• ベストアンサー

寝ている時に「ピクッ、ピクッ」と体がけいれんする夫(29歳)

質問のタイトルの通りなのですが、 横で一緒に寝ていると気になってしょうがありません。 よく、うたた寝しているときにビクッとして飛び起きることがありますが、 うちの旦那様はあれの小さい版のような動きが、眠りに入ると同時に始まり、 しばらく全身のあちこちでピクピク動いています。 近頃は慣れてきたので、寝床で話をしている時にピクピクしだすと 「あ、寝ちゃった」と思うようになり、合図のようなものになりつつありますが、 やっぱり不思議でしょうがありません。 なにか悪い病気なのかもしれませんし。 鼻がもともと悪いのと肥満傾向もありまして、いびきは四六時中ガーガーです。 たぶん普段からあまり熟睡できてないんじゃないかな、と思います。 いったいこの「寝ピク」は何なんでしょうか? 解消する方法はあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

寝入りばなのピクピクですね? あれは単なる細胞の酸素不足での痙攣と自律神経の切り替えが行なって起こるものです。 特に、咽喉部(口の奥の喉の部分)に肉がついていると、上向きだと特になのですが、其処が閉まり、又舌の根の部分が落ち込んでさらに狭くなるので、酸素不足に細胞がなります。 眠りについてからは各種代謝も落ちますので、この原因ではあまり起こらなくなります。 >解消する方法はあるのでしょうか? ⇒痩せることなんですが・・・・・。 とりあえず、横向きにしましょう。 又、鼻は治療した方が将来のためにも良いでしょう。

pereire
質問者

お礼

鼻は一度骨折してから通りが悪くなり、数年前に再度手術をしているのですがあまり効果が無いようです。 先日耳鼻科でいびきを相談したら、まずは痩せなさいと言われましたが、あとは「のどちんこ」が人よりちょっと長いのでそのれが呼吸の妨げをしているかもしれないといわれました。 なんだかいろいろ問題の多い旦那です。 専門家のご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ここで参考になるでしょうか? 気になるようでしたら、一度お医者様に診ていただくといいかもしれませんね。脳になにかあるかもしれませんので。

参考URL:
http://www.kenko.com/info/advice/20020906.html
pereire
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。 万が一に備えて一度検診してもらったほうがいいですね。脳が関係しているとはちょっとこわいですね。

回答No.1

寝ている時や寝はじめようとするとき 私もビクッとなり 自分で驚いて目を覚ましたりします 自分では自立神経の問題なのかなとおもいますが 識者が答えてくれるとうれしいですね。

pereire
質問者

お礼

時々、隣で寝ている私が飛び起きるほどおおきな「ビクッ」というのもあるし、かとおもえばそのあとまた体のあちこちで小さくピクピク続くんです。30分くらいは続いているような・・・寝ていても起きていても落ち着きのないのは一緒なんですが。 ほんとに何なんでしょうかね。

関連するQ&A

  • 寝はじめに体がピクっとなる

    布団に入って眠りに落ちたくらいのときに、いきなりピクっと全身が痙攣します。 昔はそれほど気にならなかったのですが、最近では3日に1回くらいはなります。 結構激しく動いているようです…。 ちょっとウトウトしてても、そうなるときがあります。 マウスを持った状態でそうなるとまるでマウスを落としたような音がでるし、ひどいときは机の引き出しに足が当たって、かなり大きな音になります…。 どうしてピクっとなるんでしょう?? 酸素不足って聞いたことがあるような気がするんですが…。 どうにかして治したいです! ちなみにいびきもかきませんし、鼻もつまってません。 体型も普通(痩せてもないし太ってもない)です。 ただ、歯軋りはするそうです…。関係ないですよね・・・?

  • これって、睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?

    私は不眠症なので、マイスリー等、睡眠導入剤を服用しています。 熟睡している時には、気にならないのですが、眠りが浅い時や、昼寝をしている時に、いびきかな?と思うことがあるのです。 口は閉まっていて鼻が鳴るという時と、鼻は鳴っていないけれど、口でパッと言っているような時に目覚めるのです。 そういう時に目覚めると、特に手がしびれていることが多いです。 運動不足、肥満、寝る前の飲酒、原因になることは多々あるのですが、口を開いて寝ている時間は短いと思います。 寝る前には、保湿マスクをして朝まで寝ているのですが・・・ 耳鼻科に行くべきでしょうか?

  •  主人は、就寝時に仰向けで寝ると必ずと言っていい程いびきをかきます。眠

     主人は、就寝時に仰向けで寝ると必ずと言っていい程いびきをかきます。眠りも深くはないようです。  左右どちらかに横向きで寝る際は熟睡しているようです。  仰向けで寝たくてもそういう症状があるので、安眠したい時には必ず横向きで寝てます。  どうしたらいびきをかかずに仰向けで熟睡する事ができるのでしょうか?  どなたかお解りになられる方、コメント宜しくお願いします。

  • 夫のいびきで悩んでいます

    結婚して1ヶ月ですが毎晩夫がかなり激しいいびきを かいているため、熟睡できる日があまりありません。 夫は一晩中、断続的に大きな音を立てています。 コタツでうたた寝をしている時も大きいです。 だけど、本人は私と暮らすまで自分がいびきをかくことを まったく知らなかったし、 人から指摘をされたこともなかったそうなんです。 だから、私に指摘されたことがショックだったようです。 私は今、パジャマのポケットに耳栓を入れて寝ています。 実際、毎晩耳栓は使います。それでも聞こえてきます。 仕事で疲れているときは、とてもツライです。 いびきが話題になると、深刻なケンカになり、 「どうしてこんなことでけんかしなくてはいけないんだろう。新婚生活ってこういうものなの?」と感じます。 本当は別々に眠りたいほどです。 実際、そうした時期もありました。 「私たち夫婦はこうしていびきを克服した」という ご夫妻がいらっしゃったら是非教えてください。

  • 口を閉じているのにいびきをかきます

    30代の男性です。先日扁桃腺熱を出してから就寝時にいびきをかくようになりました。 扁桃腺の腫れは治ったとお医者さんには言われたのですが、いびきは直りません。 就寝時には口を閉じているのですが鼻の奥のほうで「ググググ」と鼻をすするようないびきをかきます。 以前は全くいびきをかかなかったのですが最近は私のいびきがうるさくて妻が寝不足気味です。 一般的にいびきは口を開けて寝ている人がかく傾向が強いようですが、私のような例も多いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 寝ながらうなる夫。。。

    題名の通りなのですが、最近夫が寝ているときに、いびきではなく呼吸に合わせてウーウーうなるんです。。。前はそんなことなかったのに、一週間前に始まったと思ったらもうクセのように毎晩。呼吸が止まるような事はありません。私はものすごく眠りが浅いので、隣に寝ているととにかくうるさくて毎晩寝不足です。。。せまい家で他に寝る部屋もないので、仕方なく一緒の部屋に寝ますが、さすがに私も寝不足でヘロヘロ状態……。うなっている時に体にタッチすると一瞬うなりが止まるのですが、すぐまたうなり始めて。。。  なにか治す方法をご存知の方がいましたらアドバイスください!そして一体うなるのって何が原因なんでしょう。。。  アドバイスよろしくお願い致します!

  • 鼻いびきの原因

    最近、自分のいびきで目が覚める事があります。 と言うより、段々と眠りに入りかけ意識が薄れていく中、うっすらと自分のイビキの音が聞こえてきて意識が戻ってくる事がよくがあります。 その時に分かるのが、口を閉じているのにイビキをかいているという事です。 俗に言う“鼻いびき”でしょうか。 鼻イビキの原因を調べてみると、ほとんどがアレルギーや慢性的な鼻炎、風邪などによる鼻づまりだとありました。 私も鼻炎や花粉症で一時的に鼻が詰まっている時期はありますが、鼻が通りすぎるぐらいスースー通っていても鼻イビキがあります。 イビキの鳴っている場所が、アレルギーや花粉症の時に詰まる場所(鼻の前の方)ではなく、明らかに鼻の奥の喉に近いところです。 (分かりやすく言うと豚の鳴き真似をすると振動する部分) 意識が薄れてくると喉が狭くなってくるというか、唾を飲み込むときに喉が絞まる時のような状態になり、鼻の奥の方が鳴ってしまっている状態です。 口は完全に閉じています。 この私のイビキは、口は閉じてはいるものの鼻イビキではなく、喉イビキなんでしょうか? 体系は確かに軽度の肥満だと思います。 喉イビキは無呼吸症候群の恐れがあったりでとても怖いです。 最近はイビキをかいているのではないかと不安でなかなか寝付けなくなってしまいました。 喉イビキの場合でも耳鼻科などで診てもらえるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 睡眠時の呼吸について

    彼氏の睡眠中の呼吸がおかしいです。 睡眠時無呼吸症候群の症状に該当するか、もしくは他の病気が疑われるのか分かりませんので、ご判断いただきたいです。 •呼吸は深く、よくいびきをかきます。 •時々苦しそうに吸ったり吐いたりを10回くらい。3、4度繰り返します。 •たまに呼吸が浅かったり、10秒くらい寝息が聞こえないこともあります。 •眠りに入る時によくピクっとなります。 •もともとアレルギー性鼻炎で、起きている時はよくくしゃみと鼻水が出ます。 •喫煙者です。1日1箱程度。(以前はもっと多かったそうですが減らしてくれました) 本人は自覚がないのもあって気にしていないようですが、今まで聞いたことのない寝息?なので心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 眠すぎてムカムカする

    あんまり眠気が強すぎると、逆に寝れなくて何かムカムカしませんか? 今その状態です… 二度寝や昼寝はあんなにすんなり眠りに落ち、深く深く眠れるのに… 夜は朝○時に起きないと、という焦りもあり、なかなか昼寝やうたた寝のようにはいきません。 寝なくてもいい、と思ってゆっくりしようにも強すぎる眠気でイライラムカムカやりきれません。 こんなことありませんか?どうすればムカムカが収まりますか?

  • 夫の睡眠と異常な睡魔とイビキについて

    夫の睡眠時についての相談です。 夫は34歳、身長165cmぐらいに対して体重が95kgの肥満体型です。 毎日の睡眠時にはひどいイビキで私の方が眠れない事もあります。 本人も熟睡できていないのか目覚めも良くないようです。 昼夜関係なく眠気が襲ってくる事がよくあるように思います。 最近よく聞く「睡眠時無呼吸症候群」ではないかと思っているのですがなかなかその対策を行う事ができずにいます。 私としては肥満を改善するのももちろんなのですが、 睡眠時の異常で事故を起こしたりしては困るので、本人に病院へ行くように言うと、 「やせれば治るんだよ」 といって病院へは行こうとしません。 そうかといってダイエットを頑張るわけでもなく、なかなか前に進まず、私一人気を揉んでいる状態です。 休日もいつもウトウトしてばかりでろくに楽しい時間も過ごせず私自身もつらくて悩んでいます。 肥満が原因の睡眠時無呼吸症候群だとしたら、その処置としては減量しかないのでしょうか? 夫を病院へ連れて行くなり、何か生活の改善をしなくてはと思うのですが、どう夫を説得したら良いのかわかりません。 何か良い方法はありませんか?

専門家に質問してみよう