• 締切済み

治療院の経営について

昨年秋に鍼灸整骨院を開業しましたが、共同経営者と意見がまとまらないのです。そこで、質問なのですが、私自身は目標(一年後にはここまで集客を増やすなど)を決め、その為には今何をするべきか、目標に向かっていろいろやっていくことが必要だと思っているのですか、相手は先のことを考え過ぎて、今足元がぐらついたらうまくいかない。常に開いてることで来てくれると言うのです。私の考え方が間違っているのでしょうか?この先どうするべきか、悩んでいます。経営者として情けない質問ですが、良いアドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

他の回答者が素晴らしく、読んでて勉強に成ります。 あまり先を見過ぎて今が足元が地についてないようでは何の為の未来か分かりません。 未来は現在の延長ですから理想論だけでなく今という現実もクリアしなくては行けないと思います。 1年後の目標を決めすべきことをやっていくのは素晴らしいことです。 しかし、経営のプロでないのですから柔軟な方向修正を常にしていく必要があるでしょう。 又、5年後の目標も持てれば更に良いと思います。 常に開いているのが良い場合はあると思います。 地域性や周辺治療院との関係や人件費もあり、どれが良いかは一概には言えないでしょう。 文面から想像するに、あなたは「完全予約制」にしたい。 パートナーは「予約優先性」にしたいと言ったところでしょうか。 頭が2つ有っては進む方向がハッキリしない為よく話し合って、折れるところは折れなければ、上手く行くものも行かなくなります。 お互いがどうしても譲れないという所でぶつかり合ったままでは、経営は上手く行かないでしょうから互いに独立すべきでしょう。 今大切なのは良く話し合い、折れれるところを見るけることでしょう。 完全予約が良いか否かは地域性などもあることで一概には言えないでしょう。 周辺整骨院の分析や独自性の追及など、色々な方向から互いに意見し合い意見がまとまれば、2つの頭が良い結果となるでしょう。 何はともあれ今後経営していく上で一番大切なのは「覚悟」だと思います。 上手くいか無い状態がどれだけ続けば辞めますか? どれだけ続いても、やり続けますか? その為に何を犠牲にしていますか? どれほどの覚悟を持って、整骨院を始めたか? あなたが覚悟を持って始めたのあれば、乗り越えられることと思います。 それが大きく結果に関係することと思います。 ご参考に。

jusei-nyanko
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。前向きに考えて頑張って行きたいと思います。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

あなたの考え、パートナーの考え、それなりに考えた末のことです。 どちらが正しいか間違っているかではありません。 「間違っているか」という視点で考えるのをやめてください。 所詮商売というのはひらいてみないとどう展開するかわからない性質があります。 あなたはまず、企画書を作るべきです。パートナーもそうです。 が、まず隗より始めよといいます。 まずあなたからやりましょう。 当たり前のことですが、数字をだした企画書である必要があります。 「1年後にうまくいく」とか「信頼を得る」などという表現は、ホラにすぎません。 こういう、いわゆる定性的な予測は相手を怒らせる原因になりますから注意してください。 用語がわからないので勝手にいいますが、1年後に、常連の患者さんが何人、飛び込みの患者さんが何人、という仮定をします。 そのためにやることを数字にします。 看板を立てるのでも費用がかかります。その額。 治療に使用する器具は購入する必要があります。この額。もしすでにあるのであれば、算定して額を記入します。 広告をうつ場合の予想金額も記入します。 患者データを扱うパソコンなんていうものも費用にはいるかもしれない。 こういうことをやって、今度は業務を観察する数字を列挙します。 患者数を、1日で見るか1月で見るか1週で見るか数えかたを決めます。 年齢・性別をみよう、というような考え方を導入するかどうかを決めます。 開院している時間を決めます。曜日や、休日の扱いも決めます。 丁寧に話していませんので恐縮ですけど、こういうことを企画書としてまとめてください。 Excelなどで作ればたいした苦労ではなくできるはずです。 そしてそれを印刷してパートナーにみせてください。 よほどのことがない限り、全否定はされないはずです。 いくつかのものについて「これは管理しないでいいだろう」とか「却ってたいへんだ」という意見はでるでしょう。 ただポイントはひとつあります。ツッコミの方向にひとつ確実にあるのは「いいけど、だれがやるんだ」ということです。 これは、あなた自身が引き受ければいいのでないでしょうか。企画をしたのですから。 できもしないことを書いているわけないからです。 あなたがやるなら、パートナーはダメだという理由がありません。 そうしたら、あなたの主張は全部でなくても、パートナーが認めたということになります。 この企画で採用された部分の数字を累積していけば、このままいけば来年どうなるかという予測はかなり正確にたてられます。 だから当初あなたが言った方向がよかったか、パートナーの主張が正しかったかは見えます。 そこで方向修正をおこなっていけばいいのではないですか。 どちらにせよ、不本意で相手を恨んだりすることはありえません。 何かの縁があっていっしょに事業を始めたふたりが憎み合ったりするのは人生の損です。 お互いを認め合って生きて行こうではありませんか。

