• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どのソフトがおすすめですか?)

古い映像の編集におすすめのソフトは?

このQ&Aのポイント
  • 叔母に頼まれて8mmホームビデオの取り込みと編集、BDへの書き込みをすることになりました。
  • 20年も前の古い映像をキレイに残すためには、クリッピング、シャープネス強化、ノイズ除去、色調補正が必要です。
  • aviutilを使うと静止画の編集は可能ですが、インターレースの問題があります。TMPEGEnc Authoring Works5でも同様の再生結果です。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.1

お金を出してもいいのなら、カノープスのエディウス6がお奨めです これは放送局も使っているほど色々なエフェクトが可能で、色調調整ももちろん出来ます サントリーのCMのようにビールだけカラーで、他はモノクロといった事も出来ます ただし、値段が高いし使い方も難しいです これを使いこなせればプロ並みのビデオが出来ます

utasuki123
質問者

お礼

実は、質問した後でディスクを1枚捨てるつもりで焼いてみたら、PC上ではカクカクしててもプレーヤーでは普通に再生出来ると判明しました。 マシンスペックの問題だったようです…(;´Д`) でも、確かにEDIUSも考えていたので、この機会に検討してみますね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

海外ソフト handbrake を使ったらどうですか? たぶん あなたに 最適なソフトになるとおもいます。 頑張ってください。

utasuki123
質問者

お礼

handbrakeだと映像の細かい修正が出来ないので今回は難しいようですが、 便利なソフトを教えて頂いたので今後使ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の編集ソフト

    みなさんこんばんは質問があります。 DVDレコーダーで編集したRAMをPCにコピーしました。 MPEGファイルとなってます。 Power Director EXPERT を購入し編集しようとしましたが できませんでした。 サイトからDLした動画avi方式とかなら編集できます。 レコーダーのRAMを編集できるようにするにはどうすれば良いですか?

  • DVDディスクへの書き込みが出来ません

    Cyberlinkの「Power Director(5.00)」でビデオを編集して「Power Ploducer」でDVDへの書き込みを試みています。 編集したビデオを"ファイル形式"にて"MPEG2"に出力し保存しました。 その後、「Power Ploducer」で編集したファイルを数個読み込みして、DVDへの書き込み画面にて書き込みを開始しましたが、「ファイル、フォルダの作成」で処理されますが、「書き込み」になるとDVDが出てきて作業が途中で終わってしまいます。 旅行のファイルを数回に分けて編集した後、メニュー形式でDVDにて書き込みたいのですが、どうすればいいのでしょうか? お詳しい方、ぜへ教えてください!!

  • DVDの作成ソフトを探しています。

    DVDの作成ソフトを探しています。 フルハイビジョンのデジタルビデオカメラ(Canon,ivis HF21)で撮った画像をCyberlink社の「Power Director8」で,いくつか編集してMPEG2のデータにエンコードしました。 これらをまとめてDVDに焼き,市販用DVDのようにメニュー画面などを設定して,DVDレコーダーで際するように設定したいのですが,Power Director8のDVD作成機能ではどうもうまくいかず,画像もかなり劣化してしまいます。 このような感じでDVDが作成できて,できるだけ画質を落とさずにライティングできるソフトはありませんか?有料,無料は問いません。よろしくお願いします。

  • 編集ソフトについて

    先日、cyber LinkPower director20で 動画編集していたのですが、パソコンが立ち上がらなくなり修理に持って行ったところ もしかしたらハードディスクが壊れているかもしれないと言われて預けてきました。 壊れたと思い今日新しいパソコンを購入しきました。 パッケージ版のcyber Link Power director20 だったので新しいパソコンにインストールして使えるようになったのですが 先程修理のお店から、OS に問題があるので修理可能の連絡がありました 古いパソコンを直して使えるようになると そこに入っているPower directorはどうなるのでしょうか? 2台同時には使えないと思うのでどちらかを アンインストールすればいいのでしょうか? 直して編集途中の動画を使うか データをあきらめて修理するのをやめて新しいパソコンでまた編集作業をするか 迷っています。 長文でわかりづらくて申し訳ありません。

  • オーサリングソフトPOWER PRODUCERで音が出ません

    →パワープロデューサー3使用で映像を編集中音が出ません。書き込み自体も映像はきちんと記録出来ますがやはり音が出ません。書き込み前のファイルを単純に再生するとPC上では音は出ます。音質を LPCM MPEG 両方切り替えても同じです。何が悪いのでしょうか?

  • 動画編集ソフトについて

    PS3からGV-USB2/HQを使いキャプチャした動画を WMM Live を使い編集すると画質が劣化してしまいます(><) WMM Live は使いやすくて気に入ってるのですが… することは実況動画なので別に録音した声の追加とタイトルや字幕 不必要な部分のカットぐらいです。 タイトルや字幕も凝ったりはしません。 結構きれいに撮れてるのにもったいないです(;ω; ) GV-USB2/HQでキャプチャした動画は↓です ビデオ:コーデック:MPEG-Video(mpgv) オーディオ:コーデック:DVD LPCM Audio(lpcm) 何かいい編集ソフトをしりませんか? ちなみにaviutlはつかいづらかったです(><) あと変換はXMedia Recodeをつかうのでできれば無変換・無劣化でできればうれしいです。 有料かすることがすくないのでできれば無料のやつを教えてくださいおねがいします!!

  • キャプチャーボードGV MVP/RX3での編集がうまくできません。

    キャプチャーボードGV MVP/RX3での編集がうまくできません。 古いVHSテープを整理するために、キャプチャーでPCのハードディスクに取り込もうとしています。 キャプチャーボードは、GV MVP/RX3の中古を入手しました。 とりあえず、昨夜、寝るときに、テープ一本を録画スタートしました。操作は、マジックテレビで、外部入力として、録画の赤丸ボタンをONしました。録画がスタートしていることを確認して、寝ました。 夜中に目が覚めたとき、確認したら、テープの内容は、収録されておりましたが、テープ終了後も延々とブランクのデータを取り込んでおり、データサイズは、6ギガ超にもなっていました。 (因みに、テープの収録内容は、1時間ちょっとですが、ブランク部分も含めて、取り込まれたのはその倍ぐらいの時間になっています) ブランク部分を削除したく、付属ソフトのPOWER DIRECTOR EXPRESSで 編集を試みたのですが、試行錯誤の結果、データが、全部削除されてしまいました。全く、悔しいやら、情けないやら。 質問ですが (1)取り込みは、マジックマネジャーでの外部入力からでいいのでしょうか?それとも、他のソフトを使ったりするのでしょうか? (2)上記がOKなら、取り込みの際、収録されていない、ブランク部分にきたら、取り込みを終了するような設定はありますか? (3)POWER DIRECTOR EXPRESSで編集するのが良いのかどうかわかりませんが、(他に、もっといいソフトを使うべきなのかどうかも含めて) 付属ソフトですので、これを使用しました。 収録されている部分の最後で、マジックカットで切り分けて、 後の、ブランクを選択して、削除した訳(つもり)ですが、結果、全て、削除されていましたが、当方の操作になにか、不手際があったのでしょうか? また、もっと、違う操作方法があるのでしょうか? 本来なら、メーカーサポートに聞くことでしょうが、休日につき、 急ぎ対応したく、どなたか、この辺の事情に詳しい方おられたら、 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • DVD動画作成を行ったが、音声が再生されない。

    Power Director Expertで動画(mpeg)をDVD作成したが、音声が再生されずに困ってます。

  • キャプチャした動画がカクカクします

    現在、昔の8mmとVHSのビデオをPCに取り込んでブルーレイにする作業をしています。 8mmの方は問題なく完了したんですが、VHSはカクカクして、見ていると気分が悪くなるような仕上がりになってしまいます。 1~2秒に1回、処理落ちするようにカクつくというかひっかかるというか…。 特にパンするような映像だとかなりひどいです。 一応キャプチャした動画をアップしてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=-BncxJ2wZus&feature=youtu.be これはまだテレビ映像なのでましな方ですが、ホームビデオだと確実に画面酔いします。 地上波放送の映像ですが、問題があれば消します。 8mmは全くこういうこともなくなめらかに取り込めているし、問題のビデオを自宅のTVに接続して再生してみたら元の映像はカクカクしていませんでした。 ですので元の映像とビデオデッキ及びキャプチャ機器は問題なさそうです。 以下、使用環境です。 OS:Win7 アルティメット64bit CPU:AMD Phenom 9850 メモリ:DDR2 4GB HDD空き容量:Cドライブ10GB 作業ドライブ200GB キャプチャ機器:I-Oデータ GV-USB2 キャプチャソフト:Power Director v8.00.2815a(GV-USB2付属品) 8mmビデオ再生機器:FUJIX(富士フィルムの昔のブランド?) VIDEO PORT VS-200 VHSビデオ再生機器:三菱 DVR-S300 ※どちらもコンポジット接続です。 Power Director設定:MPEG2-VIDEO DVD HQ フレームレートの問題かと思ったんですがPower Directorでは取り込みフレームレートの変更ができなくて、ふぬああとかKMPlayerなどといったフリーの別ソフトでも同様でした。 色々と調べてみましたが同じ機種で同じ現象の方がいないようで、参考になる情報も見つからず困り果てています…。 皆様、済みませんがお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • DVD書き込みソフトのお勧めは?

     宜しくお願い致します  DVD書き込みソフトの利口で使い勝手のいいソフトを  探しています。  その方面は素人な者で、プレーヤーで視聴できるDVDの焼付け方法を  全く知らずに焼き付けて、大恥をかいたりしながら曲がりなりにも  どうすればいいのかが、少しばかり分かってまいりました。  一応手順を書きます  *-WMVをMPEGに変換する(必要ないかも?)  *-MPEGをオーサリングして保存する  *-保存したファイルを書き込み、ファイナライズする   以上がそうなのですが、間違っていますか?   オーサリングは『DVD STYLER』でやっています   書き込みは、『CYBERLINK POWER2GO 7』でやっています   このオーサリングをする時に、タイトルをいれる方法が、もう一つ   分からなくて、タイトル無しになってしまいます。   そこで私的には、『CYBERLINK POWER 2 GO 8』で   DVD-VIDEO出力にて書き込みをして、最後にファイナライズで   完了させたら良いかなっと、思っています。   どなたか、この方法よりもこれのほうがもっと良いよという方法が   有れば、お教え頂きたいのですが宜しくお願いします。   追伸ー作成されたDVDは、どのプレーヤーでも再生できるのが       基本姿勢です(100%はありえないとの助言ですが?)      

専門家に質問してみよう