• ベストアンサー

Win7からWin8 64bitしたいけど

Win7 64 からWin8 64にしたいけど、インストール途中で「インテルPROSet/Wireless WiFiソフトウェア」を削除しなさいと指示がでます、私はモバイルWiFiでインターネットをしています、本当にインテルのソフトを削除してしても大丈夫ですか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

削除したあとまたインストールしたらいい。 8に対応していないだけで、8対応のドライバあるよ。 どの道インストールが続行できないので、削除しかないです。 以上。

bun1215
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.3

削除するしかない、というのはNo.1さんの言うとおり。 Windows8用のドライバを予めダウンロードして保存しておかないと、先にWindows8にしたらドライバを落とせないというオチが待っている可能性があるので注意して下さい。Windows8用ドライバは、 http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=22005 からダウンロード出来ます。 ドライバ単体ではなく、アプリケーションのついた wireless_15.3.50_e64.exe の方が無難かと思います。

bun1215
質問者

お礼

回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

やるならDドライブとかの別のパーテーションか、HDDを交換してインストールすることをお勧めします。 8のアップグレードに限らずOSのインストールにはトラブルがつきものですから、いつでも以前の環境に復元できるようにしといたほうがいいですよー。

bun1215
質問者

お礼

回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCをセブンスポットでWIFI接続したいが「このワ

    セブンスポットで接続がしたく、IDとPWを取得いたしました。 あとは接続するだけ……と、思ったのですが、 「このワイヤレス接続を構成できません」というエラーが出ました。 ワイヤレス接続自体この度初めてで、 DELLのサポートページで「利用できるワイヤレスネットワークの表示と接続」を調べ、 上記のエラーの対応をしようとしたのですが、下記の5の「サービス」がありませんでした。 (下記抜粋。4はあるのですが、5がありません。。) ------------------------------------- 4. [Intel® PROSet/Wireless SSO Service](Intel® PROSet/ワイヤレスSSOサービス)があるか探します。  a. [Intel® PROSet/Wireless SSO Service](Intel® PROSet/ワイヤレスSSOサービス)をダブルクリックします。  b. [スタートアップの種類:]ドロップダウンメニューから[無効]を選択します。  c. [中止]ボタンをクリックします。 5. [Intel® PROSet/Wireless WiFi Service](Intel® PROSet/ワイヤレスWiFiサービス)があるか探します。  a. [Intel® PROSet/Wireless WiFi Service](Intel® PROSet/ワイヤレスWiFiサービス)をダブルクリックします。  b. [スタートアップの種類:]ドロップダウ  c. [中止]ボタンをクリックします。 ------------------------------------- この「5」のサービスをインストールすると接続出来るのでしょうか。 その場合、下記のサイトからダウンロードしたら良いでしょうか。 http://www.intel.com/jp/support/wireless/wlan/sb/cs-008168.htm さらにその場合、種類がたくさんあるのですが、私はどれをダウンロードすれば良いのでしょうか。。 WIFIというのも今回が初めてです。 根本からわかってなく意味不明な質問をしていたらすみません。 接続出来るようにしたく、お力添えをなにとぞ宜しくお願い致します。 PC:DELL(vostro1200) OS:WinXP

  • intel wifiについて教えてください

     FUJITSUの薦め(アップデートナビ)に従ってインテル無線LANWiFiドライバの更新をしたところ、「intel My WiFiテクノロジー」が「intel PROSet Wireless」にバージョンアップされたようですが、使い方がわかりません。このソフトを使ってPCをルーターにしてWiFi接続する方法を教えて頂けますか。      そもそもショートカットのみ表示されていてクリックしてもプログラムの一部分しか表示されず、プログラム自体を開く事が出来ません。すべてインストールされていないのでしょうか。Windows7です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 無線ランアダプタドライバの機能

    ネットワークデバイスとして、Intel(R) PROset/WIreless Softwareが入っています。 デバイスをアンインストール、パソコンの付属品のDVDでデバイスを再インストールすると、ワイヤレスインターネットが繋がらなくなりました。 「別のワイヤレスランユーティリティが機能しています。競合を避けるさめに、インテルの機能を無効化しています。」という表示がでます。 プログラムを確認すると、デバイス>無線ランアダプタドライバ、トラブルシューティング、管理ツール、インテルプロセットワイヤレス、という感じで表示されるのですが、無線ランアダプタドライバが、再インストール前は存在しませんという表示だったのに対し、再インストール後はインストール済みと表示されています。 無線ランアダプタドライバがなくても無線に繋がっているというのはどういうことでしょうか?     何か他のソフトが無線ランアダプタドライバの変わりをしているということですか?       

