• 締切済み

営業権 のれん

去年に会社を500万円で譲っていただきました。 決算書に営業権500万円であがってます。 営業権を全額じゃないとしても償却していくと赤字になってしまいます。 そこで社長の個人預金500万円を会社に入れて営業権を購入することなんかできるんでしょうか? 違法ですか?

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

会社を買うというのは株式とかの出資金の譲渡なんだから、個人間の資本取引でしょ?それは会社とは別次元の話だし、ましてや営業権じゃないよ。会社が自分自身を買うことなんてできないんだから。 そもそも営業権500万円の相手科目は何?質問の前提が間違ってる。

fptomo
質問者

補足

すみません、素人で・・。 相手科目はもちろん現金です。   借方 営業権 500万円/         貸方 現金1千万円    機械装置150万円    付属設備250万円    器具備品 45万円  開業品(登記や消耗品)55万円 となっています。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.1

>違法ですか? 違法じゃないと思うけど、折角の「赤字」が無くなっちゃうよ。 「黒字」にしちゃうと、黒字分の法人税を払わないといけない。 「赤字」のままなら、黒字が無いから、法人税は定額分の最低額で済む筈。 社長報酬で社長の所得税がガッツリ上がるから、500万円で経営権を買って経費計上して節税する、って言うなら、社長個人で経営権を買い上げても良いかも知れないけど。 「会社が赤字だから黒字にする」ってだけの理由なら、考え直した方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • 営業権について

    営業権を今年から5年間で定額償却しようと考えていますが、当期は残念ながら赤字決算と なりそうです。赤字決算時にも、P/Lに損金計上として償却することは可能でしょうか。 P/Lに計上できると赤字が更に増えますが、B/S上は営業権から累計欠損金に数値が移ること になりますが良いのでしょうか。

  • 償却の意味

    今簿記2級を勉強しています。 質問なのですが、 (1)会社が合併した場合の仕訳は 諸資産  諸負債 営業権  現金 決算の時は営業権の償却を行い仕訳h 営業権償却 営業権 になります (2)企業が設立した場合の仕訳は 当座預金  資本金 創立費   当座預金 決算時は創立の償却を行います この償却の意味がわかりません。 (2)のように創立費が***円かかったので 当座預金で支払いました。それで終わりではないのでしょうか?決算時に償却とは何を意味しているのでしょうか? 教えてください。

  • 償却中の営業車を廃車した場合

    とても勉強不足で恐縮ですが。営業車でまだ償却がもう一年残っている車を事故で廃車になってしました。この場合どうすればよいのでしょうか。又具体的に決算書の「減価償却の計算」の欄への書き方など知っている方教えてください。私個人の青色申告者です。

  • 「自営業してます=社長のこと」だと思っていたが、「

    「自営業してます=社長のこと」だと思っていたが、「自営業してます=法人化されていない個人事業者」ということを知って、自営業してますって小さい会社の経営者って意味だと知って落胆した。 法人化された会社の経営者なら社長ですって言う。 社長って名乗れないから自営業やってますと言う。 個人自営主は社長と名乗れないのでしょうか? 個人自営主で社長って名乗っていいですか?

  • 自営業の営業権について・・

    前社長と私の間でお店の営業権で争っています。 営業権の買い取りは2500万円 しかし私はまだ若いためローンなどを組める訳もなく 月々10万の支払いを言われました。 初めに500万円を一括で渡し、残りは6年間10万円ずつ払っていました・・・ しかし会社の経営が長引く不況でウマくいかなくなり支払いが滞りがちに・・・そのとたん前社長は残り1000万を全額ローンで組んで!と迫ってきました・・・ ローンが組める訳もないので辞めたいのですが。口約束の営業権を支払いづづけなくてはいけないのですか?サラリーマンに転職したら払える収入は全くみ込めません・・・ 弁護士などに相談しても私に残債を払いなさいって言われるのでしょうか・・・ 今まで1000万円以上払った事は評価されないのでしょうか?

  • 営業権の引き継ぎについて

    営業権の償却について質問させてください。 個人事業者として営業権を取得し、2年間償却をしましたが、 平成20年1月より法人成りをしましたので、営業権の取扱いをどのようにしたらよろしいでしょうか? 個人からの償却期間を含めて3年間で償却できるのか、それとも法人成りした段階で新規に帳簿価額で取得したものとして、5年間で償却しなければならないのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 設立時の仕訳について

    こんにちは。よろしくお願い致します。 設立時の経理の仕訳がよくわからず、本やネットで調べたのですが、自信がありません。 例えば、下記のような場合、仕訳はどのようになるでしょうか? 1.資本金200万円、設立日は10月1日とします。 2.会社設立前に社長個人から創立費(25万円)+開業費(5万円)の合計30万円を借り、設立しました。 3.設立後、開業費(5万円)は、社長に現金にて会社より返済します。 4.創立費(25万円)は、増資(100万円)をした11月1日に会社より振込みにて返済します。 5.決算時、創立費と開業費を全て償却します。 なお、実際には、創立費や開業費の仕訳は複数あるので、摘要に記入して複数に仕訳をするつもりです。 自分なりに調べて下記のように仕訳してみたのですが、おかしい箇所はございますでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。 ------------------------------------------------------    借方            /貸方 ------------------------------------------------------ 10/1 普通預金 2,000,000   /資本金 2,000,000 ---1 10/1 現金    300,000   /借入金 300,000 ---2 10/1 創立費   250,000   /現金    250,000 10/1 開業費    50,000   /現金    50,000 10/1 現金     50,000   /普通預金  50,000 ---3 10/1 借入金    50,000   /現金    50,000 ---3 11/1 普通預金 1,000,000    /資本金 1,000,000 ---4 11/1 借入金   250,000   /普通預金 250,000 ---4 3/31 創立費償却 250,000    /創立費 250,000 ---5 3/31 開業費償却 50,000    /開業費 50,000 ---5 ------------------------------------------------------

  • 個人事業主です。去年、赤字だったため東京国税局での

    個人事業主です。去年、赤字だったため東京国税局での青色申告の時に、赤字なので決算書裏面の賃借対照表や減価償却費の計算などは書かなくてもよいと言われそのまま提出しました。 書いていなくても赤字は3年間繰り越せますか?

  • 会社をくいものにする社長

    私が勤める会社は数年前に知人4人で起業するにあたり、現社長が以前より起業していた会社を商号変更して営業することを提案していましたが、残り3人は新規の登記費用がかかっても新しく登記を主張していました。 社長の言い分としては、商号変更にすれば、元の会社は5千万円の負債を抱えており税金面で恩恵を受けられるのでという理由でした。その負債先は社長個人なので実際返済する必要は無いと主張しておりました。 ところが3人は現場の業務に追われている間に現社長が自分の主張したように商号変更で始めてしまい現在に至っております。 数度の決算を終え、その当時の決算書を見返していたところ雑損失が約6千万円あり、内容のはっきりしない仮受金で6千4百万円の計上がありました。 翌年の決算書には雑損失の計上は無く、短期借入金として約5千3百万円が計上されておりました。この相手先は社長個人だと言うことです。会社の経理は全て社長個人が管理しており、営業交通費などの立替金なども伝票を提出して、社長個人の財布から出してくる状態です。 これって結局は会社の利益から自分に戻しているのかと思います。法的には商号変更前の負債を返済してはいけないと言う法律もないそうなので、法的に追及することも不可能なようで悶々とした日々が続いております。その後、短期借入は毎年1千万円ずつ減り、営業利益が落ちてきた時には銀行からの長期借入も発生しています。営業利益が赤字の年にも短期借入はキチンと1千万円ずつ減っています(銀行借入まで作って)。 信用してこれまで一緒にやってきましたが、法的に罰せられないとしても心情的にとても許せるものではありません。 横領・脱税などには当たらないのでしょうか?

  • 株を所有しているある株式会社の決算記事で「営業収入は前期比5・0%減の

    株を所有しているある株式会社の決算記事で「営業収入は前期比5・0%減の100億2300万円となったが、経費節減などにより営業利益は2億3千万円、経常利益は2億6300万円と前期の赤字から黒字転換した。今後の決算見通しを勘案して繰り延べ税金資産を取り崩したため、当期純損失は10億1300万円となった。純損益の赤字は3期連続」との報道がありました。営業・経常利益が黒字転換したことはいいことでしょうが、後段の純損益の赤字が3年連続、特に当期純損失が10億円を超えたことが気になります。この会社の財務は大丈夫なんでしょうか。これだけの数字で判断するのは難しいでしょうが、どなたか率直なところをご教示ください。

専門家に質問してみよう