• 締切済み

助言下さい

私、主婦でパートをしています。夫は会社員で2人共30代です。子は無し。 結婚して二年弱経ちましたが離婚間近な感じです。 原因は私で 旦那には非は無いです。私が旦那を裏切り、嘘をつき通した為に信用と信頼を無くしました。借金と旦那のカードを勝手に使いました。私はおろかな事・過ちをした事に謝罪しました。 謝って済む事では無いのですが…。旦那は許すまではいかないけど、今は冷静に話はしてくれてます。離婚か修復か悩んでるみたいですが私は別れたくありません。その気持ちも伝えました。ですが、義母が私のした事を聞いて大激怒の大号泣したらしく「離婚しろ」と一点張り。今日の夜 義母に直接謝りに行く予定ですが、恐くてしかたありません。家にも入れてもらえるかどうか普段優しい義母だったから余計に恐くてしかたありません。旦那は今回義母の味方で。旦那はマイホームを建て義母と三人での同居も考えていて、もし離婚しないなら「その夢は一生無いな、母はもう、お前を許してくれないから」と。 「例え、結婚継続したとしても、お前の立場は下の下で親戚や義妹夫婦からの対応も変わるからな」 結婚継続する事の方がかなり精神的にもきつくなるから覚悟いるぞ。と言われました。

noname#173710
noname#173710

みんなの回答

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.8

ん? 答えはあるじゃないですか。 義母からは許されない。 下の下の立場になる。 親戚・義理妹夫婦の対応が変わる。 精神的にもきつくなる上記を受け入れ、耐えればいいだけじゃないですか? ご主人『覚悟いるぞ』って言ってるんだから、貴女がその覚悟を持ち『頑張ります』と結婚継続希望を伝えたら終了です。 そんなの無理~なら、ご主人とはお別れ。 何を悩んでる? まさか、今まで通りの対応(義母とかから)をされたいから?

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.7

借金をした理由を教えて下さい。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.6

お金にルーズな人は変わることは無理でしょう 借金なんて金利負担するだけいいことはありません 質素に暮らせと言われても簡単に生活水準は落とせませんよね 今回のケースは反面教師としてばっさりと離婚しましょう このままずるずると旦那と暮らしてもいいことはないです 次は多少金をむだ使いしてもびくともしないくらいの金持ちと 結婚しましょう

  • anzuame52
  • ベストアンサー率26% (57/218)
回答No.5

理由は借金と旦那さんのカードを 使ってしまったから。だけなのですか? そうだとしたら、金額にもよりますが 質問者さんも働いてるのだし、自分が 返していくから!で済むような気が するのですが……。 そこに何故義母さんや親戚の方が はいってくるのかわからないのですが。 もう一度、よーく旦那さんと話し合って 結論を出したらどうでしょうか?

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.4

確かに、自分がした事の為に追い込まれている訳ですから仕方ないですね。 借金にせよ、カードにせよ、使っても良いと思いますが、いずれは返さなければ ならない、という事が分かっていないとこういう悲劇を生むのですよ。 借金にしてもあなたの収入の範囲か、夫に断ってからでないと際限ないですからね。 借金は勿論、カードも借金ですからね。 とはいえ、 >その夢は一生無いな、母はもう、お前を許してくれないから >例え、結婚継続したとしても、お前の立場は下の下で親戚や >義妹夫婦からの対応も変わるからな と夫としても最後の温情は示している訳で、「覚悟」して対処すれば 夫は離婚という最大の危機を回避してくれる、と思います。 ただ、あなたに財布は預けないでしょうね。 家計管理は夫がするでしょう。あなたが信用おけないから。 財布を握らせて貰うのは、現在、借金・カードローンが残っているとしたら それが全て終わってからでしょうね(そのために親戚とかから工面していたら それが終わってから) どちらに転んで茨の道が残っていますが、あなたが離婚は回避したい、 願っている・今後、二度とそのような借金・ローンの様なことはしない (それ以前にそういう立場に置かれないと思うけど)が夫に伝わることを 願っています。