jusei-nyanko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。実践してみます。

回答No.3

 注意点はつある。  *自分のウリを一点に絞り、院に反映させていく。第一に自分自身の技術に自信を持つこと。そのうえで技術のアピールの仕方を考え、「どういう表現をすれば、対象としている人たちに届くのか」を考え抜き、トライ&エラーをやってみる。  *共同経営者というのはただの甘え。だれかに相談すればいいと考えている間は、成功は望めない。手を切れなければおそらく同じ問題が解消することはない。

jusei-nyanko
質問者

お礼

甘えていたのだと思います。気持ちを切り替えて頑張ってみます。ありがとうございました。

回答No.2

技術を要する仕事を商売的考え方では足元をすくわれると思いますよ。 来院してくれた患者に対し心から患者の気持ちになって接していれば、目標だの言わなくても来院数は増えると思います。 患者のために頑張ればあなたたちに見返りが必ず帰ってくると思います。 基本ではないでしょうか?自己利益を優先すれば仕事は失敗すると思いますがいかがでしょうか? 頑張ってください。

jusei-nyanko
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張って見ます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 良いアドバイス宜しく あなたは6件質問をしていずれもお礼をしていない。 そんな人は段々アドバイスが減りますよ。     本題に戻して・・・ > 一年後にはここまで集客を増やす お店ならいいでしょう。でも治療院・・・ 怪我をした人が来るのですよね。      私なら、そんな治療院へは行きたくないなぁ 集客を書いた時点で患者ではなく客なのですよね。 そして客が増える=人の不幸を喜ぶ?      治療院というならば、患者から信頼される事が一番ではないでしょうか? その信頼が口コミとなって来院者が増える。 少なくとも私はそのように思います。

jusei-nyanko
質問者

お礼

確かにそうですね。考え方が間違っていたと思います。ありがとうございました。それと操作がよくわからなくてお礼をしていなかった人に、今、遅くなってしまいましたがお礼をさせて頂きました。みなさんにとても失礼なことをしていたことに反省しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接骨院経営について

    私の婚約者は接骨院を開業することを目標にしています。そこで接骨院や整骨院を開業した方に質問です。 だいたいいくつくらいで開業するのでしょうか?修業期間はどのくらいですか?やはり大変ですよね?開業するまでの流れやいいアドバイスがあったら教えてください。 ちなみに婚約者は30歳です。1年後の開業を目標にしています。今年柔道整復師の資格をとりました。たぶん修業期間は8~9年くらいです。

  • 整骨院を開業されている方、もしくは店を何かしら経営している方など経験者

    整骨院を開業されている方、もしくは店を何かしら経営している方など経験者や詳しい方にお尋ねします。 最初にお聞きします。 これはわかる方だけで結構です。 僕は、愛知県に住んでいて、柔道整復師の資格を習得するために、専門学校に通おうと思っています。 愛知県の方で県内の学校でおすすめなのを教えていただきたいです。 昔に比べて今はたくさん整骨院や接骨院ができ、開業するのはとても大変だとよくお聞きします。 本当に厳しくなってきているのでしょうか? また、将来整骨院を開業したいという強い希望をもっています。 厳しいのは覚悟のうえです。 そこで質問なのですが、開業する時店をどうやって開けばよろしいと思いますか? 僕が通っている整骨院は、アパートの下に多分借りているんだと思います。 そこで営業しています。 それが一番安くすみ、よいと伺います。 また、僕が将来してみたいと思っているのは、1階を診療所として2階を住居としたいです。 ですがこれは大変お金がかかると思いますし、こんな風に営業している所は僕自身見たことがないです。 この様な形で営業はできるのですか? また、他にどの様な形の営業方法がありますのでしょうか? 最後にお聞きしたいです。 1番どの形での営業がいいと思いますか? それぞれのメリット、デメリットをよろしければお聞かせください。 長文で、書き方が下手なので読みにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 接骨院の経営者(女性)です。集客についてアドバイス

    接骨院の経営者(女性、20代後半)です。 今年の夏、かねてからの夢であった接骨院を開院しました。 経営、集客について同業もしくは他業種の経営者の方にアドバイスをお願いしたく投稿しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 現在岐阜県で経営しており、開業をして4ヶ月目です。 パート、アルバイトの方はおらず、国庫からの借り入れ・テナント料等を差し引いて、何とか黒字で経営しております。 けれども今の現状は安定からは程遠く、先行きを考えては不安な毎日を送っております。 来院数が少ない理由として考えられるのは、 1.地域での認知度が低い。 2.人口が少なく、院自体もは大通りに面していないため、夜になると閑散とする。 3.私が女性かつ若いことで不安を感じる。 この3点です。 私の開業した地域に女性の柔道整復士は少なく、女性院長の接骨院はありませんので 当初のターゲット層として 1.小、中、高校生のスポーツ外傷 2.女性 を考え、中学、高校の近隣(自転車で通院できる範囲)に開業をしました。 今回の質問は次の2点です。 (1)集客を促進するため、何らかの媒体を使って広告をしようと思っていますが 何が効果的でしょうか?また、どれくらいの頻度がよいのでしょう? 今現在は地域情報誌、広告折込を考えています。 (2)開業をし、軌道に乗るまでどれくらいの期間がかかるものでしょうか? また、広告をする以外でも集客につながることがあれば教えてくださると嬉しいです。 読んでくださりありがとうございました。

  • 学習塾の経営

    学習塾を開業予定です。これまでの質問を見ていろいろ参考にさせてもらいました。そこで質問なのですが、開業後に塾を有限会社にするのか、または商店経営にするのかを迷っています。現在のところ私一人での出発となり、共同で経営する人はいません。また規模ですが、あまり大人数ですと、私の意思が生徒に伝わりにくいので、100人弱にしたいのですが(すぐに100人も集まりませんが)、それくらいの規模ならどちらにするのがいいでしょうか?また、はじめは、法人でなくてもいいのですが、ではいつの時点で法人化すればいいのでしょう?どなたかご教授ください。

  • 保険の不正請求(整骨院など)

    近々身内が整骨院を開業予定です。 (鍼灸師・柔腹師の資格あり) 不況の中、経営は大変だとは思うので応援したいと思っているのですが・・・ 「保険を使える整骨院は保険の不正請求など当たり前のようにしている」 というウワサを聞き、少し不安になっています。 友達などからは、こうでもしないと収入につながらないんじゃないの? と言われてしまいましたが、身内からこのような詐欺まがいの仕事をするような人が出て欲しくないと思うばかりです。 (仕事内容的にはとても尊敬できる仕事だと思うのですが) このような保険の不正請求は当たり前の事になってしまっているのでしょうか? それとも一部の人だけで、まじめに経営をしている整骨院もあるのでしょうか? 現状を知ったところで何が出来るってわけではありませんが、実際に整骨院を経営されてる方やお勤めの方からお答えいただけると有り難いです。

  • カフェの経営

    ドッグカフェを開業したいと考えています。 こちらでよく「開業資金にいくらかかりますか?」等の質問を目にするのですが、ハッキリ言って私自身の知識も現時点では同じようなレベルです。 やはりこのようなカフェ経営素人の場合、専門のスクールで一定期間勉強をした方がよいのでしょうか? それとも、ほとんどの方は独学で勉強なさって開業されたのでしょうか? 本当に初歩的な質問ですみません。 インターネットや書物の膨大な資料からの独自のピックアップによる独学だけでは、どうも心細いような気がしたので。。。

  • 坐骨神経痛の治療について。

    こんばんは。 数日前にも坐骨神経痛の治療の事で相談させてもらいました。一ヶ月位前に腰を痛めて整形外科でレントゲンとMRIを撮った結果、医師に「立派なヘルニア」と診断されました。その後、現在は2週間位続けて整骨院に通い、低周波/干渉波/牽引/矯正マッサージを受けています。んが、しかし、左臀部から左足付け根部分の坐骨神経痛がなかなか良くなりません。知り合いに薦められて、いいと評判の別の整骨院に行きましたが、逆に無茶苦茶悪化してしまい痛みで熱が出る程でした。それで今は、今迄の整骨院に又通っていますが、調子は相変わらずです。そこで鍼灸を考えています。念の為に整形外科からMRIとレントゲンの写真を借りてきました。(鍼灸の治療の際にあった方がいいかと思い・・) 他にも色々調べてみると、カイロプラティックで痛みが治った、というのを見ました。 そこで質問なのですが、このカイロプラティックと整体って何が違うのでしょうか・・。 私が調べた限り、する内容は同じの様な気がします。もし内容が余り変わらなければ、今整骨院に通ってるので、カイロ・・に行っても一緒かな~とも思います。ヘルニアからくる坐骨神経通なので、そうそう簡単には治らないとは思ってるのですが、痛みが余りにも辛く、少しでも痛みが和らぐ方法は無いのかと、藁をも掴む思いです。自分でももう、どうしたらいいのか全然分かりません。このままじゃ今迄の生活に戻れるのか本当に不安になります。 福岡でヘルニア・坐骨神経痛に効く鍼灸院・カイロプラティックをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。人によって症状がマチマチだとは思いますが、誰に相談する事も出来ず悩んでいます。 宜しくお願いします。 長い文章になってしまいすみません。

  • 鍼灸マッサージ開業について教えてください

    初投稿です。鍼灸マッサージ業界について質問があります。 私自身、将来独立開業を考えております。 まだこれからどこの学校に通おうかと考えている段階の初心者ですので、的外れな質問をしてしまうかもしれませんが、いくつか疑問に答えていただけたら幸いです。 まずはじめに、この鍼灸マッサージ師業界の ・1日あたりの平均来院患者数 ・1ヶ月あたりの平均売上金額 はどのくらいになるのでしょうか? この業界は開業する方も多いものの、その反面、集客に苦戦し廃業する院も相当数あるという話を聞いたことがあります。そこで ・新規で開業する治療院の1年あたりの治療院開業平均数 ・廃業する整体院の1年あたりの平均治療院数 はどのくらいになるのでしょうか? 数字に関する質問ばかりになってしまい、非常にお手数かと思われますがご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 追突被害者の治療費

    何度かこのコーナーで質問させていただいています。追突事故から2週間は経過したのですが、後頭部、左腕、背中に多少痛みが感じるようになっています。事故3日後、耳鳴りと軽い頭痛が継続に続いています。耳鳴りが夜寝る時になるとかなりうるさくて最近は睡眠とることが できません。耳のCTは異常ないといわれました。脳のCT、MRI,MRAともに異常ないと言われました。いずれも総合病院です。そこで、保険会社(相手)に、針灸院(損害保険対応)の治療を承諾の電話をしたのですが、承諾してもらえませんでした。今現在、総合病院(経過診察)と整骨院に通院しています。総合病院、整骨院のほか針灸院までは保障できないと言われました。見つけた針灸院は耳鳴りの治療してくれるところです。当方過失0の被害者なのにこんなことがありえるのでしょうか?耳鼻科では治療できないと言われました。この保険会社は以前行政処分(保険金未払い)を受けた会社です。耳鳴りがうるさくて眠れないといってもだめでした。総合病院(経過観察)と整骨院のほかに針灸院で治療させてもらえないのは出し渋りでしょうか?当方の事故は奇跡的にたすっかた事故です。でも激突した衝撃はかなり多きです。

  • 貴方にとっての経営のセンスとは?

    タイトルの通りなのですが、今求められている経営のセンスについての質問です。 ご自身がセンスを感じる経営についてその理由を付け加え教えてください。

専門家に質問してみよう