• ベストアンサー

歯の噛み合わせ

男の子です。1才半検診に行って来ました。先生に上の歯より下の歯が前に出ているって言われて、噛み合わせがよくないとのことでした。  なんかショックでしたが今すぐどうすることも出来ないと言われました。  どんな物でしょうか?経験されている方がいましたら、お話ししてください。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atsushi_k
  • ベストアンサー率47% (198/415)
回答No.1

我が家の下の娘が歯が生え出してから3歳の誕生日の頃まで同じような状態でした。でも上顎の発達が始まる3歳過ぎ位から治りましたヨ。小さい時は母乳やミルク等の柔らかいもののみの食事が多いので顎の発育が本格的に始まる3歳位にならないと判らないのだと医者には言われました。助産婦の妹も同じ意見でした。実際に3歳位から自然に治りましたヨ。昔の人はハシを加えさせたりしたらしい(義妹がそうだったらしく義母は下の娘の顎を見て同じことをやろうとしたので慌てました・・・)のですが、そんなことをしなくても治るみたいです。強度の場合は小学校に入ってから(顎が堅くならないうちに)歯科医に相談すれば矯正はしてくれますが・・・。1歳半位なら全く心配しなくても良いのでは?と思います。ご両親が神経質だと子供も神経質になりがちです。大らかな気持ちで育ててあげて下さいネ!

toemkei
質問者

お礼

ご親切にありがとう御座います。 安心しました。そんなに特別でもないんですね。 私はまったく気付きませんでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

つい1週間前に3歳になる直前の娘を歯科検診に連れて行きました。 うちの娘は上の歯がやたら出ていて、やはり生え初めの頃からちょっと出っ歯かな?と思えるような状態でした。 そして指しゃぶりをするために最近では本当に大きくなってからが心配になる程に歯が出ていましたが、歯医者さんが言われるには乳歯の歯並びは必ずしも永久歯に影響するものではないとのことでした。 #1の方がおっしゃられているように、3歳を過ぎる頃から少しずつ整ってくるとのことです。 もちろん娘の指しゃぶりは少しずつ止めさせるようにとの指示が出ましたが、3歳頃までの指しゃぶりは反射であり、幼児歯科的には問題の範疇ではないそうです。 余計なことを並べてしまいました・・・。 toemkeiさんのお子様が今後成長してゆく中で食事をとるのに問題がないようであれば、急いで何かをするということは必要ないように思いますし、逆に問題も出ないと思います。 永久歯がはえ揃ってそれでもという場合にお考えになればよいのではないでしょうか。 きっと検診をされた先生はそういう意味で「今すぐどうすることもできない」とおっしゃられたのでしょう。 とはいえ、ご心配される気持ちは十分理解できます。 どんな些細なことでも親というものは心配でたまらなくなったり、ついつい神経質になりがちです。 ただ、今が異常だと決め付けられたわけでもないのですから、成長の段階で変化してゆくものととらえて、ゆったりとしたお気持ちで見守ってあげてはいかがでしょうか。 また、市町村が行う集団の歯科検診は次から次へとどんどん流れ作業で行うので、納得のいく説明や補足を得ることができないと思いますので、もしでしたらご自身でお子様を歯医者さんに連れて行かれてはいかがでしょうか。今回の検診では得られなかった情報もでてくるのではないかと思います。 あまり参考にならない回答ですみません。

toemkei
質問者

お礼

なんかご意見聞きますとホッとします。 子供の成長も楽しみですけど、 いろいろありますね。

  • tetsuya24
  • ベストアンサー率37% (64/171)
回答No.3

1歳半の段階ではよほど異常な咬みあわせでない限り心配なさる必要はありませんよ。しっかりと硬いものも食べさせて様子を見てください。しっかりと咬むことによってあごの発育は促進されます。成長とともに自然に正常なかみ合わせになることも十分考えられますので、今の時期、それほど神経質にならなくても大丈夫です。

toemkei
質問者

お礼

専門家様ありがとう。

noname#6414
noname#6414
回答No.2

うちの子はもう大きいのですが、 長女が小さい時、乳歯の下の歯が少し前に出ていたので、 心配になって親戚の歯科医に聞いたところ、 乳歯と同じ場所に生えるのではなく、 上の歯は乳歯より外側に大人の歯が生え、 下の歯は乳歯より内側に大人の歯が生えるので心配ない、 と言われました。 言われたとおり、長女はちゃんとした歯並びです。 しかし、長男は受け口になってしまいました。 小学校5年の時、矯正歯科に行ったところ、受け口の矯正はものすごく大変な事を知りました。普通の矯正と違ってワイヤーで固定するだけではなく、あご自体を直さなくてはいけません。 あごの成長が止まる高校生までヘッドギアのような帽子を家にいる時は寝ている時もずっと付け、あごを成長させないようにするらしいです。そして成長が止まった時(高校生)にワイヤーで歯並びを整え、8年はかかるだろうと言われました。 考えた末、そんな負担を背負わせるぐらいなら、もういい、と矯正をあきらめました。 しかし、息子も高校生になって、再び歯の事を気にしだしたので、大学病院にいった所、大人になってからの矯正はあごを手術し、歯を2~3年ぐらいワイヤーで矯正すると言われ、その方向で治療中です。 toemkeiさんのお子さんはまだ、1歳半、 小さい子はよく、下顎をだして「に~」と笑う事もありますよ、あんまり心配しないように。 家族、親戚に受け口の方はいらっしゃいますか? もしいるなら可能性もあるので、ずっと見守ってあげていてください。 もし、治療するとしても、まだまだ早いです。 大人の歯が生えそろう、小学校になってからです。

toemkei
質問者

お礼

ありがとう御座います。確かに心配ですけど見守ってあげるようにします。

関連するQ&A

  • 歯の噛みあわせについて

    11ヶ月になる男の子の事なのですが、上の歯・下の歯ともに4本生えてきています。    最近気になったのですが、噛み合わせが、時々受け口になる気がします。  まだ生えている途中だからなのか?このまま下の歯が前に出てしまうのか気になります。   家族に受け口のものはおりません。  同じような経験をされた方アドバイスいただけないでしょうか?お願いします。

  • 歯がしみます。噛み合わせも悪いようです。

    左奥から二番目の上の歯が一年前から徐々にしみて、ずっと同じ歯医者に通っていて、しみるといいつづけてました。知覚過敏だから、歯磨き粉とかをそれようにして、どうしても耐えられなくなったら神経を抜くとのことでした。 で、先月、突然、その上の歯と、それが当たる下の歯がものすごくしみるようになって、慌てていつもの歯医者に行きました。 そしたら、上の歯のかぶせている銀歯(そこの歯医者で数年前にかぶせたもの)が下の歯に一部ひどく当たっているからということで、いまさらながらかぶせてる銀歯を削りだして驚きました。 先生はあくまで知覚過敏だということで、神経を抜くしかないといわれましたが、銀歯が一部ひどく当たっていたからしみるようになったのではと疑問がわいていて、とりあえず治療はしてません。 思えば、その当たる歯のせいで上の頬骨と下の顎の骨も痛い気がします。 (今は削ってもらってだいぶ落ちつきましたが、まさかそんなことがあると思わなかったので、今は噛み合わせが気になって今の噛み合わせが本当に良い状態なのかも自分ではわかりません。) もし神経を抜いたら、噛み合わせが悪くて痛い場合、気づかなくなって余計問題じゃないかと思ってしまいます。 歯医者に問題があるのか、私の歯が悪いのか良くわからなくて困っています。詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 歯のかみあわせ

    1才半の男の子のママです。 先日、保健所で健診を受けて来ました。 はじめて歯の健診もしてもらったのですが、ちょっと噛み合わせが心配ねーと言われてしまいました。 ダンナも子供のころ下あごがでていてギブスのような物をつけて治療していました。今でも少しでています。 2~3才頃までに自然に治る子の方が多いとは言われたんですがやっぱり親がそうだと同じようになりやすいとのことで、私としては心配していただけに、とてもショックでした。 見た目にはわからない程度ですが、これ以上ならないようにする方法があるのでしょうか? まだ治療をするには早いようなのですが、そうなるかもしれないのに、ただ、だまって見ているしかないのかと 思うととても辛いです。 何かよいアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 歯の噛み合わせが変です。

    1年前に下の親不知2本抜きました。その後からどうも噛み合わせがしっくりいかなくなりました。(もともと歯並びが悪く、上の前歯2本が奥に引っ込んでいますが・・)3ヶ月に一度歯医者に行って、「噛み合わせが上手くいかない」と言うのですが、そのたびに上の前歯(奥にひっこんでいる歯)を削られて終わりです。だんだんその歯が小さくなっていくようで今後が心配です。この歯科医は信用できますか?それともこの様な治療方法しかないのでしょうか?どなたかわかる方教えて下さい!

  • 2歳児 歯列不正、噛み合わせのズレと矯正について (長文)

    2歳1ヶ月の子がいます。あごが小さいのか、歯が生えてきたときから歯と歯の間がつまっており、歯並びが悪いです。上の前歯は右半分が前へ(出っ歯)、左半分が口の内側へ向かって生えているような感じです。 1歳半検診で「交差咬合」と言われ、「永久歯に生え変わっても改善がみられなければ、矯正したほうが良い」と言われました。 2歳検診では、歯列不正のせいで噛み合わせも悪くなっているようで、上の歯と下の歯の中心が少し左右にずれている傾向があると言われました。さらに、最近少し受け口気味になってきました。(いつもではなくて、笑ったときとか、ちょっとしたひょうしに受け口になります。)2歳検診の先生には、「噛み合わせが左右にずれている場合と、受け口がひどい場合は、乳歯のうちに(4歳位)矯正したほうがいい場合もある」と言われました。 いずれの先生も、「今悩んでも仕方ないから、もう少し大きくなってから考えましょう」と仰ったのですが、本当に今できることはないのでしょうか?医療行為に限らず、噛み合わせをよくするための食べ物の与え方とか、あごの運動(?)とか、何でもかまいません。また、矯正を行うことになった場合にはどういうステップを踏むことになるかなど、事前に知っておきたいと思っています。詳しく書かれているサイトや本などありましたら教えてください。全く知識がないので、長文&わかりにくい文章ですみません。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 歯の噛み合わせが悪いとは?

    「歯の噛み合わせが悪い」と、自分はどのように感じるものなのですか? 素人でもわかるチェック方法を教えてください。 ちなみに、私は小学4年生までおしゃぶりをしていたためか、上の前歯が、下の前歯より思い切り出ています。 また歯ぎしりもよくしてしまいます。

  • 歯のかみ合わせについて

    53歳の母の事なのですが、半年ほど前に行った歯医者のせいで歯のかみ合わせが悪くなったと言っています。今は3つ目の歯医者に通っています。 特に困るのが食事をした後に頭が重くなるような不快感があり、首、背中も痛くなるらしいです。 半年も歯医者に通って、かみ合わせが良くなったり悪くなったり、頭が重い日があったりで精神的にもまいっています。 私は精神的に落ち込み悪影響を与え、悪循環におちいってるような気がします。53歳ですが更年期障害のせいかもしれません。 しかし、母は歯が良くなれば体調も良くなると言って、毎日歯医者で教えてもらったブラッシングを血が出るほどしています。ですが、いい日もあり悪い日もありでなかなか良くなりません。 かみ合わせで頭が重くなったり、背中、首にも不快感を感じるのは歯医者ではなく他の病院でしょうか?何科に行けばいいんでしょうか?また何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 何とか母を楽にしてあげたいのですが、私は素人ですので何もアドバイスしてあげれません。知識を持ってる方や経験者の方、何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 歯の痛みについて

    先日、上の奥歯の治療をした際に、他の歯と比べてかなりとびでているし、痛みを伴いましたが、先生に伝えても対応してもらえず 今現在は、その治療した上の歯と下の歯がすごく痛み、 先生に伝えたところ 歯のかみあわせが悪かったと言われ 上の歯をけずり、下の歯の被せをとっている状態です。 下の歯は昔の治療した時に神経をぬいています。 下の歯の痛みは少し和らぎましたが、上の歯の痛みがずっと続いてます こういう処置をされる事が、正しい治療法だったのか 正しい治療法だったのならば、この痛みはいつまで続くのか 不安です。 同じ経験をなさった方などいらっしゃいましたら、 どのような状況だったかおしえてください。

  • 歯の噛み合わせの治療について。

    現在26歳、虫歯等の治療で歯医者に通院してます。 通院して1年あたりしますが、最近先生から歯の噛み合わせが若干合っていない(下顎が少しでている状態)ので治療するかどうかで話し合っています。 若干合っていないだけなので、治療方法というと、 マウスピースを作るか。 噛み合わせを自然と合わせるために全体的に歯を削るか。 もしくは何もせずにいるか。 です。 噛み合わせを指摘されたのは初めてで、自分でも自覚がありませんでした。せっかくなので、治したいとは思いますが、せっかくある歯を削るには抵抗があり悩んでいます。(マウスピースは作ろうと思いません) 先生は今の噛み合わせで20年以上過ごしてきたから、自分がそのままでもいいならいいし、噛み合わせの治療をした事によって不都合が合っても病院に苦情はつけないでほしい。(過去にそういう人がいたみたいで)もし、自分だったら治すけどね ~とのこと。 噛み合わせが悪くて治療された方いましたら、どんな治療されたか、 その後の調子など教えて頂けると参考になります。

  • 歯の噛み合わせについて

    53歳の母の事なのですが、半年ほど前に行った歯医者のせいで歯のかみ合わせが悪くなったと言っています。その後、歯医者を2回変え今は、やはり最初の歯医者が良くわかってくれてると言い、結局最初の歯医者に通っています。 半年も歯医者に通って、かみ合わせが良くなったり悪くなったり、特に食事をした後に頭が重くなるような不快感があり、首、背中も痛くなるらしいです。 私は母は精神的に落ち込みそれが悪影響を与え、悪循環におちいってるような気がします。53歳ですが更年期障害のせいかもしれません。 しかし、母は歯が良くなれば体調も良くなると言って、毎日歯医者で教えてもらったブラッシングを血が出るほどしています。ですが、いい日もあり悪い日もありでなかなか良くなりません。 かみ合わせで頭が重くなったり、背中、首にも不快感を感じるのは歯医者ではなく他の病院でしょうか?何科に行けばいいんでしょうか?また何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 何とか母を楽にしてあげたいのですが、私は素人ですので何もアドバイスしてあげれません。わかりにくい文書ですいません。知識を持ってる方や経験者の方、何でもいいのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう