オール電化の水道水は飲料水に適している?

このQ&Aのポイント
  • オール電化の水道水は賃貸物件で使用されていますが、飲料水には適していません。
  • タンクの中が汚れている可能性があるため、飲用には注意が必要です。
  • オール電化は古い水を使い回していることもあり、不衛生な場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸物件のオール電化の水道水

これは、飲料水にするのは危険なのですか? なんでもタンクの中が汚れてるからどうとか、元々オール電化は古い水を使い回しているからなんとか、オール電化の水は飲料には使わないようにと注意書きもあるそうですね。 私が今、タイトル通りの物件に住んで、はや一年近くになろうとしていますが、今までうっかり(しすぎですね)して、その水でシチューやカレーを作ったり、お茶を沸かしたりとしていました。事実をネットで知り、これはいけないと思ったのですが、しかしそこまで気にするものなのかと思い、ここに質問させていただきました。 突き詰めれば、これ口をゆすぐとかそんなことまでできなくなるようなものですが、実際どうなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.6

煮炊きとかで沸かしているのならあまり気にする必要ありません。 貴方が1年近くそうしていて何ともないのが証です。 イメージとしては電気ポットで毎回使い切って洗わずに継ぎ足し継ぎ足しで使っているようなもので、危険というものではありません。 飲んでも問題はないけど、そのまま(全く沸かさずに)飲料用にするにはあまりお勧めしない。 配管は以下の図のようになっています。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/auto/woidaki/image/g_09.gif お湯のみがタンクから出ていて水は水道直結です。 浄水器とかも必要ありません。 浄水器はカルキ臭とか気になるなら使えばという程度。 それだってフィルターを定期的に変えないと、温水器のお湯と比べ物にならないくらい不衛生。

maskbreak3
質問者

お礼

水道直結なら安心です。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

#3です。 >じゃあどうすればいいのでしょうね? 浄水器一本買えばいいのでしょうか? ●浄水器は濾過する能力はあっても殺菌能力はありません。 規則に従うのであれば、飲食に使うお湯はその都度沸かします。食器洗いやうがいに使う場合は貯湯タンクのお湯でもいいのです。

maskbreak3
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

オール電化だとしても 給湯器を通るのは「お湯」だけです 水はそのままメーターから来るのですから 古いということはありません、

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ということは、お湯として使った場合は危険なのでしょうか。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

事実上は問題は無いのです。なんせ、80度以上のお湯なのですからね。 しかしながら、水道水としては塩素濃度がいくら以上とかのきまりがあって、貯湯タンクのお湯はこれを満たしていないということから、建前上は飲まないようにと言うことになっていると思います。 あくまでも建前ですが。 こじつけかも知れませんが、電気ポットのお湯もこの理屈で行けば飲んではいけないのかな??

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 じゃあどうすればいいのでしょうね? 浄水器一本買えばいいのでしょうか?

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

給湯器のお湯が気になるなら、口に入る分だけは浄水器を通して冷水から作れば良いでしょう。 そのまま飲むのは勧めないけれどもこれで病気になったとも聞きません。少なくとも熱湯状態で細菌が育つ環境ではないようです。

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。だから最近電荷製品店とかいって浄水器とか見てるんです。しかしこれまで沸騰してやってたんで…

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>その水でシチューやカレーを作ったり、お茶を沸かしたりとしていました。 生水で飲んでなかったのが幸いですね。 沸騰させてるので一応「滅菌」にはなってます。 但し微細な汚物は摂取してたでしょう! でも不思議・・・味で判らなかったのかな?

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当方とんでもない鈍感でして、気づかなかったのかもしれません( ´•౪•`)

関連するQ&A

  • オール電化の物件は必ずお得なのでしょうか?

    一人暮らしの為に賃貸アパート、マンションを探しています。 そんな中、最近ではオール電化の物件も良く目にしますが、オール電化って電気と都市ガスより必ずお得なのでしょうか?お湯を使うのはシャワーと時々のお風呂ぐらいです。 確か『夜のお得な電気を利用して…』とか宣伝していた様な気がするのですが、昼間の電気は割高なのでは?とか思ったりしていますが、実際はどうなのでしょうか? 不動産屋に尋ねたら『いや~絶対にお得ですよ~♪』と答えてくれましたが、営業トークかもしれないですし、鵜呑みにするのは危険と思い、質問させていただきます。

  • オール電化のお風呂について

    オール電化でのお風呂について問い合わせます。 昔の夜間電力を利用した水槽(お湯)タンク式お風呂は、多くの人がお風呂に入ったら、お湯が不足する問題がありました。 ところで、今のオール電化でのお風呂の場合、ガスのように次から次と熱湯が出るのでしょうか? それともある程度お湯を使うと、ぬるくなったり、あるいはしまいに水になってしまうのでしょうか? 現在使っている私の「トイレ洗浄器」は、しばらくお湯を出しますと、しまいに水みたいになってしまいます。 同様に、オール電化のお風呂の場合、例えば5人家族で順番にお風呂に入ったりしたら、最後の人はお湯がでなくなる、もしくはぬるくなるのでしょうか? 教えてください。 また、オール電化のお風呂は、もし、どんどんいつまでも熱いお湯が出せるなら、どういう仕組みになっているのでしょうか?

  • オール電化について

    現在の家から引っ越しを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、震災後電気に関しては色々と時代の流れ的にも考えが変わってきているように思います。 今からオール電化の家に引っ越し(賃貸)するのはデメリットが多いでしょうか? これから電気代の値上げなどあったりするかもしれないので、トータル考えても高くつきますでしょうか? 計画停電などあったときに困るでしょうか。 良い物件がオール電化しかなく悩んでます。 オール電化の家に引っ越しするのは辞めるべきか、それとも問題は無いか、なかなか判断しづらく悩んでいるので何か助言頂ければ有難いです。

  • オール電化マンションでの心配事

     私は近々引越し予定です。  先日引越し先の候補となる物件を数件見学してきました。  その中で結構気に入った物件(3LDK)があり、そこを契約しようと考えているのですが、その建物がオール電化という部分が気がかりになっています。  電化住宅の場合、給湯はタンクに溜めた水を深夜電力で沸かす方式になると思うのですが、1日でお風呂に2回お湯を張ったり、シャワーを併用した場合、途中でお湯が出なくなるのでは?と心配しています。    タンクの容量が判ればある程度の判断がつくと思うのですが、現状不明です。    そこで質問なのですが、賃貸、分譲問わず、オール電化マンションにお住まいの方で、実際にお湯が出なくなった経験をお持ちの方が居られましたら、どのような使い方した時にお湯が出なくなったか教えていただきたいのです。    よろしくおねがいします。

  • オール電化にするか悩んでます。

    間取りはほぼ決まり、大まかな見積もりも出してもらった段階なのですが、見積もりにはオール電化(給湯はエコキュート)ですが心配事がいくつかあって、決断できないでいます。どなたかアドバイスしていただければうれしいです。 心配事(1)お湯切れにはならないか(実家で電気温水器にしていた時期があったが、お湯切れになってしまうことが多々ある)    (2)水は井戸水を使用するのですが、温水器は大丈夫か(パンフレットには井戸水等は保証できないとは書いてあります。ちなみに住まいは静岡です)    (3)今使っている調理器具は使えないから余分な出費が増える できれば、オール電化にしたいのですが、デメリットとメリットを教えてください。 そしてオール電化か、ガス等か決断させてください。よろしくお願いします。

  • オール電化について。

    ご家庭でオール電化を採用されている方、 または、今現在電気にするかガスにするかで迷っておられる方に質問です。 オール電化にする際に、原子力発電所が増えてしまうのではないかと 考えられた方はおられますか? 周りでオール電化を採用している人もいますが、 皆自分が便利だという観点からしか考えていないように思います。 現代人の生活から電気を取り除くのは無理だとしても、 今の日本で現状以上に電気を使おうとすれば、原発を建てるのを促進するということになります。 原子力発電に頼るというのは、自分の首を絞めるようなものではないでしょうか? 自分の首ならかまいませんが、他人の首を絞める行為だと思うのです。喫煙と一緒ですね。 喫煙はわりと身近なので皆騒いでいますが、 原発は自分から遠いので皆あまり考えが及ばないのでしょうか? しかしガス施設で起きる事故と、原発で事故が起きた場合の放射能による汚染とでは規模が違いすぎます。 あまり大きく報道はされませんが、原発の下に地震の活断層があったり(政府や施設側は今まで知っていて隠蔽していたそうで)、 事故で放射能が漏れたり(微量という発表ではありますが、根拠は分りかねます)というニュースを最近よく耳にします。 それでなくてもチェルノブイリの事故もありますし、 今現在も日本の原発付近の土壌、水、食物が汚染されているという可能性もあります。 青森など、原発施設のある地域の農作物を買うのはためらってしまったりもします。 私は、私の生活から電気をなくすことはできませんが、日々節電に励んでいます。 しかしいくら私が節電に励んでも、 世の中にはオール電化にする人もいるんだなぁと・・・ 少し前までは何も言われなかった喫煙ですが、 今では喫煙者に対する風当たりはかなり強いのでは? 今でこそ何も言われていない、それどころか推奨されているオール電化ですが、 数年先、人々が原発の危険に気付く頃、それこそ原発で事故でもあったなら、オール電化に対する風当たりはどう変わるでしょうか?

  • オール電化とガスとの併用

    今、家を新築していますが、 オール電化とガスとの併用がいいか迷っています。 光熱費的はオール電化がいいとは思ったりしますが、 心配なのは、2階にお風呂場があるので、シャワーの出具合(水圧)や、 5人家族なので、エコキュートのタンクでお湯が足りるのか・・・など、 なんでもいいですから、情報を下さい。

  • ユニットバスとオール電化について

    初めての部屋探しをしております。 気になった物件がRC造の築20年の物件の2階で、オール電化、ユニットバスです。 1階にラーメン屋さんが入っています。 勤務先には徒歩3分程度なのですが、最寄駅まで徒歩15分以上掛かるせいか家賃も安めです(4万円台)。 私なりに感じるメリットは 1.RC造(勤務時間がバラバラなので、洗濯などの騒音を極力抑えたい) 2.職場に近い 3.オール電化でガス代が抑えられる。(近隣はほぼプロパンガス物件) 4.家賃が安い 5.実家が近い 6.コンビニまで徒歩2分 デメリットは 1.ユニットバス(普段はシャワーで、お湯につかるのは年1回あるかないか程度) 2.1階に飲食店があるため、ゴキブリ、ねずみ出没に対する不安 3.職場に近すぎる 4.オール電化の電気代や、給湯面でのデメリット(週末に彼女や友達が遊びに来た際に、急な給湯などで多額の電気代が掛かるかも?) 近隣の他の物件は駅近くに集中しており、プロパンガスでワンルームバストイレ別の木造、軽量鉄骨の物件で5万~という相場です。 地方都市のベッドタウン的な場所ですので、1人暮らし用の物件が少ない状況です。 RC+都市ガス物件は探してもありません。RC+プロパンガスであれば5.5万~で、最寄り駅付近に1~2件あります。 最寄り駅付近で探すと職場から遠くなりますし、また電車は年1回ほどしか利用しないため、駅近にメリットを感じません。 今まで実家暮らしでしたので、物件選びの際の基準がよく分かりません。光熱費についても実感がわきません。 この物件に対して、一人暮らしの経験がある方の意見や注意点などを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 賃貸アパート オール電化orガス併用か?

    こんばんは。 私は賃貸アパートで嫁と2人暮らしをしています。 結婚を期に新しい賃貸アパートへの引越しを考えています。 いくつか良さそうな物件を見つけたのでどれにしようか思案しています。 その中で1つ気になるのが、オール電化の物件かプロパンガスの物件かです。 プロパンガスの物件は従来と同じ光熱費で当てはめることができるので 出費も予想できますが、 オール電化だと電気代がどの程度になるのか予想しにくいです。 ちなみに私の地域は都市ガスがないのでガスはプロパンのみです。 現在のアパートでの電気の使用量は春~秋は平均137kWhで約4000円 冬は平均250kWhで6700円 ガスはちょっとぼったくりの会社なので高めとなっています。 春のガス代は5.6m3で4596円 冬のガス代は10.7m3で10959円 暖かい時期のガス代は平均5000円 寒い時期は平均10000円 なので、光熱費は安くて8000円~高くて18000円て感じです。 これがオール電化の場合はどうなるでしょうか? エコキュートだと日中は高いと聞きます。 嫁は日中家にいますので、家事も昼間にすることが断然多いです。 ある程度の節約はしているのでオール電化でも平気でしょうか? 生活スタイルを夜に返れば安くなるとおもうのですが、 今までの生活スタイルでいきたいと考えています。 ガス代で5000円~10000円払っているのであれば、 オール電化の方が少し安くなるでしょうか? 本当はガス料金が安い物件であれば言うことなしなのですが。 予想しにくいと思いますが、アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • オール電化迷っています

    今、義両親と同居の2世帯住宅の新築を計画中です。 そこで、オール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 設計士からは、オール電化を薦められており、床暖房は電気式(遠赤外線床暖房)・調理はIH・給湯はエコキュート です。 私自身は、IH調理器の電磁波の影響に不安がある、調理には使い慣れているガスが良い、太陽光発電はしないので、オール電化にすることによる地球環境への影響(省エネになるのかどうか)に疑問がある ので、ガス併用が良いと思っているのですが、設計士に理解してもらえません。 毎月の光熱費、高齢者がいるので火災・火傷の危険、以外にガス併用にすることのデメリットは、どのようなことが考えられるでしょうか? 建築地は長野県松本市、外断熱、中程度の気密(第3種換気) 、2世帯同居ですがキッチン・浴室は共有で使用 で計画しています。 ご意見、よろしくお願いします。