• ベストアンサー

チアノーゼ時、増加するデオキシヘモグロビンについて

件名にもしましたが・・・ チアノーゼのとき、皮膚は青紫色を示します。 (皮膚、口唇、爪など) 青紫色は血液中のデオキシヘモグロビン(脱酸素化ヘモグロビン)が増加するためである と、本で読んだのですが、 脱酸素化は、「非酸素化」と同等の意味をなすのでしょうか? 「脱」も「非」も酸素とヘモグロビンがくっついてないんじゃ?と思ってしまうのです。 ご存じのかたが居れば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

非酸素化という言葉の適宜はなんですか? 私は非酸素化という言葉を知りません。googleでもヒットしないのですが。 ちなみに接頭語のde-に非というニュアンスはないと思いますし、非に相当する接頭語はnon-になるかと思います。

yamawiz
質問者

お礼

USB99さま 回答くださって、ありがとうございますっ! 私も非酸素化については調べてみたんですが、 これといってはっきりしませんでした。。。 de- non- の違いから考えたら なんとなく違うのかなぁと感じました。 へんてこりんな質問に答えてくださって、ありがとうございます

関連するQ&A

  • チアノーゼの色について

    チアノーゼの色について チアノーゼは血液が青くなるためですが。 なぜ青くなるのでしょうか? ヘモグロビン が青くなる理由を知りたいです。

  • 血液の色と三原色?

     血液の色って光の三原色と同じなのですが(赤=動脈、青紫=静脈、緑=皮膚に浮かぶ血管)、これって偶然なんでしょうか。つまり色覚と血液の色に何らかの関係があるのかなと、ふと思ったので。  くだらない質問のような気もしますが、どなたかお願いします。

  • 死後の人体の変化

    死語の人体の変化について教えてください。 1 死後硬直について    なぜ起こるのか?筋肉の硬直?血液の凝固?   硬直が解ける原因は?その時間との関係は? 2 死斑の発現の原因    血管からの血液の流出?なぜ?    転移する原因、新しい血液の流出?流出した血液の移動?    なぜ暗紫赤色?他の色が発現する原因は? 3 溢血点発現の原因    血管内の圧力の上昇による毛細血管の破裂?なぜ?    アドレナリンとの関係は?アドレナリンが出る原因、その時の症状は?    急死の所見?なぜ?    縊死において発現する場合としない場合の違いはなぜ? 4 チアノーゼの原因    なぜ口唇、指に発現?心臓から遠いから?    なぜ青紫色?還元ヘモグロビンとの関係は? 5 瞳孔の発現の違いの原因    通常4ミリ、散大する理由は?    数十時間で白濁、なぜ白い?    左右の大きさが違う場合の原因は? 6 革皮様化する原因    なぜ怪我等すると硬くなる? 7 漂母皮蝉脱の原因    蝉脱する部位は細胞が破壊している? 8 腐敗の原因    細菌によるたんぱく質の分解?腐敗臭の原因は? 以上わからないことばかりですが専門家でない私が自分で調べるのは限界です。 どうか専門家の方回答お願いします。

  • 脚の親指(ツメ)に物を落としました。

    長さ180センチ 直径4センチ の樫の棒を脚の親指の爪に落としました。 爪は青紫色になってます。 土曜日の20時頃に落とし、その日は朝まで痛みで眠れませんでした。 少し腫れたかぁ?って感じです。 日曜の朝になり、歩く分には我慢できる程度の痛みになりました。 医者に行くとしたら、何科になりますでしょうか。 ツメ・・・皮膚科 骨・・・整形外科 教えてください。

  • この症状は危険?予防の薬はもらえるのでしょうか?

    2つ聞きたいことがあります。 1、私は動物やほこりにアレルギーがあります。(軽い喘息もあります) 特に猫では症状が出やすく、この前猫を飼っているお家に行ったら、 目が真っ赤→ゼリー状になる、目と顔の一部が腫れぼったくなる、体がかゆくなる、声が出にくくなる、若干呼吸がしにくくなる(咳も少し)という症状が出ました。 喘息発作という感じではなく、音もしません。 呼吸をするのに少し力がいる程度で、「苦しい」という感じはありませんでした。 (胸や背中の筋肉が筋肉痛になりそうな感じ) これらの症状はどのくらい危険なのでしょうか? 医者に行った方がいいのか、別に我慢できれば行かなくてもいいのか・・・。 あと、例えば今後猫のいる家に行く場合に、事前に飲む予防の薬や症状が出たとき用の薬をもらったりすることはできるのでしょうか? 症状が出たときに病院に行かないともらえませんか? 2、 上でも書きましたが、アレルギーやすごく気圧が下がった時に、それほど苦しくはないけど胸が重かったり、胸・背中が筋肉痛になりそう、呼吸に少し力がいるという感じになります。喘息の音はしません。 そういうときは爪の根元が紫色になっていることが多いです。 紫色なのは根元だけで、爪の先っぽは綺麗なピンク色です。爪の真ん中あたりで紫とピンクに色が分かれています。 これはチアノーゼですか? でも、チアノーゼだと爪全体が紫になるのですよね?爪の先がピンクということは酸素は足りていますよね・・・? それほど苦しくもないし。 爪の真ん中で紫とピンクに分かれる症状の原因は何が考えられますか? 分かる部分だけでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 唇の色(青黒い)で疑われる病気について

    生後20日の赤ちゃんがいます。 出生体重は3000gを超えていて、完母で育てています。 出産後すぐ心電図があり雑音など異常無し。 4日目に黄疸が強く出たので光線治療を受け数値も下がり、何の問題もなしと普通に退院しました。 退院後数日して、哺乳後、唇の内側が青紫色をしていることに気がつき1週間検診の際診察してもらうと 色が悪い。チアノーゼと判断され、体重も退院して8日目なのに50gしか増えておらず 黄疸も強まり(母乳性黄疸だろうとのこと) 心雑音は無いけどチアノーゼは心臓ということで、 そのまま大きな病院の小児循環器科で検査。 心エコーで異常無し。母乳不足で 血液検査の結果、血中濃度が濃くなっているのと黄疸で 唇が赤黒く見えるんだろうという結果でした。 母乳が足りるようになれば色は戻るといわれました。 それ以降、ひたすら授乳し搾乳して量を見て飲ませ 何となく色がピンクに近づいてきた気もします。 その後二日で体重が120g増え、黄疸も数値が下がり この前より唇の色よくなったねと言われ 体重と黄疸を様子見状態なのですが、 どうしても唇の色が気になって仕方ありません。 哺乳時の唇の紫も全体ではなく内側のみ(ふやけてる?部分)おっぱいが溢れるほど出ていてよくむせるのと 吸い方が力強いので色が悪くなるのでしょうか 哺乳時の唇の色については小児循環器科のお医者さんには、息継ぎが下手だから 休憩しながら飲ませてあげれば良いよと言われています。 心臓が何とも無いと言われれば、心配はいらないのでしょうか? かかってる病院では体重が順調ならという感じです。 他にもお風呂上がりに裸の状態の時、たまに足裏の色が悪くなって(爪は普通)冷たくなることが。 風呂と部屋の温度差かもしれないですが 些細な事でも良いので教えて下さい

  • 心内膜炎の徴候?

    手の爪に異常があります。 皮膚からだんだん離れてしまい 離れたところが白ぽっくなります。 皮膚科の検査で水虫とか菌はないらしく、 一般の血液検査も異常なしで(以前から少し貧血ですが) 内科的な?原因もわからないとのことでした。 ステロイドとマッサージを薦められました。 ずっと変化がないです。 爪の異常はもう1つあり 爪の下側にある皮膚に 茶色で短く細い線が何本か走っています。 HPで「爪下腺状出血斑」というのにあてはまるのかな? http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/6/15/16_6_0_0.html っと思いましたが これは心内膜炎の症状にあたります。 もともと心疾患がある方の病気みたいです。 http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/42/15_0_0_0.html http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/154/94_0_0_0.html 10代の初めに完全右脚ブロックとわかりましたが 医師からも まったく日常生活で支障はないと言われてます。 皮膚科の医師にも 心疾患の事は聞かれなかったです。 特に発熱が続くような事もないですし。 心内膜炎の原因となる心疾患に 完全右脚ブロックが含まれるかという事と、 爪の異常から他の病気がわかった方 お話を聞かせてください。

  • チアノーゼについて

    昨日、1ヶ月検診で少し心雑音があると言われました。 「そんなに変な音じゃないから心配しないで」といわれましたが、念のため来週詳しく検査をする予定です。 心配でネットで色々調べたのですが、心疾患などある場合チアノーゼの症状が見られることが多いようで、そこでうちの子も激しく泣いた時だけなのですが、下半身だけ紫色になることに気がつきました。 泣くとチアノーゼがあると、必ず何か心疾患などがあるのでしょうか? チアノーゼが見られても、なんでもない場合もあるのでしょうか。 来週、詳しい検査をしてみればわかることなのですが、もし同じような経験のある方や、ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • なぜチアノーゼ?

    5歳の息子です。先天性の肺動脈弁狭窄症です。この間の日曜日に昼食を食べた後に顔色が悪くなりました。青紫色になるのです。そしてしんどそうに横になってしまうのです。「しんどいの?」と聞くと「眠たいの」と言いました。30分ぐらいで元に戻りました。月曜日は何もなかったのに、今日(火曜日)の昼食後にもなりました。共通しているのは、その前に外にいたことです。でも1時間とかではなく、およそ10分ぐらいでした。熱中症?とも思いましたが、違うような・・・?朝食や夕食、他の行動ではなりません。今までこのようなことは初めてです。余計に気になります。何でもいいので教えてください。

  • チアノーゼについて

    座位時に末梢のチアノーゼが見られ冷感もありサチュレーションの測定もできない高齢者がいます。血圧も正常範囲内で自覚症状もありません。 臥床すると、すぐに改善していきます。それでもなかなかサチュレーションの測定は難しいです。 こういった症状は、どういう状態を表しているのでしょうか。心拍出力のもんだいなのでしょうか? 血液・心疾患の既往はなく、フロセミド20mgを服用中です。