• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイアンセット購入後について)

アイアンセット購入後の注意点とは?

noname#174486の回答

noname#174486
noname#174486
回答No.4

手入れの事は他の方々が書いておられるので、私は買われたクラブに慣れた後にライ角を調整される事をぜひお勧めします。クラブ調整をやってくれるショップを行き付けにして調整してもらって下さい。アイアンは番手ごとに製造された物を集めて一つのセットにし販売しているので、全ての番手が自分に合う事はまず無いと言って良いでしょう。ですから全アイアンを一律に調整するのではなく、練習場でよくチェックしながら1本1本自分に合うように調整して行って下さい。ライ角を調整してもクラブの性能には何も問題はありません。 ドライバーを含めて初心者のクラブはボールを掴まえられるようにライ角がアップライトになっています。上級者がこのクラブを打てば掴まり過ぎてフックするでしょう。逆に上級者のクラブはライ角がフラットなので初心者が打つと掴まえられずスライスすると思います。 シャフトによって違いはありますが購入されたクラブがSシャフトという事なので、レベルが上がるに連れてライ角を調整したり、上級者用のグリップに変えれば長く使用出来ると思います。 多少調整のためのお金はかかりますが、ゴルファーはそれぞれ身長も前傾角度も違うのですから、逆にライ角を自分に合うように調整しない方がおかしいと考えて下さい。 プロのトーナメント会場にはクラブ調整などをするためのメンテナンス車をメーカーが用意してくれています。クラブを変えた直後やトーナメントコースによってプロは頻繁に調整しています。 ドライバーもロフト角はもちろん、アイアンと同じようにライ角がそれぞれ違っていますし、フェース角も0度や-1度であったり+1度であったりします。パターもライ角やロフト角などがそれぞれ違うのでご注意を! 間違った事を教えられたり、クラブが合わずにひどく悩んでゴルフを楽しめない人を腐るほど見て来ました。お気を付け下さいね。

Sephirot
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 とても、詳しいご説明有難うございました。 大変勉強になりました。 お恥ずかしながら、ライ角というものを、全くわかっておらず、 慌てて調べた次第です。 アイアンでは、購入する時気をつけていたのは、シャフトの硬さ、重さ、くらいでした。また、ドライバーを購入するときは、ロフト角(10.5)、シャフトの硬さ(SRまたはS)、シャフトの重さ(50グラム以上)、バランス(D2またはD3)ということを基準に選んでおりましたが、ライ角は全く見ておりませんでした。 今後も、もっとライ角について勉強したいと思います。 さらに、グリップにも上級者用や初心者用などがあることも、初めて知りました。勉強不足でお恥ずかしい限りです。 この度は、詳しいご解説有難うございました。

関連するQ&A

  • お勧めのアイアンセット(シャフト)は?

    ゴルフ暦3年で最近やっと100を切るようになりました。 今クラブはもらい物の、ドライバーはSシャフト、アイアンはスチールのSシャフトを使っています。 自分で買おうと思いショップに行ったら、ヘッドスピードとシャフトの関係というものを初めて知り、計ってもらったら67でした。 ショップの人曰く、今のクラブは全部合わないけど、合いそうな試打クラブは無いと言われました。 ドライバーはXシャフトというものを見つけて購入しましたが、アイアインはどういう物を買えばよいのか全く分かりません。 お勧めのがあればご指導願います。

  • 60代のアイアンセット選び

    こんにちは。 知人で60代男性(以下Aさん)のアイアンセット選びで相談されています。 知識人の方々のお知恵を分けてください。 Aさんのプロフィール  身長:175cm  体型:標準・ややヤセ形  ゴルフ歴:2年  アベレージ:110(上達中。もっと上手くなりたい)  ヘッドスピード:計ったときはないが、見た感じあまり速くない  現有アイアン仕様:カーボンシャフトR・かなり古いセット  最近、周りが新しいクラブに変えているせいか、自分もそこそこ新しいクラブがほしくなったようです。 Aさんがほしいアイアンセット  シャフト:スチール  フレックス:R  メーカー:テーラーメイドとか、大き目のメーカー  スチールシャフトで練習すると手打ちが矯正できるということを耳にしたので、スチールがいいと思っているそうです。  フレックスは以前Sを振る機会があって、その時すごく堅いイメージがあったからRがいいそうです。 私なりに大手メーカーのアイアンセットを探したのですが、大手メーカーのクラブで、スチール仕様のものはほとんどフレックスがSでした。スチールは比較的若い人向けということなのでしょうか? 詳しい方、Aさんのプロフィール等かんがえると、 どういう仕様のアイアンセットを買ったほうがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • アイアン選びについて

    ゴルフ始めて1年ほどの初心者です。 今まで使っていた物は、もらい物のカーボンシャフトのアイアンですが、新しいアイアンを購入しようかと考えています。シャフトはスチールにしようかと思っているのですが。。 アイアンのスチールシャフトのフレックスのSとRではかなり違うものでしょうか?またアイアン選びのポイントや初心者にオススメの物があったら教えてください。いまのところなんとなくテーラーメイドがいいかなとか思っています。

  • 球の上がらないお勧めなアイアンセット教えてください。

    ゴルフ歴は15年ほどあるのですが、途中に長いブランクが何回もありまして、 コース出たのは7回目(今年に入ってからは3回目)になり、前々回105 最高スコアーを出すことができました。ゴルフが本格的に楽しくなってきまして これからつづけて行きたいと思っております。 今までは知人から受け継いだブルジストンのReygrande RG-1のシャフトRという かなり古いアイアンを使っていたのですが、球が上がりすぎると指摘を受け続け、 少なくともシャフトをSの物にということで、友人のお古で同じくブリジストン のReygrande SUPER ver.4.1のシャフトSを5000円で譲ってもらい使っております。 このアイアンがどうもしっくり来ず、練習場でもボロボロ、コースでもアイアン の不調が響き116までスコアーが落ちてしましました。しかも弾道的には相変 わらず上がりずぎ、短いアイアンが兎に角飛ばなくなり20ヤードほど落ちたの ではないかと感じております。。。 そんな感じなので、そろそろ自分にあったクラブを探そうかと思っているので、 ある程度勉強し、シャフトやらバランスやら多少わかってきました。 一本だけ持っている、キャロウェイのX-14ProでシャフトがスチールのNSプロ950GHに リシャフトされた?4Iがとても打ちやすいと感じているので、今度は是非スチール シャフトにしようかと思っております。 高い弾道をどうにかしたいと思っておりますので、あまり高弾道なクラブは避けたいと 思っているのですが、メーカーや銘柄などに疎くよくわかりません。予算もそんなに ありませんので、5万円ぐらいまでの中古を考えております。お勧めなアイアンセット はありますでしょうか?低弾道なアイアンは一般的に難しいのでしょうか? 私の個人情報としては、30代前半で、ドライバーでの計測ですがヘッドスピードが 50m/sあると言われました。ドライバーは確かに普通のかたより50ヤード近く飛ぶ のですが、アイアンは高弾道のせいか距離が変わらないのが現状です。。

  • アイアン

    私は17歳で、数ヶ月前からゴルフを始めたのですが、ウッド~ウエッジまでのセットで30000円のクラブセットを買いました。シャフトはカーボンでアイアンのヘッドはソールが太めで後ろ側がくりぬかれたもの(キャビティ?)です。 そして、アイアンに関してなのですがいろいろなところでシャフトはスチールが良い!!と聞いてたり、100を切るまでは道具は関係ない とか聞くのですが、100を切るまでこの道具でやっていけるでしょうか。よろしくお願いします

  • アイアンセットうちの一本が破損。どれを買うべき?

    先日、打ちっぱなしでの練習時のことですが、素振りをしたところ9番アイアンがすっぽ抜けてしまい、そのまま壁に激突。シャフトの真ん中で真っ二つになってしまいました。 使っていたモデルは、ゴルフパートナーがミズノと共同開発したという初心者向けのEURUSというアイアンセットです。 シャフトはスチールシャフトで、フレックスはS。 http://corp.golfpartner.co.jp/File/pdf/news/release_1002202.pdf にメーカーからの詳細スペックが載っていますが、9番のみに関しては ロフト角:41度 ライ角:63度 クラブ長さ:35.5インチ 重量:434g バランス:D1 です。 セットを買いなおす金銭的な余裕もなく、9番アイアンを単品で購入しようと考えているのですが、ほかのアイアンとの関係も考えると、上記のスペックになるべく近いものがいいかと思っています。 このスペックになるべく近く、初心者(スコア130前後)にオススメのものをご紹介いただけないでしょうか?

  • アイアンの買い替えを検討してます

    今、使ってるアイアンを変えようかどうか悩んでます。 ゴルフはクラブじゃない!!というポリシーでずっと15年間、人から譲ってもらったアイアンでプレイしてきました。 現在、月に1度か2度、レッスンも受けていますが、アイアンがシャンクっぽい球が最近多く出てきて、練習して直そうとするのですが、なかなか直りません。 先日、ゴルフショップでヘッドスピードを計ってもらったら、40しかありませんでした。そこの店員に言わすと、私が使ってるアイアンは、47はヘッドスピードないと難しいとのことで、アイアンの替えを進められました。 ちなみに、今のクラブは、スチールのSシャフトです。ショップの人は、カーボンのSを勧めてます。 レッスンプロに言わすと、クラブは変えなくてもいいようなことを言われます。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • ゴルフのアイアン購入について

    ゴルフを始めて1年半の初心者です。 テーラーメイド エアロバーナー を知人に譲ってもらい使用していましたが、本格的にゴルフを始めようと思いアイアンセットを購入する予定です。 現在のシャフトはKBS C-Taper90 フレックスS 95グラムですが、少し重いような気がします。 44歳男性でヘッドスピードは38、スコアは105前後です。 候補はゼクシオ テンか、ゼクシオ フォージド アイアン、タイトリスト AP1です。 この中で、どれが簡単で長く使用できるでしょうか? シャフトもカーボンかスチールを迷っております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • アイアンセットの選び方

    ゴルフ歴1年、平均スコア110台、HS45~47、年齢33です。 利用しているウェッジは,フォーティーンMT28-Aでシャフトは,ダイナミックゴールドS400です。これに合わせて,アイアンセットの購入を検討しています。 同シャフトのアイアンを振った感じ,少し重い気がします。 アイアンセットのシャフトは合わせたほうが良いのでしょうか? DGS200とDGS300は重い気がするためNS950GHが候補ですが,違和感等あれば,教えてください。 また,5Iでどの程度の重さの物を選べば良いですか? よろしくお願いします。

  • アイアンセットの購入について

    はじめまして。 アイアンセットを新たに購入しようと検討中ですが、決められず質問させていただきます。 現在は以下のレベルです。 年齢:27歳 ゴルフ歴:1年弱 H/S:45(ドライバー) スコア:105~110 とりあえず買ったアイアンが初代VIQのカーボンシャフトで、上手な人やショップの人に話しをすると、カーボンはありえないと一蹴され、長く使えるアイアンセットを買い換えようかと思っています。 せっかくなので上級者モデルのマッスルバックのものがいいかと検討していますが、いまひとつどれがよいのかわかりません。 HPやショップなどで見たところ以下が候補かなと勝手に思っています。 キャロウェイ Xフォージドアイアン ブリヂストン X-blade CB タイトリスト Z MUSCLE FORGED あとはミズノもいいと上手な人からはアドバイスされました。 シャフトはNSProがよいかなと思っています。 ご意見やアドバイスがあれば、お教えいただければありがたいです。