• ベストアンサー

学校に行きたくない

komafu-の回答

  • komafu-
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

まず、原因は何なのでしょう?考えたことはありますか? 血便まで出てしまうなんて、何か大きなストレスでも抱えているのでしょうか…? とても心配です。 学校にはカウンセラーはいますか?もしいるのなら相談されてみるのも手だと思います。 ネット上での文章だけでは伝わりにくいところもあると思いますから…。 学校に行きたくないなら行かなければいいじゃん と私は簡単には言いたくありません。結局何もできずに、逃げ癖がついてしまうだけです。 本当に心底辛い状況なら致し方ないと思いますが、どうして友達がうっとうしいのか、 どうしてこんなにイライラしてしまうのか、原因がわかれば苦労はしないのですが、 もしわかればそこから一歩前に行けるはず。 実は以前私の妹がそのような状況にありました。 なぜそうなったのかわからず、姉の私は何もできずにただただ心配と、「いつまでそうやってんだよ!」 といういらだちもありました。 今思えば、話を聞くとかそのようなことができたのではと思います。 現在は妹の中で何かがふっきれたのか、元気に学校に行っています。 ただのきれいごとかもしれませんが、質問者さんに元気が戻ってくることを願っています。 焦らずに、ゆっくり、ゆっくりと考えてみてください。 長文失礼いたしました。

wakaaaaa1qqq
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学校生活がつらい・・・

    中学校生活が始まって約2ヶ月になりました。慣れてきたんですが、悩み・つらいことが1つあります。それは友達関係のことです。小学校から仲が良かったAちゃんと一緒のクラスになれたんですが、その子の態度が少し変わったんです。前までは、やさしく接してくれたんですが、今は新しい友達のBちゃん(親友)を作って、私といると嫌だみたいな態度をとるんです。部活も一緒なんですが、そのときの行動は、新しい友達と笑顔で一緒にいるんです。今まで見たことがないような笑顔で。なので、私は毎日泣いています。つらくて。あと、部活が一緒のCちゃんは、私のことが嫌いなようで、みんなに私とその他の子以外で遊ぼうーーなど言っているみたいなんです。当然、Aちゃんはいいよ。と言ったみたいで。なので、私はつらくてつらくてたまりません。あと、Cちゃんは私から一回、避けられたんです。(Aちゃんと一緒に)なのに、今はリーダー気取って、調子に乗っています。許せません。そこで質問です。どうしたら、楽しく学校生活を送っていけますか。長文すみませんでした。

  • 学校生活について

    学校がつまらなくて、嫌いです。 好きなこともないし、学校に行けばストレスたまるし、どうしたらいいですか。 友達関係も良くないし、友達少ないし、親友作れば裏切られるし、もう嫌なんですけど。 ストレス発散方法のスマホも、母親に隠されて今無いし、神経的にぼろぼろです。 この世がうざくてたまりません。 ストレスたまってばっかりでイライラしますし、姉には何もしていないのにイライラぶつけられるし、もうこの世界が嫌いです。 皆さんはどのようにストレス発散していますか。 あと、友達関係を良くしたいのですが、今頃だし、あきらめかけてるのですがどうしたら、良くできると思いますか。 教えてください。

  • 学校が行きにくい

    僕は高校に通っていて部活のキャプテンをしています。 時々、先生と交わって練習試合をすることがあります。 ある日のこと僕が嫌いな人がこっちの部活に入ってきました。 その後いつも通りに先生を呼びかけて練習試合をしようと思ったのですが新入りにも声かけてやれよと言われました。 その嫌いな人は練習試合目当てで来たみたいなそうです。 なので全然来ていません。 その日は体調が悪くなったと嘘をつき仮病を使いました。 その後学校に行くのが嫌になり、今も仮病を使ってます。 学校で勉強したい。もっと今を大切にしたいと思ってるのですが、この後自分はどうすればいいのか困ってます。 その人に呼びかけることが出来なくて自分が嫌になります。 部活だけの問題じゃなくて、体育の授業にも嫌いな人がいてるんで学校が行きにくい理由は、それもあります。 自分はどうすればいいんでしょうか? お願いします

  • 学校できらわれています。 友達が増えれば、学校で過ごしやすくなると思い

    学校できらわれています。 友達が増えれば、学校で過ごしやすくなると思いました。 私は今まで積極的に友達つくりをしてきませんでした。 しかし、自分が今この状況におかれて、周りとうまく付き合う事が必要だと感じました。 学校の人と自分は合わないし、嫌うのなら私も嫌ってくる相手が嫌いだなどとおもっています。 しかしこれはいけないと感じました。 親からは相手を見下す態度を取ることがある、目つきが悪いといわれました。 自分ではあまり自覚していませんでした。 楽しい学校生活を送って、空気の読めるコミュニケーション力のある人になりたいです。 少しでもいいのでアドバイスください。

  • 中学校を探しています

    中学生の子供ですが、今まで部活、習い事を頑張って来ましたが、頑張りすぎ心のバランスがとれなくなり学校生活が苦痛になってしまいました。今は全ての事に無気力となり、また学校の友達とも上手くいかず、ネット等で知り合い求め逃げ道を探しているようです。何をしてしまうか分からない状況なので穏やかな学校生活の場を求め転校を考えています。何処かそのような学校がないか探していますので、出来るだけ詳しい情報をお願いいたします。

  • 今の中学校から転校したい

    この質問を見てくださってありがとう御座います  自分は神奈川の中学2年生です。  僕は、現在の学校で 勉強がうまくいっていません  そして、いじめまではいきませんが、友達関係がうまくいっていません。  そして、部活もあまりうまくいっていません。    そして、僕の考えは ほかの中学校に転校して、勉強の環境を変えて気分転換をして、もう少し自分にあった部活を見つけて、中学校生活を充実させたいと思っています。 そして最大の理由は、今でもすごく仲のいい友達が、行きたい中学校にあることと、その中学校は 今僕が通学している学校よりも近いということです。(学区の関係です)  それで、このことを親に相談したいのですが、どうやって切り出せばいいのかが 分かりません 何かいい案がありましたら教えてください。 

  • 今の中学校から転校したい

    この質問を見てくださってありがとう御座います  自分は神奈川の中学2年生です。  僕は、現在の学校で 勉強がうまくいっていません  そして、いじめまではいきませんが、友達関係がうまくいっていません。  そして、部活もあまりうまくいっていません。    そして、僕の考えは ほかの中学校に転校して、勉強の環境を変えて気分転換をして、もう少し自分にあった部活を見つけて、中学校生活を充実させたいと思っています。 そして最大の理由は、今でもすごく仲のいい友達が、行きたい中学校にいることと、その中学校は 今僕が通学している学校よりも近いということです。(学区の関係です)  それで、このことを親に相談したいのですが、どうやって切り出せばいいのかが 分かりません 何かいい案がありましたら教えてください。 

  • 部活・学校

    埼玉の高校2年です。 最近、なかなか学校・部活に 行けない状況です。 学校は別に嫌いじゃないし 友達もたくさんいるのですが、 部活が嫌で学校までも休んでしまいます。 そんなの部活やめればいいじゃん と思うかも知れませんが・・・ 1度入ったらやめにくいし スポーツ科に入ってしまったので 運動部に所属しなければいけません。 朝起きるけど気持ちがなかなか 学校に行こうという気持ちになりません。 こんなことがあった方たちは どんな気持ちで過ごして行きましたか? 私は頑張りたいんです・・・。

  • 学校生活

    高校1年です。 最近というか、結構前からですが、 学校生活がとてもつらいです。 友達がいないわけではないのですが、 毎回行くたびになにかつらいです。 部活でも勘違いされて、不真面目だと思われてるみたいで、 部活もいやです。 頑張りたいとは思っています。 でも一緒に頑張れる仲間じゃないような気がして。 こんなドロドロな感じを抜けるにはどうしたらよいのでしょうか? 詳しいことが聞きたいならお答えします。

  • 4月から大学生になりました

    4月から大学生になりました 寮生活だかなかなか友達が多くありません しかも微妙な部活入ってるため一年がほとんどいなくつまらない 部活内の人間関係も特になく微妙な感じ 学校もだるいし つまらないし 友達少ないしねー こんなはずじゃなかったのになー やむー あーぁ もう考えてわ凹んでプラスになれません グループも出来てきたし 今から違う部活入っても気まずいし なんかお先真っ暗ー 本当馬鹿な自分 弱い自分 糞な自分 もっと楽しみたいしキラキラしたいのに いらいらしたくないのにしちゃう弱い自分にいらいら プラス思考になれないしー あー大学生活も三ヶ月になる わからない 辛い 苦しい 大学生で一年のときこんな感じだった人また、大学生でアドバイスできるかた、回答よろしくお願いいたします