• 締切済み

原発再稼働問題、実はずっと稼働していた!?

ある人の本にタイトル通りの事が書かれていました。 この事を車に例え少し具体的に説明すると、走っていた車が停車し、エンジンは切らずにアイドリングをしていて、走りだそうと思えばいつでも走り出せる状態。 原発はずっとそういう状態だったとの事です。 首相官邸や日本中のあちこちで、『原発再稼働反対!!』と声を荒げていた人やほとんど全ての日本人は『家の電気がつかない=原発が停止し稼働していない。』と勘違いをしていたらしいです。 つまり、"原発は発電はしていなかったが、ずっと稼働はしていた。" どうして、マスメディアや識者の人達は、この事実を国民に教えてくれなかったのでしょうか? 事情通のみなさん、なぜなんですか?

みんなの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.14

メディアが使った言葉のトリックって・・・・・・・ ・・・・原発に反対するならさ、まずはキチンと原発について 学習するのが先でしょうに。それに散々説明だってしてましたよ。 単に質問者さんが覚える気無かっただけです。 それに小難しいこと言っても、「なに言ってるかわかんないけどとにかく反対」 としかいえないのでしょ?

Guan-Yu
質問者

補足

私は以前、原発反対には意味がないという質問をしました。 なぜなら、日本のすぐそばの韓国や中国にもあるからです。 日本の原発が廃炉になっても隣国の原発が稼働しているのならば日本はいつ放射能被害を受けても可笑しくありません。 日本人が稼働、再稼働で大騒ぎしている時点で原発の事を理解出来ていなかったという事ですね。

noname#173978
noname#173978
回答No.13

>どうして、マスメディアや識者の人達は、この事実を国民に教えてくれなかったのでしょうか? メディアの放送姿勢とありますが誰でも知っていることをわざわざ伝えないでしょう。 質問者様がたまたまご存じではなかっただけです。

Guan-Yu
質問者

補足

誰でも知ってれば、再稼働反対などとデモをする人は出て来ないでしょう。 発電しようがしまいが危険度は同じなんだから。 再稼働の議論する事すら可笑しい。 メディアは完全に、論点をすり替える為に、国民をミスリードしようとしていたと思います。

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.12

アイドリングではないでしょう。 臨界ではないですから 崩壊熱はありますがそれは定期点検で使用済み核燃料を外のプールで冷やすのと同じです。 エンジンを止めた時の余熱でエンジンやラジエターが熱いのと同じです。 今回の原発の停止は定期点検です。(浜岡を除いて) たとえば伊方原発 伊方発電所1号機 第28回定検状況報告 http://www.yonden.co.jp/energy/atom/ikata/data/tk262-01.pdf 原子炉設備の9月に燃料を取出し燃料装荷をしています。 現状燃料棒をいれているかわかりませんがそんな状態です。 スイッチを入れればすぐに稼働とは思いません。 崩壊熱はウランが臨界で核分裂した後にできる物質が自然に崩壊して熱を出しているので臨界による核分裂から出る熱量と大きく違います。 制御棒を入れた直後から数日は1割ぐらいである程度すぎると1/100程度になります。

noname#173913
noname#173913
回答No.11

>完全に停止できないことはほとんどの人が知っていることと思います。 停止状態でも何百人もの人が管理していなければいけないのです。 完全停止するには発熱し続ける燃料棒を他へ移さなければいけないでしょう。 私もそう思います。 常識なのですが・・・ 質問するまでもないです。

Guan-Yu
質問者

補足

何か勘違いされていますが、私は原発云々ではなく、メディアの報道姿勢を問うているわけです。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.10

勘違いした人がいたということは、言葉が足らなかったのは事実と思います。 原発の発電機が稼働していなくて停止していることは事実です。 ニュースでも多く流していたと思います。 多くの国民は知っていたでしょう。 オーバーかもしれませんが浜岡は停止中ですが毎日3000人の社員が必要だとニュースで言っていました。 発電所自体が完全停止したのではないことはこのニュースだけでもわかります。 車が停止していると聞いた場合のとらえ方も人それぞれかもしれません。 駐車場でアイドリング中かもしれません。 信号待ちかも、渋滞で止っているのかも。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.9

発電していなくても管理は同様に必要ですから下記の様に発電していないほうが電力会社は儲かるというおかしな制度の電気料金システムになっているわけです http://okwave.jp/qa/q7886537.html

Guan-Yu
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.8

すべての原発は24時間稼働中と言えます。 職員も三交代で勤務しているし、食堂のコックさんも勤務しています。 化石燃料発電の電力を使って、使用済み核燃料の冷却と監視をするのが主なる業務で、発電は許可されていません。 つまり、コストは殆ど100%かかっており、売上に繋がる発電だけが0という状態がかれこれ一年以上続いています。 化石燃料発電の燃料消費が増大し、これを輸入に頼っているので貿易収支は赤字になり、産油国(産ガス国)に日本の富が移転してゆきます。 >マスメディアや識者の人達は、この事実を国民に教えてくれなかったのでしょうか? そんな事実を伝えると、原子力発電を再開せよという国民の声が高まってしまいます。 マスメディアに勤める人やマスメディアが選んだ有識者は、なにはともあれ原子力発電が嫌いな人達ですから、自分達に都合の悪い情報は発信しないのです。

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.7

No2です。 >(本当は原発が停止でなく、発電を停止したが正解) 勘違いしています。 今の原発は復水器が95%近く熱交換が可能です。 今稼働している大飯3.4もそのはずです。 従って発電しなくても復水器にバイパスして100%出力近くまで原子炉は稼働できます。 車でたとえるなら、エンジンがフル回転しているけど、ギアが繋がっていない状態です。 ああ、泊の件ですか。 あれは『試運転』で試験中という定義です。 車でいうと、教習所内の運転みたいなものです。 >燃料棒が十分に冷えるまで、冷却運転はずっと続けなければなりません。 >(つまり原発は稼働中という事) これを運転中とはいいません。 情報と定義をきちっと理解しないと『識者の人達』と同じになってしまいます。 識者は科学者であって配管のひとつひとつまでは知りません。 理論はもちろん正しいです。 車にたとえると、エンジンや構造には詳しいかもしれませんが エンジン細部の構造や運転技術が優れているものではありません。 多くの方は原子炉の出力制御は制御棒で行うと思っているようですが 原子炉の臨界は停止バンクの制御棒をもちろん抜いて行います。 全体の出力制御は主にボロン(ほう酸)の濃度で行います。 一時的な変動に対してはパートレングスの制御棒で行っています。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.6

言葉の表現の違いだけでは、、、。 車だって、エンジンをかけたまま、停車も駐車もできる、、、スイッチ一つで、さらに、切れるケドネ。 ウランは、何があろうと冷やし続けて、管理しなければならない、車より、仕組みが大きくなって、人も沢山いるからです、 言葉そのものに、こだわりすぎても意味がないのでは。 停電を誘発したのは、プロパガンダを浸透させるための、仕打ちでしかないのでは、、、。 東電がそれだけの会社であるという意味です、、。政治家も、、。役人も、、、同じ穴の狢、、、。 みんな美味しい思いをしたいだけでショウ。

  • WW-U
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.5

ちょっと勘違いがありますよ。 その本の著者の意図する所からもズレてる。 アイドリング(運転停止)している原子炉は発熱量が少ないので、僅かな冷却で制御が可能。 しかし本格稼動している原子炉は発熱量が大きいので、その冷却には手数がかかる。(その熱の一部で発電してるわけですね) 以上のような決定的な相違があり、福島第1のような緊急事態が発生したら、アイドリング中(停止中)の原子炉はそれなりに安全性を確保できるが、本格稼動中の原子炉はまかり間違えば福1の如くに暴走を始める。暴走を始めれば大量の放射性物質が漏出する。 両者を比較すれば、アイドリング中(停止中)の原子炉は格段に安全性が高い状態なのです。 これが、危険な原発は再稼動させない、という理由。 だが最も良いのは「廃炉」にしてしまう事ですね。 核燃料を全て安全な場所に移動させ、炉を解体する。さすれば危険な放射性物質はその場から消滅し、永遠に危険は去る。 これが活断層の直上の原発や、その他の危険度大の原発を廃炉にする理由。 福1の4号機は炉心停止中に地震が来たが、その核燃料プールには膨大量の核燃料が入っていて、そのプール周りが破損した。放射性物質の大量漏えいも懸念される。 この4号プールを安全にする為には中の核燃料の移動が必須。 他の原発も同じですよ。 本来は運転停止のみならず、全ての原発において全ての核燃料の撤去が必要。。。。だがソレをどこに持っていくかでまた揉めるんですけどもね。

Guan-Yu
質問者

補足

>>アイドリング(運転停止)している原子炉は発熱量が 少ないので、僅かな冷却で制御が可能。 しかし本格稼動している原子炉は発熱量が大きいの で、その冷却には手数がかかる。 どこが勘違いなのかよくわかりません。 回答者さんの解説の言葉を入れ換えてみます。 アイドリング(走行停止)している車のエンジンは発熱量が 少ないので、僅かな風で冷却制御が可能。 しかし本格稼動しているエンジンは発熱量が大きいの で、その冷却には手数がかかる。(フルスピードのエンジンを冷却するには大量の風が必要) それと、私の質問の意図は原発云々ではなく、メディアが言葉のトリックで、国民を騙した事です。

関連するQ&A

  • 原発は要らないと言う人が多いのに何故再稼動するの。

    日本の国民の大多数は原発反対なのに経産省や企業は原発の再稼動をやろうとしています。実際の処、原発を再稼動しないと日本は駄目になるのですか。学者により両意見あり判断出来かねています。原発を廃止すればどんなデメリットがあるのですか。マスメディアに影響されない正直な正解をお教え下さい。

  • 原発再稼動、遅すぎませんか。

    やっと大飯の再稼動が決まりホットしました。 再稼動無しでは日本の将来が危ぶまれた処です。 再稼動に反対の人は余り原発の知識が無い人が多いようですね。 幾ら節電と言っても我慢には限度があり、何時までも奇麗ごとを言ってられません。♪♪♪ 節電は一時的なものでずっと節電は不可能ですよ。♪♪♪ これで計画停電も無くなり、安心して工場をやっていけます。 皆さん。原発再稼動をどの様に思われますか。 良い事じゃ有りませんか。♪♪♪

  • 日本の将来と原発再稼働について

    小泉元首相が彼方此方で発言し物議を醸し出しています。本当に原発を止めても良いのでしょうか。原発再稼働で住民の安全性は保障されているのでしょうか。原発再稼働で地球温暖化を防ぐ一助になるのでしょうか。一番の問題は原発再稼働は国民生活にプラスになるのでしょうか。マスメディアや学者により様々な意見が聞かれ、小泉さんの話しもその一つと思うのですが。東南海地震だって間近には来ないと言っている地震学者も出てきました。島根の出雲大社も形の復元で学者に由って様々な形が考えられたそうです。民主主義の時代ですから人は何を言おうと妨げられるものではありませんが、原発再稼働でも真実が有るなら学者に由り色々な賛否両論が出るのは何故でしょうか。TPP交渉だって目的は関税撤廃なのでしょうけど各国に取っては自国の利益だけを先に立てずに妥協と歩み寄りが無ければ進展しません。原発も再稼働か廃棄かの妥協点は何処にあるのでしょうか。お教え願います。

  • 反原発、脱原発デモ集会なんて、やって意味あるの!?

    今回の選挙の焦点の一つに原発問題があります。 反原発派の人達は首相官邸周辺や日本各地で反原発、脱原発の抗議行動を積極的に行っています。 中には俳優の山本太郎氏の様に、本業を捨て、反原発運動にのめり込む人まで出てきました。 私は、このような反原発運動をしている人達をみて、『はたして、このような事をして何か意味があるのか?』と疑問を感じずにはいられません。 私は、本州の西の方に住んでいるのですが、地図上で見ると、私の地元から一番近い原発が四国の伊方原発です。 その次に近いのが九州の玄海原発で、その次とまたその次に近いのが、韓国の古里原発と月城原発です。 例え、日本の反原発派の人達の願いが叶い、日本中の原発が廃止されたとしても、隣国に原発がある以上、けして日本中が放射能に怯える事のない安全な日常生活をおくれる事にはならないのは明らかです。 日本人が日本国内でいくら反原発の声を張り上げても、周辺国の原発を廃止させる事などできませんし、周辺国は、現在稼働している原発の他にも新たな原発を作ろうとしています。 日本人の反原発の活動家がいくらがんばっても、原発新設計画を止めさせる事も出来ないでしょう。 その前に、日本人の反原発活動家は周辺国に対しても、『原発やめろ!!』などと抗議しているのでしょうか? 事情通のみなさん、日本人が日本国内だけでしている反原発運動に意味はあるのでしょうか? もしかして、反原発派の人達って、ガラパゴスですか!?

  • 原発再稼働のメリットは?

    純粋な疑問ですが、 日本の原発は震災以降、止まったままになっておりますが 特別電気に不自由してないように思えます! と言う事は 原発の再稼働を唱えている方も いらっしゃいますが、 やはり原発は必要ないんじゃないでしょうか? 何故再稼働を唱えるのでしょうか? 再稼働するメリットを 教えて下さい!

  • 原発再稼働に対する一つの考え方

    マスコミは、原発というと拒否反応だけを示し、なくしてしまえの論調しかしませんね。 でもこれでいいのでしょうか? というのは(現在の日本の状態では)外国ならば、原発再稼働を決めていたでしょう。 というと、「ドイツで反原発を決めたではないか」という反論を受けそうですが、地続きのフランス化電力を購入しているからこんなことをいえることを知っているのでしょうか? では、なぜ原発再稼働が必要なのでしょうか? それは電力不足に対する対策がないからです。 (田原総一郎氏が、全党首討論会で自民党以外は反原発を言っていますが、その対策を挙げた党はなかったとのことです。ちなみにこの質問サイトでも、反原発を言っている人は多数いますが、納得できる対策を示した人はいませんね。) イソップ物語の「アリとキリギリス」はみんな知っておられますね。 この最後では、貯えのないキリギリスは飢え死にし、アリはキリギリスを食べるのです。 (日本のハッピーエンドの話は、イソップの考えではありません。) そう、イソップは「貯えのない人間は飢え死なければならない」ということを説いているのです。 ということを考えると、原発反対派はキリギリスだということになりますね。 反原発をいう人はこのことをどう考えているのでしょうか? (もっとも、左翼勢力は国を亡ぼすことが目的だから反原発を言っている、という考えがあります。僕に言わすとこんな考え方はクソクラエです。) 他にも反原発ではやっていけないことを示す事実があります。 (1)日本の原発に多大な投資を行っている人物がいます。  そう、マイクロソフトのビルゲイツです。  原発反対派の考え方が正しければ、彼の眼は節穴ですか?  超合理的な考えの彼が、なぜ原発に投資をするのでしょうか? (2)今の日本の貿易赤字の原因は何かわかりますか?  そう原発ゼロにあります。  原発ゼロならば、石油か天然ガスに頼る必要があります。  このときは輸入に頼らざるを得ませんが、輸出する側はどうしていると思いますか?  そう、足元を見て、高額を吹っ掛けてきているのです。  それ故、貿易赤字になり、さらに円安にまでなっているのですね。 (3)産業界からは、原発再稼働の声が上がってきているのです。  マスコミは「無理が通れば道理が引っ込む」世界にいるから、反原発でもいいかもしれません。  産業界は、現実と格闘しなければならないので、現実のことを考えることに必至です。  環境対策(または安全対策)を考えると、原発は採算が取れないという人がいますが、  それならば、なぜ産業界から再稼働なんて声がかかるのでしょうか? 最後にこのことだけを言っておきます。 反原発をいう人はそれでいいと思いますが、電力不足の対策を示してください。 納得できる答えがあれば、僕も考えます。 それもなしに、危険性ばかりを話すのはおかしいと思いますがどうなのでしょうか?

  • どうしてすでにある原発の再稼働に反対するのですか。

    すでにある原発を「再稼働しない事」にほとんど利点は無いように思います。 再稼働しないデメリットは無数にありますが、メリットは、私が思いつく事と言えば、 稼働している方が放射性廃棄物がより沢山でる。 反原発を唱える人の気分を害する。 程度なのですが、他にどの様なものがあるでしょうか。 多くの反原発派の意見を希望します。

  • 反原発派には無責任さを感じています

    先の参議院選挙で反原発の山本太郎が当選しました。 首相官邸前では毎週反原発集会が「原発やめろ!今すぐやめろ!」 と連呼しています。 私も究極的には原発は廃止すべきだと思いますが、今原発を稼働しないで 火力発電と再生エネルギーだけで日本中の電力をまかなうのは無理だと 思います。実際増大する火力発電用化石燃料の輸入で日本は、 大貿易赤字国に転落しています。 一体、反原発をとなえている人は原発に代わる代替案があるのでしょうか? 私から見ると、彼らは代案なく世の中のムードだけで 正義をかざしているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか?

  • 川内原発再稼働おめでとうございます。

    こんにちわ。 川内原発の再稼働喜ばしい限りです。 さて、仮に、以下のような状態になった場合、原発や日本はどうなってしまうのでしょうか? ・何らかの方法で、108t級のTNT爆薬を川内原発や、これから再稼働する原発に直撃させた場合、どうなるのでしょうか?  (迎撃失敗したと仮定します) ・何らかの方法で、北朝鮮が所有しているといわれる核弾頭を、川内原発や、これから再稼働する原発に直撃させた場合、どうなるのでしょうか?  (迎撃失敗したと仮定します)

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?