VHSビデオをPCに取り込んでブルーレイにする際のカクカク問題

このQ&Aのポイント
  • 8mmビデオは問題なく取り込めるが、VHSビデオはカクカクし、見ていると気分が悪くなるような仕上がりになってしまう。
  • キャプチャした動画を再生しても、元の映像はカクカクしていないため、元の映像やビデオデッキ、キャプチャ機器は問題なさそう。
  • フリーの別ソフトでもフレームレートの変更ができず、同じ機種で同じ現象の方がいないため、解決策がわからない。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャプチャした動画がカクカクします

現在、昔の8mmとVHSのビデオをPCに取り込んでブルーレイにする作業をしています。 8mmの方は問題なく完了したんですが、VHSはカクカクして、見ていると気分が悪くなるような仕上がりになってしまいます。 1~2秒に1回、処理落ちするようにカクつくというかひっかかるというか…。 特にパンするような映像だとかなりひどいです。 一応キャプチャした動画をアップしてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=-BncxJ2wZus&feature=youtu.be これはまだテレビ映像なのでましな方ですが、ホームビデオだと確実に画面酔いします。 地上波放送の映像ですが、問題があれば消します。 8mmは全くこういうこともなくなめらかに取り込めているし、問題のビデオを自宅のTVに接続して再生してみたら元の映像はカクカクしていませんでした。 ですので元の映像とビデオデッキ及びキャプチャ機器は問題なさそうです。 以下、使用環境です。 OS:Win7 アルティメット64bit CPU:AMD Phenom 9850 メモリ:DDR2 4GB HDD空き容量:Cドライブ10GB 作業ドライブ200GB キャプチャ機器:I-Oデータ GV-USB2 キャプチャソフト:Power Director v8.00.2815a(GV-USB2付属品) 8mmビデオ再生機器:FUJIX(富士フィルムの昔のブランド?) VIDEO PORT VS-200 VHSビデオ再生機器:三菱 DVR-S300 ※どちらもコンポジット接続です。 Power Director設定:MPEG2-VIDEO DVD HQ フレームレートの問題かと思ったんですがPower Directorでは取り込みフレームレートの変更ができなくて、ふぬああとかKMPlayerなどといったフリーの別ソフトでも同様でした。 色々と調べてみましたが同じ機種で同じ現象の方がいないようで、参考になる情報も見つからず困り果てています…。 皆様、済みませんがお知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.1

PCも能力がそこそこあるのであるので、考えられるのは作業ドライブをUSB接続していませんか? 特にハブで分けた(マザボ上かも)同じUSBラインを使っているとしたら、カクカクするのもあり得るかも。 キーボードやマウスは別として余計なUSBを機器を外して GV-USB2だけをつなぎ、試しに内蔵HDDにデータを吐き出してみて改善するか試してみてください。 あとノートンとかのセキュリティソフトは足を引っ張るので、こちらも一時オフして(ネットにつながず)試してみてください。

utasuki123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 作業ドライブは内蔵のSATA接続です。 ですが、USB機器やセキュリティの停止は全く頭にありませんでした。 すぐ試してみて、また結果をお伝えします。 ありがとうございます!

utasuki123
質問者

補足

他のUSB機器をはずしてみたら、動きの激しいスポーツの映像でもなめらかになりました! どうやら転送速度の問題だったっぽいです…^^; とりあえずしばらくこれで様子を見てみます。 本当にありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.2

VHSの場合、PCのパワー不足が原因でしょう。 難しいことは考えずに、VHSデッキからブルーレイレコーダーにダビングすれば良い。 PCを増強するより安上がりだ。 ソニー機あたりだったら、VHSダビングのメニューもあるし取説に方法も記述されている。  更に安くしたいなら、VHS/DVD一体型レコーダーでDVDにダビングするのも良い。   まあ大量のDVDに複写を行ったが、アナログ時代のVHS画像は汚いね。

utasuki123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パワー不足ですか…。 もしそうだったらなかなか簡単には変えられないので、なるべく考えないようにしてたんです……^^; 今回の映像というのが、叔母に頼まれて昔のホームビデオをディスクメディアにして欲しいというものなんです。 ブルーレイレコーダーはあるんですが、どうせならこの機会にアップコンバートしてフィルタもかけて、少しキレイに残してあげたいなと思ってしまいまして。 確かに懐かしのデッキtoデッキダビングなら簡単ですね。 もしどうしても不可能だとなったらやってみます。 素晴らしいアドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • キャプチャーした動画の音が出ません

