• 締切済み

USBマウスの相性について

USBマウスの相性について教えてください。 8年ほど前のDELLのDeskTOPPC(WindowsXP)で、USB経由のワイヤレスマウスをつかっていましたが、 新しいDELLのDeskTOPPC(Wdinows8)に変更すると、そのマウスの動作が非常に遅くなりました。 時によっては動作できない時もあります。 USBマウス購入時のことは既に忘れましたが、マウス用に専用にUSBドライバは不要だったと 思います。おそらくOS付属のUSBドライバが自動で設定されると考えます。 考えられる問題や解決方法があれば、教えていただけないでしょうか?

  • mhasi
  • お礼率5% (62/1175)

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

DELLのWindowsXPのデスクトップから、同じくDELLのWindows8のデスクトップに置き換えられたのですね。ワイヤレスマウスの動作不良は、恐らくOSのバージョンは関係ないでしょう。マウスの基本的な動作は、OS組み込みのドライバで動作しますし、メーカーの出しているドライバは、ユーティリティのようなもの(ボタンの機能を変えたり、分解能を上下したりするもので、異なるメーカーのマウスには適用されません)です。 http://allabout.co.jp/gm/gc/40006/ http://allabout.co.jp/gm/gc/40006/2/ http://allabout.co.jp/gm/gc/40006/3/ その症状は、ワイヤレスマウスの電池が消耗した時に発生するトラブルのような気がするのですが、電池の残量はどうでしょうか。もし、電池を取り替えても同じ状態であるならば、下記の方法を試してみて下さい。 無線周波数は27MHz帯と2.4GHz帯があると思うのですが、8年前のワイヤレスマウスなので、判断できません。どちらでしょうか? もし27MHz帯をお使いの場合、2.4GHz帯(約10mの到達距離)に比べ到達距離が1.5m前後と極端に短くなります。改めて、レシーバをマウスの近傍に設置する必要があります。 そのワイヤレスマウスが2.4GHz帯の場合でも、やはりUSBレシーバの挿す位置が問題になります。2.4GHz帯のものは約10mの到達距離がありますが、もし背面に挿している場合、I/Oパネルの関係で窪みに挿してあるような状態となり電波の通りが悪くなっている可能性があります。試しに前面のUSBポートに挿し直してみて下さい。それで改善したらOKですね。 前面のUSBポートが埋まっている場合、USBの延長ケーブル(100円ショップで売っています)を買ってきて前面にレシーバを持ってくると言う対策もあります。ワイヤレスの意味がないと言うかも知れませんが、電波の状態を改善する目的なので、陰にならないようにするだけで大丈夫です。 これでも駄目な場合、最近無線LANのルータなどを設置しませんでしたでしょうか? 無線LANは、5GHz帯や2.4GHz帯を使っており、それらの電波との競合で動作が阻害されている可能性があります。この場合、無線LANのルータを離す、設置場所を変える、USB延長ケーブルで影響を受けない位置にレシーバを設置する等が有効でしょう。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

マウスを刺してるUSB変えてみるといいかもしれないが それでもダメならメーカのサイト行って 正式なドライバを入れたほうがいいかもね USBドライバは不要でもあくまで不要なだけで 何か不具合があるとバージョンアップのときに直してるんで もしかしたら改善するかもしれない あとは光学式のマウス用のマウスパッドでやれば 少しはマシになるかもしれないです

関連するQ&A

  • USBマウスを認識しない

    僕はNECのVALUESTARを使っています。OSはWindows MEです。 今まで付属のワイヤレスマウスを使っていたのですが、動きが悪いため新しくUSB接続の光学式マウスを購入しました。 Arvelという会社の『USB スクロールマウス 光学式 ポップスタイル トーポ』という商品です。 この商品は専用ドライバが不要のため、USBコネクタに挿すだけで自動的に認識し、使用できるものなんですが、僕のPCでは使えません。 USBに接続すると、なぜか『PS/2 互換マウスポート』として認識して使用できません。デバイスマネージャで確認すると、マウスの所に『PS/2 互換マウスポート』とあり、「!」が付いていてデバイスが使用不可になっています。 これはどうすればよいのでしょうか?是非ご回答お願いいたします。

  • USBマウスが急に動かなくなったってしまった

    USBマウスが急に動かなくなったってしまったのですが、原因がわからなく、困っています。有識者の方、ご教示おねがいします。 これまで、半年以上問題なく使用していました。 別のマウス、PS/2をUSBにさすとそのマウスは動きます。 再起動は何度も試みてます。 電池も交換してみました。 USB側が点灯していない。「・・壊れた???」 コントロールパネルのマウスを開くと、 [MicrosofutマウスをコンピュータのUSBポートに接続するか、Bluetoothテクノロジを使用するMicrosoftマウスの場合はセットアップを完了するまで、一部のマウス設定が動作しない可能性があります] と、表示されます。 デバイスマネージャで見ても、エラーっぽいのはありませんでした。 マウス:Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 6000 PC:DELL Inspiron 6400 OS:WindowsXP よろしくお願いします。

  • Win8でUSBマウスが使えなくなりました

    windows8で付属の無線マウスでなく ELECOMの有線のUSBマウスを使っていたのですが 突然使えなくなり、マウスが壊れたと思い買い換えたのですが、まったく反応しません USBに差すと音がなりドライバも正常と出るのですが、反応しませんし、差したままの状態で不規則にUSBを指す時の音と抜くときの音が何回か鳴ります。 再起動しても治りませんでした。 なにか解決方法はありますでしょうか?

  • USBマウスの認識について教えてください

    この間初めて再インストールを行いました。マウスはUSB接続したままで行ってしまったので、「しまったー」と思いましたが、自動的(?)に認識されてマウスを購入したときに付属していたドライバをインストールしていないのに使用できるようになっていました。初心者の私にはそのことがどうしても不思議なので、なぜそのようになったのか教えてください。基本的に後から付けたものに対してはドライバをインストールしなくては動かないという固定観念みたいなものがあります。また、この先、付属のドライバをインストールした方が、より多くの機能(?)が使えるようになったりするのでしょうか?ぜひ教えてください。お願いします。

  • USBハブ経由でUSBマウスが使えません

    現在USBマウスが使っているUSBポートにUSBハブを挿し込んでそれにUSBマウスを付けたのですがマウスが動きません。 どうすればUSBハブ経由でUSBマウスが使えるようになりますでしょうか? WindowsXP(Sony vaio)

  • 中国製USBマウスが使えないのです^^;

    今まで使っていたUSBマウスが壊れてしまい、中国製のUSBマウスを友人からもらい使おうと思ったのですが、接続しても不明なデバイスになってしまいマウスとして認識されません。 環境は東芝のLet'sノートでOSはWinXP SP2です。 マウスはSUNNYのKM-600Tです。 マウスは友人のPC(富士通LifeBook、OS:Win2000)で動作確認しています。 ドライバの入ったCDやフロッピーはなく、メーカーサイトを調べたのですが、ドライバのダウンロードなどはないようでした。 友人の話によると、ドライバはインストールせずにWindowsの標準ドライバで動作しているとのことでした。 どなたか、解決方法がわかる方いらっしゃいませんか?

  • USBマウスが突然動かなくなります。

    USBマウスが突然動かなくなります。 Windows起動後、数分すると、USBマウスが動かなくなります。 デバイスマネージャーを見ると、 「USBヒューマンインターフェースデバイス」に『!』マークがついており、 プロパティには「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)」とエラーが出ています。 また、「マウスとそのほかのポインティングデバイス」欄から「HID準拠マウス」が消えています。 ドライバの更新やUSBマウスを抜き挿しすると、正常に戻りますが、数分後にまた動かなくなります。 当初、USBハブを使用していたのですが、USBハブなしで直接PCに接続しても同様です。 (USBハブにはIOデータの外付けHDを繋いでいますが、USBハブと外付けHDを外しても解決しませんでした。) マウスのドライバは「HID準拠マウス」のみです。 OS:WindowsXP HomeEdition Version2002 SP3 PC:HP nx4820 マウス:HP 標準のUSBマウス(f2100a) どなたか対処方法が分かる方、よろしくお願いします。

  • USB接続のマウスが認識されません

    ELECOM M-D20DRというワイヤレスマウスを今回買いました。 通常はUSB端子を接続すれば自動で認識されるはずなのですが認識されませんでした。 デバイスマネージャ→マウスとそのほかのポインティングデバイス→HID準拠マウスの欄から削除してパソコンを再起動ののち、再度接続することで解決しようとしたのですが認識されませんでした。 HID準拠マウスを削除してしまった為に、それまで使用していたELECOM M-N1URSVという有線のマウスも認識されなくなってしまいました。 現在はパソコンに付属のワイヤレスマウスを使用しているのですが、マウスホイールが故障しているので操作が不便です。 有線のマウスかワイヤレスマウスのどちらかは認識させたいと思っています。 どのようにすればよいでしょうか パソコンの再起動は試しました。

  • USBキーボード

    DELLのSC430を購入しようと思うのですが、キーボード及びマウスはUSBのみ付属です。これにWindowsXPを入れようとしているのですがUSBキーボードでもインストールに支障はないのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • PC電源を切るとマウスが無反応になります

    少し込み入っているので、現在の状態とそれに至る経緯を別にして書きます。 [環境] パソコン:WindowsXP Home SP2 マウス:Wireless IntelliMouse Explorer 2.0(USB&PS/2型) [現在の状態] タイトル通りパソコンの電源を切るとマウスが反応しなくなります。 Tabキー等での操作は可能なので、パソコンではなくマウス関係に問題があると思うのですが・・ また、ドライバを一旦削除後USBに接続したりSP/2に接続したりしているうちに突然動き出したりもします。そのタイミングは分かりません・・接続し合っていても動かない事も多いです。 再起動ではマウスの動作は変動しません(動いていれば動く、動かなければ動かない)。 [経緯] 以前使っていた(PS/2ワイヤレス)マウスからこのマウスに変更しようとしたのですが、PCにCD-ROMからのインストールがその時にできない環境でした(現在はインストールしてあります)。 その時から電源を切るとマウスが無反応になるという現象はありましたが、インストールをすれば解決すると思っていてしたのですがずっとこの状態が続いています。 前のマウスはドライバ削除してからこっちも接続しても動かなくなりました(ドライバは存在する)。 マウスのプロパティでの情報では問題なく動いているという表示なのですが・・ とても困っているのでよろしくお願いします。 補足説明がありましたら書きます。

専門家に質問してみよう