• ベストアンサー

やはり結婚するには手取り25~30万は必須ですね

nightcell01の回答

回答No.3

関係ないんじゃない? 女性はそれぐらい求めるだろうけど、そんなにお金なくて結婚する男性も多いよ。 僕が高校、大学の頃は「最低700万はなきゃ」って言ってた同世代の女の子多かった。 けど、今、自分や配偶者がそれだけ稼いでいる人って殆どいないんじゃないかな? 時代状況とかで考えはぜんぜん変わるよ。 女性サイドも理想はあるけど、現実に即して動くものだよ。 持ち家だからいいか、とかイケメンだから許す!とか。 手取り25万てのは企業や業種によるよ。 東京のそこそこの企業なら、残業代も含めたら初任給でいったりするしね。

関連するQ&A

  • 手取り12万~15万での結婚

    こんにちは、初めて投稿します。 今年の8月に希望退職し、地元(佐賀県)に戻り無職の30歳です。 就職活動をしていますが、こちらのほうの賃金はかなり安く 専門職以外では、手取りで12万~15万というのが相場の様です。 以前は隣の福岡県で営業職でした。(手取り19万~20万) 2年ほど付き合っている彼女と、結婚を考えています。 (看護師で手取り約20万) 彼女は地元の人間ですので、賃金が低い事は解っています。 6社ほど受けて2社内定をもらいましたが、1社が手取り11万 もう1社が13万との事で、2社ともこちらから断りました。 彼女を含め周りは、この機会に時間をかけて 条件の良い所を探せば良いと言ってくれていますが、何分不安です。 退職から2ヶ月経ちました。 少ない手取りでも妥協した方が良いのでしょうか? また、夫婦合わせて32万~35万でも生活して行けるのでしょうか? ご意見お待ちしてます、宜しくお願いします。 ※結婚後は実家に住む為、家賃等は発生しません。

  • 25歳で手取り12万の彼と結婚出来るか…

    お互い25歳で3年ほど付き合っている彼がいます。 最近お互いに結婚を意識するようになりました。 彼はとても優しく人間的に尊敬出来る人です。 しかし、彼の仕事と収入に不安があります。 題名にも書いた通り、手取り12万で収入アップもあまり見込めない仕事をしています。 (ちなみに福祉医療系) 本人はその仕事をとても気に入っており、転職などはあまり考えていないようです。 もちろんもし結婚出来たら共働きしようと思っていますが、正直私もお給料が低いので(手取り15万の保育士)もし出産とか考えると生活していけるのか不安でたまりません。 貯金はお互いしていますが、本当に少ししかないのが現状です。 彼との結婚はすごく望んでいますが お金の事で躊躇している自分が心苦しいです。 実際、どうなのか、思ったことやアドバイス(辛口でもOK)頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 男の人が手取り26万~31万稼ぐのはかなり大変な事ですか??

    男の人が手取り26万~31万稼ぐのはかなり大変な事ですか?? どんな仕事でしょうか? 体力系なのでしょうか?? 平社員でこれくらいの人はザラに居ますか?? それとも管理職の人がそうですか??

  • 手取り20万・家賃7万で暮らしていけますか?

    手取り20万・家賃7万で暮らしていけますか? 婚約中の彼の経済状態を聞くと、手取り20万だと言うのです。2人でこれから住むことになるマンションの家賃は7万だそうです。場所は彼の実家の近所で大阪近郊です。 私は10年以上司法浪人しており、アルバイトの経験もありません。 結婚後はパートを探そうと思っていますが、もしパートも見つからなかったらと思うととても怖いです。 親元を離れたことがなく独り暮らしの経験もなく、とても結婚生活に今から不安です。 いったいどうすればよいのでしょうか?

  • 彼と結婚するかどうか…

    今付き合っている彼は、田舎の長男で、 彼自身、実家を第一に思っており、 結婚したら、彼の実家で同居を希望しているようです。 そうすると、私が今住んでいる都会の街から 離れないといけないし、また、私の仕事も辞めないと いけなくなります。 私は今の仕事にやりがいを感じており、 どうしても結婚後も続けたいのです。 でも、彼は田舎育ちで、周りも、彼の家も風習も 女は結婚したら旦那の家に入り、仕事はやめるもの、と 思っています。 もし、仕事を続けるとしても、 旦那の家の近くでパートをすればいいと…。 でも、私が今やっている仕事は専門職で、 その仕事だからしたいのであって、彼の田舎に行けば、 その仕事はありません。 そして、彼は自分の事を 亭主関白だと言い張っています。 会話の中で、結婚話が進んでいるのはいいのですが、 彼の田舎に行かないといけない事も、私としては 本当は嫌です。 彼の田舎は、電車も一時間に1本あるかないかですし、 店も少なく、不便であると同時に、 田舎独特のプライバシーがない環境や風習にこだわる部分に ついていけないからです。 (田舎が好きな皆さん、ごめんなさい) できるなら、今の仕事も続けたいので、 結婚した友達のように、妻と旦那の会社のちょうど真ん中になる所に (どちらも通いやすいように)家を借りて、 結婚生活をしたいのですが、 彼は納得しません。 彼の両親も、実家の本家を彼に継がせたいようですし、 それが当然だと思い、彼の両親もそのようにして、 実家の本家を、代々、受け継いできました。 彼には姉と妹がいますが、他に男兄弟はなく、 彼自身も、自分が長男だからと実家を継ぐ気満々です。 彼は男らしい部分はよい所ですが、 ケチな部分もあるので、新婚の時期だけ、どこか賃貸マンションで 住む可能性もないと思います。 実家だと家賃も浮きますから、 なんでわざわざ…と言いかねません。 自分の趣味(車やバイク)にはお金を使うのですがね…。 彼の理想は、自分の子供を、彼が通った小学校、中学校、 高校に入れたいみたいで、また彼自身が祖母に育てられたため、 自分の子供も、 祖母に育児の方針を任せたい気持ちもあるそうです。 彼との結婚、どう思われますか? 田舎の長男と結婚し、同居されている女性の方の ご意見もありましたらお願いします。 もちろん、男性から見て、どう思うかも よろしくお願いします。 私の希望としては、彼の事は好きだけど、 彼の田舎で親と同居の結婚生活はしたくないです。 また、仕事も続けたいです。

  • 手取り15万円で…

    はじめまして。私は22歳で、結婚を考えている23歳の彼がいます。2007年の秋に結婚しようということで、親へ挨拶をしようと思ったところ、彼の両親から、手取り15万で生活できるのか?と言われてしまいました。私は現在仕事をしていて、手取りは同じく15万ですが、遠距離恋愛なので仕事をやめて、彼の住んでいるところへいかなければなりません。結婚してから、すぐにパートをして、二人合わせて収入20万円になるくらいにがんばろうと思っています。 しかし、彼が最近になって、手取り15じゃ生活できない。結婚を遅らせよう。と言ってきます。本当に生活していくことは難しいでしょうか?結婚するこちにはふたりあわせて貯金は500万ある予定です。調べたところ、家賃は五万くらいです。 下手な文章ですみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 手取りで13万しかないです。どないしましょ?

    現在休職中で再就職は障害者雇用の仕事につこうと思っているのですが、 額面で16万~17万ぐらい つまり、手取り13万です。 生活できるでしょうか? 現在実家の戸建てに親と住んでいます。今からコツコツ修繕費を貯めて ずっと住む予定です。 生活できますかね?

  • 手取り15万

    専門学校に通ってますが来年就職をするので一人暮らしをするか迷っています。 手取り15万で 残業代込み 今やっているバイト月2万 元からあるお金が4万で 一人暮らしできるでしょうか? 都内で早稲田の方なんですが、 まだそこの面接に行くだけなので そこで一人暮らしをするか決まってはいません。 きついようなら実家から通える場所を探します。

  • 結婚後の手取り額

    今は独身ですが結婚したら、給料の手取り額が どのように変わりますか。 だいたい今の総支給額が22万円ぐらいです。 奥さんには扶養にはいってもらいます。 このような場合、手取り額はどのくらいになりますか。よろしくお願いします。

  • 手取り21万の旦那と結婚したらあなたならどちらを選びますか?

    (1)正社員でフルタイム仕事をして手取り18万くらいで時間はないけどお金に少し余裕のある暮らし。 (2)アルバイトに切り替え旦那の扶養内(年収130万以下)で働いてしっかり家事をこなす。 私は結婚1年目で現在(1)なのですが、自分の時間が無くてストレスもたまります。 しかも旦那の帰りが遅いので朝起きるのがつらいです…。 仕事も楽しくないし、同期はほとんど結婚して仲の良い人が少ない環境なので、辞めようかどうか迷っています。 まわりからは、早く子供を産んだらと言われますが旦那の給料だけでは子供を養えるか心配・・・。 (ちなみに住宅ローンは月々10万弱です)