    GV-MDVD3というキャプチャーボードを使って主にゲームの動画を撮っていたのですが なぜか映像だけは撮れて音声・ゲーム音などが入らなくなりました PC上には音は出ているのですが、保存先のビデオで再生すると音が出ないという状況です windowsムービーメーカーでも音が出なく、動画も再生することができません どなたか直し方を教えてもらえると幸いです<m(__)m>

  • VHS→キャプチャデバイス経由でPCへの取込み時間

    VHSからビデオキャプチャデバイス経由でPCへ録画保存をする際は VHSの実動画再生時間中(例えば2時間など)、ずっと待っていないとできませんか? 高速(早送り)で取り込むとかはできませんか? USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2を使っています。

  • キャプチャしたmpegファイルをDVD-Video形式で焼いてメディアプレーヤーで再生すると無音

    すみません、とても困っています。どなたかお知恵をお貸しくださいませんか。宜しくお願い致しますm(__)m 市販のVHSビデオを外付けキャプチャでmpeg2ファイルで取り込み、VideoWorks6で編集・加工し、サイバーリンクのPower2GoでDVD-Video形式でメディアに焼きました。PowerDVDではちゃんと映像・音声ともに再生されるのですが、Windowsメディアプレーヤーでは映像は再生できますが、音声は再生できません。VideoWorks6の作業画面でメディアプレーヤー再生を選択してプレビューする時は音声もキチンと出ます。 NTSCでフレームレートは29くらい、音声はLPCMで焼いたものとAC3で焼いたものとどちらも試しました。Windowsメディアプレーヤーを10から11にアップグレードもしましたがダメでした。 OSはWindowsXPです。 思いつく限りの状況を書きましたが、まだ足りない情報がございましたらお知らせ下さい。初心者に毛の生えた程度ですが、出来る限り調べてお答えいたしますので、どうか宜しくお願い致します。

  • 動画について

    こんにちは 動画の圧縮のことで迷っています 次の場合(MPEG1・2・4)のどれがお勧めでしょか また最適なビットレート(動画と音声)はどのくらいでしょうか? 保存先は CD-R と DVD-R です ・テレビを3倍で録画した映像(VHSとS-VHS) ・テレビを5倍で録画した映像(VHSとS-VHS) ・昔のビデオカメラ(VHS-C)で録画した映像(3倍と標準) ・テレビキャプチャボードでキャプチャーするときのビットレートなど テレビで録画する映像は映画やNHKの番組です またMpEG4の場合との圧縮ソフトはどれがお勧めでしょうか(Divx)など よろしくお願いします

  • アプリケーションの様子を動画キャプチャしたい

    NECのコンピュータ、VALUSTAR Lシリーズ、VL570を使っています。 OSはWindowsXP、SP2です。 画面の様子を動画に残したくて"劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ"や"カハマルカの瞳"を使うことがあるのですが、フレームレートをあげてキャプチャーサイズを大きくすると、キャプチャ対象のプログラムの具合によってコマ落ちがひどくなってしまいます。 現状では対象アプリケーションを動かしキャプチャすると、250*150くらい、フレームレート18コマ/秒辺りが限界です。 ソフトウェアでキャプチャしているのでこれは仕方のないことだと思います。 ほかの方法を探っているうちに、このコンピュータには標準でキャプチャボードがついているのを思い出しました。 それを使えば大きな画面・高フレームレートでキャプチャできるのではないかと思いました。 しかし、付属ソフトのスマートビジョンではテレビと外部入力の映像しかキャプチャで来ません。 どのようなツールを使えば付属のキャプチャボードに、"劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ"のような働きをさせることが出来るのでしょうか。 動画に残しておきたい対象はいろいろあるのですが、CADの関連などCPUへの負荷が大きい(タスクマネージャのパフォーマンスで見ると55%くらい)上、高フレームレート(最低24コマ/秒)で取り込みたいものばかりです。 700*500くらいのサイズで取り込みたいのですが、500*350くらいでも実用には耐えます。 アドバイスをお願いいたします。

  • ビデオキャプチャーについて

    ビデオキャプチャーGV-USB2がありますが、シーン毎1ファイルにするやり方がわかりません。キャプチャーした映像が1ファイルになり不要な映像まで保存してしまいます。 前にGV-MDVDがあり、その時はシーン毎1ファイルになりました。 ハードウエアエンコーダとソフトウエアエンコーダの違いでしょうか。 箱にはオートキャプチャーができるように書いてありますが、意味が違うのかもよくわかりません。 映像関連の知識があまりないので、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • キャプチャした動画を、ビデオテープに書き出したい

    お世話になります。 DVなどの外部機器からPCへキャプチャした動画を、 ある理由により、PCからビデオテープに書き出ししたいのですが、 どうしてもうまくいかないのです。 ビデオボードは、I・O DATAのGV-M2TV/PCIで、 付属ソフトのmAgicTVというソフトを使用して、 動画をキャプチャし、保存しました。 ビデオデッキの方は、外部入力に、S端子とステレオケーブル(赤と黄色の線)をつなぎ、 ビデオボードには、「OUT」の方に、ケーブルをさしています。 この状態で、mAgicTV上で、保存した動画を再生し、 ビデオデッキの方で録画をしても、 真っ黒の画面が出るばかりで、映像も音声も出力されません。 Premiere Proでも一応操作してみたのですが、 オペレーションが悪いのか、上記と同じような 現象になってしまいました。 もし、解決方法などございましたら、 ぜひご教授ください。 お願いします。

  • 【急ぎ】映像キャプチャについて、困っています!

    【急ぎ】映像キャプチャについて、困っています! 初めまして。 PCでの、キャプチャについての質問です。 Prime Note Albireo JLというノートパソコンを買って、付属されているカメラ(画面上部についている小さなカメラです。)を使って、映像キャプチャしようと思って使ったのですが、うまくいかず。。。 どううまくいかないかというと、キャプチャ自体は出来るのですが、キャプチャしたファイルを再生してみると高速再生になってしまうんです。 再生速度をかえようとしても変えられないし、キャプチャの設定でもそんな項目はないので、困っています。 検索してみても答えは見付からず、途方に暮れています。。。 動画編集で使おうと思っているソフトは、付属されていた「power director v5」か、「Windowsムービーメーカー」にしようと思っています。この二つともキャプチャ機能がついていて、録れるのですがやはり再生速度が高速になってしまいます。 キャプチャソフトのせいなのかな?と思い、フリーのキャプチャソフトをいくつかダウンロードして使ってみたのですが、相変わらず高速再生。 どなたか、「キャプチャの再生速度を変える」もしくはこの現象を打開する方法を知っていませんか? もし知っていたら、教えて欲しいです。よろしくお願いします!m(_ _)m

  • どのソフトがおすすめですか?

    叔母に頼まれて8mmホームビデオの取り込みと編集、BDへの書き込みをすることになりました。 I/Oデータ製のGV-USB2/HQを使ってS端子経由で取り込み、素材としてはmpeg2になった状態です。 この元データをGOM PlayerとWindows Media Player11で再生してみて、滑らかに再生できました。 したいこととしては、なにぶん20年も前の古い映像なので ・クリッピング ・シャープネス強化 ・ノイズ除去 ・色調補正 でキレイに残してあげたいのです。 ということでaviutil (0.99k2)を使ってみました。 結果、静止画だけなら望んだ編集が可能だったのですが、再生してみるとなぜかインターレースの縞々が出てしまいカクカクに。 あれ? 元データでは縞々ないのに…と思いつつインターレース解除をかけると滑らかにはなるものの、カクカクは直らず…。 24fps化、自動フィールドシフトも効果なし。 色々いじったのがダメなのかと、何もフィルタをかけずにaviutilで再生してみましたがやはりカクカクします。 aviutilだけの問題なのかとプロジェクトファイルをTMPEGEnc Authoring Works5に渡してみたのですがこれも同じ再生結果に。 取り込んだ際に使用したPower Directorで無編集なら滑らかに再生、書き込みも出来るのですが、そうするとどうしても色々なアラが見えてしまう…。 色々とググってみましたが、ホームビデオの編集の方法についての検索結果ばかりでなかなかこういった内容の情報が見つかりません。 なぜこうなってしまうのか、そして解決するにはどんなソフトをどう使ったら良いのか教えて頂けないでしょうか。 使用環境 OS:Windows 7 Ultimate(64bit) CPU:AMD Phenom X4 9850 メモリ:DDR2 4GB 取り込み機器:GV-USB2/HQ 取り込みソフト:Cyber Link Power Director 取り込み時のフォーマット:mpeg2 720x480 フレームレート:29.97fps 甘えた質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • キャプチャの画面にすると止まってしまいます

    VHSのビデオデッキをキャプチャボードに接続し、キャプチャの画面にすると『デバイスの検出中...[70%]』で止まってしまい、次に進めません。ちなみにキャプチャボードはI・O DATAの『GV-MVP/RX3』を使用しています。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう