• ベストアンサー

天地を結ぶ光の瞑想が載っていた本を探しています

以前読んだ本のタイトル・著者名が思い出せないので教えていただけないでしょうか。 メモ書きしておいた内容は、 この世(明在系)とあの世(暗在系)の区別 カルマとカルマの外し方、想念の行 瞑想のやり方(軟酥の法、天地を結ぶ光の瞑想、ソーハムのマントラを使う) 瞑想の反応 などです。 少ない情報で申し訳ありませんが、お心当りのある方はタイトルと著者名をお願いします。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumacoro
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.1

違うかもしれませんが・・・ (1) 「白隠禅師の気功健康法―新呼吸法​「時空」実践のすすめ」 帯津良一著      (2) 「ストロヴォロスの賢者」 キリアコス・C・マルキデス著 (3) 「光界への門」 パナヨッタ・セオトキ-アテシュリ著   (4) 「エソテリック・プラクティス~キリストが遺した瞑想法とエクササイズ~」                     ダスカロス著 などでしょうか? 何らかの参考(探す手立て)になれば嬉しいのですが・・・。       

meeriku
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 まったくタイトルを覚えてないので 挙げてくださった本読んで探してみます! 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神と仏の違いを、天地創造の視点から教えてください!

    絶望した時、「神も仏もいない!」と言うヒトがいます。神と仏の違いを教えてください!聖書も仏教の経典も読んでいません。ただ、あまりにも大きな概念なので、次のポイントに主眼を置いてお願いします。どの聖書か分かりませんが、「神が天地を創造した!」という言葉があるようです。仏教の経典にも、「仏が天地を創造した!」というような記述内容があるのでしょうか?印象としては、「創られた天地の中(仏や人間を含む)で、仏は、人間の生きてゆく指針を示している」ように感じています。つまり、「神の方が仏より、上位の概念」に見えるのですが?ついでに、「天地創造には、人間も含む?」のだと思います。そこで、聖書では、「この世の天地創造と、あの世の天地創造との、区別がある(対象側の視点!)」のでしょうか?仏教では、「意識の視点(主体側)から、この世とあの世の処世を示している?」ようで、逆に分かりやすい感じがします。両方とも、「天国と地獄」の概念は、同じですか?

  • 「個性」に関する本を探しています。

    前読んだことがある本なのですが、タイトルも著者名もわすれてしまったので、もし心当たりのある方がいらっしゃればお返事ください。 内容は、”「拘束」があるからこそ「個性」というものが生まれる。”といったような内容の本で、型にはまることと個性の関係を論じた文章でした。 まったくこの内容に合致しなくても、少しでも似た内容の本を知っている方でもお返事ください。お待ちしています。

  • 忘れてしまった本のタイトルを知りたいのですが

    かなり以前(90年代の終わりか、今世紀の初めごろ)に読んだ小説のタイトル・著者名・出版社が思い出せません。 判っているのは新書版のSFモンスターパニック小説で、内容は、ある小さな町に巨大な昆虫(エイリアン?)が襲ってきて、自衛官か警察官の息子(中学生)が中心となってそれらと戦うというものだったと思います。 もう一度読んでみようと思ったのですが、タイトルも著者も不明のために再購入も出来ません。 どなたかこの本に心当たりのある方はどうかご回答願います。 尚、初めての投稿ゆえ、不備や失礼がございましたら申し訳ございません。

  • 「同じ夢は見られない」・本のタイトル教えて下さい。

    10年ほど前に本屋で見かけた本です。 何ページか捲っただけなのでタイトルも著者名もわかりません。 買い逃したのを後悔し続けて10年、こちらでご相談してみようと思い立ちました。 多分男性の著者で(内容の一人称などで判断/俺だったと)小説ではなく、シビアな恋愛感を綴った内容でした。(エッセイ?) うろ覚えですが『体を繋げても』・『同じ夢は見られないのは』・『百も承知で』という感じの文が頭に残っています。 少ない情報で申訳ありません。 どんな些細な情報でもかまいませんので、お心当たりがありましたら教えて下さい。 何とか本を手に入れ後悔のモヤモヤを晴らしたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 本のタイトル

    高3の女です。 ある本を探しているのですが 書店でちょっと見ただけなので どうしても本のタイトルと著者名が思い出せません 2度目に書店に行ったらすでに売れていて タイトルが分からないので注文も出来なくて困っています 表紙は少し覚えているので 下の表紙に当てはまりそうな本があったら タイトルを教えてください 表紙はピンク系で キラキラした装飾もあって マカロンの絵が描かれていて 真ん中のほうには女の子(人)がいます 多分モデルさんだと思います 女の子が読むような本で とっても綺麗で可愛い表紙をしています 本の中には、詩(ポエム)などが書かれているページがあったり たくさん文章が書かれているページもあります 内容的には可愛い女の子になるという感じです 心当たりのある方、知ってるかもという方 回答よろしくお願いします。

  • 平成バブルについて書かれたある本のタイトルを探しています

    平成バブルについて書かれたある本のタイトルを探しています 日本経済について書かれたある本を探していますが、タイトルおよび著者名がわからくなっております。次のような内容の本に心当たりのある方は、教えて頂けませんでしょうか。 ・日本経済に関する本。第一章にて平成バブルがなぜ起きたかの説明をしている。その理由として、トービンのq理論を用いた簡単な数式を使ったモデルを作って説明。結論は、1)貿易黒字が拡大したことがマネーサプライ増加と同じ効果を持った、2)設備投資が低迷した、3)ここから実体経済と比較して金余りの状態となり、資産価格の上昇を招いた、というもの。 ・古めの本。おそらく1990年代に出版。バブルについても、発生因が主体で崩壊についてあまり記述されていなかったように記憶。 ・これはややうろ覚えですが、著者は東京大学経済学研究科博士課程を出た方であったような気がします。 このような本について、心当たりのある方は、本の名前もしくは著者名について教えて頂きたく思います。

  • 昔読んだ火山に関する本を探しています。

    昔読んだ本を読みたくて探しているのですが、タイトルと著者名、出版社を忘れてしまい中々見つからず困っています。 火山について書かれている本です。 装丁しか覚えてないのですが、表紙の上半分がオレンジ、下半分が山の写真で(もしかしたら上下逆だったかもしれません)、一ページ目にカラー写真のページがあります。文庫サイズだったので新書だったと思います。内容は初歩的で簡単なものでした。 どなたか心当たりありましたら教えてください。

  • 以前読んだ本について

    ずいぶん前に読んで内容をメモした本があり、もう一度読みたいと思うのですが、タイトルも著者も控えていませんでした。 メモした内容を挙げてみます。お心当たりのある方がいらっしゃればと思いまして、こちらのカテゴリーで再質問させて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 <メモした内容> ・イライラする事にイライラしない。 ・人と付き合うー自分が評価される事ではない。 ・ありのままでいい。「見られる自分」から開放する。 ・~すべきなのではなく、自分でそうする事に決めたのだ。 ・自分の事を深く考えすぎると、その考えにのめり込んでしまう。 ・計画通りにいかない時、一歩ひいてゆとりを持つ。 ・嫌な事は重大にとらない・・「たいした事じゃない」「いけない、またつまらない事を考えている」 ・今を楽しむ。自分の努力を認める。 ・価値ある自分を見せようとする欺瞞から自由になる。 ・心が傷付きやすいのは、優しくして欲しい、認めて欲しいという欲求のせい ・「どうして」「なぜ」を追求しない。時間を置く。 ・相手の不機嫌に付き合わない。ちょっと調子が悪いだけ。 ・スランプを自覚する。誰でも日常的にあること。 ・流動的思考法 一度クリアする。無にして流れるように。 ・逃げないで一歩ずつ。 ・自信がないー賞賛を求め続ける。 リチャード・カールソンの「小さいことにくよくよするな」のどれかかも、と確認したのですが、どうも違うようです・・。

  • 薬・毒薬に関する本のタイトル

    数年前に読んだ本で、題名も著者名も覚えていないので困っています。 昔のヨーロッパの薬・毒薬の使われ方について書いてある本で、内容は昔の貴婦人がなんとかという薬で瞳はうるうる、なになにを使って色白でほほはばら色の麗人になったとか、気絶したときの気付け薬の話とか、一時期頭痛薬としてもてはやされたアスピリンのことなどがかかれていたと思います。もう一度読みたいのでお心当たりの方、タイトルを教えて下さい。

  • 色鉛筆で花のキャラクターが描かれた本を探しています

    むかし実家にあった絵本を探しています。 タイトルや著者名などは分からず、 •ソフトカバー で、確か正方形の形 •色鉛筆で描かれたきれいな挿絵 •花と花の精霊のようなキャラクターが描かれている •特に物語はなく[悲しいことがあっても、また笑顔になれるよ]といった感じの癒し系の文章が描かれている •女性の作家さん これしか覚えていません。。 絵本や癒し系の本にお詳しい方、心当たりありましたら教えてください。 よろしくお願いします。