• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UserAgent名やOSにより、送られてくるhtmlファイルが異なる?)

UserAgent名やOSにより、送られてくるhtmlファイルが異なる?

selene_plの回答

  • ベストアンサー
  • selene_pl
  • ベストアンサー率49% (102/207)
回答No.2

あぁ、すみません、こちらも少し、言葉が足りなかったようです。 私が「無難」と言ったのは、オートパイロットやダウンローダの使用を 快く思わない管理者がいた場合に、それらのソフトでの保存をさせないようにしている場合があるので、 そういった時にはUser-Agentの偽装(IEにする)が有効、という程度の意味です。 それと、普通に使われるブラウザ(IE、Netscape、Mozilla、Safariなど)では、 普通はそれ専用のHTMLを作ったりはしないでしょう。 通常のデザインを行うのであれば、すべて共通のものになると思います。 (つまり、どれで保存しようが中身は変わらない) 例外的に、PDAや携帯端末などでは、扱えるリソースに限りがあるので、 専用のHTMLを作成することもあるでしょうけど。 ただし、JavaScriptなんて使ってくると話が別でして、 それぞれに最適化されたコードが存在したりします。 その対応をどうしているか、というのは作り方次第なので一概には言えないですが。 解答になっていない気もしますが、可能性の話なら、 (普通のブラウザなら)どのブラウザで保存しようが、 中身は変わらない可能性が高い、と思います。

900916
質問者

お礼

普通のPCで使われるブラウザであれば、その種類によって保存される中身が変わる事はあまりないのですね。 ありがとうございました。とりあえずUAはIEにしておきます。

関連するQ&A

  • 文字化けするページをオートパイロットでDLする時に

    韓国語や中国語のページなどをみると文字化けしていることがありますよね。 これに関して以前した質問でいただいた回答によると、このようなページをブラウザで保存する際には、「保存するよりも先に対応言語パックをインストールすべき」のようです。 なぜなら保存する際、(対応言語パックがない状態なので)間違った言語のコードに「エンコード」してしまうからのようなのです。 保存した後、対応言語パックをインストールしても、正常に表示される保証は無いようなのです。 では、GetHTMLWなどオートパイロットでDLする場合はどうなのでしょう。 オートパイロットは保存の際エンコードしていないように思えるのですが。(特にGetHTMLWはプロキシー機能を持ち、キャッシュとして保存しているようなのでいっそう) 具体的には 1. まず対応言語パックをインストールします。 その後GetHTMLWなどオートパイロットを使いDLします。 そしてDLしたhtmlファイルなどを開きます。 2. まず「対応言語パックがインストールされていない状態」でGetHTMLWなどオートパイロットを使いDLします。 その後対応言語パックをインストールします。 そして先程「対応言語パックがインストールされていない状態」でDLしたhtmlファイルなどを開きます。 1、2で開いたファイルは、両方とも同じように表示されるのか(もっといえば同じファイルか?)という事です。どうかご教授ください。

  • テキストファイルからHTMLにするとユーザー名が表示されてしまうのを避けたい

    例えばあるWEBページのソースコードをテキストファイルで取得して、それをデスクトップなどに保存し、そのあとそれをHTMLにして、ブラウザ表示するとWEBページが表示されますが、アドレス部分に、 「C・・・自分の名前/デスクトップ/***.html」などと自分のユーザー名が表示されてしまうのを避けたいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • WordファイルをHTML形式に変更するときの図形について

    urizakaです。 さて、現在Wordで作ったファイルをHTMLのファイルに変換している(方法は、名前を付けて保存で保存する際に、保存の形式をwebファイルに変えるだけです)のですが、その変更を行うと、Wordのオートシェイプのオブジェクトとテキストボックスを組み合わせて作った図に不具合が出てしまいます。  具体的な症状は、Word上でオートシェイプの図形の上から貼り付けた文字がHTMLに変換すると表示されないというものです。表示させるのにはInterNetExplorerを使っています。  すみませんが、この症状について対処方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。  宜しくお願いします。

