• 締切済み

英語を使う仕事(正社員)の見つけ方

5年間、北米で秘書・購買の仕事をし、帰国しました。 (ネイティブとの会話、メールでの交渉なども全く問題ない英語レベルで、TOEICもほぼ満点です。) ずっと英語で仕事をしてきたので、帰国後も英語を使って、秘書か購買の仕事をしたいと思っています。 人材紹介会社(アデコ、パソナ、キャリアクロス等外資に強いといわれるもの)に登録し、 英語を使いそうな仕事をたくさん紹介されますが、実際の英語使用率は低いものが多く、 就職活動の方向が間違っているのかと悩んでいます。 (英語ブーム?で、英語はできた方が良いが、実際はほとんど使わないというのが実情だそうです) 最低限譲れないボーダーは、仕事の1割程度は英語で読み書きをし、 日に10分程度でも、英語で会話(電話でもOK)する仕事に就きたいという事です。 購買・秘書のキャリア(各5-7年以上)+英語力をもって転職する際、 どのような所に行けば、実際に英語を使う仕事を見つけられるのでしょうか? 転職サイト、人材派遣会社、英語を使う業界・職種等、情報をお持ちの方は是非教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

要するに「英語に困っていない」のが現在の日本のほとんどの会社です。 それに気付いてください。 ガイジンと出あったらすくんでしまってHelloも言えない、というのは数十年前の話であって、いまそういう状況の人間はいないことはないが非常に少ない。 完璧でなくても大体聴き取れますし、ちょっと辞書の助けがあればメール程度は皆読み書きこなします。 よほどの年寄りでない限り「あ、エイゴだ」と引くやつはいないのではないでしょうか。 通訳だとか翻訳者を必要とするようにあまり思わないのです。 もちろん契約書の類はビジネス文書ですからプロパーが必要ですけど、これも得意な人間がいます。 ビジネス文書だけは得意とするのがいるのです。英語が得意なわけではありません。 ビジネス文書は、英語そのものではなく英米の商習慣や法律を知ることのほうが重要です。 かれらはどうしてそういうことができるかというと、ビジネスのほうが英語より大切だからです。 大事なものを語り説得するのに言語はあまり関係ありません。 英語力だけを前面に出してそれを活用する仕事というのはあまりありません。 日本語でなければできない仕事をしている会社もまあないと思います。 いままで購買や秘書の仕事をしてこられたのなら、全部日本語であってもそれで活躍できるプレゼンができなければ困ります。 私、雇用側に近いところからいわせてもらえば、英語以外に何かスキルあるのですか、ということが気になります。 仕事の1割は英語で読み書きなどというのであれば、楽天に応募されたらいかがでしょうか。 あそこは日本人がほとんどですけど、日常会話もすべて英語でするルールです。 要するに100%英語で仕事をします。 ただしビジネスそのものはご存じのあの内容です。英語だけで通用するものではありません。

関連するQ&A

  • 新卒受け入れ可能人材派遣会社を教えてください

    できれば岡山近辺で英語を活かせる新卒の仕事を探しています。英文事務、国際、貿易事務や秘書や通訳翻訳などの求人が豊富な人材派遣の会社をご存知の方いたら教えてください。アデコやパソナ以外でお願いします。なかなか新卒枠というものがみつかりません。現在英検2級程度で準一級に挑戦します。

  • 人材紹介会社

    現在転職活動中の27歳の男です。 パソナ、インテリジェンス、アデコ以外で、関西圏、名古屋圏で強い人材紹介会社を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。 担当者と直接お会いして、相談できる会社でお願いします。 初めての転職活動の為、全く知識なく、お手数ですがご協力のほど、宜しくお願い致します。 以上

  • 人材紹介会社について

    転職を使用と思っているのですが、それに伴い人材紹介会社を利用使用と思っています。 そこでパソナキャリアやリクルートエージェント等、色々な人材紹介会社がありますが、 実際使用した方がいましたら手ごたえやどんな感じだったかを教えていただけないでしょうか? また、金額等については利用料みたいなのは発生するのでしょうか? 仮に無料として、正社員として入社した会社に数ヶ月でやめてしまった場合等は金額等発生したりするのでしょうか? また、利用するなら複数登録しておいた方が良いでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • 経理事務の仕事って

    人材登録をしている会社から 経理事務のお仕事を紹介されました。 今まではインテリアショップの店長経験しかなく、 キャリアチェンジを望んで転職したいと思っています。 中国語を勉強していますので、将来的には それも絡めた仕事に就きたいと思っています。 人材会社の方は「経理」に「中国語」がくっつけば 次にキャリアアップ転職がしやすくなりますよ、 といわれましたが、本当なのでしょうか? 経理に中国語って役に立つ気がしません・・・。 また、経理の仕事の「キャリアアップ」はどのように なるのでしょうか? やはり資格を取ることでしょうか。

  • 現在は人材紹介会社に登録することも難しいのでしょうか。

    現在は人材紹介会社に登録することも難しいのでしょうか。 40代後半男性。転職回数3回。 パソナキャリアにWEB上で転職サポート登録をし、パソナに登録しようとしたのですが、 メールで今現在あなたの職歴にあうものがないのでご紹介できませんというメールがきて、 パソナに登録及び面接ができませんでした。 5年位前の場合、WEB上で申し込みし面接し登録した記憶があるのですが、 今現在は面接し登録することも選別(淘汰)されるのでしょうか。 同じような境遇にあわれた方おりましたら状況お聞かせ頂けますか。 宜しくお願いいたします。

  • 英語に関わる仕事につきたい

    19歳の男です。 私は現在ITの専門学校に通っており就職活動をしているのですが、最近英語に興味を持つようになりました。 仕事も通訳や英会話など英語に関わる仕事につきたいと思っています。 しかし私は英語に関するスキルは全く持っていませんし、お金もないので英会話教室に通うのもきついです。 就職活動の真っ最中なので今はどこかしらに就職して働きながら英語のスキルを学んで転職しようと考えています。 ですができれば今英語に関わる仕事につきたいと思っています。 そこで質問ですが ①スキルゼロの新卒が英語関係の仕事に着くなんて無理ですよね? ②どうすれば英語関係の仕事に着けるでしょうか? ③また、英語(英会話)のスキルを身につけるのにどのくらい時間が掛かりますか? ④↑のようにどこかしらに就職して働きながら英語のスキルを学んで転職なんて簡単にできるものなのでしょうか? ⑤初心者でも覚えやすいオススメの教材などがあれば教えてください。 なるべく②の質問を詳しく教えてください。 また、できれば英語に関わる仕事に詳しい方回答よろしくお願いいたします。

  • IT社員でも英語ができる20代なら別業界に転向できますか?

    IT社員でも英語ができる20代なら別業界に転向できますか? 私は大学4年なのですが、残念ながら激務といわれるIT企業に行くことになります。 IT企業はどうしても帰れない、むしろ人材派遣のような形態というイメージがあります。 転職して別の道に進みたいのですが、英語を「武器」といえるくらい鍛えたら転職市場で評価されますか? 現在はTOEICは740程度で、会話はほとんどできないのですが、卒業までにもっととれるようになり、また会話は英会話学校 に通うことも考えています。 たとえばこの「英会話学校に通っていてそれなりに話せる」というスキルはどう評価されるのでしょう? 具体的なスキルではないので評価されないのでしょうか? そこあたりがまだよくわかりません。 ご回答お待ちしています。

  • 人材紹介(正社員希望の転職者支援)会社への就職を考えてます。

    昨年3月末に退職、今現在、人材紹介(正社員希望の転職者支援)会社への就職活動を複数社行っております。 職種としては、キャリアコンサルタント希望なのですが、企業よりにならざるを得ない状況を感じております(企業よりの手数料で、運営しているので)。 「転職者=商品」的発想、いかに高スペックな転職者を探し出すか…等の現実の話も聞きました。 大手人材紹介会社では、3年以内に転職される方が多数いると聞きました。その背景も、理想と現実のギャップが多いのあるのでは…と私は思っております。 「キャリアコンサルタント」現職の方、もしくは退職された方のご意見を伺いたいと思っております。

  • 英語を使った仕事

    英語が生かせる仕事に転職を考えているのですが、英語を公用語のように使用している会社ってどこかご存知ないですか?そういった会社って本当に日常の業務も英語で会話とかしたりするんでしょうか?

  • 人材派遣会社の正社員の仕事内容

    旅行業務専門の人材派遣会社の正社員採用を受ける予定なのですが、 その仕事内容とはどのようなものなのでしょうか? 人材派遣会社ということは、仕事を求める人に仕事を紹介するのがメインだと思うのですが、 旅行業務専門であっても、紹介先が旅行に関する企業というだけで、 実際の業務は「仕事を紹介すること」ではないかと不安になりまして。 HPから実際に働く先輩社員の声を見ると、派遣社員と同じように、 紹介先で添乗員であったり、旅行カウンターであったりの業務をしているようでした。 (実際に働く先輩社員というのは、 正社員としてではなく契約社員として働く社員の声ということだったのでしょうか。。) 私自身は、旅行の手続きに携わりたいので上記のような業務内容であることは、 嬉しいことなのですが、それなら、その会社の正社員として紹介先で旅行業務を行うことと、 その会社に登録している派遣社員として、紹介先で旅行業務を行うこととの、 はっきりとした違いは何なのかが気になりました。

専門家に質問してみよう