回答No.3

離婚は夫婦の問題なので、ご主人が義母の味方、と言う表現は???です。 義母がご主人の味方、と言うなら納得ですが。 離婚したくないのなら話し合うしかありません。 でも、親戚も激怒するとは、そんなに大きな額の借金なのでしょうか? 本人には額の問題ではないのかもしれませんが、正直、他人からみたら10万単位の借金なら離婚するほどでは・・・と思います。 100万を超えていたら、まぁ、離婚もありかな?とは思いますが、借金の理由がもし家計の足しに、と言う理由なら、逆にご主人にしっかりしろよ!と私なら言ってしまいます。 なので、借金の額とその理由も重要です。 あなたの私的な借金(買い物とか)なら、話し合う余地はないかもしれませんが、そうでないのなら、何故借金することになったのか、今後どうすれば借金しないで済むのかを義母だけでなく、あなたの両親も交えて話し合われては?

  • k-m1000
  • ベストアンサー率29% (27/91)
回答No.2

あなたが別れたくないのなら覚悟するしかないです。 旦那さんもそう言ってますよね。 一日で失う信用は10年かけて取り戻す。 それだけの事です。 そこではじめてゼロになります。 覚悟とはそういう事です。 旦那さんは『腹をくくれよ!』と言ってるのです。 もう一つの選択肢もあります。 家を追い出されると思いますし、生活も苦しくなると思いますが きっぱり諦めて一人で暮らして行くのも良いと思います。 精神的にキツイと病気になりますからね。 離婚した方が楽かも知れませんよ。 まずは自分の身の振り方を考えて結論出してください。 病気になっては何処も雇ってはくれませんからね。 途中でやっぱり離婚しとけば良かった!と考えが変わっても 修正が出来なくなりますよ。 信用、信頼を失うと言うのは 自分の居場所がなくなる事です。 それを肝に銘じて一からやり直す事が あなたが唯一出来る事なのかも知れません。

  • sorakana
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.1

えっと・・・どうしたいのですか・・? 何を助言されたいのでしょうか。 貴方が別れないということは、旦那や義母さんの気持ちなんてどうでもいいということですよね。 その価値感を否定するつもりはありませんが、その気持ちなら結婚継続の意思を持ち続ければよいのではないでしょうか。 あと本当に許されたい、悪いと思っているのなら、例え離婚になったとしても使ったお金をパートなりで貯めて、返す気はあるんでしょうね?

関連するQ&A

  • 義理家族の問題

    義妹が心の病を患っています(旦那の妹)。 普段の生活で関わる事はありませんが、 今年は結婚して初めての正月なので初めて旦那の実家に泊まり、 同じく帰省していた義妹とどう接するべきかとても悩みました。 初めて普通に会話をしましたが、病気の事を相手に伝えたがるので 私もただ聞くしか出来ず気を悪くしないようにウンウンと聞いていましたが その間に義母や義妹の旦那達から向けられる視線に耐えられませんでした。 (病の事は旦那に聞いただけで義母も義妹の旦那も私には何も話しません) 義妹は結婚しているので正月明けて実家から家(旦那と二人暮らし)へ戻りましたが 二人の家は私たち夫婦の家と近い場所なので 「一人が不安。遊びに来て」と言われました。 実際に誘われるかどうかは分かりませんが仮にそうなった場合、 私は話しを聞く事しか出来ません。しかし義理の家族一同は 揃って義妹を甘やかさないという方針なので、私が義妹の話を 聞いてあげる事を迷惑と思うのではないかと思います。 (実際旦那の実家に泊まった際も朝から晩まで怒鳴り声が響いてました) もし義妹に誘われた際に、「依存される事」と「義理の家族に接し方を 非難される事」が嫌で不安に思っています。 旦那に義妹から誘われた事を話すと「君が行きたければ行けばいいし 行きたくなければ断ればいい」と言われました。 旦那は私の気持ちを尊重するよ、という意味で言ってくれたのだと思います。 しかしこれまで義妹には義理の家族も義妹の旦那も散々振り回され疲れ果て 旦那はその事を(特に義母の事を)心配しています。 ならば私は?・・と思いました。 家族でさえ振り回され疲れ果てているのだから、私もそこに巻き込まれそうに なっているのならそれを阻止するのが兄(旦那)としてすべき事なのではと。 普段から義母や義妹に対する気持ちと、私に対する気持ちに差があり不満に 思っていたのでこんな所で自分の中でつまづいてしまいました。 旦那にとって義母や義妹は守るべき存在で、私は自分の意思でなんでもこなせる スーパーマンなのかもしれません。これまで義理の家族の事で口論になっても 私の味方になってくれた事は一度もありません。 私が義理の家族から受けた嫌な気持ちを、旦那も理解すれば味方になってくれる のですが、だいたいは「気にし過ぎ、俺の家族に限ってそんな事はない!」で 頑張っています。本当に表面しか見ない旦那なので、仮に「えらいね~」と 誰かに褒められればヤッターと喜びますが、それが例え幼児を相手にするように 馬鹿にした言い方だったとしても単純に喜びます。嫌味を知りません。 私が旦那に甘え理解を求めすぎなのでしょうか。 義理の家族は全員個性的で一人一人にまいっています。 旦那の家族を知る人達は私が何も相談しなくても「大丈夫?」と心配してきます。 ※愚痴のようになり申し訳ありません。  

  • マイホームかリフォーム

    皆さんの意見を教えてください。 現在私の実家の敷地内に家が2件あり、離れに住んでいます。 旦那は長男で妹がいます。旦那の実家は義父母、義妹の3人暮らし。 私は結婚した年に父が亡くなり、母屋に母、離れを私たち夫婦と子供が借りています。家賃節約になるからと、旦那が住みたいといい、旦那の親も了解済み。 結婚した時から同居の話しもありましたが、義妹が出て行きたくないといい、旦那が家を出ました。 義母は「家は建てないの?」と言いますが、お金は出す気がなく、旦那の実家は土地もありません。 結婚の時も、結納金はなし、結婚のお金もなし。旦那は貯金がなく、全部自分で出しました。子供が産まれても、お祝いもありません。 私の母はずーっと専業主婦、父は生命保険が大嫌いで残った遺産はごくわずかでした。 しかし、最近義母と義妹が「嫁のお父さんが死んでるから、遺産で家を建てたらいい。そしたら同居できる」と言っていたという話を旦那側の親戚から聞いてしまい、旦那は激怒。義母に聞くと、「遺産で家を建てて、同居。うちにはお金がないから。」と話したと言うのです。 結婚後、不況で旦那が失業し、再就職しましたが、給料は半分になりました。 現在夫婦合わせて約36万。そこから旦那の実家に3万仕送りしています。 今の離れは、コンクリート面が多く、寒いし、痛みがひどいので、今の離れをリフォームして済むか、新たに土地から買い、マイホームを建てるべきか悩んでいます。 私の実家は土地はありますが、それは母名義、妹もいるので、私たちのものだけにしてしまうわけにもいかないです。 旦那は同居を拒否、リフォームをと言いますが、一応長男。本当にいいのかと悩んでしまいます。 みなさんならどうされますか?

  • 義妹との接し方について

    私より年上の義妹の事でご相談があります。 義妹と仲良くしたいと思いますが、以前旦那と離婚寸前の喧嘩をした時に、旦那が義母に私との事を喋りその事を聞いた義妹が怒って我が家に乗り込み、私を怒鳴り関係が拗れています。 いとこの集まりでもあからさまに私は無視で、他のいとこなどにはよく喋ります。 私が喋りかけても、話を広げずすぐバッサリと切ります。 旦那に義妹とうまく喋れないと相談すると、旦那が空気を読まず義妹に直接聞くと「私は喋っている、喋らないのはあっち(私)」と言ったみたいです。 旦那とも義妹はあまり喋らず、たまに喋ってきても、何かお願いする時だけ、私達に義妹の子どもを預け自分は夜遊びに行ったり、お金を借りる時だけ。 義妹は自分の旦那が低収入で子どもが小さい為に実家(旦那の)で家族で住んでいますが、実家に住んでいるせいか家事は何もしないで、義母に子どもを見せて自分は飲みに行っているみたいです。そんな義妹も職場復帰するので、私達が実家へ戻る事を伝えると旦那のいとこ達の前で「兄さん達に家追い出されるの!!家がない!!」と言ったり、冗談でも頭にきました。 義妹とは仲良くしたいと思いますが、この様な状況でどの様に義妹と接した方が良いでしょうか? 義妹とこの様な状況でも仲良くしたいと思う私はおかしいですか?

  • 子供への財産分与についての考え方についてご意見をお願いします

    子供への財産分与についての考え方についてご意見をお願いします 私は30歳、長男の旦那さまと2人で旦那さまの実家(母屋)の敷地内の離れに住んでいます。母屋はお義母さん、お義父さん、義妹の3人家族です。 最近、義妹が3ヶ月ほど付き合った職の安定していない彼氏と結婚したいがお金がないから母屋に入りたいと言い出しました。籍をまず入れてから、彼氏も母屋に住みながら結婚の費用を貯めるとのことです。 理解し難いコトでこの一件で私の旦那さまは激怒し家族が不仲になってしまいましたが、義妹とその彼氏くんは置いておいて、ここでお聞きしたいのは、 お義母さんの気持ちです。 母屋に住むコトを提案したのはお義母さんでした。 一時的なものだと思いましたが、義弟が結婚するとき、私達は既に離れに住んでいたのですが、義弟とそのお嫁さんにも、一緒に住むコトを提案したのだと最近聞きました。 私の旦那さまは激怒した後お義母さんと口をきいていませんので、軽い気持ちで住むコトを提案してしまったと、私から旦那さまに伝えてくれと頼まれました。 口は災いのモトですね、弁解されても、もちろん態度は変えませんが今まで通りの気持ちではないですよね。 私の実家の母も長男の嫁です。本人は言いませんが、簡単に言うと、「することはして、貰うものは貰う」具体的には、親の面倒を看た人が財産を貰うべき、といった考え方の人です。実際には病んでも一度しかお見舞いに来なかった姑の最もかわいい娘(母からは小姑)にかなりの財産が流れましたが(笑) そして、長男が家を継ぐのが問題が起こらず自然な形でよい、という考え方です。人一倍“家を守る”という気持ちが強く、なんとか長男(私の兄)を一人前に育て上げ世代交代をさせ、娘(私と妹)をしっかりお嫁にやることを使命(?)にしてやってきた人です。 私も当然のように、それが正しいと思いました。ところが世間を見渡したり、他の質問者さまを見ると敷地内に娘の家を建てている家族もあり、我が家のお義母さんは娘夫婦や弟夫婦と一緒に住むといいだします。 今義妹は何故か仕事をやめ母屋にいます。彼氏君は結婚をしようという今、義妹に、定時帰宅で土日休みの旦那さまでなければ嫌だと言われ、また新しい職を探すそうです。そう言いながらもう2ヶ月仕事探しをしないといった男性です。今の職場はアルバイトで半年ほどだそうです。 もし仮に義妹とその旦那さまが母屋に両親と暮らすとしても、必然的に将来は両親の面倒は私達が看るコトになると思います。金銭的に義妹では無理だろうと思いますので。 私の希望は、長男である旦那さまが家を継ぐことです。敷地内に義弟も義妹も住んで欲しくありません。もし仮に財産をあげたいのなら、土地を売ってそのお金をあげて欲しいです。 私の旦那さまも私と同じ考えですので、かなり家族がギクシャクしています。お義父さんは旦那さまの剣幕を見て娘が母屋に入ることはさせないとは言っていましたが、娘かわいさに彼氏君の職探しのお手伝いなど、なんだかはっきりしません。 家を含め、親の財産をどう使うか、皆さんのご意見を教えて下さい。 悩んでいるわけでもないのですが、他のかたの意見を知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男ぐせとお金にだらしない義妹

    旦那の妹は20代前半なのに3回も結婚暦があり相手と上手くいかなくなると他の男と夜遊びをしたり、子供も義母に預けっぱなしです。今の旦那と離婚が成立していないのに、また他の男性の子供を妊娠中です。 今の交際相手は、義母に預けてる子供は要らないと言っているので義母が引き取ると言っていますが義母が引き取っても経済面では無理だと思います。前の結婚相手の時も子供の出産費が出せずにうちの旦那が立替ました。どうしてお金も無いのに子供を産むのかわかりません。 同時期に私も出産を控えていたので私も出産費が必要でしたが妹に出産費を貸したために旦那はお金が無いので私が負担したのです。そういう事が有ったにもかかわらず私に詫びの一言もなく当然の事の様に知らん顔しています。義母が子供を引き取ると言っても面倒みきれる訳もなく、うちの旦那に色々相談してくると思います。私は義妹の為に生活が圧迫されるのは絶対に嫌です。旦那も義母も義妹に甘すぎだと思います。成人しているのだから、自分の後始末は自分でさせるべきだと思います。何か良い対処法が有るなら教えて下さい。

  • 子供を預ける環境。

    職場復帰するにあたり、子供を義母に預けることになりました。っといっても、自分から見ますと言ってきたのですが・・・。(義母は働いていたので自分の子供は義祖母がみてました) 保育園の話を出しましたが、主人が乗る気ではなく、却下されました。 気になるのが、子供を見てくれる環境です。今、義妹夫婦が実家で住んでいます。旦那はちょっと治安が悪い!?外国の人です。何年か日本に住み(←子作りのため・・)母国へ夫婦帰るそうです。日中主人の実家でぐうたら生活しています。義妹の旦那はニートなんです。結婚したのだから2人でアパートでも借りて住めばいいのに、実家にいます。もちろん食事・掃除等すべて義母が面倒みてます。それに味をしめたのか、家では寝てるだけ、起きれば友達と朝帰りの毎日です。 そんな環境の中子供を預ける気にどうしてもなりません。義母が、義妹の旦那に「ちょっと見てて」って出かけたりでもしたら(怖!! はっきり言って私はその旦那を信用していないので、不安でなりません。 もともと義妹と知り合ったのがチャット。1度も会うことなく結婚を決めました。義妹も初めての彼氏らしくハマったんでしょうね・・・外人の甘い言葉。。そんな相手を信用できません。見てくれるのは義母ですが、そんな結婚を許した人ですからちょっと心配です。 せめても義妹に実家から出てもらいたいんです。 タチ悪いですが、義妹に出て行ってもらう良い言い方はないでしょうか?? 主人は私と義母の間に入るのは嫌がるので頼りにしてません。 若干義妹の結婚に不信感を持っているのが救いですが・・・。

  • 結婚を決めましたが。。。(長文)

    以前一度ご相談させていただいたものです。 義母の介護と義妹とその子供(2歳)との同居で結婚に踏みけれなかったのですが、明日引越しの日を迎えました。今義妹と今後の生活費のことで揉め話し合いをしてもわかる義妹ではなく、彼からももう相手にするなと言われました。私としては、専業主婦になり義母の介護にあたります。しかし義妹は母親の介護を理由に 自立しようとしません。本当にわがままで、旦那さんがただ最初から嫌いだったと、出来ちゃった結婚してすぐに実家に戻ってきました。まだ離婚は成立していません。義妹といっても私より年齢は上です。鬼に化した妹との同居に気がめいってしまいます。みなさんの周りでご結婚されて、どうしても理解しあえない方とか近くにいらっしゃいますか?どのように対応されてますか?

  • 義妹が結婚するのに何も言ってきませんが・・・

    9月に義妹が結婚するそうです。主人から聞きました。 その時に息子(3歳)にフラワーボーイ?を頼みたい様な事を言っていたそうです。 義妹は10年近く不倫しており、その相手と今回結婚する事になったそうです。 私の父親も女の人を作り両親は離婚しています。(その事だけが原因ではないですが) 両親が離婚した事により私の人生は大きく変わり、今でも心の傷になっています。 なので私は自分の家族を壊した女と同じ事をした義妹の結婚を祝福できません。 本当は式にも出席したくないのですが、そうもいかず・・・・ 来週には顔合わせもあるそうです。 義妹の結婚が決まってから義実家にも何回か行っていて義母にも会っていますが、義母からも義妹の結婚の話は出ません。 私から「主人から聞きましたが。。。。おめでとうございます。」と言うのが筋なのでしょうか? 又、私は略奪婚の式で息子にフラワーボーイはさせたくないのですが、この件は断ってもいいのでしょうか? 非常識ですか?

  • 義父義母が別居状態の場合

    義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 義父義母が別居状態の場合・・・

    義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。