• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研究生かjaistか)

研究生かjaistか | 就職の面ではどちらが良いでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 九州の某国立大学の四年生が、自大の院試に落ちて進路に悩んでいます。研究生として一年過ごし、大学院に挑戦するか、jaistで修士を取得するかで悩んでいます。
  • 研究生で一年過ごすことが就職にどれだけ影響するのか、jaistの就職状況は九大等の旧帝大と比べてどうなのか、生活環境の不便さなどが懸念点です。
  • 主に就職のことについて心配で、研究生で一年過ごすと(旧帝)国立大院に進むか、jaistで修士を取得するかの選択で迷っています。どちらが就職の面では良いのか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

JAISTの情報科学研究科修士課程を修了して通信会社で10年強研究開発の仕事をし、現在はセキュリティの運用・構築の部署で働きながら別の大学の博士後期課程に通っている者です。JAISTについてだけ、お伝えいたします。 JAISTの就職ですが、私が就職した当時とくらべてだいぶ悪くなったようですが、それでも会社を選ばなければ(少なくとも私がいた研究室の後輩は)就職できているという感じです。というのも ●JAISTは他の回答者の回答にもあるとおりほぼ全入であるが、進級については他の大学院に対し比較的厳しく、1学年あたり3割くらいは留年・中退が出る。企業も大抵のところはその事情を知っているので、修了見込みが出ているなら一定のライン以上の知識・技術はあるだろうと思ってもらえる。 ●加えて、昨今は日本人の学生より海外からの学生が多く、海外の学生は日本の企業に勤めることは多くないので、求人に対する就職希望者がさらに減ることがある。 …ということからです。 一方で、就活については質問者の方の懸念通りハンデがあります。石川のメイン駅である金沢や空港がある小松から離れた山の麓にJAISTがあり、(一応最寄り駅である鶴来へのシャトルバスがあるにせよ)どこに行くにも車がないと不便な位置にあります。そもそも就活の多くは東京圏や大阪圏で行われるので、石川から出掛けなければならない上に、その移動のためにまずはターミナルや空港まで行かなければならないという状態です。 ということでまとめると「旧帝大クラスや東工大の院と数字だけを比べたら就職状況は悪く見えるが、これらの大学院でやっていけるだけの素質があるならJAISTでも充分就職できる。ただし、就職活動はアクセスが不便なところにある分、金沢大・金工大とかと比べても活動資金や時間コストの面でハンデがある。」というところです。 あと、質問に無かった点ですが、JAISTは修士として入学した時点では研究室に正式に所属しておらず、例えば情報科学研究科なら最初の1学期(1-1期)の成績をもとに所属先を決めていくことになり、希望先が定員を超えた場合はこの成績で決められていきます。なので、JAISTの場合は入学した時点でやりたい研究ができるかどうかはわからないということになりますので注意が必要です。

onegooneway
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 JAISTのOBからアドバイスいただけて嬉しく思います。 >JAISTの就職ですが・・・ 入ってからが厳しいのですね。 結局は、自分次第ってことなんでしょうか。 >一方で、就活については質問者の方の懸念通りハンデがあります。 やはりそうですか、何度も就活で石川を出るとかなりな出費になりそうですね...。 外国人留学生と交流が持てるってことは、魅力のひとつではありますが、JAISTで特にやりたい研究があるわけではないんですよね。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#197650
noname#197650
回答No.2

>全入なんですか? 確証はありませんが、あなたよりレベルが遥かに低い人でも落ちなかったです。 >研究は最先端なのでしょうけど そうですね。研究はしっかりしているでしょう。 研修生一年よりは、jaistの方がやや早く物事をすすめられるかもしれません。

onegooneway
質問者

お礼

調べたら、割と幅広い学歴の学生が通ってるみたいです。 一年って大きいですもんね(>_<) ありがとうございます!参考にします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197650
noname#197650
回答No.1

jaist?北陸先端科学技術大学院大学? あそこは全入でしょう。 とんでもなく出来の悪い後輩が行きました(行けました)。 質問者様なら余裕でうかるでしょう。 まぁ、将来、研究職を目指されるのでしたら どちらの道も大差ないと思います。

onegooneway
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全入なんですか? 三次試験までやってるので、定員は割れているんだろうとは思ってましたが... 研究は最先端なのでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教育学研究科への進学を検討中

    働きながら大学院に進学したいと考えております。オンラインで、比較教育学、教育工学(情報系)、情報教育学(プログラミング教授法etc)が学べる学府はありますでしょうか? 七帝一工神>筑広>地域貢献国立大の研究力のある教育機関であれば、どこでも構いません。 やはり放送大院しかないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 自分のしたい研究をするにはどうすればいいですか?

