• ベストアンサー

リフォームで還付金がいただけるのでしょうか?

リフォームした場合でも確定申告をすれば、還付金がいただけると聞きました。 2001年10月と2003年3月に、それぞれ100万円以上のリフォームをしています。 確定申告をしたほうがよいのでしょうか? その場合、どのようにすれば良いのでしょうか? 金額的にはどの程度でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

ただリフォームしただけでは、必ずしも還付金はもらえません。 住宅ローン等を利用して、下記サイトの要件に当てはまるリフォーム等をした場合には、確定申告により還付される可能性があります。 まずは下記サイトで確認してみて下さい。 ですから、自己資金や、個人等からの借入や贈与による資金によってリフォームを行っても、対象にはなりません。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1216.htm
tarou22
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 還付申告できるでしょうか。

    私は小さな商売をしており平成21年の確定申告をし、所得税も納付しました。しかし、その後、娘がアルバイトで源泉徴収されたから還付申告してと、源泉徴収票をもってきました。そこには、支払金額が65万円ほど、給与所得控除後の金額0、源泉徴収税額19,765円となっています。私は知らずに扶養控除に入れていますが、この場合、娘は還付申告できるのでしょうか。それとも、私が訂正の申告をしなければならないでしょうか。3月15日が迫っておりますので、どなたか、よろしくご教示ください。

  • 確定申告の還付金について

    住宅ローンについての確定申告です。 住宅ローンの年末残高(平成21年12月末)は、約2,487万円だったので 控除額は、248,700円になると思います。 なのでこの金額が全額還付されるのだと思っていたら、違うんですね!?? 私の場合、源泉徴収税額が78,600円だったので還付金額はこの額が限度額となり、つまり還付金は78,600円となるわけですか? かなり期待してたのですが、こんなものなのでしょうか??

  • 医療費控除の還付と税金について

    医療費が10万超えると医療費控除が受けられるのでサラリーマンで確定申告した方がいいとよく聞くのですが、その場合の還付金は医療費にもよるけど、せいぜい5000円程度?なので、手間と還付金額を考えると、今までは確定申告をしてきませんでした。 ただ、還付金額の多少に関わらず、本当に還付されるのならどのぐらいなのか自分で把握したいと思い、質問させて頂きます。 まず、私の平成22年度の源泉徴収は下記の通りです(数字は概算)。 支払金額273万 給与所得控除後の金額173万 所得控除の額の合計額138万 源泉徴収税額1.7万 今年の医療費は正確に確認してはいませんが、15万~20万ぐらいの自己負担で払っています。 (1)この状況で確定申告した場合、医療費控除による還付金額はどのぐらいになるのでしょうか? (2)医療費控除の確定申告をすると、翌年の所得税だか住民税が減額されるようなことを聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?だとしたら、どれぐらい影響してくるのでしょうか? 以上ですが、ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 還付金が何円以上だったら確定申告しますか?

    還付金が何円以上だったら確定申告しますか? 29歳 会社員です。 年末調整も会社でしてもらってます。 私は昨年、健康保険からの還付金を除いて16万強の医療費がかかり、確定申告すればお金が戻ってきます。 が、戻ってくる金額は3300円です。 3300円なら税務署までの交通費と手間を考えると、確定申告しなくても別にいいかな、と思い始めています。 皆さんは何円以上戻れば確定申告しますか?

  • 給与所得103万円以上のときの還付率は?

     現在平成13,14年の源泉徴収票は持っているが、確定(還付?)申告はしていない状態です。申告して、還付してもらいたいのですが、私の場合は還付どころか、追徴されそうで、なかなか行くことができません。還付申告に行ってみたら、追徴されるなんてことはあるのですか?  私の源泉徴収票は、  平成13年、給料支払金額2,018,508円、源泉徴収税額68,350円  平成14年、給料支払金額1,354,700円、源泉徴収税額41,280円  と書いてあります。そのほかの、金額欄はすべて0円です。(給与所得控除後の金額、社会保険料等の控除の金額など)今年平成14年の8月いっぱいで辞めてその際に14年分の源泉徴収票をもらいました。この場合、いくら還付、もしくは追徴されるのでしょうか?  1円でも戻ってくるのであれば申告しに行きたいと思っております。本当は絶対行かなきゃいけないんでしょうけど。  よろしくお願いします。

  • 住宅ローン(リフォーム)確定申告について。

    平成22年にリフォームするため11000万の借り入れをしました。 この場合、確定申告できますでしょうか? それと、今年中に申告しなければ還付されないのでしょうか? 無知な私に教えてください。

  • 昨年リホームしました還付金はありますか?

    昨年8月に500万円かけて、リホームしました、税金とか他の還付金はありますか? 又あるとしたら申請方法も教えて下さい

  • 少額の還付でも受けますか?

    今年(H20年分)は、還付申告不要のつもりでしたが、 医療費が10万円を少し超え、 寄付控除の該当があり(控除に認められているもの) 地震控除の申告し忘れがありました でも、すべてを申告してすべて認められたとしても、12,000円ぐらいの還付にしかなりません、 少額で還付申告に行くのもちょっとはずかいしい?気もするし・・・ 「ちょっとぐらいで手間かけないでよ」と、税務署の方思われたりしますかね 皆様は少額でも、還付申告されますか? どれぐらいの金額以上だったら還付申告されますか?

  • 還付の場合

    こんにちは。 今回初めて確定申告します。 昨年3月に仕事を辞め、その後数回アルバイトをしましたが、定職にはついておらず、現在無職です。 アルバイトは1回のバイト代が5000円等少額なもので、数回のを合わせても2~3万円にしかなりません。 税金も引かれていませんし、源泉徴収票ももらっていません。(税金引かれていないのでもらってなくて当然???) 3月までの収入とアルバイト代を合計(昨年1年の収入)しても103万にはなりません。 教えてgooの税金のカテゴリーを検索して調べたところ、103万に満たない場合は確定申告の必要はないとありました。 なので、あらたに納税しなければならない金額はないと思うのですが、3月までの給与に関しては申告すれば多少なりとも還付される税金があるものと思われます。 そこで還付のための申告はしようと思うのですが、その際、収入は3月までの分、源泉徴収票も3月までのもので申告すれば良いのですか? それとも、アルバイト代の数万円分の収入も合わせて記入し、その分の源泉徴収票もつけて申告しなければなりませんか? 3月までの収入に対する源泉徴収票はあるのですが、アルバイト分に関しては手元にありません。(取り寄せるのもちょっと面倒。。。) 還付の対象になるのは3月までの収入に対する税金分なので、アルバイトに関しては関係ないし、アルバイト代からは税金も引かれていないので還付されるものもないので、アルバイトに関しては収入にいれずに申告してもいいのかな?と思ったのですが。。。 やっぱりそれはまずいのでしょうか? もし、まずい場合、それでも3月までの収入だけで申告したら、違反などになるのでしょうか? わかりづらい質問ですが、アドバイスお願い致します。

  • 期限後の確定申告による還付に落し穴ありや

    サラリーマンで、令和4年分の給与収入が約500万円で、年末調整を受けたが、そのほかに雑所得が20万円超ある場合、確定申告が必要となります。 なお、それなりの医療費も発生しています。 もし、令和5年3月15日の確定申告期限内に申告せず放置したままにすると、税務署からいずれ確定申告するよう催促があるかと思います。 ところで、確定申告書で計算してみると、納税額が発生するのですが、医療費控除(もちろん5年以内)を含めると還付額が発生するケースであったとします。 このような場合、医療費控除を含めて確定申告した場合、単純に所得税の還付がなされると考えてよいでしょうか。それとも、令和5年3月15日の確定申告期限内に申告せず放置したことに対するペナルティーは何らかの形で発生するのでしょうか(その分の延滞税が還付額から差引かれるとか)。 また、上記のことは、仮に税務署から確定申告するよう催促がない場合であっても、数年後(もちろん5年以内)に確定申告を思い立って行う場合も、同じことでしょうか。 ややこしい説明になりましたが、要は、「どうせ還付になるのだから令和5年3月15日の確定申告期限はなんら気にする必要がない。1年後にでもゆっくり確定申告すればよい。」という理解でよいのでしょうか、という質問です。