  • Wifiについて

    素人で申し訳ないのですが、3点ほど教えてください。 現在、NTTの光フレッツを使用していますが、楽天のスーパーwiFiへの乗り換えを検討しています 1.自分のPCがwifiに対応しているかどうかというのは、どこを見るといいのでしょうか? 「プログラムと機能」を見ると、「インテルPROSet/Wireless WiFiソフトウェア」というものがインストールされているようなのですが、WiFiに対応していると考えていいのでしょうか? 10年位前の古いパソコンも接続したいのですが、どこを見ると無線LANに対応しているか確認できるのかよくわかりません。 2.基本的には自宅で使用するつもりですが、外でもPCやタブレットでインターネット接続するためにはルータは持ち歩かないといけないのでしょうか? 3.10年位前の古いパソコンについて、もし無線LANに対応していなかった場合、どういったものをそろえればネットワークに接続できるでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • ワイヤレスネットワークの接続

    こんばんは ワイヤレスネットワークを使おうとしています。接続する時にintel pro/set wirelessで接続しようと望んでいるのですが、そのプログラムを開くと「インテル(R) PROSet Wireless ソフトウェアはサポートされているワイヤレス アダプタを検出できませんでした」と出てきます。 色々調べたところBIOSが無効になっていることが一つの原因らしいです どうすればBIOSを有効にできますか。 もし他の原因が考えられるのであれば回答お願いします

  • windows7へのアップグレードの際にエラーがでます。

    windows7へのアップグレードの際にエラーがでます。 相互性のチェックでIntel PROSet/Wireless という項目の削除が要求されるのですが、検索しても見当たりません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • インテルPROSet/Wirelessを使ってWifiに繋ぎたいのです

    インテルPROSet/Wirelessを使ってWifiに繋ぎたいのですがProSetをOpenし使用可能なネットワークを選ぶとウィザードが走り APまたは外部レジストラのパスワードを入力してください。と言う表示が出て デバイスのパスワードが示されます。この手順を完了しないと次へ進めないのですがこのパスワードの入力の仕方が分かりません。どなたかご教授をお願いします。なおDELL760mとWindowsXPを使っております。Ken

  • プラグイン エラー

    エラー内容 ------------------------------------ インテル(R)PROSet/Wireless ------------------------------------ プラグインをロード中にエラーが発生しました。アプリケーションを終了します。 BUFFALO アダプタが見つかりません インターネットがつながらず困っています。解決策を教えていただけると助かります

  • ワイヤレス接続

    ワイヤレス接続ができません。 使っているのは、DELL INSPIRON6400です。 インテル(R)PROSet/Wirelessを起動すると 「ドライバーがインストールされていません」と表示されます。 トラブルシューティングに従って、ドライバの修復および最新ドライバの更新をしました。また、インストールもしなおしました。 あと、BIOSを見てもワイレスはenabledになっていました。 どうすれば、接続することができるのでしょうか。 ご教授願います。

  • ソフトウェアインストールのブロック他

    PC:L540 OS:Win10(1803) (1)ドライバーとソフトウェアの「Intel ワイヤレス LAN ドライバー (Windows 10 32bit, 64bit) - ThinkPad」 URL:https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds112917 これをダウンロードしダウンロードファイルを実行すると添付画像がインストールがブロックされている旨の表示されます。対処方法をお願いします。現在のOSはWin7からWin10(1803)への無償アップグレードしたL540です。※ちなみにプログラムと機能の一覧に「インテルPROSet/Wirelessソフトウェア 20.70.0 2018/08/26」で、あるのですが、これは、上のURLのソフウェアの最新アップデートのバージョンと同じですが、一緒の物ですか?違うものですか? (2)SystemUpdateとLenovoVantageが実行され共に重要としてPowerManagerDriverのインストールを促しております。以前、省電力マネージャーの件でLenovoに問い合わせした際に、「ThinkpadのWindows10には、デュアルモードバッテリー ファームウェアが搭載されています。こちらが、省電力マネージャーの代わりに充電容量を自動的に調整する役割を果たしております。」と回答をいただいております。 これを踏まえWin10にはOS側に同様の機能があるので必要ないとの説明をいただき、以前、削除しております。 しかし、SystemUpdateとLenovoVantageの自動実行で重要としてPowerManagerDriverが表示されますが、インストールしたほうがいいのですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。