• 締切済み

もう諦めるしかない?

昨年12月、 「これは窃盗罪になりますか?」http://okwave.jp/qa/q7839947.html 「示談にして貰うためには・・・」http://okwave.jp/qa/q7848374.html で質問させていただいた者です。 浅はかですが、告訴まではされないだろう、と思っていました。 ですが、今日行われた話し合いで告訴手前と言われてしまいました。 こちらの意見を再度確認するために本日時間を頂いた形です。 前回と今回、いくらか払うつもりでお金を持参しましたが受け取って貰えませんでした。 いくらなら納得して貰えるのか尋ねると 「言えるはずないでしょう。余罪も含めて100万と言えば出せるのか?」と。 「どうやってケジメをつけるのか」と聞かれました。 「お金が欲しい訳じゃない。」ということです。 ケジメをつけると言っても正直、金銭を払うということしか浮かびません。 どうすれば相手に納得してもらえるでしょうか? もう諦めて告訴され警察からの連絡を待つしかないのでしょうか? 明日、結論を出して連絡しなくてはいけないので今から地域の弁護士の所に行く時間はありません。 (調べてみたらどこも予約制でした。) 一連の間、弁護士に相談に行ったことは一度もありません。 私は強く進めましたが、主人が渋っていました。 弁護士をもっと早く間に入れておけばもっと早く決着がついたのかもしれないと思うと、何故もっと夫を説得出来なかったのかと悔やまれます。 告訴された場合、夫はどうなりますか? 厳しい意見でも構いません。 もうどうすればいいのか分かりません。 アドバイスというか、意見をください・・・

みんなの回答

  • j-mini27
  • ベストアンサー率77% (42/54)
回答No.7

弁護士費用が心配なのであれば、法テラスに相談する方法もあります。 月々の収入が一定額以下であれば弁護士相談料を立替払いしてくれたり、 依頼した場合の費用を立て替えて、分割払いにしてくれたりします。 ただ、事案の内容は弁護士を間に立てる必要性が高いとは思えません。 このようなケースでは、  加害者(とされている)側では、少しでも早く示談をまとめて(事実上) 刑事裁判を回避したいと考えて、相手側の(少々強引な)請求に応じてし まうことがあり、  被害者側も、その心理を利用して、高額な請求をしてきたり、相手側の 相応の申し出を拒絶し続けるという  ことも少なからずあります。  また、弁護士相談は、お住まいの市区町村で定期的に無料相談が開催さ れている場合があります。とりあえず役場に連絡して直近の相談日程に余 裕があれば申し込みをするのも方法の一つです。

ykeLOVE17
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 今日、初回相談ということで弁護士の所へ相談に行ってきました。 そうなんですね。 主人が会社に被害金額にプラスして5万円を提示した所 不服そうな反応だったそうです。 なんだかんだでやはりある程度の金額が欲しいということなんでしょうね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-mini27
  • ベストアンサー率77% (42/54)
回答No.6

まず、示談と告訴を結び付けることをやめましょう。 窃盗罪が成立していれば、示談がまとまって被害弁償が済んでいても刑事事件にされる可能性は あります。被害が軽微で、被害者が処罰を求めなければ事実上起訴されないことはありますが。 示談は民事事件の話、警察・検察との関係は刑事裁判です。 窃盗の犯人と扱われ、それを前提として被害者と示談をするのであれば、できるだけ相手の考え を聞いて対応したり、謝罪したりするのがよいですが、なんでもかんでも聞くことはできません。 何度かやりとりを重ねているのであれば、できるだけ正確にやり取り内容を記録しておきましょう。 告訴がされた場合は、ご主人は警察・検察での取調べを受けることになります。 ただ、事件から時間が経っていますし、証拠隠滅の可能性も高くないでしょうから身柄拘束まで される可能性は低いと思います。逆に身柄拘束を受けない場合は、裁判になるまで国選弁護人が 付かないことになりますが……。 仮に刑事裁判になったとしても、前科・前歴がなければ執行猶予付きの判決になる可能性が高い と思います。 こういう状況ですから落ち着くことは難しいでしょうが、「示談さえすれば」とか「少しでも 早く示談を」と思いすぎないことも大切です。その上で、弁護士と相談できるのであれば、 事実関係についてできるだけ詳細に記録したメモ等があると、たいていの弁護士は素早く事案 を理解してくれると思います。

ykeLOVE17
質問者

お礼

示談と告訴は別ですね、一緒にしていてはダメですね。 最初に発覚してから4回程話し合いを持ちました。 おそらく話し合いの内容を記録してないです。 もう最初の方の事は曖昧なのではと思います…。 刑事裁判にならなかった場合はどうなるのでしょう? 裁判になれば判決が下って実刑がつくかもしれないということは分かるのですが、そうでなかった場合、どうなるのかが分かりません。 やはり弁護士を私としては頼みたいのですが、費用的な面で躊躇しています。 しかし、そうも言ってられないので主人に義父と相談してくるように言いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

今日行って明日までに返事しろ、ですか。 でも、1ヶ月経ってるのにまだ警察へは行っていないと。 やはり、前回に書いた感触と同じです。会社としても告訴のやりようがないからズルズル、告訴をチラつかせ、あおってあせらせ、100万払わせたい、、、というように感じますけどね。 それとも指つめろって?ヤクザじゃないんだから。 明日は仕方ないですから、申し訳ありませんがと返答を延ばす事をお勧めします。 今日の明日のじゃいくら何でも急かしすぎです。 で、らちが明かないし、ずるずる行くのも気持ち悪いですから、やはり弁護士を入れる事をお勧めします。カネかかりますけどね、仕方ないでしょ。餅は餅屋だから。予約制は当然ですが、今日電話して頼み込んで明日というのも不可能ではありません。もっとも明日の返事を1週間とか延ばせば時間ができますけど。

ykeLOVE17
質問者

お礼

前回も回答くださりありがとうございます。 明日はいくらなんでも急だろと思いました。 もう会社が何を求めて何を考えているのかも分かりません。 もう告訴して貰った方が楽になりますかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

一連の質問も拝見させていただきましたが普通に考えれば「おかしい」ですね。 何がおかしいのか・・・といえば「まともな会社のすることではない」です。 すでに回答があるように刑事事件として告訴するには罪が軽すぎます。 本当に質問者さんのダンナさんが話されたような内容であれば明らかに「恐喝」でしょう。 たかが2,000円に100万という数字や「誠意」という言葉が出てくるはずもなく、さらに「解雇」という処分が妥当なのか・・・という疑問も出てきます(もちろん、金額に関係なく「解雇」という処分が行われることはありますが) 気になるのはご主人が「弁護士に相談することを渋っている」という点ですね。 実は奥様に話していない部分があってその「抜けいている部分」が明らかになれば「会社の対応はまともである」となるのかもしれません。 弁護士に「依頼」と「相談」では意味合いが異なります。 「相談」だけなら通常30分5,000円ですからね、ご主人が弁護士に相談する気がないなら今までの状況だけでもあなたが弁護士に話してみるといいかもしれませんよ。 ご主人の話していることに偽りがないなら会社からの告訴を受ければいいと思いますよ。 普通に考えれば2,000円という金額が「告訴」に相当するだけの「被害」を出したとは思えませんよね? あなたがご主人のことを信じているとしても一連の「おかしな対応」を疑問に感じてご主人に問いかけてみるべきではないでしょうか。

ykeLOVE17
質問者

お礼

解雇の理由は件の事以外にも「休みがち」というのもあるようなので解雇については受け入れてます。 主人には主人の考えがあって渋るのでしょうが、 正直イライラしてます。 まだ私と義父しか知らなく、私の実家で同居中なのですが私の両親に伝えるのはもっと先にしてくれと言われています。 正直、主人が何を考えているのか分かりません。 私だけでも相談に行ってみましょうか。 問いかけたいのですが、主人はまだ帰ってきません。 主人の実家で義父と相談中のようですが、まるで私は蚊帳の外… とすいません、愚痴になってしまいました。 帰ってきたら私も主人の顔色をうかがって逃げずに話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

URLを拝見してもよく分からないのですが、未清算品とは一体何でいくら位のものでしょうか? で、相手は告訴と言っていますが、それほどの犯罪性のあることなのか、会社にどれほどの重大な損害を与えたのか・・・などの状況がよく分かりません。 しかもご主人様は、買うつもりでうっかり入れてしまったとも言っています。 誠意を見せろ・・でお金でもない、謝罪でもない・・だったら何なのか会社の真意が見えません。 告訴するならされてもいいと思います。 たぶん、嫌疑不十分で不起訴になるか、向こうが立件できたとしても無罪か執行猶予でしょう。

ykeLOVE17
質問者

お礼

正直、たかだか漫画本数冊で告訴はないだろうと思います。 ただ、会社としては今回に限らず毎月月末の計算が合わないので主人の余罪を疑っているようです。 会社に与えた損害は分かりませんが、主人の言うことが真実ならそれほどでもない気がしますが… そうですよね。 誠意=お金 だと思っていましたが、主人の言い方では違うようですし、もうお手上げって感じです。 もう告訴覚悟で対応したほうがいいですかね。

ykeLOVE17
質問者

補足

未精算品とは漫画本3~4冊と聞いています。 正確な被害金額は分かりませんが、およそ2000円程度ではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.2

告訴してください。っていってみたらどうでしょうか? ご主人はやっていないしやるつもりも無かったのでしょう?それなのに、示談にしようとするから相手が強く出るのです。 示談とは、私が悪かったです。お詫びをしますから許してください。ということです。 それに2000円のものに、100万なら出せるのか?ってまともな会社の言う事でありません。 まるでやくざの脅しですね。録音しておけば、立場が一気に逆転しますよ。 私なら、自分を信じて、争います。 それともご主人は、前科があったり、後ろめたい事でもあるのですか? ただ法律相談も行っていないようでは、そんなプライドや尊厳もなにもいらないのかな?

ykeLOVE17
質問者

お礼

夫はやっていないしやるつもりもありませんでした。 示談は間違った方法だったのでしょうか… 2000円というのは正確な被害金額ではないですが、 漫画本数冊と言えばその程度だと思うのです。 100万というのも例えでしょうが、額が違いすぎではと思いました。 前科はありませんし、会社は主人の余罪を疑ってますが余罪はないと主人は言っています。 法律相談にすら行かない事は私もイライラしていました。 ネットで調べて話をしても「金がない」とかで渋ってました。 恥ずかしいことですが、主人はパートで働いていましたし、 一連のことを知っているのは私と義父だけです。 あげく、私は知らない事になっています… 主人自身が混乱していて何をどうすればいいのか分からないのだと思いますが、プライドとかどうなんでしょうね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

弁護士の時間だけの問題で言えば、刑事事件が主な事務所には真夜中だって駆けつける人もいますよ。↓の人は夜中に接見回りをやってます。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/atomtokyo/archives/51195398.html
ykeLOVE17
質問者

お礼

四国在住ですが、ありますかね… もう一度探してみます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MM実験は光速不変を証明していますか?

    以前の質問の蒸し返しになり、恐縮ですが、 http://okwave.jp/qa/q7751424.html てっきりこのベストアンサーで、結論が出たと思って いたところ、異論が出ましたのどうしても、決着を つけて前に進みたく思い、同じ質問を提起しました。 MM実験が「光速不変を証明していない」、に納得の 行かない方、どうぞ理由、根拠をお聞かせください。 (異論:http://okwave.jp/qa/q7755656.html

  • 示談にしてもらうためには・・・ 

    http://okwave.jp/qa/q7839947.html で質問した者です。 事態に進展があったのでよろしくお願いします。 本日(12月16日)、主人が義父と一緒に本社の方へ面談(話し合い)に行きました。 会社側としては然るべき所に届け出る、という方針のようです。 しかし、「誠意を見せてくれ」とも言われたみたいです。 会社は主人の余罪を疑っているようです。 しかし、余罪はなく、この件だけの話です。 誠意を見せれば示談の可能性もある、という事みたいですが どうすればいいでしょうか? やはり弁護士に入って貰うべきですか? 示談になる流れ(必要な物など)を教えてください。 被害金額+αで払うことは検討していますが、 相場といいますかいくらくらいが妥当でしょうか? 誠意を見せるといっても主人は口下手なので謝罪文を書こうか、 という話を義父としてきたみたいです。 もう頭の中が混乱しすぎてどうすればいいのか全然分かりません。 弁護士を雇うにしても知り合いにいないですし・・・ 文章が乱雑していますが、補足等必要でしたらいつでもします。 力を貸してください、お願いします。

  • 罵倒じゃなくて建設的な意見を下さい。

    このようなことがあって心身ともに疲れ果ててしまいました。 http://okwave.jp/qa/q7773231.html http://okwave.jp/qa/q7773045.html http://okwave.jp/qa/q7772360.html 不眠で悩み、心療内科で睡眠薬を処方してもらっています。 前はこんなことなかったのに、ふがいない自分に苛立ちます。 彼女との付き合いは精算します。できれば自然消滅を願っていましたが、 最後のけじめくらいは自分でつけます。 今後はどうしたらいいでしょうか? こんなことで悩まない、大きな心を持ちたいです。 心療内科の医師は、まずは不眠を治して、そのうち時間が解決すると言っていますが、 できれば睡眠薬を飲まずにいたいです。 どうしたらいいでしょうか?恋愛は向かないので金輪際しないほうがいいでしょうか? 罵倒ではなく、建設的なご意見をお願いします。

  • 告訴されたその後

    毎回お世話になっています。 昨年から夫の窃盗について相談している者です。 件の詳細についてはhttp://okwave.jp/qa/q7903300.htmlを読んでいただければと思います。 今日、やっと重い腰を上げ弁護士の所へ行きました。 会社からもう1日猶予を貰った上での行動です。 弁護士の先生の意見としては示談は難しいだろうということです。 どうやらすでに被害届は出されているみたいで、 警察は動いているだろうから警察から連絡がくるかもしれない、と。 もしもう一度会社と直接話し合う機会があれば、 お金を渡す事、受け取って貰えなければ供託しておくようにと言われました。 警察が来ても主人は反省もしているし、被害額を弁償する意志もあるので 一番重くて執行猶予付の罰金刑だろうと言われました。 不起訴になる可能性もあるし、拘留されても20日程度だろうと。 弁護士さんとの話が終わり、会社に電話したところ 「5万円で本当にいいんだね?」と金額に不服そうな言われ方をしたそうです。 主人がそう感じたと言っているので真実は分かりませんが、 お金じゃないと言っておきながら結局お金が欲しかったということですよね? これらは全て主人が聞いてきた話で私は又聞きです。 具体的に告訴され警察から連絡があった場合、 具体的にどのような流れになるのでしょうか? それからこれから私と子供たちはどうすればいいでしょう? 私は就職出来るかどうかの瀬戸際で子供達は保育園を探そうとしています。 主人が逮捕された場合、これらの事に何か影響はありますか? 離婚という選択肢はありません。 私が主人の為に出来ることはなんでしょう? カテ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 美人局?を訴えられるか

    夫が1度だけ不貞行為をしました。 相手の夫から300万の請求の後、裁判所からも告訴が届きました。 1度だけで、その日に相手の夫が撮ったの写真、その日のメールなどの証拠があります。 ただ、1度だけだったら、ホテルに入る前に夫を捕まえるのが普通だと思いますが、出てくるまで待っていたのかな?と思うと、美人局もしくはちょっと普通ではない方なのだと思います。 こちらも、これから弁護士を探そうと思いますが、もし美人局だったとしたら刑事でも告訴できるのでしょうか? こちらの家庭もおかげさまで離婚騒動になっていますが、とりあえずこちらの騒ぎに決着をさせたいと思います。 相手の素性を知るには、興信所を使ったほうが良いでしょうか? また、良い弁護士の見つけ方がありましたらアドバイスよろしくお願いします

  • 告訴され離婚裁判中この裁判で慰謝料の請求は可能性か

    結婚3年目の専業主婦です。夫から告訴され離婚裁判中です。 私が酒癖が悪く酒に酔って、夫をバットで殴りケガをさせたとか、階段から突き落とされてできたというケガの診断書で訴えられています。 私はお酒は飲みますが、そういったことは決してしません。夫が慰謝料を払わずに私と別れるための虚偽の告訴です。ひとつの診断書のケガをした日にちに私が別のところにいたことが分かり、次回の離婚裁判で夫に対して、虚偽の診断書で告訴したことに対する慰謝料請求を私からしたいと考えているのですが、可能でしょうか。また、それができるのならどのようにしたらいいのでしょうか。裁判当初相談した弁護士から勝目がないと言われて、お金もないので弁護士なしで裁判をしています。どうぞご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ラウンジのとき…

    お店のお客さんに偽名のうえから本名をなのるとき偽名をつかいお金をもらいました。お金を貰うのはお客さんが言い出したことですが、プライバシーの為いくら仲良くなったお客さんでも本名をなのりたくありませんでした。そしたらそのお客さんがキレて告訴するとか言い出して… 弁護士には連絡してあるって言われて住所まで調べられてるって言われましたが… とっても怖くて困ってます… 私が悪いのですかね?

  • 音信不通の彼女

    以前これらの質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q5894487.html http://okwave.jp/qa/q5929374.html http://okwave.jp/qa/q6338711.html http://okwave.jp/qa/q6354537.html 前にご回答してくれた方ありがとうございます。 やはり自然消滅なのかなと思い前回の質問をしてからこちらからは連絡は一切しませんでしたが 12月の中旬に突然彼女から返事がきました。 要約すると、色々悩みがあり、そのことで追い詰められ、体調も悪くして連絡できなかったが、多少はは良くなり、しばらく連絡してなかったことは悪いと思ったが決心して連絡したようです。 そのときに久々に電話して話しました。お互いの近況の事を話しました。その時、私は「何か相談したいことがあったら何でも言ってね」と言いました。彼女は「また連絡するね」と言いました。そして今日まで連絡が一切ありません。 このときの話は別れ話ではありませんでした。 正直、彼女が心配です。こちらから連絡するべきでしょうか?それとも向こうから連絡が来るまでしないほうがいいでしょうか? 私は最近、内定をいただき、働き始めて、自分の問題は1段落つきました。 彼女にはまだ言ってません。 相談した友人に以下のようなことを言われ止められてるからです。 友達に相談したら「彼女の前職が前職だし彼女に仲間がいてお前をキープしといて、お前が内定もらってまとまった収入が入るようになったら利用して金をむしり取ろうとしてるんじゃないか?」といわれてしまいました・・・。 彼女を信じたいと思っていますし心配です。しかし友人も相談されて適当なことを言うタイプではありません。(基本、人に対して疑り深いですが・・・。) 迷っています。 彼女の真意は何なのでしょうか?今、私はどうするべきでしょうか? 相談ばかりで申し訳ありませんがご意見よろしくお願いします。

  • FX業者はどのようにして利益をあげているの? 6

     FX業者はどのようにして利益をあげているの?と題して質問しています。 http://okwave.jp/qa/q6474469.html http://okwave.jp/qa/q6410928.html http://okwave.jp/qa/q6398994.html http://okwave.jp/qa/q6382146.html http://okwave.jp/qa/q6323770.html たとえば次のようなケースの場合、 「Bid 83.75 Ask 83.77 の時に買って、レートが変化しないのでそのレートで売りました。投資家は0.02の損でした。では業者はいくらの利益を上げたのでしょうか?」との質問に対して、 「82.10 - 82.12 が直物レートであれば業者は、銀行から買って、あなたに82.12で売っています。」との回答もありますが、http://okwave.jp/qa/q6474469.html この場合、銀行からは何を買ってくるのでしょうか?どなたか教えてください。

  • アメリカのアパートについて

    3度目の投稿になりますが 本当にどうしたらいいのかわからないので よろしくお願いします。 こちらが1つ目のものです http://okwave.jp/qa/q7382920.html 先月末に、”そんなに嫌なら私が払う”と言われたので 全てが終わったと思ったのですが 昨日”やっぱり納得がいかないからアメリカの弁護士の友達に相談する” と言われました。 私は学生VISAで来ていて、当然収入もないので 弁護士に相談することはできません。 相手は私の住所を知らない(facebookのやりとりのみ)なのですが もしあっちが裁判沙汰にする場合、どうやって私に知らされるのでしょうか? そして、私が弁護士を雇わない場合はどうなりますか? 一方的に負けになるのでしょうか? お金のこともそうですし、大学を転校したばかりなので 気持ちと時間の余裕もないんです。 みなさんだったらどうしますか? お礼は解決してから書かせていただきます。 よろしくお願いします。

モノクロ印刷が赤で印刷される
このQ&Aのポイント
  • モノクロ印刷設定しても赤で印刷される。
  • 製品名: DCP-J957N
  • お使いの環境: Windows10, 有線LAN, 関連ソフト: New Soft CD Labeler, 電話回線の種類: ひかり回線
回答を見る