• ベストアンサー

相続での税理士に支払う報酬額

実の父が他界しました。母・兄・私・妹の4人で相続する事になりますが、株式会社と有限会社2の大半を占める株と有価証券と土地・不動産をいくつか持っています。 すぐお金に代わる有価証券や銀行預金より持ち会社の株や土地・建物が多く税理士さんの力を借りて、整理しないと私達では、到底むりです。その際掛かる費用はおいくらぐらいなのでしょうか? ご経験のある方・その方面をよく知られて見える方  教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.3

昔は税理士報酬規定に具体的に金額が定められていたのですが、その後この税理士報酬規定は廃止されて自由競争となつたと聞いています。 下記サイトによれば、「この税理士報酬規定は、平成14年3月まで税理士法で規定されていたものです。現在は、法律が改正されましたので、税理士会で定められた税理士報酬規定はありません。」とされています。 http://www.zeirishi-houshu.com/haishi.html しかし、廃止されたとはいえ、上記サイトにあるように具体的な金額が記載されているので一応の目安にはなるのかも知れません。

mimumaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか今は自由競争になったわけですね! では”サイトにあった金額を素に金額を交渉する価値はありますね とても参考になりました。 (●≧◇≦)

その他の回答 (2)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>その際掛かる費用はおいくらぐらいなのでしょうか? 私の場合、忌引き休暇(有休)期間中に自分で行ないました。 案外、簡単でしたね。 未上場株も、似た会社の株価格で算出しましたし・・・。 この場合は、ゼロ円でした。 >ご経験のある方・その方面をよく知られて見える方教えて頂きたいです。 税理士の報酬は、弁護士と異なり「全国的な定価」が決まっています。 ※弁護士の場合は、決まった報酬範囲内で弁護士が自由に決める。 下記に、一般的な税理士報酬額を記載します。 【相続税】 基本報酬額10万円に、次の基準による報酬額を加算する。 遺産の総額     報酬額 5,000万円未満  200,000円 7,000万円  〃  350,000円    1億円  〃  600,000円    3億円  〃  850,000円    5億円  〃  1,100,000円    7億円  〃  1,350,000円   10億円  〃  1,700,000円 10億円以上    1,800,000円 1億円増すごとに10万円を加算 となります。 ご参考までに・・・。

mimumaru
質問者

お礼

こんにちは! ご自分でされたんですか(びっくり)すごいですね 参考にさせて頂きます・・・ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは 結論からもうしあげると、税理士さんそれぞれで報酬がことなりますし、相続財産によって報酬が計算されることが多いので、税理士さんに聞いてみるといいと思いますよ。 会社の規模や土地、財産の規模にもよりますが、30万以上といったところでしょうか

mimumaru
質問者

お礼

税理士さんに提示された金額が正当かどうか見極めたくて質問させていただきました。 私なりにサイトで勝手に選んでTELしてみましたが   税理士=相続税が出来るとは限らないようです。 土地や建物など調べることが多いと金額も跳ね上がるようですね。 上記のこと踏まえて、現在の税理士さんと交渉してみます ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続について。この場合の遺産分割は?

    相続について、こういう仮定でお願いします。 相続人がA(配偶者)、B(子)、C(子)といるとします。 理由があり、遺産分割協議書を複数に分けて作成してしまっています。 協議書(1)で土地と建物はAに相続者決定済み。 協議書(2)で現金・預金はAが半分、残り半分をBが相続者決定済み。 残り有価証券だけが残ったとします。この有価証券は被相続人が経営していた会社の株です。 もし相続人のCが、(1)(2)の協議が交わされた後(実印捺印済み)に、やっぱり納得いかないので遺産を法律に基づいて分配してくれといった場合、どのようになるのでしょうか? 残った有価証券の評価額の4分の1でいいのでしょうか? もし有価証券に遺産すべての評価額の4分の1以上の価値があった場合、それだけ払わなければならないのでしょうか? 変な例で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 相続について教えて下さい

    私の父の妹、つまり叔母が亡くなりました。脳出血での孤独死でした。福島県です。 叔母には私の父である兄とその上の兄がいます。この二人の兄は既に他界、両親(私から見て祖父祖母)も既に他界、叔母は生涯独身でしたので親族は、叔母の二人の兄の子供達(兄それぞれ3人で計6人)しかいないことになります。 叔母は自分名義の土地建物、預金、現金、自動車、宝飾品などを残しました。 ちなみに、土地建物の評価は路線価と取引事例から見ると1000万円程度と思われます。 (これから相続税評価額は調査しますが、とりあえず1000万円を評価額として回答下さい。) さて、質問です。宜しくお願いします。 1.通常法定相続人は、この場合、子供達6人で、均等に分配ということでしょうか? 2.相続税はいくらかかりますか?土地建物以外のモノについては相続税はかかるのでしょうか? 3.私の父は母と離婚し、母方が親権をとったため、私を含む兄弟3人は父の戸籍から抜けています。それでも父方の叔母の財産を相続する法定権利はありますか? 4.私の父は多くの借金を残して他界したので、私を含む兄弟3人は、父の死後すぐに相続放棄の手続きを裁判所でしました。父の相続を放棄しておきながら、父の妹の叔母の財産を相続することは出来るのでしょうか? 以上、回答宜しくお願いします。

  • 相続のこと。相続税?贈与税?

    以下のような仮定の場合、相続ではなく贈与とみなされる可能性はあるのでしょうか? A(配偶者)、B(子)、の相続人がいるとします。 土地・建物はAのものに、 現金は預金1000万円があり、そのうち200万円だけBに、残りをAのモノとしました。 上記のモノについては、遺産分割協議書は成立済みで、固定資産は登記済み。 被相続人名義の預金も解約し、双方に振り込まれています。 残りの相続財産は1000万円の価値がある有価証券だけだとします。 有価証券はAのモノにするつもりですが、ここでBが、やっぱり、200万円だけでは納得できない。 有価証券はAの名義でいいが、現金で300万円ほど欲しいと言ったとします。 この場合、AがBに現金で300万円を渡した場合、相続としてみて貰えるのでしょうか? それとも、最初の預金の分割が終わっている以上、Aからの贈与とみなされるのでしょうか? 複雑な例で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 相続放棄について教えてください。

    父が亡くなり、相続の事で悩んでいます。 遺されたものは今母が住んでいる土地と建物のみで、借金はありません。 その土地建物の相続は母1人がするので、子供である兄と妹は相続放棄の手続きをしてほしい。 それで、母が亡くなったら兄と妹でその土地建物を相続することになる。との事でしたが、一回放棄したものを、母が亡くなったらまた相続できるのですか? また、私達子供2人が相続放棄しないと母がその土地に住む事ができなくなるのですか? 相続放棄する意味はありますか?

  • 遺産相続について

    父親がいま死んだと連絡があり、遺産相続が始まると思うので、ちょっと教えてください。 現金:19億2000万円 有価証券:51億9300万円 銀行定期預金:20億6000万円 郵便貯金:1000万円+利息(おそらく700万円くらい) 田園調布の家:31億2300万円 田園調布の土地:29億1200万円 芦屋の家:29億6000万円 芦屋の土地:11億4500万円 です。母親と兄がいます。すると僕の取り分はどうなるんですか?また定期預金の名義は父親です。まだ満期を迎えていませんが、相続できるんですか?教えてください

  • 相当複雑な相続に直面しています・・

    今年6月に父が他界し相続が発生しました。 相続財産には父の自社株や日本国内の不動産、有価証券、預金とアメリカとオーストラリアに国債、預金があります。 相続人は当初 長男(私)、弟、姉の三人で、国内の遺産については大体把握できました。ただ海外の資産は英語に堪能な知人に依頼し進めていたのですが相当苦労しておりあまり進んでいない状況で困っています しかもここにきて海外(台湾)に妹、非嫡出子(未認知)がいることが発覚しました。国内三人の意見としては台湾の妹にも取り分をあげても良いとは思っているのですが、今から認知して相続人に入れようと思うとせっかく進んだ(特に海外)物がまた白紙になってしまい、納付期限も迫ってきているのでどういう形にすればいいのか悩んでおります。 書きたいことがありすぎて、まとまりが無い長文でスミマセンが このようなケースでどんなところに相談すればよいかや、何かアドバイス頂ける事があれば是非ともよろしくお願い致します

  • 株券の相続について

    父が先日他界いたしました。 父は、ネット証券で株の取引をしており、 株が数銘柄、証券会社に残ったまま、他界しました。 このような場合、相続するには、どういった手続きが必要ですか? また、証券会社に連絡せず、私が売却してしまっても 問題ありませんか? ちなみに、相続人は私一人、ネット証券のパスワードなどは、わかっています。

  • 相続権の売買について

    相続財産の中に、有限会社の株が含まれている場合、 その有限会社の株主になら、株を含む相続権の売買はできるのでしょうか? それとも、株を除いた部分(預貯金や土地など)だけ売買できるのでしょうか?そもそも相続権は、部分的に売買できるのでしょうか? 教えてください。

  • 相続について

    母親と自分の共有名義の土地と建物があります。自分には妹が一人います。父親は10年前に他界しました。もし、母親が他界した場合の相続はどのようになりますか?

  • 相続財産の評価をする方は?

    相続財産の評価をする方は?  http://okwave.jp/qa/q6284863.htmlではアドバイスありがとうございました。  『基礎控除以内かどうかは、すべての相続財産の評価をしてみないと何ともいえません。財産が現金預金だけならば、定期預金の経過利息を計算するくらいですが、土地は路線価または固定資産税評価額の倍率、建物は固定資産評価額、有価証券は上場と非上場で評価方法が異なります。これは専門家でないと手に負えません。』とコメント頂きましたが、この場合の「専門家」とは?  税理士さん? 行政書士さん?  まずどこに相談に行けばいいのか迷いますので、追加アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう