• ベストアンサー

Wordで天地(上下)が同じ中に、行数が異なる列の表を作る方法

Wordでの表作成でお聞きします。 例えば1列1行の表(この状態は枠ですが…)を2列に分割。次に左の列は3行、右の列は2行と異なる行数に分割しようとしても、行数の多い列が優先されてしまいます。 上下が同じなので、それぞれの行の高さは2分の1・3分の1ときれいに分割された状態になって欲しいのですが… 天地(上下)が同じ中に、行数が異なる列の表はWordではできないのでしょうか? また、Wordでは罫線は段落、つまり1行として認識しているのでしょうか? この場合の行間または行送りはどのように設定されているのでしょうか? 申し訳ありませんが教えて下さい。

  • eru01
  • お礼率54% (17/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

分割で作ってゆくのは難しいですね。ですが、作れないわけではないです。 > 2列に分割。次に左の列は3行、右の列は2行 という表であれば、2列6行の表を作ってから、左の列は2行ごと、右の 列は3行ごと、セルを選択して「セルの結合」とすれば、出来上がります。 > また、Wordでは罫線は段落、つまり1行として認識しているのでしょうか? > この場合の行間または行送りはどのように設定されているのでしょうか? これは、セルとセルの間を指しているのでしょうか、それとも、ひとつの セルの中の話でしょうか。 セルとセルの間であれば、メニューの「罫線」→「セルの幅と高さ」で 指定する「行の高さ」の内容に従います。意識しなければ「自動」のはず なので、セルの中の段落の指定によって変わってきます。 セルの中には、段落が複数入れることができます。セルとセルの間は、 その上の側のセルの「段落後の間隔」に影響を受けます。

eru01
質問者

お礼

ありがとうございました。最小公倍数の行を作っておき、結合と言う方法が一番確実ですね。ただ、これが3列や4列になり、それぞれの行数がまた、異なる複雑な表を作らなければならず、頭を抱えていたところです。 それから、ついでと言っては何ですが、Wordで表を作ったとき、罫線とセル内の文字の距離(罫線と文字の間の空き)は、最低どのくらい必要なのでしょうか? 行の高さは固定値で指定できますが、表中文字の大きさ+上下の罫線からの距離を指定しないと印刷した時に文字が罫線にかかってしまうと思うのですが… ご存知でしたらお願いします。

その他の回答 (3)

noname#598
noname#598
回答No.4

補足です。 もし、左が5分割、右が6分割という場合になると、縦には (最小公倍数の)30分割しなくてはいけないので、 もしこうなったら、Excelで表を作ることをお勧めします。 Excelでこの状態にする方法ですが、 {Shift}+(方向キー)で縦に6つ(右側は5つ)のセルを選択し、 Excelでは、{Ctrl}と数字の「1」を同時に押すと、 セルのプロパティが表示されます。 そこの「配置」というタブをクリックすると、 下の方に「セルの結合」という欄があるので、それをチェックしてOKボタンを 押します。 これを繰り返してもいいのですが、以下のセルはコピー&ペーストで作れます。

noname#598
noname#598
回答No.3

まず12分割してから要らない線を消していく方法を取ります。 私だったら、ですが、 全く適当に縦に1つ線を引き、(左右の2分割) 横に5つ線を引きます(これで12分割) (罫線を引くときに出てくるパレットは、どこかに表示させて置いてください。) 当然この段階では12個のセルは全然違う大きさで構いません。 次に、Siftキーを押しながら方向キーでこの12個の枠を反転させます。 (反転がちょうどこの12個の枠であるようにしましょう) 罫線のパレットの中に、「行の高さを揃える」と「列の幅を揃える」 ためのボタンがあるので、それを1回ずつ押します。 すると、いままでぐちゃぐちゃだった12個の枠は、きれいに同じ大きさになります。 次に、パレットの中の消しゴムボタンを押して、 要らない線を左クリックしていけば、OKです。動作確認済み。

eru01
質問者

お礼

ありがとうございました。 複雑な表は大まかな部分をを描いておき、罫線パレットで細かな線を1本ずつ描いていく方法が一番楽ですね。

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.2

後半の件について >また、Wordでは罫線は段落、つまり1行として認識しているのでしょうか? >この場合の行間または行送りはどのように設定されているのでしょうか? この罫線は移動させると本文の段落とは関係なく「図形」と同じように表示されます。 表を挿入したときは1段落のように表示されますが、少し右のほうへ移動すると左に段落マークが表示されます。 ご存知だろうとは思いますが、 表の移動は 1.マウスポインタを表の上へ移動する 2.表の左上の方に上下左右の矢印が表示される 3.その上へマウスポインタを移動する 4.マウスの左ボタンを押したまま移動する(ドラグ&ドロップ) 参考になれば幸いです(^^;

eru01
質問者

お礼

ありがとうございました。 Wordではセル内文字でセルの大きさが決まってしまうところがありますが、複雑な表作成や出力して利用するには、価値のあるソフトだと思います。

関連するQ&A

  • ワード2007の表について

    ワード2007を使用しています。 表を作成しました。 1つの枠内(セル内?)で2行の文字列を入力した時に、1行目と2行目の行間を狭めたいのですが、よくわかりません。 「ページ設定」の「文字数と行数」の行数を増やすしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2003 4列の表を2列ずつに分割したい。 

    Word2003です。 4列の表を2列ずつに分割したい。  罫線 → 表の分割を押すと行方向に分割されますが列方向に分割したいのですが可能でしょうか なお、表の右側には2列分ほどの余裕があります。 列を挿入して横罫線を消すと分割した表を動かすことができません。

  • ワード行数変更上手くできない!

    2000ワードです。 他者から、表を設定したファイルを頂きました。 設定を見ると、「ページ設定」で「行数だけを指定する」で行数40になっています。 行数を少なくしたいので、行数を30に変更すると、行間が広くなって2ページ目にまたがります。 確かに1頁目は30行になっているんでしょうが、私としては行間を変えずに1ページ目だけで30行に変更したいのです。 どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Ward2007の表の中の文字の間隔を変える方法

    普段の文字(行)と文字(行)の上下の間隔を変えるのは(行をドラッグして右クリック)→(段落)→(「間隔」の所を0行にして「行間」を「1行」に設定)で簡単にできるのですが、線が上下左右に入った表(罫線って言うのかな?)の中に入った文字の間隔を変えようとしても、同じように右クリックしても(段落)の文字が見当たりません。 表の中の文字(行)の間隔を変える(特に上下)のはどのようにすればよいのでしょうか? ちなみに私は超初心者です。よろしくお願いします。

  • ワードの表で行間隔の設定について

    ワードで表を作っていますが、 罫線と罫線の行間を1ミリぐらいにしたいと思って 線上にカーソルをおきマウスで上下にしてその間を 調整するのですが、それでできる行とできない行が あります。改行が入っているのですが、その改行を 消そうとしても消えません。 これでわかっていただけますでしょうか? WORD2003です

  • ワードの表の中にマス目を入れたい

    こんにちは いつもお世話になっています。 ワード・エクセル(ともに2010、2007)を使っています。 エクセルでA列に文字データB列は空白の2列10行の表があります。罫線を外枠、内側縦横にひいてあります。 この表をワードにはりつけ、行の高さを30ミリにしてあります。右側の空白セルにマス目(10列、3行)を一括して入れる方法を教えてください。1つのセルにカーソルを置いて「セルの分割」でマス目になりますが右列を一括選択して一度にセルの分割をしたいのです。 セルの中に表をいれるとマス目にならないのです。 添付した画像のようなイメージです。 よろしくお願いします。

  • word2013の行数指定範囲が少ない

    教えて下さい。 word2013で、ページ設定で「行数だけを指定する」にした場合の指定できる行数の範囲が(1-29)になっているのですが、この範囲を変えたいのです。 書体:MS明朝 サイズ:10.5 文字グリッド線の間隔:0.5字 行グリッド線の間隔:0.5行 段落のインデントと行間隔:「1ページの行数を指定時に文字を行グリッドに合わせる」のチェックを外す 余白:上下左右とも7mm 以上の条件でword2007では、範囲が(1-56)になります。 行送りも27.3ptより小さくなりません。word2007では最小14.3pt なぜword2013では、範囲が狭いのか、他に影響を与えているものがあるのか、教えて下さい。

  • ワードの行数

    とても初歩的なことですが、 ワードの行数はどう判断すればいいのでしょうか。 スキルチェックで、 「4行目から何行目までの、行間を1.5にして下さい。」 という問題があったのですが画面の下のバーに表示されている行数には 何も文字が入力されておらず、文字が入力されているのは、下のバーでは6行目でした。 ただ、文字が入力されている行数を上から数えると 、4行目から長い文章が書かれていたので、そこの行間を1.5にしました。 こういった場合、行数というのはどこを見て計算したらいいのでしょうか。

  • ワードの行数指定について

    ワードで約款を作成しているんですが、ページ設定で行数が36行に指定されているのに、なぜか67行もあるんです。実際は63行にしたいのですが、ページ設定では、最大で36行までしかなく・・・でもなぜか67行分あるんです??下に4行余分の空白行があり、それをなくして63行のバランスの良い文書にしたいんですが・・・ ページ設定で、行数、行送りなどの設定を変えても全く変化なしです。 どうすれば良いのでしょうか? ワードの文書設定って複雑ですよね~行間の設定とかが影響してるんですか?

  • Word 表でのグリッド線の挿入について

    パソコンソフト 「Word」において、表を作成(3行×4列)しました。 表は1行目が見出しで、2行目(次のセル)の2列目に、かなり長い文字列(文章)を記述しました。(約8ページ) 従って3行目の行(セル)は、空白です。 この2行目のセル内に水平線のグリッド線(水色点線)を引き、文章を分けたいのですが、「罫線なし」でグリッド線を引くと、罫線を引いた後の文章が消え、2ページになってしまします。 表の枠だけをまず作成して、後から、グリッド線で分割することは、できないのでしょうか? どうか、ご回答を宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう