• ベストアンサー

経費の按分について

こんにちは。 個人事業をしている者です。 私用・事業用として使用している自動車税や、ガソリン代、携帯電話などを 経費にする場合の按分する割合は、どのように決めたらよいのでしょうか? 大まかにこのくらいと自分で決めてしまってもよいものなのでしょうか?? 自力での確定申告に悩みが尽きません・・・・・。 どなたか、ご存知の方ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>自動車税や、ガソリン代… 3ヶ月くらい運行日誌を付けて走向キロ数をみて、その数字で以後も按分すれば完璧。 >携帯電話などを… これも何ヶ月か、有料を覚悟で通話明細を取れば鬼に金棒。 >大まかにこのくらいと自分で決めてしまってもよい… 第三者を納得させられる自身があるなら、それで良いです。

arnail-arnail
質問者

お礼

なるほど。 地道な作業が必要になるのですね。 3ヶ月は、確定申告に間に合わないので、 今日から1ヶ月つけてみます。 納得させられる自信は、ないですので・・・・・。 回答して頂きありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白色申告・経費の按分率について

    主人の確定申告についてです。 塗装業の一人親方として、初めて白色申告をします。 色々と調べてはみましたが、よくわからない、按分率についてお聞きします。 携帯電話の料金の按分率は、どのくらいが妥当なのでしょうか? 今更、通話明細を取り寄せて…となると時間がないのでだいたいどのくらいなら大丈夫なのかを知りたいのです。 他にも、休日(月に4日ほど)のみ私用に使っていて、あとはほとんど事業用に使用している車のガソリン代などの按分率も同様に妥当なのはどのくらいなのでしょうか? 確定申告期限まで、あと2日だというのに今頃…と思われるかもしれませんが…どうか、よろしくお願いします。

  • 個人事業主の経費について

    個人事業主になり初めての確定申告です。 白色です。 自宅を事務所にしていますが、住宅ローン減税を100%で受けています。この場合、光熱費は経費にならないのでしょうか? それと、個人事業で使っている車がありますが、個人事業を始める前に買った(3年前)ものだと、減価償却はできないのでしょうか。按分したガソリン代と自動車保険は経費になりますか。 よろしくお願い致します。

  • 経費の按分率

    経費での按分率なんですが 皆さんはプロバイダ料金はどれくらいの割合で経費計上されてますか? 自分の事業使用分がほとんどを締めているのですが 一般的でない按分率は税務署から不審に思われると聞きます。 知り合いの方は100%計上しているといいますが 私の場合、親が契約者ですから、たとえ90%が事業使用分だとしても 按分するのが安全だと考えています。 皆さんはどれくらいの按分率で計上されているのか どれくらいが一般的と思われるかなどご意見いただければうれしく思います。

  • 経費を按分した場合の記帳について

    このサイトには、いつも大変お世話になっています。 ガソリン代、家賃など自家用と事業用に按分した場合のことをお尋ねします。「年末に一括計算することが出来る」というのを本で読んだのですが 具体的にはどのようになるのでしょうか? 現在、簡易簿記(青色申告)にしていますが現金出納帳・経費帳への記帳がわかりません。 最初から、按分した金額を記載した方が良いのでしょうか?

  • 青色申告 家事按分(車両)について

    青色申告について質問です。個人で不動産賃貸業を行っています。 家事按分で、可能なら車関係の費用(ガソリン代、保険、税金、車検代など)を按分したいと考えています。 ただ、実際問題として、私用でもあまり使わず、不動産賃貸業でもほとんど使いません。 車の処分も考えてはいるのですが、必要なときもあるのでまだ廃車にはしていません。 それでも保険代や税金などはかかってくるので、按分できればしたいなと考えています。 使用頻度は、月に私用で2回買い物で近所を乗り、不動産賃貸業で月に1回近所の不動産屋に行くのに乗る程度です。 このような頻度でも経費計上は可能なのでしょうか。 タクシーのように、メーターを記録しておいて、その年の使ったkmで按分割合を決めればよいのでしょうか。 ちなみに、今までは按分をせず、一切経費計上していません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 事業兼自宅用の車のガソリン代などの按分についての質問です。

    事業兼自宅用の車のガソリン代などの按分についての質問です。 車関係でかかるものに、洗車代やタイヤ交換、車検費用、車両保険などもあるのですが、これらはその都度全部経費で落としてしまっていいのでしょうか。 言い換えれば、按分の対象になるのはガソリン代や自動車税ぐらいと考えていいのでしょうか。

  • 個人事業主の通勤の際の、ガソリン代は経費に計上出来ますか。

    個人事業主のお取引の関係で教えて下さい。事業主の事業所と居住地が違う為、自動車で通勤をしています。仕事の関係でも、車を使うので、車の減価償却費やガソリン代・車検費用などは経費として計上出来ると思いますが、私用でも車を利用しているので、決算の時に按分をします。按分をする時なのですが、事業所と居住地の通勤時に掛かるガソリン代なども経費として認められるのでしょうか。 以前に事業主のものは、認められませんと聞いたことがあります。参考にさせて頂くページや、お取引の回答をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 経費 按分について

    光熱費、インターネット代は全部、親からの口座から引き落としで支払っています。 在宅兼事業(1室)の場合、経費はどうなりますか。 1.電気代 月1万円だとする 使用時間は1日7時間×31日の場合 按分する時どうすればいいですか? 2.インターネット代が5000円として 仕事使用8割 個人使用2割 按分する時どうすればいいですか? 電気代・インターネット代も親の口座からの支払い。 自分が払ってないのに経費としてできるのでしょうか?

  • ローン控除をした場合、利子割引料、租税公課も経費?

    個人事業者の確定申告で、住宅借入金等特別控除を適用した場合(床面積の2分の1以上の部分が専ら自己の居住用)、事業用で使っている部分の割合を按分した後、ローンの利子を利子割引料、固定資産税を租税公課として、それぞれ経費計上することはできますでしょうか?

  • 個人事業自動車ローンの按分

    中古の事業用自動車をローンで購入した際、私用と按分する場合、仕訳はどのようになりますか。 事業:8私用:2の割合で考えています。 例えば、60万で金利12,000円を5年の割賦とした場合 車両運搬具 60万/未払金612,000 支払利息12,000/ 未払金 ○○,000/普通預金 ○○,000 となるかとは思いますが・・・ 按分した分の仕訳は何処で行えばよいのでしょうか?