• ベストアンサー

バイトを辞めた後元先輩を遊びに誘うのはありですか?

yume6hanaの回答

  • yume6hana
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

誘ってはいけない理由が質問文からは見つけられません。普通に誘っていいと思いますよ?

Rippin
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 普通に誘ってみようと思います!

関連するQ&A

  • バイトの先輩と飲み会。

    今度、バイトの先輩と忙しい時期が終わったら飲みに行きましょう!と言ったら バイト後に飲みに行く事になりました。 今のところ2人で…というか誰も誘ってない感じなんですが… (2人で飲みに行ったことはあります) 以前に別の先輩にも、テスト終わったらごはん行きましょう!って言ってたのもあって、一緒に誘うべきなのか悩んでます。 (3人でごはんに行ったこともあります) 多分、3人とも同じ時間にバイトが終わるのでそこから2人で…となると、なんで誘ってくれなかったの?ってなりますよね? みんな仲が良くてどちらでもいいかな?と思っているのですが、私からは何も言わずに放っておいてもいいものなのでしょうか?それとも「⚪︎⚪︎先輩も一緒に誘ってみますか?」って私から切り出すべきなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • バイトの先輩と仲良くなりたい

    長文失礼致します。 19歳女性です。 飲食店でバイトをしています。 まだ「好き」と言えるかはわからないのですが、最近バイト先の2つ年上の先輩が気になっています。口数は少ないですが、落ち着いている雰囲気やバイト中のさりげない優しさが何だか「いいなあ」と思う段階です。 固定制のシフトなのでほとんど一緒になることがなく、月1で会えるかどうかというところです。 休憩や上がる時間が同じになったことがないので突っ込んだプライベートの話をしたことはなく、バイト中は私が話しかければ答えてくれますがむこうからは話しかけて来ません。学生バイトの人たち全員で焼肉に行ったことがあり、席が隣だったので普通に話はしていましたが、バイト中と同様やはりむこうから質問される等ということは全くありませんでした。 シフトを代わってもらうときのためにお互いメールアドレスは知ってしますが、業務的な連絡しかしていません。 最近は先輩は就活やサークルで忙しいらしく、バイトもほとんど違う人に代わってもらっているみたいです。彼女はいないらしいですがはっきりしたことはわからない状態です。(周りの先輩から聞いたことなので…) もっと先輩と仲良くなりたいと思っているのですが私は恋愛経験が全くなく外見もあまり良くないと思います。ただのバイトの後輩としか思われていないですし、先輩は忙しそうなので迷惑になるのではないかという不安もあり、どのようにアプローチすれば良いかが全くわかりません。 もっと仲良くためにはどうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • バイトの先輩 脈あり

    新しくバイトに入って そこで2つ上の先輩が気になっています。 先輩は誰にでも気さくで、よく話すので 私にもたくさん話しかけてくれて面白いですが 脈ありとは言えないのかなと、思ってます。 先日休憩しているときにアドレスを聞かれました。 そして少しメールした後今度ご飯行かない?と ご飯に誘われました。 私がメールしたいですと、いったら 俺も○○さんのことあまり知らないから メールで話そう!と言われました。 でも先輩の人柄的にバイトの仲間として 仲良くしたいってだけなのでしょうか? 他の女の子のバイトの子とは行ってないそうです。 これは脈ありと考えてもいいのでしょうか? あまり期待せず仲間として仲良くしてると思っていた方がいいですか?

  • バイトを辞める異性の先輩へのお礼について

    長文、乱文失礼します。 来月、バイト先の先輩が就職を理由にバイトを辞めることになりました。私(♀)はその方(♂)より2年後輩で大学も同じなのですが、バイト先でお世話になっただけでなく、度々2人で食事や呑みに連れて行っていただき、その際はすべて先輩がご馳走してくれました。(しつこく言っても絶対に私からお金を受け取ってくれません。)さらに、私が冗談でドライブに行きたいと言うと、バイト後で疲れているにもかかわらずドライブに連れて行ってくれたりもしました。 これらに限らず、他にもお世話になったことがいくつもあるので、私は個人的に先輩にお礼がしたいと思います。 どんなお礼の仕方がよいかどなたかアドバイスいただけませんか?よろしくお願いします。 (ちなみに先輩には3年ほど付き合っている方がいらっしゃいます。そのことを分かっていながらも実は私も先輩のことが好きです。)

  • バイト 後輩に奢る?

    私は高校2年生の女子です 今度バイト先の後輩(高校1年生の女の子)と遊びに行くことになったのですが ごはんとか奢ってあげた方がいいのでしょうか・・・ たとえば、カラオケは割り勘で ごはんは奢ってあげる または全部奢ってあげる、全部割り勘など 高校生の妥当なところはどのあたりでしょうか・・・ バイトをしていますが奢ることには抵抗はありません! ですが1回奢ってほかの機会に(バイト先に後輩の女の子は3人います) 私と後輩3人でごはんを食べに行く、それも何回も・・となると正直困ります 私はバイト先の先輩(男)とごはんを食べに行ったりしますが そうすると奢ってもらいます 社会人に男の先輩 というのもあると思いますが・・ 私は後輩にはどうしてあげるのが妥当でしょうか? 教えてください!

  • バイト先の先輩(女性)をデートに誘いたいです

    初めて質問させていただきます 現在、僕は大学3年生です 同じバイト先の先輩(1コ上)のことが気になっており、今度お茶にでも誘いたいと思っています。 その人は大人しい人で、自分からはなかなか話しかけない人なのですが、話しかけると笑顔を見せて結構喋ってくれます。 喋るといっても、バイト中の少し空いた時間とかで会話する程度で、毎回ガッツリ話すわけではありません。 いきなり2人きりはハードル高いから、バイト仲間を何人か誘って、グループでご飯に行こうかな…という考えもあったのですが、そういうのが苦手なのか、アルバイト同士の飲み会とかは一切参加しないのです。 断られたらどうしよう…とか色々考えてしまって、中々行動に踏み切ることができません。 何か、アドバイスを頂けたら幸いです。 拙い文章ですみません!

  • バイトに対する考え方について。

    私は、大学2年生の女です。1年ほど続けているバイトがあります。バイト先は年中無休24時間のバイト先です。普段は850円ですが深夜は25%上がります。基本は、一人シフトが多いですが、週末や深夜など忙しいときは2人や3人というシフトになります。 バイト先はこじんまりしていて、多くのスタッフがいるわけでもなく、みんな仲良く和気あいあいとしています。私はこのバイト先が初めてなのですが、家からも歩いて3分の距離にありますし、環境にも恵まれていてとても良いバイト先を見つけたと思っています。 普段は平日学校があるためあまり入っておらず、週末が主なのですが長期休暇やイベント時など忙しいときは平日関係なく入ります。私は夜が強いタイプなので、主に深夜にかけて入っています。終わりが4時5時なのはザラにあります。 私は全然平気なのですが、実際親があまりいい風に思っていません。確かに女の子だし、帰りが危ないというのもありますが最近は安心してもらうためにもその距離を車で行くこともあります。しかし、私の家族は仲がよく、月に一回くらいはみんなで映画やカラオケなどに行きたいと父が言います。弟や妹もいるのですが(私は長女)お姉ちゃんと遊びたいから行かないで、と言ってきます。わたしももちろん家族がだいすきです。遊びにも行きたいです!しかし、それと同じくらい?バイト先にも恵まれていて感謝していて、貢献したいと思っている面があります。週末は出れる人が限られており、私がいつも出ることで店長がとても私に感謝してくれています。バイトなんて都合良く使われるだけと良く聞きますが、本当に今のバイト先は、都合良く使われてもいい、と思えるくらい私も感謝しています。 ここで問題があります。もうすぐ夏休みで、帰省や留学などする子がおり、スタッフがとても減っています。学校の関係もあり、バイトは今年いっぱいと決めているため、今年の夏は上限まで頑張る気でいました。しかし、母にもっと兄弟のことや、お父さんの気持ち考えて、家にいてあげて、と言われます。母は、私の気持ちも分かってくれており、バイトに入りたいのも分かるけど…と言ってきます。 バイトに私が頑張って入ることで、他のスタッフの負担が減ると考えると部活がない日は入りたい気持ちでいっぱいです。しかし、家のことも考えると…ととて悩んでいます。 長くなってしまいましたが、同じような経験された方は見えますか?また、バイトは今年までだから頑張らせてというのは都合の良い言い訳でしかないですかね…

  • バイト先の先輩と仲良くなりたいです(長文)

    学生、女です。2つ上の男性の先輩が 気になっていて、なかよくなりたいです。 先輩といっても、年上なだけで、 バイトは私が一年以上長いです。 バイト先の飲み会とかで何回かあそびましたが それ以外は遊んだことありません。 その時や普段は、けっこう話しましたが、 その先輩は皆と沢山話すので、脈はなしです。。 また、彼女はできたことがないそうです。 けど女友達などは多いし、見た目も普通にかっこいいです。 バイトの時間がかぶることはあまりないので、 先輩がバイト終わる頃、偶然をよそおってバイト先に行き、笑 ご飯つれてってくださいって自然な流れで言えたら、 それが一番かなとおもいます。。笑 ほんとは、先輩の家にいって ゲームやら色々したいなーって思ってます。 家に行きたいなんていきなり言ったら変ですし、 まずは二人でご飯とかがいいですかね? 迷惑って思われちゃいますかね ^^; 長くてすみません。宜しくお願い致します。

  • バイトについて

    あたしはファミリーレストランでウエイトレスのバイトしてるんですが正直使えないんです 始めてから8ヵ月たつんですがいまだに失敗したりします 1こ年上の先輩も一緒に働いてるんですがその先輩は始めて7ヵ月です このバイトを始める前に違う飲食店で1年バイトしてたみたいですが今のバイトはあたしの方が長くしています でも先輩の方ができるんです バイト先の偉い人にも言われました あたしは元々行動が遅くて人に言われたことを理解するにも人より時間がかかります 宴会が入ったりするんですが人数が多い宴会だとシフトの順番的にあたしの番でも先輩の出番になっていたり... 宴会は主に2階でやるんですが先輩と2人で出番になったときは先輩とそのお店の奥さんが2階に行ってあたしは1階にいてねと言われます 1階にはお客さんいること少ないんです お客さんが入ってきたときに対応する店員がいないと困るのはわかるんですが先輩と交互でもいんじゃないかなと バイト自体はもぉ慣れてきて楽しいです でも人数の多いときは休みで出させてくれません お給料も正直先輩が入ってから減りました 正直バイト変えたいです でも親のおかげでこのバイトに入れたし入ったからには卒業するまで続けたいです でも続けてける自信がありません 矛盾してるしなに甘いこと言ってんだて自分でもわかってますがアドバイスお願いします

  • バイト先の1つ年上の先輩を好きになってしまったんですが・・・

    長文ですみません。 自分は春から大学生になり今のバイトは去年の11月頃から始めて、その彼女は今年大学2年で自分より半年ほど前から始めたようです。 最初は冗談で先輩が「彼女のこと好きなんじゃないの?」って言ったことがきっかけなんですけど、 その時はかわいいなとは思いましたが、ある日曜のクローズの人数が足りず、 急遽その彼女に無理言って手伝ってもらったときから好きになってしまいました。 先輩とかからもアドバイスや休憩時間を一緒にしてもらったりして二人っきりのときは話すようにはなりました。 みんながいるところではあまり二人で話はしないのですが、二人っきりのときには彼女からもよく話しかけてきます。 手伝ってもらったお礼として彼女がちょうど休んでしまった日にちょっとしたものを家まで渡しに行ったりもしました。 またこの前のバイトの親睦会に、その彼女とも一緒にバイトしてからの参加だったのですが、 後に聞いた話で、先輩たちと居酒屋まで行く途中、自分が忘れ物に気づいてそれをとりにバイト先まで戻ったとき先輩がその彼女に、 「○○(自分)のこと待つの?」と聞いたらその彼女が、 「うん、待つ。」と言ったそうで(先輩談)、 親睦会も終わりのほうで彼女が帰るので家までは悪いと思い、駐輪場までお見送りしたりもしました。 今度初めて食事に誘うついでにアドレスも聞こうと思いますが、どういうふうにしたら成功しますでしょうか? また今後どのようにすればいいかアドバイスいただけたら幸いです。