    今年後期で旧帝理学部に合格しました ところが、研究室を調べていたところ、どこの研究室も自分のしたい研究テーマとはかけ離れていました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか? 卒業研究までは少し関係あるぐらいのテーマを持つ研究室に行って、そこから院を変えればいいのでしょうか? また、最終的に (1)国立研究所 (2)大学教授 (3)その他 など考えられますが、どれがいいでしょうか? 副職の当てがあるので、無職になることは怖くないです また、自分のしたい研究はいわゆるアンチエイジング分野で、しかも神経に焦点を当てるものなので、ほとんどの研究室がぴったりとは言えず、院を変えてもおそらく漸近でしかないです

  • 就職活動における「大学院研究生」という立場について。

     旧国立大学大学院の文系修士2年です。  進路が大幅に変更し、就職活動をすることになったのです。  そこで、来年度も大学に籍を残して「新卒」扱いで就職活動を行いたいと考えています。 1.院卒の大学院研究生という立場は企業採用側から見て、どのように評価されるのでしょうか。 2.そもそも研究生は「新卒」扱いになるのでしょうか  面接等で聞かれた際は、ここに至ったプロセスを正直に話せば理解していただけると考えているのですが・・・。  企業での採用担当者、採用経験者の方のご意見をぜひともお聞かせください。

  • 理系です。他大院受験か、研究に集中するか

    理系です。他大院受験か、研究に集中するか こんばんわ。私はマーチに通う大学3年生です。 今、他大院を受験するか、自大に残り研究に専念するか悩んでいます。 私の研究室では論文の発表が盛んで、早ければ4年生の今頃には学会で発表します。 課題は言えばもらえるのでやる気のある人はどんどん論文を出していくというスタンスです。私の指導教授いわく、「他大院の受験をする暇があったら研究に専念するべきだ」だそうです。 確かに他大に行かなければ研究内容が変わることがないので論文はたくさん出せると思います。 しかし、偏差値が高い大学に行けば、頭のいい人の割合や、研究環境がよくなるのも事実です。 実際、私の同期はおせじにも頭がいいと言える人はあまり居ません。 また、与えられた課題の資料も少し古い感じがしています。ソースプログラムの書式を見てそう思いました。(研究内容は最先端らしいのですが) 私自身、勉強のやる気は十分あるのですが、それをどの方向に向ければいいか決めかねています。 指導教授のおっしゃる通り、黙々と課題をこなし、論文発表にいそしむべきでしょうか。 それとも、やる気があるならより偏差値の高い大学院の受験を考えるべきでしょか。 大学院は偏差値で決まるわけではないのは分かったいるのですが、どうしても社会に出てからの評価などが気になってしまいます。また、ただ言われたことだけをこなしていく人間でいいのかという疑問もあります。 大学名と論文の発表の多さではどちらの評価のほうが重要視されるのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 東海大学院所属でJAXAの研究室に行くのと地方国立大に進学するのとどちらがよいか

    東海大学院に進学して外部機関(JAXA)の研究室に所属するのと、地方国立大の大学院に進学するのとどちらが総合的よいでしょうか。 東海大学大学院ではJAXAの宇宙科学研究本部(ISAS)の研究室(兼東大所属研究室でもある)に所属できる制度があるようです。 つまり、本来なら東京大学大学院に進学しなければ入れない研究室に入ることができ、ISASの著名な先生の指導のもと、東大生と同等の環境で研究が出来るようになるということで、大変魅力的なことだと思います。 しかし、履歴書的には東海大学大学院卒ということになるので、就職を考えたとき、あまり良い看板とも思えません。 ならば同じような研究をやってる地方国立大の院を目指したほうが良いような気がします。旧帝大院は非現実的ですが、過去問などを見る限り九工大程度の中位国立大院ならどうにかなりそうです。 JAXAみたいな特別な環境ではありませんが、しっかりとした研究は出来ると思いますし、就職についても世間的には東海大クラスの私大よりも国立のほうが優位だというのが一般論だと思います。 もちろん、学歴とか気にせず、自分のやりたい研究に一番ふさわしい場所を選ぶのが、学問的には正しいと思うのですが、東海大と中位国立大では入学難易度も、世間的な評価もかなり差があるような気がするので、「学歴なんてくだらない」と一蹴してしまっては、後々損をするような気がしてなりません。 皆さんはどう思いますか?

  • 工学系の研究室の選択について。。

    私大工学部の3回生です。 卒業後は就職せずに大学院に進もうと考えています。修士卒で就職したいです。 そうなると、4回生で配属の研究室で3年間頑張ることになるので、とても慎重に検討しています。 2択(A研究室・B研究室)まで絞ってはきていますが、なかなか決定できません。 研究内容、就職先以外の面でアドバイスお願いします。 A… ・教授のことをよく知っていて、信用できる。 ・ほとんど大学院に上がるので、院生いっぱい。 ・B4から既に忙しいが、研究室の雰囲気は明るくて良い。 ・忙しいためか就活が遅れる。 b… ・東大を定年退職された先生で、新しい大学でも熱心。 ・B4は夏まで遊んでいてもいい。春から卒研頑張人は一応いる。 ・成績優秀者が集まる。他大院試や就活で大学に来ない人が多い。 ・院生少ない。 ・良い意味で自由。就活への切り替えも容易。 もう研究内容、就職先ではほとんど変わりありません。 相違点は体質です。 それぞれのメリット・デメリットなど理系の先輩方、アドバイスお願いします。

  • 薬剤師→研究職

    こんにちは 薬学部3年の学生です これからの進路について相談します 自分は私大の薬学部に通っています 来年には国試を受け、薬剤師として就職しようと思っています しかし、自分の中では、一生薬剤師をして生きていく気持ちはもてません。また薬剤師の未来もそれほど明るくないように思えます ですので3年ほど働いた後、薬剤師を辞め大学院に進みたいと思っています。6年制への移行に伴い私立の修士課程はなくなると思うので、大学院は国立を考えています。そして、できれば製薬会社、もしくはなんらかの研究職になりたいと思っています。 一旦薬剤師となる理由としては、薬剤師としての仕事もやってみたいというのと これ以上親に養ってもらうことは嫌だということがあります。 このような、考えはどう思われますか? いろいろ問題が多いと思いますが具体的にはどのようなことがあるでしょうか? 国立大学院への進学や研究職への就職は厳しいものだと理解していますが、何事もやってみなければわからないという考えの下チャレンジしたいのです。 答えられる範囲でいいので回答お願いします

  • 自大院に残るか他大学院に移るか

     私は今年から地方国立の大学院1年になる者です。私のやりたい研究分野で有名な先生が自大にいらっしゃったので、そのまま自大の院に進みました。ところが、院進学が決まった後に、その先生が他の大学へ行くことが決まりました。一応、私たちの学年が修了するまでは指導すると約束して頂いたのですが、メールなどで研究指導を受ける形になってしまうので、来年院を変えたいと先生に相談した所、先生が行く大学院を私が受験して受かれば取って面倒見てやると言ってくれました。落ちれば自大の院にそのまま残る予定です。受かった場合は1年間自大で研究して翌年他大学の院に入ることになります。  そこで質問なんですが、経歴的に自大の院を中退して他大学の院に入ることになると、1年ロスすることになるため、自大を普通に修了して就職するより厳しくなりまか?人事の方からすれば、面接で理由を述べても留年と同じ扱いを受けそうですか?  ちなみに2ちゃんねるで言う大学のランクは自大はC~D、他大学はAに当たります。人生の先輩方からアドバイスをどうぞお願いします。

  • 26歳での就活

    私は、地方の国立大学に通う大学3年生です。(旧帝ではありません)。2浪して現在の大学に入りました。現在、院に行きたいと考えているのですが年齢が不安で決断できずにいます。 専門も地学系(古生物関係)なので院に行っても研究職に就けるとは考えていません。 年齢・院卒(26歳での就活)という点を考えると興味があるというだけで院に行くのは厳しいでしょうか?26歳での民間企業への就職は厳しいでしょうか? 現在、公務員も考えているのですが、院卒で公務員志望というのは学部卒と比べると不利でしょうか? いろいろ、質問してしまい申し訳ありません。

  • 大学院受験

    今年の夏に自大(明治理系)の大学院を一般で受験します. 今,所属している研究室を希望しています. ここで質問なのですが,自大の大学院受験で今所属している研究室を志望する場合,点数が合格点に達してなければ,やはり問答無用で落とされるのでしょうか?