• 締切済み

彼氏持ち女友達への片思いが辛すぎます

mikarin2004jpの回答

回答No.2

カレの話を彼女から聞いている時点で、玉砕しているわけだから、 あえて告白して友達関係を壊すのはどうかと思います。 告白しないで友達関係を維持したまま、 新規で彼女を作る!がベストですけどねえ。。。

ayumu1108
質問者

お礼

回答有り難うございました。 彼女の気持ちを考え、友達関係を維持したまま、次の恋を探すことにします。

ayumu1108
質問者

補足

回答ありがとうございます。 彼女から彼氏の話を聞いたのは初めて二人で飲みに行った時でした。 しかし、それ以来彼女は彼どころか恋愛話自体を避けている様で、話題を振ってくる事はありませんでした。

関連するQ&A

  • 彼氏持ちの彼女に片思い中!

    私は社会人2年目の男です。現在、彼氏持ちの彼女に片思い中です。彼女とは学生時代からの友人で、年に何回か食事に行く仲でした。社会人になってからも食事に行ったり、遊園地に遊びに行ったりもしています。しかし、彼女は学生時代から付き合っている彼氏がいて今は遠距離恋愛中です。そこで質問です。私は彼女のことが本当に好きで、正直どうしていいのかが分りません!ちなみに大学入学した時に一目ぼれして一度告白しましたが玉砕しました。友人に相談してみると「今すぐ略奪」「別れるのを待たなきゃ今じゃ無理」「今の関係を継続して様子をみる」などの意見が挙がっています。私自身が決めることだということは分かっていますが、是非みなさんならどうするかの意見を聞いてみたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 彼氏ぶる友達

    私はアメリカ在住の21歳の女性です。 今年の夏ごろ、私の事を好きだと告白してくれた友達がいます。彼とは気も、趣味も合い仲はいいのですが、タイプではないと伝え断りました。しかし、これからも友達でいようという事になり、私はなにも気にせず前のように仲良くしていました。 ところが最近彼が友達の前で彼氏ぶるようになって来ました。最初はfbのプロフィール写真を一緒に写ってる写真にする程度だったのですが、他の男の子と話していると必ずそばにきて私を引き離そうとしたり、クラブに友達皆といって私が他の男の子と踊ってるとあからさまに嫉妬をして場の空気を悪くしたり、同じジムに通い始めたり。とにかく周りに彼と私がが一緒にいるのを見せようとします。今や、友達皆私たちが付き合ってると思っています。聞かれるたびに否定はするのですが、噂は広まるばかり。また定かではありませんが彼のほうは肯定さえしないものの否定もしていないみたいです。 もう本当に嫌でしかたありません。最近は遊ぼうと誘われても断ってばかりなのですが、fbでタグ付けされるし。仲がよくて信頼していたのにこんな風になるとは思いませんでした。彼よりも仲のいい男友達はいますが、こんな事になったことはなく困っています。どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏持ちの彼女に片思い中!

    昨日、同じ質問を書かせてもらいましたがもっと色々な人の意見を聞かせてもらいために再投稿させてもらいます。 私は社会人2年目の男です。現在、彼氏持ちの彼女に片思い中です。彼女とは学生時代からの友人で、年に何回か食事に行く仲でした。社会人になってからも食事に行ったり、遊園地に遊びに行ったりもしています。しかし、彼女は学生時代から付き合っている彼氏がいて今は遠距離恋愛中です。そこで質問です。私は彼女のことが本当に好きで、正直どうしていいのかが分りません!ちなみに大学入学した時に一目ぼれして一度告白しましたが玉砕しました。友人に相談してみると「今すぐ略奪」「別れるのを待たなきゃ今じゃ無理」「今の関係を継続して様子をみる」「違う恋をする」などの意見が挙がっています。後悔しないためにも、私自身が決めることだということは分かっていますが、是非みなさんならどうするかの意見を聞いてみたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • 告白を振っても、彼氏が出来てもチラ見をしてくる女性

    会社で仲の良い女の子が居て、仲良くなり、ご飯も何回か行き、チラ見もされてるような気がして、行けると思い告白するも玉砕しました。 でもその子はとても良い人で、振られた後も自分と仲良くしてくれました。 あのチラ見は勘違いだったのだと思っていたのですが、振られた後もやっぱりチラ見してくるのです。告白されてから意識し出す事もあると聞くのでまだチャンスあるのかなと思いながら2ヶ月ほど経ったある日、彼氏が出来たとの事。 流石に諦めて友達として仲良くしていこうと思っていたのですが、彼氏が出来ても何故かチラ見をして来るんですよね。 これって一体何なんでしょうか? 自意識過剰とか勘違いとかの答えは求めていません。 チラ見しているという体でご回答頂ければ嬉しいです。

  • 気ない相手への片思いは実るのか?

    相談させて頂きます。 現在、同い年(20代前半)の友人に片思いをしております。 特にきっかけがなくあまり交流のない関係(高校の同級生で友達ではあった)だったんですが、数人の仲間同士では最近よく遊ぶようになりました。 その人のことを高校時代の時も好きだったんですが、相手に彼氏ができたり、自分に恋人ができたり、県外に進学したり等あり、特に進展はありませんでした。 3年程が過ぎ、身近な存在になったんですが、やはり、相手のことは気になっております。 何度か遊びに誘うなどしてみたんですが、二人きりではなく複数で遊ぶ 形になってします。そういったことから相手に気がないのは明白です。 共通の友人の話によると、特に嫌っているわけではなく彼氏も今はいないからアタックしてみたらどう?というアドバイスをもらったんで、嫌われていないとは思うんですが。 ようやく遊べるようになった現状の関係自体が、告白することでなくなってしまうかというのも心配ですが、このままでは、何も進展はなく、いつまでも二の足を踏むわけにもいかないので、思いを告げようと思っております。ほぼ玉砕覚悟なんですが。 それまで、異性として見ていなった相手に告白をされることで、付き合うということはあるんでしょうか? 気のない男性から告白をされて付き合いだした女性の方や、告白をした男性の方、遊べるんだから告白せずにもう少し時間を掛けたらという方等おりましたら、アドバイスお願いしたいです。

  • 女友達のことで悩んでいます

    まずは回覧ありがとうございます。  さっそくですが質問に入らせていただきます。 僕は高校二年の男子です。最近になって同級生に気になる子ができました。その子とは一年のとき同じクラスで友達です。僕は市の道場で弓道をやっているのですが、今年の九月になってその子も同じ道場で弓道を始めました。それで最近になってだんだんその子のことが気になり始めました。練習の後など一緒に帰ったりもしているのですが、その中で「最近気になる子とかいないの?」などと恋愛の話が出ることもあります。僕は返事に困ってしまうのですが… それでこの前自転車で二人乗りをしました。その子の方から「乗ってもいい?」と聞かれたので内心大喜びでOKしました。 これって少しは相手も自分のことに興味があるのでしょうか? その子のことはずっと友達だと思っていたので最近の自分の思いに驚いています。 その子は以前僕と仲のいい友達と付き合っていたことがあります。(しかも一人は中学からの親友で結構いい感じでした。もう一人は高校で出会った友達でこちらはすぐ別れました。) その事を考えるとなぜか少し気が落ち込みます。 高校で恋愛ができるのは今回のがラストチャンスだと思います。 恋愛経験も浅く正直苦手な方ですがクリスマスも近く、思いを伝えるべきか悩んでいます。 告白することでいままでの友達としての関係を失うかもしれないという不安もあります。 正直こういった事は自分で考えるべきなのだとは思いますが、今回質問させていただきました。どうかこんな僕にアドバイスをください。 最後に長文と拙い文章で失礼しました。

  • 彼氏の女友達であり私の先輩である人

    あまりまとまっていない長文ですが、アドバイスいただければと思います。 Aさんは私の一コ上の女の先輩です。大学のサークルで知り合いました。 「姐さん」と呼ばれていて、ツッコミで笑いをとるタイプの人ですが、 繊細で気のつく常識人でもあり、空気も読めるので重宝されています。 私の彼氏(私のサークルの先輩、Aさんの同期)とも仲がよいです。 私と彼氏の付き合いを知ったときには面白かったのかいろいろちょっかいを出して、 私の携帯を勝手に覗いて彼氏の写真を見てたり(心底びっくりして取り上げましたが、 Aさんはデート中のラブラブ写真を見つけて完全にひいていました。私だって人に見せたくなかったよ!) 「これから二人でお風呂にはいるの? 一緒に?」とか聞いてくるわ、 私にかかってきた彼氏の電話に勝手にでて、彼氏の声(私と話すときには とても優しい声でいてくれるので、あまり人に聞かせたくなかった) を聞いて「うわーーー」とかにやにやしながら言うわ、散々でした。 それまでは、あーあ、というか、やれやれと、いう感じで流していました。 ただ、AさんがSさん(サークルの3つ上の先輩)と付き合っているのを偶然知ったとき、 話をAさんに振ってみたら、一切合切、付き合っているということも、名前すら 話さず、そらされてしまったことがひっかかっていました。 私達を「バカップル」と認定し、AさんとAさんの彼氏のSさんの間で よく話題にのぼるらしい、というような話を彼氏づてに聞いたくらいです。 自分のことは一切話さず安全圏で、私のことは根掘り葉掘りか・・・と思いましたが、 わりと我慢してやりすごしていました。 で、先月彼女から、Aさん・彼氏・私の所属するサークルの飲み会で、AさんからAさんとSさんの結婚の報告がありました。 ここぞとばかりにいろいろと聞き出そうとしたら、「Sさんのプライベートだから。」とあまり話さず、 (↑これは正しいと思いますが、だったら私達のプライベートはどこにいったんだという・・・) 「私のことは根掘り葉掘り聞いてるじゃないですか!」といったら、 「先輩権限?」と開き直られました。(怒りの原因その1) そのうち、「聞くなら、おまえらも話せよ」と彼氏につめより、 彼氏に「実は…」と私達のことをばらして話させてしまいました。(怒りの原因その2) その後も先輩が人に聞かれる質問に私も答えなくてはならないような雰囲気になり、 その飲み会の公開質問のようなときも、しどろもどろになっていたら、「もっと話していいんだよ」とか、 にやにや優しい声で私に話し掛けてきたり(なんだその上から目線と正直思った)、 Aさんの都合でことがすべて運んでいるのがとてもとても嫌でした。 さらにはAさんはなぜか私が喋ったこともない告白の言葉やデートの写真などまで彼氏から聞き出したり見たりしていて、 「ディズニーランドで耳つけてたんだろー」とか、「私の告白のときは、あんたたちよりテンパってなかったけどね」とか、 なんで知ってるの、というようなことまで彼氏と話していて、嫌な気持ちでいっぱいでした。 Aさんの結婚式には、私は都合があって出られないことがわかったので、 「なんでもっと早く言ってくれないんですかー!!」といって、相当絡んでしまいました。 Aさんは彼氏はともかく私は呼ぶつもりもなかったようで(グレーゾーンと言われた)、 私の言動を見てかなりひいていました。 その後もずーっと眠れないほど怒りが収まらなかったので、二日後にメールで 「飲み会の席では(後輩として)立場をわきまえずに絡んでしまって申し訳なかった。 プライベートを全然言ってくれなかったことは、ひどいけど、 もともとそういう関係になかったのだから、もういい。 でも先輩の都合で私達のことをばらしたりするのは、それを鑑みてもひどすぎる。」 というような内容のメールを送ってしまい、返信はありませんでした。 その後送ってしまったことに凹みました。もう関係修復は無理な気がして…。 もともとそう会う人ではない(というより遊びにいく企画をして声をかけるのが私担当) ため、その後やりとりはありません。 彼氏にはもうAさんに私のことを話さないように、かなりきつくお願いしました。 Aさんと彼氏は仲がいいので、それを壊すようなことはしたくないですが、 私自身がAさんと会うのはこれからかなり微妙になってしまいそうで、辛いです。 この鬱屈とした気持ちをどこにやればいいのかわかりません。 怒りのやり過ごし方や、考えのまとめ方、私に見えていない部分、 これからどうすればいいかなど、なにかご意見いただければ嬉しいです。

  • 彼氏最優先の女友達

    高校の時からの同級生で大学は別々でしたが、それからもずっと連絡を取り合っている女友達(37歳)がいます。彼女にはもう10年以上付き合っている年上の彼氏がいるのですが、未だに結婚など具体的な話しはないようで、彼女の方が一方的に待ち続けているような状況です。彼女の彼氏は元々人付き合いがあまり上手ではないようで、時々会社の人と飲みに行く以外、週末などの時間はほとんど彼女と過ごしていて、毎週末、彼女が電車で2時間かけて彼の所に泊まりに行っています。10年以上も付き合っていて、しかも彼女の歳も歳だけに未だに結婚の話しを全くしない彼氏にも疑問なのですが、わたしとしては長年付き合いのある彼女の方が気になっています。第三者のわたしが聞くと、それって彼氏にちゃんと大切にしてもらってるの?と思う事もしばしばなのですが、彼女に言わせると「わたしの事を一番心配してくれるのは彼氏」なんだそうです。結局は当人同士の問題なので、わたしが何か言っても仕方ないだろうとほっておいたのですが、去年頃からだんだん彼女のわたしに対する態度にイライラしてきました。 わたしと彼女はかなり離れたところに住んでいるので(飛行機に乗らなければ会えない距離)、会えても年一回なのですが、久しぶりに会って彼女の家に泊まりに行っても(3日くらい)、週末を挟んでいるとその日は必ず彼氏の家に泊まりに行きます。また、彼氏と会っている間、彼女は一切電話に出ません。週末は二人で特にどこかに出かけているという訳ではなく、彼氏の家で二人で過ごしているようなのですが、彼女にかかってくる電話を彼氏があまり良く思わないと理由で、彼女も電話を取らないようにしているのだそうです。一度、彼女にちょっとしたお願い事がありメールで事前に連絡していたのですが、なかなか返事が帰ってこない為、週末電話をしたところ、かなり不機嫌そうな態度で対応された上に後からわたしの落ち度を指摘するようなメールが帰ってきました。 今までは、仕方ないかという思いでやり過ごしていたのですが、だんだん彼女の態度に我慢できなくなっている自分がいて、もうしばらく連絡を取っていません。久しぶりに会ったとしても、彼氏優先の態度は変わらないだろうなと思うと、会う気もなくなってきました。ただ、彼女自身は良い人で付き合いが長かった分、このまま縁を切っても良いのかと思う時もあります。こういう場合、彼女とどう接してゆけば良いと思いますか?

  • 彼氏の学歴が低いのが切ない

    8歳年上の彼氏と付き合っています。どちらも社会人です。 彼氏はのんびり、おっとり、あまり競争などを好まない性格で 大学を出てから数年間ぼんやりし、さすがにそろそろ働かないとと思い 地方公務員初級(高卒の方が受ける方)を受け、現在教育委員会に所属しています。 私は民間の企業で、総合職についています。 彼の大学名は知りませんが、おそらく私(MARCH理系)より かなり低いと思います。 私はたいした人間ではないのですが、向上心とプライドだけは無駄に強く 彼氏の学歴や社会的地位が何となく残念に感じてしまい、時々落ち込むことがあります。 彼は特にかっこいいわけではなく、普通の地味な男性ですが 性格は落ち着いていて、年齢相応の分別のある方です。 私から好きになって告白したのですが・・・ 自分の考え方が悪いのはわかっていますが、どうすれば この考え方を改善できるでしょうか?

  • 友人の彼氏を好きになってしまいました。

    私は今年で大学3年生にな20歳の女子です。半年程前に小学校からの親友Eさんに彼氏が出来たのですが、不謹慎にもその人の事を好きになってしまったんです。私には彼氏がいません。Eさんはよく彼氏を連れて遊びに来るのですが、私はいつもその彼氏の事をポーッと見惚れてしまいます。最近ではEさんに会いたいのではなくて、その彼氏に会いたいためがためにEさんと仲良くしてるのかも?と自分で思うくらいです。 私の気持ちをEさんに言ったら友情は終わりだろうな~・・・もう友情が壊れてもいいから思いっきって告白しようかな~とか・・・とか頭の中で葛藤が起きています。 どうすればいいでしょうか?何か参考になるような事を教えて下さい。 初めてgooに質問しました。下手な文章でごめんなさい。