  • Perl:ファイル名だけ文字化けする

    Perlをいじって2日の者です。 WindowsVistaを使っております。 現在renameを使ってファイル名を変更しようとしています。 現在のファイル名がIDだけで、 Web上にあるそのIDに対応する情報をファイル名に追加しようとしています。 Web上の情報を取得するまではできたのですが、 変数に入れたその情報を、ファイル名に入れようとすると文字化けします。 ただ、その情報をコマンドプロントで扱う時も、テキストへ出力してみても文字化けしません。 文字化けは、文字コードなるものが原因らしいということで、 とりあえずよく見かける「UTF-8」というものにエンコードしてみたところ、 テキストへの出力が、ファイル名へのそれと同様に文字化けしました。 エンコードした上でファイル名に入れようとすると 情報のそのものがないものとして扱われるようになりました。 これはどう解釈すればいいのでしょうか? どうすれば文字化けを解決できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • メールの添付ファイル名が長すぎて開けない

    アウトルックWEB Accessでメールにエクセルなどを添付したさいに、受け取り側で添付されたファイルを開こうとするとファイル名が長いと保存しないとそのままでは開けないのはなぜでしょうか。 また何文字までなら保存せずに開けるのでしょうか。 全角で10文字までならだいたい開けるようですが、10文字を超えると開いたり開かなかったりします。 すいませんご存知でしたらお教えください。

  • PhotoshopElements3 保存ファイル名の長さ制限あり?

    PhotoshopElements3にて、Web用JPGで名前を付けて保存する際、ファイル名32文字あたり?を超えると、末尾の文字が欠落して保存されてしまいます。 何度やっても同じです。 ファイル名文字数制限、もしくは使ってはいけない記号などはあるのでしょうか? ちなみに、ファイル名に用いようとした文字は、すべて半角英数で、ファイル名に"."や"-"を含みます。 どなたか同症状が発生する方、もしくは症状を解決されたことのある方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excelのファイル名について

    ちょっと困ったことがあるので、ご存知の方回答お願いします。m(__)m 実は、Excel2000のテキストが2冊あるんですが、「名前を付けて保存」 の時にファイル名に制限があると記述があります。 しかし、1冊はファイル名の長さは、半角で255文字(全角127文字)とあり、 もう1冊は半角で250文字(ただいパス長が259文字)とあります。 どっちが正しいのでしょうか。 それと、ファイル名にパス長を書くとはどんな使い方なのですか。 初心者のつまらない質問ですが、どうか教えて下さい。

  • ファイル名のhtmlについて

    トップページ含めサブページを100ページ位 作ったのですが、それぞれのファイルを保存す る際、最後に.htmlを入れるのを忘れてしまい ました。この状態で.htmlをファイル名にいれな おすには、手動で一つ一つなおす方法以外に ないのですか?時間がないので出来れば一発で 変更可能な方法があればと思ったのですが、 自分では分からないのでよろしくお願いします。

  • 文字コード指定のないWebページ表示に文字化けするのはHTMLファイルのせいかブラウザのせいか?

    宜しくお願いします。 [質問]  文字コード指定のないWebページ表示に文字化けするのはHTML  ファイルのせいかブラウザ(IE)のせいか?  Shift-JISで文字コード指定を明示的にしてないHTMLファイル  をIEで表示するとタイトルバーやページ上の日本語文字が文字  化けすることがありますが、これは文字コードの指定をソース  コードで行ってないHTMLファイルのせいなのか・それともIEが  誤動作したせいなのか?  どちらのせいかご存じの方いたら教えてください。  また、文字コード指定がないHTMLファイルで文字化けする時、  なぜ普段使用してない文字コードでHTMLファイルを読み込もう  とブラウザがするのかご存知の方いたら教えてください。  (テキストファイルだと文字コード指定して保存できますが、  HTMLファイルは文字コード指定して保存できないと思うので、  通常Shift-JIS選択してページ閲覧している環境でわざわざ他  の文字コードで読み込もうとするのか疑問です。)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Windowsでファイルを開くでファイル名の初期値を制御したい

    Windows XPを使っています。 例えば、アクセサリーのメモ帳を開きます。 ファイルを開くを選択すると、開くファイル を入力する画面の初期値は次のようになっています。    ファイル名 [*.TXT ]    ファイルの種類 [テキスト文書(*.TXT) ]    文字コード [ANSI ] この初期値を次のようにあらかじめ変えておく方法を教えてください。    ファイル名 [*.SPL ]    ファイルの種類 [*.SPL ]    文字コード [ANSI ]