• ベストアンサー

Windows7復元ポイントのスケジュール自動作成

Windows7のシステムの復元で、復元ポイントをスケジュール(「毎日」の「00:00」など)で自動作成する方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.1

復元ポイントはバックアップの代わりになるものではなく使用することによって問題を引き起こすこともあります。個人的には再インストールしなくてラッキー・・・くらいの気持ちで使ってます。 過去の質問と回答で参考になるものがあるので参照してみてください。 http://okwave.jp/qa/q6162228.html >復元ポイントをスケジュール(「毎日」の「00:00」など)で自動作成する方法を教えてください・・・ 設定する場合は『タスクスケジューラー』で設定しますが既定の設定でそのようになっているかと思います。復元ポイントを確認してみてください。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 復元しても問題を起こす場合もあるんですね。 URLを参考にさせていただきます。 「タスクスケジューラー」というので設定するんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 復元ポイントを確実に自動で作成させたい。

    復元ポイントを確実に自動で作成させたい。 Windows7搭載のノートPCをしようしています。 システムの復元時に必要な復元ポイントが自動で作成されません。 ドライバーインストールやアプリケーションをインストールしたとき、 Windows updateをした場合は作成されています。 PCが自動で定期的に作成されるべきチェックポイントがないのです。 Windows7はデフォルトで毎日深夜24時に作成されるように設定されているということは わかったのですが、このスケジュールが自分の使い方と一致しないからなのだろうと思います。 SRのプロパティ トリガーの編集 タスクの開始:スケジュールにしたがう  設定は 毎日、間隔1日、開始する時間:0:00 条件 次の間アイドル状態の場合のみタスクを開始する:5分 アイドル状態になるのを待機する時間:23時間  現在このように設定されています。 このアイドル状態になるのを待機する時間という意味もよく わかりません。 ほぼ毎日確実に作成されていらっしゃる方、タスクスケジューラをどのように設定されていますか? ご教授いだだきたくよろしくお願いいたします。

  • 復元ポイントの自動作成について

    こんにちは windows7 64bit を使っています。 2/24から復元ポイントが自動作成されなくなりました。 windows updateによるものは作成されるのですが、今までほぼ毎日作成されていたものが自動作成されなくなりました。 調べてみると、今までの自動作成はタスクスケジューラで設定されているものが実行されているのだとわかりました。 そのタスク SR の前回の実行時刻は、2/23 3:33:48 です。 今ある復元ポイントで一番古いものは 2/24 3:00:13 windows update です。 それ以前のものはすべて消えてしまいました。 どうして、SRによる自動作成がされなくなってしまったのでしょう? また、どうして以前の復元ポイントがすべて消えてしまったのでしょう? ディスク領域の使用量はたっぷり残っていました。 そして、1日に1度、定刻に復元ポイントを作成するためにSRをコピーして、トリガー・条件を少し変えて、実行するようにしました。 トリガーと条件しか変わってないはずなので復元ポイントは作成されるはずなのですが、時間になっても何も起きず、確認したところ前回の実行時刻には記録されているのに、復元ポイントは作成されていませんでした。 どうしてなのでしょう? 質問はこの2点です。 わかりにくい文章だとは思いますが、どなたか解決法をご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 復元ポイントというのは自動で作成されるものなのでし

    復元ポイントを一度も作った事がないので 作成しようと思ってアクセサリ→システムツールから確認したら 画像のようにいくつかすでにありました。 復元ポイントというのは自動で作成されるものなのでしょうか? 手動で作る必要はありませんか?

  • 復元ポイントが作成できない

    Windows 7(64bit) Home Premiumを使用しています。 Windows Anytime UpgradeでProfessionalにアップグレードしようとすると 「復元ポイントを作成できませんでした」が表示されます。 システムの保護設定は有効になっています。 また、手動で復元ポイントを作成しようとすると 「次の理由により、復元ポイントを作成できませんでした: アクセスが拒否されました。(0x80070005)やり直してください。」 と表示されます。 何度行っても同じ結果となります。 なお、自動復元ポイントは作成されています。 どのようにしたら良いかどなたか教えてください。

  • システムポイント復元が自動(手動)作成されない。

    (1)システムポイント復元が自動作成されない。 以前(15.11.22日まで)は作成されていたのに・・・ システムのプロパティのトラブルシューティングの「システムを復元しない」は「オフ」に、してある。使用するディスク領域も最大(2144MB)になっている。 (2)手動でもシステム復元ポイントが作成できない。 「システム復元で、復元ポイントの作成に失敗しました・・・」でエラーになる。 上記に該当する回答が見当たらなかったので・・・。 何が原因でしょうか?

  • Windows7のシステムの復元について教えて下さい。

    Windows7のシステムの復元について教えて下さい。 この復元ポイントの自動作成ですが、各種HPで毎日作成されるとありますが 私のPCでは復元ポイントを見てみても、手動で作成したポイントしかありません。 何か設定が抜けているのでしょうか。

  • システムの復元 復元ポイント作成されない

    システムの復元 復元ポイント作成されない システムの復元で復元ポイントが自動で作成されなくなってしまいました。ソフトのインストール時やドライバの更新などには復元ポイントが作られるのですが、一日に一回自動で作られるはずの復元ポイントが作られません。(他にも手動でも復元ポイントは作られる事も可能です) 何か不具合でも起きたのでしょうか?

  • 復元ポイントの定期的な自動作成がされません。

    以前はほぼ毎日の様に復元ポイントの定期的な自動作成がされていたのですが今は作成されません。 インストールなどイベント時は自動生成されるときがあるようです。 正直毎日毎日作らなくても一週間に一回ぐらいでいいと思っていたのでうっとうしくなってこの機能を止めてしまったのかもしれません。現在この周期を変える方法が掲載されているホームページは確認できたのですが自動生成を復帰させる方法を発見することは出来ませんでした。 どうかこの機能を復活させる方法を教えてください。 OSはWindows XP SP2です。

  • 復元ポイントを作成するには?

    Windows7 homeなのですがコンピューターの保護が有効になっていないと復元ポイントは作成されないのでしょうか?復元ポイントを自動で定期的に作成するにはどうすればいいですか?

  • 復元ポイントの作成

    システムの復元ポイントの作成をしようとしたのですが、「次の理由により、スケジュールされた タスクを作成できませんでした:この要求はサポートされていません。(0x80070032)とでます。 どうしたらいいのでしょうか?OSはVistaです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MC-707のSDカードにMC-707 System Program ( Ver.1.80 )のMC707_UPA_up.binを入れてもアップデートができない問題について質問があります。
  • SDカードにMC707_UPA_up.binをルートディレクトリに入れてMC-707をアップデートしようとしても、「no update file」とエラーが表示されてアップデートができません。
  • MC-707のアップデート方法や対処法について教えていただきたいです。
回答を見る