• ベストアンサー

43歳10ヶ月 妊娠希望です

43歳10ヶ月 妊娠希望です 30、33、(32でけい留流産)で出産しました。基礎体温陥落日のみのタイミングで、一人目は一年かかったものの、そのあとの二回は一度目で妊娠しました。 その後、離婚し、現在は基礎体温をつけタイミングをとったものの三回とも妊娠せず、不妊治療専門病院に通うことにしました。 AMHは1.1でした。 11日目の今日、初めての卵胞チェックで20.5 排卵しそうだから今夜と言われました。出張から帰るのが明日なので、明日タイミング予定です。 女性ホルモンの値が低めとのことで、薬を処方されました。 次は卵管造影をする予定ですが、ひととおり検査をしたら、人工受精より体外受精をしたほうがよいでしょうか。 彼は仕事で一二ヶ月に一度帰国しますが、タイミングが合わせづらいため、病院で凍結もすすめられました。 また、年下で初婚なので、私は子供が産めなければ彼との結婚は諦めるつもりです。病院は入籍していなくても、同意書があれば体外受精もokです。 焦る気持ちがあるため結果が出そうな可能性のあるものを希望しています。アドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。 今周期はタイミングが取れるかもしれないのでいいとして、 ご出張でタイミングが取りづらいのであれば、 体外受精が良いと思いますね。 結果がでそうな、とありますが、 ご出産もされてますし、後は細かな原因だけで、 そのあたりをサポートされていれば、AIHでもIVFでも 結果は出るときは出ますよ。

Prudence1122
質問者

お礼

かの有名なDEERさん! 温かいお言葉ありがとうございます。 できることはやってみたいと思っています。 さっそく体外にチャレンジするべく、彼の検査予約と体外の説明予約をとりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 16pack
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

ご存知と思いますが43歳は33歳とは全然違い、かなり厳しいです。 あらゆる手を急いで尽くしたほうがよいです。 もし最終的に諦めることになったとしてもやるべきことは全てやったと思え後悔しないように。 タイミングだけではほぼ無理ですし、タイミングがとりづらいということなら他の方もおっしゃっているように体外です。 1か月1か月を大切に。 幸運をお祈りします。

Prudence1122
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 できることはやってみたいと思っています。 さっそく体外にチャレンジするべく、彼の検査予約と体外の説明予約をとりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.2

こんばんは。 高齢出産だと障害を持つ子供が誕生するリスクがありますが、 その覚悟はありますか? もちろんご自分のお腹を痛めて産んだお子さんですから 障害を持つお子さんでもかわいいと思いますが…。 一応念のため…。

Prudence1122
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 授かったら産み育てる覚悟はできています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

僕でよければ妊娠させてあげますよ(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠希望しています

     先日、8週目で流産をして、手術も無事終わり、今は安定した生活を送っています。1年間不妊治療をしていて、5回目の人工受精で、ようやく妊娠しました。先生からは、まだこれから妊娠の可能性もあるので、妊娠できたということに自信を持ちましょう。と言われました。次の生理がこれば、妊娠も可能性あるとのことでした。そこで、次は、どのような治療(タイミング療法、人工受精、体外受精など)で、再スタートすればいいのか、アドバイスをお願いします。ちなみに、旦那さんとは、5回目の人工受精でも妊娠出来なければ、体外受精でもしようかと話をしていた中での、妊娠でした。先生は、タイミング療法でも十分妊娠はできるとは言われています。現在、32歳で、できるだけ早く妊娠を希望する者です。

  • 確実に妊娠できる方法はありますか?

    結婚してもうすぐ2年、なかなか妊娠できません。病院にはいってのですが特に問題はなく原因は不明です、基礎体温をつけてタイミング法をしていますがなかなか授からず。 基礎体温は正常、低温期、高温期にわかれていて生理周期も一定です。 妊活を一緒にはじめた人たちは次々妊娠していき、あせってきました できれば自然妊娠を希望しているので人工授精や体外受精のステップアップの前に自分でできることはしたいです。妊娠された方に質問です。確実に妊娠できる方法、妊娠するために心がけたことははありますか?教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠希望の20歳の主婦です。

    妊娠希望の20歳の主婦です。 生理不順の為数ヶ月前から婦人科を受診しており、無排卵だと診断されました。 母に勧められ生理を整える作用のある漢方薬を飲み始めたところ、3ヶ月ほど順調に生理が来ています。 しかし数日前病院で内診をした後、排卵はしているようだけど、基礎体温表を見るとそのあと体温が上がっていないから機能が弱い、妊娠したいなら体外受精でと言われてしまいました… 気になってインターネットで調べてみると基礎体温表を見ただけで排卵日を確定することは出来ない、と大体のサイトで書いてあるのですが先生がこの日だよ、と断言していただけにとても不安です。 2週間したらまた来て、と不妊検査のパンフレットを渡されましたが他の病院を受診しようかと悩んでいます… 内診や基礎体温表のみで排卵日やそこまで分かるものなのでしょうか… 無知ですみません。 ご意見など頂けたらうれしいです(;_;)

  • AMH検査の値が低い場合の妊娠の可能性について

    はじめまして。 私は、第2子を望んで先月より不妊専門の病院へ転院し、本格的に治療を始めた38歳の女性です。 現在、血液検査をいろいろとしているのですが、AMH検査の結果が0.63という値でした。 先生からは私の卵巣年齢は45歳以上だと言われました。 そして早い段階で体外受精を考えたほうが良いと言われました。 ほぼ毎月排卵していて、基礎体温も二層なのに、妊娠できる可能性はかなり低いのでしょうか? 排卵できるのは最終的には自然周期なら1個なはずなので、AMHの値が低いというのはどういう意味で妊娠の可能性を低くする結果と考えれば良いのでしょうか? 数が少なくても、質の良い卵子がひとつあれば十分なように思えます。 人工授精をとばして、体外受精へステップアップしたほうが良いのか迷っています。 同じようなご経験をされた方がおられましたら、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠を希望しています。

     二人目を希望しています。   去年の5月に二人目を繋留流産をしてから基礎体温を測り始めて毎月がんばっているのですが、まだ二人目が出来ません。   生理周期が長かったり短かったりするので先月病院に行き、今月からタイミングを見てもらう事になっています。  しかし、今主人が腰を痛めており、病院に通って痛み止めの点滴を打ったり薬を飲んだり、レントゲンやMRIを撮ったりしています。  今月はあきらめようと思っていますが、もし主人の腰がよくなって排卵も間に合えばがんばれるかも・・・と思い、そこで質問です。  よく妊娠するために妊婦さんは薬を飲んだらダメとかレントゲンはダメとか聞きますが、男性はどうなんですか?やはり、精子に影響が出るのでしょうか?  

  • 妊娠希望

    2人目妊娠希望です。 半年くらい前から子作りをしているのですが、なかなか授かりません。 基礎体温や排卵検査薬なども使っています。 なるべく早くほしいので、一度病院に行ってタイミング指導をしてもらいたいなぁと思っています。 タイミング指導を受けたことがある方、いつ頃病院に行くのがいいでしょうか?(生理後すぐ?排卵日近く?) また、費用や指導内容、どれくらいで妊娠したか等、体験談を教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なかなか妊娠できない

    妊娠を希望しており、2月から解禁しましたが、思ったほど簡単にはできないですね。確立は約20%と聞いたことがあるので、気長にいくしかないとは思っているのですが、周りから、妊娠を希望して1、2ヶ月でできたと聞いているので、生理がくるとがっかり気分です。 生理の周期は31日~37日で、基礎体温では、陥落日を境に低温期と高温期に分かれ、生理日2日くらい前に体温が下がり始めるので、「生理になるな」と分かります。陥落日を境にぐっと体温が上がるときもあれば、ゆるゆると上がるときもあります。 今までは、陥落日or体温が上昇中の日に、機会を持っていたのですが、タイミング的にこれで合っているのでしょうか? 生理が終わったら、続けて何度か機会を持った方が良いのでしょうか? トライして1年も経っていないのに焦りすぎかもしれませんが、少しでも確立を上げられたら嬉しいので アドバイス等があれば、教えてください。お願いします。

  • 妊娠希望です。

    結婚して1年が経ち妊娠を希望して授かるよう頑張って半年以上経ちますが未だ授かってくれません。基礎体温を付けて体温もちゃんと二層に分かれているので排卵日だと思われる日の前後を狙って一日おきぐらいに頑張っています。友達は結婚して3ヶ月ぐらいで直ぐ妊娠したり、周りの親戚とかに「未だなの?」とか聞かれたり焦りの気持ちも良くないのかもしれません。基礎体温が高温から低温に変わり生理が来る度、ものすごく落ち込んでしまい毎月泣く日々です。こんなにも妊娠しないものなのでしょうか?病院に行ってタイミング療法とか不妊治療とかした方が良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • 生理周期が長いけど、妊娠希望

    いつもお世話になってます。 ここ4ヶ月ほど生理周期が長めです。 それまでは32-36日くらいで安定していましたが、 48日、31日、48日、とここ3ヶ月周期が乱れています。 今も14日に予定日だったのですが来ておらず、検査薬は陰性です。 妊娠を希望しているので、排卵日を知りたいのですがこれだとうまくタイミングが測れないです。 先程病院に行ってみたのですが、基礎体温を見る限り排卵はしているみたいだし、生理不順みたいだね。しばらくすれば生理はくると思うし、もう半年くらい基礎体温つけてタイミングとってみて。 と言われました。 排卵は見れるけど特定出来ないし、妊娠には結びつかないならと言われました。 生理不順の方で妊娠した方、タイミング取られて妊娠した方いらっしゃいますか?(´・_・`) 不安です。

  • 妊娠希望

    こんにちは。妊娠希望です。 妊娠を希望してから、10ヶ月経ちますが、一度も妊娠に至っていないです。 まだ、婦人科も受診していませんし、排卵検査薬も未使用で、携帯サイトで排卵予定日を確認しながらタイミングをとっています。 周期は30~35日で、基礎体温も素人目でみてもはっきり分かるぐらいニ層で安定しています。 今月の生理は7日で、携帯サイトによると排卵予定は26日と思っていました。 仲良しは16、20日の夜に。初めての経験なのですが、21日の夜、22日の朝にオリモノに血が混じっていました。いろいろ調べて排卵出血なのかな?と思っているのですが、その二日間下腹部痛もありましたし。 予定より早いと思っていたのですが、23日から基礎体温も上がり今回は早かったんだと自分では理解しています。 それ以降、仲良しなく現在に至りますが、20日の仲良しで妊娠の可能性はあるでしょうか? 基礎体温は平均して、低温は36・10で、高温が36・60です。ちなみに今朝は36・73と私的には高く。高温期5日目で二段階上がりなのかな?と期待しております 長々と済みませんが、ごへんお願いします。

海水浴でも競泳水着は色気無い?
このQ&Aのポイント
  • 海水浴でも競泳水着を着ることが多い36歳の女性。ビキニも持っているが競泳水着の方がしっくりくる。
  • 友人たちから色気のなさを指摘されるが、主人は好きなものを着るように応援してくれる。
  • 競泳水着姿の画像を添付し、男性の皆さんは競泳水着の女性にガッカリするのか質問している。
回答を見る