• ベストアンサー

自分を変えたい!

僕は ・泣き虫 ・やっている事の要領が悪い ・ちょっとしたことですぐ緊張して心臓バクバクになる ・ガラスのハート ・人見知り ・ネガティブ ・いやなこととかがあったらそれを長く引きずってしまう ・仕事力と理解力が低い ・周りの人の目ばかり気にしている ・コミュニケーション能力が低い などです 以上の事を治すにはどうしたらよいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183245
noname#183245
回答No.4

多すぎです。 心構えを変える必要があります。 本でも読んでみたらどうです? 中谷彰宏さんの「変える力」なんておすすめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

変えるのは無理でしょう。 何故なら、色々と並べてはいるけれど、本当の所は何が困っているのかが、自分でも分からないから。 人が変われるとしたなら、本当に困っていて、それを何とかしたいと切実に思う所からです。 唯、何となく一寸思った事を並べても変わる事などできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.3

緊張感を解きほぐす環境が必要です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

>やっている事の要領が悪い との事なので、 色々と一度に変える事は難しいはずです 何か一つに絞って、如何にすれば変えれるか? 考えてみましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173323
noname#173323
回答No.1

映画ロッキー4を見る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人見知りを直したい!

    21歳学生です。 僕はすごく人見知りをします。 初対面の人を相手にすると喋れないだけでなく心臓がバクバク言うくらい緊張します。 最近、新しくコンビニのバイトを始めたのですが周りの人と上手くコミュニケーションが取れていません。 周りは『そんなに硬くならなくていいですよ~』と言ってくれるのですが自分でもオカシイと思うくらい緊張しっぱなしです。 気を利かして話しかけたりしてくれるのですが緊張のせいで上手く答えられません、自分でも何言ってるんだろう?と思います。 特に対人恐怖症というわけではありません。 すんなり入れる環境だと特に人見知りもせず打ち解けることが出来るのですが。(ダメな所と良い所の違いが自分でもわかりません・・・) どうしたらこういった人見知りは直るでしょう?? そしてどうしたら今のバイト先で皆と打ち解けられるでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします!!

  • 自分の性格を治したい

    自分は凄い人見知りで苦労してます。 初対面の時などは、本当に気づかれしてしまいます また、自分は周りの人の目が気になり、こうしたら嫌われるんじゃないかとか考えてばかりいます また、ネガティブ思考なので、こんな自分の性格を治したいです。

  • 心臓の寿命について

    こんにちは。心臓について質問させていただきます。 私はあがり症でコミュニケーション能力も低いので、人前で発表したり初めて話す人相手だと極度に緊張します。 また、順番に指されて意見を求められる時も心臓は物凄い早さで動いています。 そこで、心臓はある程度動く回数が決まっていると聞いたのですが 私のようにすぐ緊張する人は寿命も他の人と比べて短くなるのでしょうか? くだらない質問ですが気になったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 人見知りってどういう意味ですか?

    人見知りというのは、 初対面で緊張するの事ですか? 緊張しつつも相手とコミュニケーション取れてたら人見知りではないでのでしょうか? それとも、笑顔でしゃべりかけたいと思っても、その意思と反してブスっしてしまう事をいうのでしょうか?

  • 社会力のない自分を変えたい

    こんにちは。大学2年生の女子です。 私は自分の理解力や頭の中で情報を処理する能力、的確に行動する能力が劣っていると感じます。 大学に入ってから始めたアルバイトを通してそのことを実感しました。中学、高校と振り返ってみると、やはり自分は要領が悪く不器用なタイプです。 社員さんに言われた仕事をすぐに理解出来なかったり、お客さんを前にするとパニックになり簡単な計算が困難になったり、理解していることでも人にうまく説明出来なかったり…。 バイト歴も2年になるので、一通りのことは出来ますが、たまにこういった状況に陥り、自分の不甲斐なさに嫌気がさします。 改善しようと努めていますが、緊張すれば緊張する程、焦ってしまい、うまく行きません。 こういったことはバイトだけではなく、大学での実習、不慣れな相手との日常会話でも弊害になっています。 これから就職活動をして就職することを考えると、このようでは社会に通用しないのではないか、ととても不安です。 自分で努力していることは、仕事面では「周りをよく見ること」「落ち着くこと」「言いつけられた仕事の意味を考えること」を意識し、会話面では説明が苦手なので映画や小説のレビューを書いたりしています。 バイト先の仕事が出来る先輩は、「出来ない」人がこういった場面で躓くのは理解出来ないそうです。 そこで、かつて私と同じような悩みを持っていて、克服した方に伺いたいです。 理解し、説明し、行動する能力を上げるために、どういった努力をしましたか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自分の性格を変えたいです。

    こんにちは。16歳の女子高生です。 最近自分の性格を変えたいなぁ…と悩んでいます。 私の性格は、客観的にみるとすごく変な性格だという事に気づきました。 (1)明るい (2)でも時々孤独感を感じている (3)自分の容姿に激しく自信がなく、通り過ぎる他人の目が全て私に集中しているように感じている (4)人見知りだが、陰気というよりずっと顔を真っ赤にして笑う (5)そのため人には人見知りというよりシャイだと思われる (6)その時本当は、「こんな素敵な人と自分なんかが話してていいんだろうか」と感じている (7)英語になると、自分の英語が下手でバカにされるのではないかと不安になり、極端に人見知りになる。(私はインターに通っています。) (8)容姿に自信がないくせに、あの子あたしの事ちょっと好きなんじゃね?とかよく思っている。(もちろんほとんど外れます笑) (9)人の目をめちゃくちゃ気にしている。 (10)できないのに、完ぺき主義。 (11)要するにプライドが高い。 (12)被害妄想が激しい。 (13)よく分からないところでネガティブ。 (14)よく分からないところでポジティブ。 (15)集中力がない (16)面倒くさがり (17)自分に甘い/意志が弱い (18)時間配分が下手/計画性がない とりあえずこの18個ですね…。 良いところがほとんどないと思います。 私がネガティブなのもあるのですが、私、ほんとに取り得がないんです。 現在生活するにおいて最も大きな問題なのが 「ネガティブ」や「被害妄想」、「プライドが高い」、「意志が弱い」、「計画性がない」、「シャイ」などです。 これらを治すにはもちろん私自身が厳しくならなきゃいけないのですが、何かそういうの以外で思考術みたいなのありますか?? 真剣に悩んでいます。 ご協力お願いします。

  • 解決策を教えてください

    私は卑屈で暗くて、泣き虫です おまけに笑えないから全部苦笑い 苦笑いやめろって言われるから笑わないと つまらないと言って周りはいなくなる 自己嫌悪で死にたいって思う毎日、 そんな自分が嫌で 頑張って明るくなろう、そしたら嫌われない 人は寄ってくる そう思って頑張ってみようって思ったのに 三日もたたないうちに辛くなって限界になって ネガティブで泣き虫なうざいヤツになりました 三日ももたないなんてどうしようもないですよね どうやって皆明るくいるんですか? どうやって笑ってるんですか? 笑いたいときに笑ったらみんな離れていく まぁ実際、無表情なやつといたって楽しくはないですよね 理解はできても笑えない つらいです 私は努力もできないクズなんでしょうか おまけに泣き虫だから 泣けばすむって思われます こんな事なら涙なんかでないよう 眼球ごと取り除けばいいんじゃないかって思います 気持ち悪いですよね 死んだほうが人の迷惑にもならないんですかね? なんて考えてる自分も嫌いです だけど無理に明るくしたらつかれました みんなそうなんですかね? つかれても無理に明るくいるんですかね? くだらないけど意見ください わがままかもしれないけど 気持ち悪いとかいかれてるとか 言わないでください 今は受け止めきれません 私はどうしたら変われますか? 明るくなれますか?笑えますか?

  • 私は29才の女です。私は小さい頃から泣き虫で、今だにすぐ涙がでてしまい

    私は29才の女です。私は小さい頃から泣き虫で、今だにすぐ涙がでてしまいます。極度の緊張症、小心者なのに、度胸?はあるみたいです。わかりやすくいうと、ジェットコースターは好きで乗るけど、終わった後足が震えて涙がでてるんです。顔は笑ってるのに。あと人前で何かしたり、間違ってるひとを注意したりした後、緊張がほぐれると、心臓がバクバクいったり涙がでてきてしまうんです。悔し泣きや悲しなき、嬉し泣きや笑い泣きもすぐします。周りにはまたすぐ泣くと言われてしまいます。泣きたくて泣いてるわけじゃないんです。涙がでない薬は無いのかと、本気で思う事もあります。涙はなぜでるのでしょう?また、似たような方っていますか?補足ですが、生理前とかも関係するのでしょうか?

  • 人見知り

    人見知りが激しすぎて困っています。 特に塾の男子に対する人見知りが。 女子中に通っているので男子にビビってしまうんです。 まわりの女の子は男子と仲が良よく、わたしもまざりたい!と思うのですが私がはいったら迷惑かな…とネガティブな方向にいってしまいます。 ネガティブなのもあるし、話しかける勇気がないというか、話しかけて変な反応されたらやだなぁとか、私が話してもシラケるだろうなぁとか考えてしまうんです。 相手から話しかけられても、緊張して声が高くなって早口になってしまい相手が聞き取れなくてなんか微妙な空気になったり… 学校ではぎゃあぎゃあ騒いでるのに、塾では静かで真面目な女子みたいになってます…。 高校受験して共学にいきたいなと思ってるんですが、こんな私が共学にいっても形見の狭い生活しか送れないんでしょうかね…? 人見知りの克服方法とかあったら教えていただきたいです。 わかりにくくてすいません(@_@;)

  • 自分を変えたい

    僕は内気で人と話す時に相手から話題を振られると話せますが、自分から話そうとしても話題が上手く思いつかず話すことが出来ません。 また、泣き虫なところもあり誰かに怒られたり、馬鹿にされたりするとすぐに泣きそうになってしまい何も言い返せずに 黙ってしまいます。 そのためあまり自分の意見を言えずに周りに流されて生きています。 人に対して怒鳴るのは良く無いですが 堂々と自分の意見を言える人が羨ましく思います。 また人前で話す時に緊張してしまい上手く心の中で思ってる言葉をそのまま言えません。 複数の友達と会話している時でも中々話すことが出来ません。 それに自分に自信が無く、何かしようとしても 失敗したらどうしようと悩んだり、自分には無理と決めつけて何も出来ずにいます。 いい加減こんな自分を変えて自分の意思を強く持って生きたいのですが、 一体何をしたらいいのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 商品の配送方法と配送料についての説明文を考えていますが、分かりやすい文章が思いつきません。アドバイスをお願いします。
  • 商品1~3の配送方法と配送料を具体的に説明したいですが、文章のみで分かりやすく伝えたいです。
  • 「同梱をご希望の際は、商品ごとに設定されている配送方法と配送料をご確認ください。配送方法は、同梱商品すべてに共通している配送方法の中からお選びください。配送料は、ご希望の配送方法において、同梱商品の配送料の中で最も高いものになります。」という説明文で伝わりますか?分かりやすいですか?例文をご紹介いただけたら助かります。
回答を見る