転職するときの社会保険等について

このQ&Aのポイント
  • 転職時の社会保険等の手続に関して、偽りが判明する可能性はあるのか疑問です。
  • 雇用保険、国民年金、国民健康保険の手続では、偽りが判明することは少ないようです。
  • ただし、住民税の特別徴収で前年所得がゼロだったことから偽りが判明する可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職するときの社会保険等について

2011年11月に正社員だった会社を一身上の都合で退職しその後無職です。(失業手当受給済、国民年金・国民健康保険・住民税は2013/3分まで前納済) ようやく働ける状況になったので今回、アルバイト希望で面接に行ったのですが、社員になることをすすめられました。アルバイトの軽いつもりだったので履歴書の職歴で前職の退職年月を2012年11月と偽ってしまいました。(すみません) もし正社員となった場合、社会保険等の手続で偽りが判明することはあるのでしょうか。ネットで調べた限りですが、雇用保険、国民年金、国民健康保険の手続で判明することはなさそうだと思っています。住民税については会社側で特別徴収する際に前年所得がゼロだったことから偽りが判明するのではないかと思っています。普通徴収(自分で納付)でやることは会社から見て違和感があることでしょうか。 偽ったことが何よりもいけないのですが、よろしくご教示ください。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

#2です >住民税以外についても大丈夫ということでよろしいでしょうか  ・雇用保険・・雇用保険被保険者証には企業名の記載がありませんから問題有りません         (企業名の記載がある方は通知書です、ハローワークでは過去の加入歴がわかりますが          会社には教えてくれません)  ・健康保険・・問題なし  ・厚生年金・・年金手帳に記載されている内容しかわかりません(国民年金の記録、厚生年金の記録のページに記載されている内容)         (年金事務所で過去の履歴はわかりますが、本人の同意がないと会社には教えてくれません)

saroman
質問者

お礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。大変よくわかりました。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>住民税については会社側で特別徴収する際に前年所得がゼロだったことから偽りが判明するのではないかと思っています  ・会社で特別徴収をするのは、来年の6月からです(今年の収入に対して)   (会社が貴方の収入に関する、給与支払い報告書を市に提出するのは、来年の1月頃ですから・・それを基に市の方は住民税の金額を計算して、会社に通知して6月から天引きになります)   (今年の住民税に関しては会社の方には届きません・・貴方宛に普通徴収で納付書が送られてきます)  ・今年の特別徴収は貴方が今年の住民税の納付書を会社に提出して給与天引きにしてくれと言わないと特別徴収になりません   (市は貴方が再就職をしたことを知りませんから、貴方宛に普通徴収の納付書を送りますから)   前年の所得が0で今年の住民税が0なら、何もしなくとも良いです   会社で(今年の住民税に関して)特別徴収の手続きを取りましょうかと聞かれたら(普通なら聞きませんけど:自己申告の場合が多いです)、納付書で払いますと言えば良いだけのことです  ・今年の住民税に関しては気にしなくても良いです

saroman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。住民税の件、よくわかりました。住民税以外についても大丈夫ということでよろしいでしょうか。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 会社の採用担当者は、そのくらいの間違いでは解雇になりません。 そのことより、今後その会社で一生懸命に働けば良いのです。 びくびくしないで、どっしりと構えた方が印象が良いです。 もし、そんな会社なら(解雇)即辞めた方がベストです。 安心して自信を持ちましょう。 ご参考まで。

saroman
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職の際の社会保険加入 支払いについて

    こんばんは。 検索しても類似質問がでてこなかったので質問します。 3月末に退職し、8/1に新しい職場で正社員で働きます。 8/1にすぐ保険手続きに入るようで、保険証等あれこれ持ってきて欲しいと言われています。 そこで質問なのですが、私は無職の間、保険料は自分で払っていました。 国民年金・任意継続の健康保険・住民税です。 8/1から保険切り替えとなった場合、 8/10までに支払う健康保険、 9/1までに6~8月の3か月分の住民税 8/31までに8月の国民年金 は もう払わなくていいのでしょうか? それによって残るお金が変わってくるので、気になりました。 転職先は小さい会社で、保険手続きは外注でやっております。 よろしくお願いします。

  • 派遣になるにあたっての保険等の支払いについて

    正社員で働いていた会社を退職し、派遣会社に登録し、昨日働き先(2/1~)が決まりました。 そこの派遣会社は、4月からじゃないと社会保険は加入できないので、2月と3月は自分で支払ってくださいと働き先が決定してから言われました。 その為、国民健康保険と国民年金は市役所に行って手続きをしてこようとは思っているのですが、正社員の時は社会保険の他、所得税と住民税も給料てんびきになっていました。 まったくの無知なので、所得税がなんなのかもよくわかっていないのですが・・・ 住民税は国民健康保険と国民年金同様、自分で払う手続きをしないといけないのでしょうか? どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたすますm(__)m

  • 社会保険がある会社なのに健康保険料や厚生年金保険が給料から引かれていない場合

    友人のことです。 二年前から現在に至り、給料明細から雇用保険料・健康保険料・厚生年金保険・住民税が引かれていません(所得税は引かれています)。 自己申請した社員にのみ保険料等が引かれているとの事(おかしい!)。 そのため、無保険状態で手元に健康保険証も国民健康保険証もありません。 友人は一月一杯で退職するとのことですが、今までの保険料はどのような扱いになるのでしょうか・・? ちなみに、住民税は自分でまとめて役所へ払いに行っているそうです。 また、友人の年金手帳は、働き始めの頃から会社に預けているそうです。 このような杜撰な対応をしている会社はたくさんあるのでしょうか・・? ひとまず、友人が退職したあと(もしくは1月中に)すべき手続きの方法を教えてくださいませんでしょうか?

  • 退職後手続き等(退職→転職→退職)

    初めて質問させて頂きます。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 転職予定で退職しましたが、急遽転職先を退社することになりました。今後の手続き等について教えてください。 <詳細>昨年末でA社を退社し、1月よりB社に転職いたしました。しかし、B社での仕事内容が事前説明等と大幅に異なるなど・・色々ありまして、退社することになりました。幸い、事務処理がまだ途中だったので、正社員としてではなく、時間給のアルバイト扱いに変更してもらえることになりました。 2007年12月31日   A社退職 (正社員) 2008年1月10日   B社入社 (入社時は、正社員として)  1月10日以前も、出勤(時間給) 2008年1月22日(予定) B社退社 (アルバイト) 今後考えられる手続きおよび書類 (手続き)→(必要書類)→(手続き場所) 失業給付→離職票・雇用保険被保険者証→ハローワーク 国民年金→年金手帳→社会保険事務所・・(1) 国民健康保険→源泉徴収書・資格喪失証明書→区役所・・(2) 上記の書類については、すでにA社より郵送済みです。 1.上記手続きのみでよろしいでしょうか?   その他、必要な手続きや間違ってる所があれば教えてください。 2.住民税について教えてください。 毎月給与より天引きされていました。退職時に残りの分を請求されていません。このような場合は、自分から区役所に出向いて支払うのでしょうか? 3.国民健康保険・国民年金について 転職先に一度、年金手帳と雇用保険被保険者証を渡しており、正社員としての手続きを少し始めていたようで・・ 退職日まで会社の健康保険・厚生年金に入ることもできるそうなのですが・・ 正直、もうすぐに退職予定なので、一度会社の健康保険・厚生年金に入っても、すぐに自分で前述の(1)と(2)の手続きが必要になり、二度手間になってしまうと思うのですが・・会社の健康保険・厚生年金に入ったほうがいいのでしょうか? これに関してメリット・デメリットがあれば教えてください。 4.このような退職時の手続きについての相談は、どこかの公共機関で行っているのでしょうか? 最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。本当に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。また、何かこの質問に関するURL等ありましたら、教えてください。

  • 社会保険について

    今現在、正社員をしております。 転職で違う会社に変わる際に、契約社員になろう と思っているのですが、同時に社会保険(雇用・ 労災・健康・厚生年金)のうち、健康保険と年金 を自主的な(?)ものにしようと思っています。 つまり、会社を変わる毎にそれまでの支払金が すべて消えてしまうのがいやなので、年金に関 しては個人年金に加入し、健康保険もそのような ところをどこかさがすか、または国民健康保険 に入ろうと思っているのです。 契約社員ならばそれは可能であろう、と漠然と 思っていたのですが、今日転職予定の会社から 「やっぱり正社員になってほしい」というお話 がきました。 普通であればうれしいのですが、社会保険で 考えていたプランがけっこう捨てがたい(= 会社を変わってもずっとそのまま)ので、お返事 に困ってしまいました。 正社員で「国民年金」に入る、ですとか、 「個人年金」に入る、ですとか、あるいは健康 保険で会社が指定する厚生年金ではなく国民年 金に入ったりですとかどこかの健康保険組合に 個人的に入ったりすることは可能なのでしょうか? どなたかお詳しい方お教えください。

  • 退職後の保険等に詳しい方

    遠距離の彼女が東京にきます。 正社員を辞めて、バイトをする方向なのですが、国民年金15000円は今後ずっと支払うといっております。 これは将来を考えると一般的なことなのでしょうか? 1.又他支払うものはありますか? 住民税、健康保険など 2.会社によって退職金はでるでないありますが、失業保険もそうなのでしょうか?支払われるとしても会社を辞めてから3ケ月後にバイトをするならそれまでの機関だけ支払われるのでしょうか? 3.健康保険ですが保険証を会社に返して、親の保険に入るのでしょうか? 4.私が正社員ですと、なにか条件で彼女を保険とかに入れれると聞いたのですがどうなのでしょうか。

  • 社会保険がない会社を辞める理由

    去年から正社員(初めての就職です)として勤め始めたのですが、(会社の健康保険はありません) 今年、国民健康保険の納税書が来て、額をみて驚きました。手取りも少なくなるし、生活も苦しくなりそうです。 もちろん厚生年金もないので国民年金です。 そこで国民健康保険の負担が多いという理由で会社を退職できるでしょうか?

  • 空白期間の保険や年金について

    初めまして。 現在旦那と2人で暮らしています。 9月いっぱいで3年ほど務めた会社(正社員)を退職し、10月1日から無職です。 11月の中頃再就職予定ですが、この1ヶ月半の間、厚生年金や健康保険 手続きが必要なものを自分なりに調べたのですが、間違えていたら指摘していただければ幸いです。 ・健康保険 何らかの健康保険(任意継続保険制度、家族の扶養に入る、国民健康保険)に加入しなければならないとされているが絶対ではない。 ▶︎健康保険はこの1ヶ月半なくても良いと考えているため手続きはしなくてもよい ・厚生年金 転職の際に空白期間がある場合は、退職の翌日から14日以内に市役所で厚生年金→国民年金に切り替える必要がある。 ▶︎再就職後は自分で国民年金→厚生年金への切り替えの手続きは不要 ・住民税 6月から12月までのあいだに退職した場合は普通徴収となり、市町村から郵送される納付書に従って自分で納付。 ▶︎納付書が届くまで今自分がなにかしらの手続きをする必要はない ・所得税 退職した会社から受け取った源泉徴収票を再就職先の会社に提出することで、再就職先の会社に年末調整をしてもらうことが可能。 年末調整をしてもらえば、手間のかかる確定申告を避けることができる。 空白期間に支払った国民年金は、保険料控除申告書に記載し、こちらも再就職先の会社に提出。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 転職後の社会保険料や所得税について

    昨年会社を退職して約1年のブランクがありましたが(その間失業保険以外の収入はありませんでした。)そして、このほど再就職したのですが、こういった私のような場合の健康保険や厚生年金、また雇用保険や所得税、住民税の考え方、かかる金額、そして、届出等の手続きなどはどのようにすればよいのでしょうか。こういったことがさっぱりわからず困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 健康保険、年金、住民税

    11月末で退職し12月から無職になります。 健康保険、年金、住民税などは今まで会社で払ってもらってたのですが、これからは国民年金、国民健康保険になると思います。 それらのものはすべて役所に行って手続きすれば良いのでしょうか? また、失業したら住民税の減額措置とかあると聞いたのですが本当でしょうか? 初歩的なことですみませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう