• ベストアンサー

彼女がいつも鼻歌を歌っていたら気になりますか?

rondonrondon888の回答

回答No.2

なんで聞くんでしょうね? 彼女が鼻歌を歌ってくれてるなんてそんなに素敵なことは他にないでしょう。 失礼ですけど、彼はバカじゃないですか?

lion1223
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女がいつも鼻歌を歌っていたら気になりますか?

    彼女がいつも鼻歌を歌っていたら気になりますか? パートナーと歩いていたりするとき、つい鼻歌を歌ってしまいます。 ハミングでフンフン言っているだけなのですが、先日彼からつっこまれ?ました。 「なんで歌ってるんですか?」 言われて初めて、そういえば歌ってるなぁ、と気づきました。 なんでなんて、考えたこともなかったので、なんとも答えられずに流してしまいました。 今まで触れられたことがなかったので、いやだったのかなぁと反省しました。 いやだったか?と今更きくのも変な気がするので、 男性の一般的な意見をきかせてください! うるさいですか?どうってことないですか? つい出てしまうので、もしいやなら止めなくてはと思っています。

  • 職場の鼻歌うるさいです

    職場で鼻歌をハミングする社員さんがいます。 私は派遣社員で、能力もギリギリ合格レベルくらいです。職場の人と良い関係ができていないので、今回のような困りごとがあっても、わたしの味方はいないんだろうな…と弱気になります。 ハミングする社員さんは、声が高くてテンションも高く愛想がよいので、みんなから慕われて可愛がられている…ように見えます。 表向きの人付き合いとしてはお手本だな、と私も感じるので、彼女のことを嫌いだとは思いたくありません。 しかし、最近、いいことがあったのか、勤務時間序盤から終盤まで8時間近く鼻歌をフンフンするので、少し離れた場所にいる私でも自分の作業に集中できず、苦痛です。 私は以前から聴覚過敏の傾向があるので、簡易的な耳栓を持っており、彼女の鼻歌がツライときはこの耳栓をしています。しかし、鼻歌はなかなか完全にシャットアウトできないようです。 本当は耳栓の前に上司に相談、承諾をもらうべきだとは思うのですが…上司も彼女がお気に入りの様子なので、鼻歌のクレームもしにくいです。 近くの比較的話をしやすい派遣社員さんに(誰か歌ってませんか…)とそれとなく話してみましたが、この人はとくに気づいていないようだったので「わたし、疲れてるんですね、きっと」と周りになるべく聞こえるといいな、と思いながら返しました。 (今日は終盤で彼女の鼻歌のボリュームが上がりましたので、気にしていなかった派遣さんもようやく気づいた様子に見えましたが) 月曜日からどうしたらいいんだろう、と困っています。 アドバイスをいただけましたら幸いです。 近いうちに「変なうた」「うるさいんだけど」と直接本人にブチ切れそうでこわいです。

  • 鼻歌(ハミング)での検索サービスってどんなのがあるのでしょう?

    http://www.midomi.com/ midomiという、歌を歌うことで曲を検索できるというサイトの記事を見ました。そこで気になったのですが、このサービス以外にも歌(鼻歌・ハミング)を歌うだけで音楽の検索が可能なサービスってあるんでしょうか? 確か、auの携帯で「歌って検索」とか「聴かせて検索」というサービスがあったと思います。また、他に、Loocというのも見つけましたが、そういうやつです。 もし、知っておられましたら、そのサービスを教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 先生の鼻歌w

    私は高校生で今テスト期間です 監督に来る先生の中で変な先生がいます テスト中にもかかわらず鼻歌歌ってます笑 たまに小さい声で ってか!と歌の最後に付けます どうしたらやめてくれますか?

  • 結婚してから、なんだかいつも気持ちが沈んで重く、荒んでいるような気がし

    結婚してから、なんだかいつも気持ちが沈んで重く、荒んでいるような気がしていました。 でも楽しいだけの結婚なんてないだろうから、きっとこんなものだろうと思っていました。 そんな時、モラハラの被害者の心理状態とは…という類の、あるチェックリスト(下記)を見つけました。(抜粋しましたが、よかったでしょうか?また、( )内は私の事です) 1、パートナーのいうことは、絶対と自分に言い聞かせ、たとえ間違っていると思っても、それを言えない。(絶対だとは思いませんし、明らかに間違っていたら間違っていると言います。しかし激しく言い返されて疲れます) 2、自分の思いをパートナーに伝えようとすると非常に疲れる。いつの間にかあきらめて何も言わなくなってしまった。(言っても呆れられ、贅沢だと言われ、実現出来ないというような事を言われる為) 3、パートナーが帰ってくるな、と思ったら、緊張してきて気分が重たくなる。(毎回ではないが、ひどい時は動悸がする) 4、パートナーの機嫌を損なわないように、自分は何でも我慢したり遠慮したりしてしまう。機嫌を損なうなら、我慢した方がましだと思っている。(帰宅時に機嫌が悪くない事を祈っています。とにかく機嫌が悪くならないように気を配っています) 5、自分がどう思うか、より、パートナーがどう思うか、に神経をすり減らす。(4と同じような感覚です) 6、仕事であっても、やむを得ない事情があっても、帰宅時間や待ち合わせ時間が遅くなって、パートナーが先に待っていると思うとハラハラする。(私が遅く帰ったからと言って怒られません。ただ、待ち合わせの場合は遅れてはいけないという危機感があります。送り迎えもしてもらいたいとは思いません、途中で夫の機嫌が悪くなったらキレてしまう事があるので、バスで自分で行動した方が気楽です) 7、自分は楽しかったのに、パートナーが不快そうに見えると、自分も楽しくなくなってしまう。(楽しい気持ちが一気にぶちこわされます) 8、セックスを自分から断ることができない。(断っても怒らないので断ります) 9、パートナーを怒らせないように、機嫌を損なわないようにと、子どもの行動まで制限してしまう。(子供はいませんが、ペットの行動に非常に気を遣います) 1と8以外は当てはまりました。 皆そんなものかな?と思ったのですが、どうなんでしょう?? 夫をモラハラだとは思いませんが(その気はあるのかもしれませんが、単なる癇癪持ちなのかもしれません)、私の心理状態はおかしいのでしょうか。 何だか自分で少し変だな、どうしていつも心が晴れないんだろう、と不思議で辛いですが、何なのか分からないのです。 友人に話してみると、暴力がないならいいのでは…、ウチの旦那も怒鳴る事あるよ~、我慢は誰といてもしなくちゃいけないよ、と言われるので、自分は甘いのかも…とも思います。

  • 気の強い女性はいつも気が強いのですか?

    こんばんはー質問させていただきます。 私は男性です。 知り合いに20代後半(独身で容姿はかわいい感じ)の 気の強い感じの女性がいるのですが 同じように気の強い女性にお聞きしたいことがあります。 このような女性は、誰に対しても気が強いのでしょうか。 私が何かお手伝いしようと声をかけても、自分でできるからと断り、 何かを話し合って判断するときも、最後まで自分の意見を主張する ことがおおく(自信があるからだと思います)、他の人の意見を 否定したり。 また発する言葉自体もきついときがあります (顔は笑顔なので、それが妙に怖いです) たまに甘えたような声を出したり、女らしい面もあるんですが どう接していけば、仲良くできるのかと考えています。 よろしくお願いします。

  • 私には気になる男性がいます。

    私には気になる男性がいます。 ですがもう何度も遊んでいるのに、お互い人見知り?でほとんど会話がありません。 ドライブしているときは、今まではDVDをみて笑ったりしていたのに、この間は小さい音で音楽を流していて終始無言でした。 話しても会話はたまにしか続きません。 彼は小さい声で鼻歌や口笛を吹いたりしています。 かすかにですが笑 彼の心理ってどういった状態なのでしょうか? 相手は27歳で恋愛経験一切ないかたです。

  • 私には気になる男性がいます。

    私には気になる男性がいます。 ですがもう何度も遊んでいるのに、お互い人見知り?でほとんど会話がありません。 ドライブしているときは、今まではDVDをみて笑ったりしていたのに、この間は小さい音で音楽を流していて終始無言でした。 話しても会話はたまにしか続きません。 彼は小さい声で鼻歌や口笛を吹いたりしています。 かすかにですが笑 彼の心理ってどういった状態なのでしょうか? 相手は27歳で恋愛経験一切ないかたです。

  • いつも気になってしまって

    中学の卒業以来、13年振りに会った人が、 それから気になって仕方がありません。 会ったのは8月に行われる中学の同窓会の打ち合わせ、 男の企画者が僕の親友ということで、僕も同席することとなった訳です。 そこで思い出話がほとんどで数時間盛り上がり、 メールアドレス等、連絡先も交換して別れました。 その後は今日は楽しかったね、また8月にねと お互いメール交換するくらいで終わりました。 それからが段々と気になり始めて、 8月までもう少し距離を詰めたいと勝手に思っていますが 向こうは何も僕には興味はなさそうだし、 特にとっかかりとなる話題がある訳でも無く、 ただただ毎日が過ぎています。 とりあえずは今月末辺りに 先日はどうも、8月が楽しみですと 暑中見舞いも兼ねて、他にもお世話になっている人と 同じような何気ない手紙を送るつもりです。 こんな感じでしかできませんが、 状況を考えると・・・ 何かご意見願います。

  • 突然いつものお礼をしたら変?

    今少し気になってる男性がいます。 その男性には、普段、困っている時に助けて頂いたり旅行のお土産を頂いたりとなにかとお世話になっています。 ふと、そのことについて改めていつもなにかとありがとう的なことを伝えたくなったのですが突然すぎて変でしょうか?