• ベストアンサー

脱税(法人税法違反)の内容を知りたい

会社で社長が脱税しました。私は取締役で株主(50%)です。23年7月期決算でです。税務署はそれ以前からを調べて修正してください。ときました。税務署は税理士の方には内容と金額を知らせたようですが、取締役には教えられないと言うことで未だ情報が入ってきません。そのうち税理士も首にしてしまい、23年7月期決算の修正を出したかもわかりません。24年7月期は出しましたから追い越してしまいました。税理士に聞いたら修正提出の期限がないということです。おかしな法律ですが、詳細な金額と、内容を知るにはどうしたらいいでしょうか。代表に言っても開示しません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.1

株主の場合は、会計帳簿の閲覧請求権がありますので、 現在開示を拒否されているようでしたら、 裁判所に開示の仮処分の申し立てをしてください。 難しい話でもないので、司法書士に書類作ってもらえば 早いと思います。 それと、脱税が社長の差し金であるなら、刑事告訴と 損害請求の民事訴訟をして、刑事として確定しそうなら 株主総会で社長を追い出せばいいのではないでしょうか。 ここまで考えると手続きは色々ややこしいので、弁護士 いれたほうがいいです。 修正は期限が無いといっても、いつまでも出さないと 修正する気が無いという扱いで青色申告の取り消しや 重加算税がかけられる場合もありますし、今の状態でも 加算税掛かっているかもしれませんので、早めにするに 越したことは無いですね

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございます。司法書士に頼みました。

mihonomatu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。弁護士でなくて司法書士でもいいのですか。少し遠いのですが知り合いに行政書士がいますが。行政書士はどうでしょうか。株主は50%、50%で拒否されることもありますか。よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kr9550
  • ベストアンサー率22% (38/166)
回答No.2

会計帳簿の閲覧は株を3/100持っていれば出来るので 50/50で否決はないです。 同じく、株主として会社を訴える株主代表訴訟も 株主総会の否決は関係ないです。 会社に出すだけならいいのですが、仮処分申請なら 行政書士だと分野違いの気がしますので、 帳簿みるだけの請求なら近所の司法書士に頼んだほうがいいかと。

mihonomatu
質問者

お礼

ありがとうございます。司法書士に頼みました。

mihonomatu
質問者

補足

何度も申し訳ありませんが、1.23年7月期の修正申告で修正終わって税務署が処理完了してないと取れませんか。それと閲覧とありますが、コピー取ることはできませんか。2.平成24年7月期は株主総会終わっていますが、決算のコピー取れませんか。青色取り消されているか確認したいのです。3.もし大掛かりな調査が入り、完了した場合も株主として内容把握の資料裁判所に申し立ててコピー取ることできますか。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 脱税と更正にについて

    私が株主である会社に税務署が入り、当時知り合いのN税理士が担当していたのですが、実務は部下のk税理士(税理士の資格は持っているが、事務所では補助者)が当社を担当していて、24年に調査に入られました。24年6月28日に税務署は更正を通知しました。が、以前からN税理士とK税理士の仲が悪く、更正を受けた後代表のY子は平成24年8月30日にN税理士を解任し、K税理士に任せてしまい、最終更正はK税理士が申告しました。 しかしその前に税務署からN税理士にも書類で更正の金額を教えて貰いましたので、最近やっと更正した金額を教えて貰いました。 そこに今日総会(株主は私と妻(代表)だけ)ですが、相手側に弁護士が付き、脱税などなかった、更正であったというのです。更正は認めました。別の裁判でもk税理士は脱税があったことを認めています。脱税と言う言葉は社会一般的な言葉ですから、税務署も正式には使わないという事ですが、総会で脱税は無いけど更正はあった。しかし脱税と言われると罪として響きが悪いが、更正であれば罪ではないようなことを相手弁護士は言うのです。 脱税と更正の言葉の違いと、内容を教えてください。 又税務署は売上些少が2500万、その内の1300万を代表個人の通帳に振り込まれていたと、N税理士から聞いています。代表は認めていませんが、認めさせる方法ありませんか。 税と法律に詳しい方教えてください。

  • 脱税の支払い

    妻が社長で脱税を指摘され追徴金を払うことになりました。私は取締役ですが、私に一切の情報を教えません。税務署と、税理士に聞いてやっとおおまかな金額を教えてもらいました。税務署がどこの部分で脱税と認識したかもまったくわかりません。代表はこの税理士も言うこと聞かないと解任してしまいました。 追徴金は会社が払うものですか。代表が脱税した金額を懐に入れている可能性があります。(これから裁判かける準備をしています)代表の悪事で起こした費用(追徴金)を会社が負担することに納得できません。一般的には会社負担で払うものですか。会社側は経費で落とせますか。 会社として、この追徴金を損害賠償として請求できますか。 よろしくお願いします。

  • 脱税について

    妻が代表で不動産会社です。脱税しました。個人でも脱税で両方に追徴加算税が掛りました。重加算税までは行きませんでした。1500万の追徴課税されました。30%の追徴課税ですと5000万円の売り上げ過少とか、経費水増しと思います。総売り上げが1億で5000万円で過少申告していて、5000万円が売り上げ漏れと税務署が判断したとき、1500万の課徴金ですが、その差額の3500万はこの代表の懐に入っているわけです。このことについての刑事罰は取締役で株主である私が警察に訴えるしかないのですか。坂東英二も7500万の脱税で3800万の重加算税が掛けられたと書いてありました。50%ですから重加算になりましたが、それでも3700万が浮くわけです。脱税したことにより、迷惑が掛った人もいるはずです。私の場合、妻は会社に損害を与えたのです。払わなくても良い1500万を会社が払うことになりました。なぜ警察や検察は動かないのでしょうか。税務署と警察は連携していないのですか。会社に損害を与えたと言って、代表が自分の役員報酬を下げていません。 下げるためには取締役会とか、株主総会できめるしかありませんか。これではやり得です。 同族会社ですけど、これも粉飾決算になるのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 税務署の修正と情報公開

    妻が社長で私が専務です。株主として私と妻で50%です。会社が脱税していたこと、妻も個人で脱税していたこと。で税務署が入りました。税理士さんに税務署から脱税額と内容について報告がありました。税務署に問い合わせると、代表にしか詳しいことは話せないということで教えてもらえません。これは違法ではありませんか。会社の事、株主である事を考えれば教えるのが筋だと思うのですが、どうしたら教えてもらえますか。先日修正申告に行ったようです。この修正申告の内容を代表は私に明かしていません。しかも税務署からの話ですと、会社と個人が混在して税金を配分する事ができないと言っています。こんなバカのことあるのでしょうか。妻がいくら取られても構いませんが、会社が妻の脱税金額まで肩代わりするのは許せません。内容を開示させる方法ありませんか。 よろしくお願いします。

  • 脱税と株主

    色々あって弁護士に相談ですが、予備知識を持っていませんと、聞かれても答えることが出来ませんので、教えてください。 社長(妻)が脱税で税務署が入りました。税務署に開き直ってしまい、調査7期まで遡る事 になりました。税理士は重加算税が掛かる。金額が多い等で悪質だと国税調査になると。言われました。 税が確定すれば社長は当然解任となりますが、株主でもあります。社長と株主表裏一体です。 株は、私と妻で50%50%です。この場合、社長の解任決議の株主総会を開きます。当然半々ですから、成立しません。しかし脱税と言う犯罪を犯しています。これは株主にも適用されるのですか。 株主の犯罪と言うものはどのようなものでしょうか。 適用されれば総会は私だけですから、解任として賛成になりますが、第3者を同席させて、証拠とすれば、総会は整ったことになりますか。 適用されないと言うことになると、社長続行ですか。その辺がよく分かりません。 国税が入り、起訴されれば刑事罰として実刑だと税理士は言っています。社長は続けられませんが、株主の地位はどうなりますか。 今考えられるのは、ここまでです。方向が違っているとか、こう考えないと勝てないとかもありましたら、ご意見ください。 ややっこしくてすいませんが、分かる方いましたら、教えてください。

  • 法人が脱税した場合。

    代表取締役と株主が関わっていたとすると追徴課税は法人に課せられるのでしょうか? それとも罪を犯した人が課せられて支払うのか気になります。 また、その同居する親族にも支払う義務があるのかご教授お願いします!

  • 税理士に決算書の内容を偽装されました。

    関与税理士が社内の縁故者の便宜の為に決算書を偽装改ざんを行った。 換算内容は法人が帳簿上、役員(代表取締役、その他取締役)から借り入れた借入金を全額縁故者の役員の氏名に書き換えた帳簿を作成していた。 これに関しては過去の決算書は役員借入金となっていたものが、根気決算書では縁故者である役員からの借入金と変わっていました。 またその決算書は既に税務署へ提出処理をされたようです。 決算処理の済んだ後日、その役員は法人に対し貸し金の返還を迫っている。 これは詐欺?税理士は処罰することは可能でしょうか? 税理士資格の剥奪や賠償請求などは出来るのでしょうか?。 この場合、関与税理士、その縁故者の役員に対してどのような対抗処置が可能なのでしょうか?

  • 税務署調査の立ち会い

    私が以前取締役で株主で合った会社が、24年税務署に入られ追徴課税されました。このA会社は妻が代表です。24年の3月の調査と、6月28日の追徴課税の報告の時は、まだ事務所への出入りは自由でしたので、立ち会いました。当然税理士も来ていました。ここのB税理士事務所の所長は私の知り合いで、そこからC社員税理士が平成18年から来てくれていましたが、24年6月28日以降税理事務所内でもこのC税理士とトラブルがあり、結果として辞めてしまい、A会社の代表も支払いについてB税理士事務所ともめて、税理士依頼を打ち切り、C税理士を顧問にしました。契約結んでいるかわかりません。A会社を調べるとかなりの脱税をしていて、24年に捜査した以外の証拠が出てきました。 簿外通帳です。そのほか記帳されていない領収書が出てきています。 恐らく税務署は再度調査に入ると思いますが、この時株主として立ち会うことはできますか。 株主は私と妻だけで、比率は50:50です。 よろしくお願いします。

  • 法人脱税について

    ある会社の法人脱税で、 その会社の実質経営者が共同経営で2人AとBがおり、そのうちの1人が代表取締役Aだった場合、 どちらが捕まりますか? そして2人とも否認した場合どちらが怪しいですか? Bが先輩でAが後輩の場合です。 もちろんAとBのどちらかが犯人なのですが。

  • 税務署の守秘義務について

    夫婦で会社を起業して妻が社長です。私は取締役です。株主は50:50です。平成24年税務署から調査に入られ、会社と妻両方に合算して(税務署が言うのにはです)追徴課税が掛けられました。税務署にも何回も行き、取締役であり株主であるから追徴課税の内容を教えてください。と言いましたら、守秘義務があるから教えられない。と言うのです。これでは会社がいくら払うのか分からないから金額を教えてもらいたいと食い下がっても、代表(妻)に聞いてくださいと言うばかりで聞き出せんでした。妻が教えてくれれば税務署に頼みませんと言ったのですが、このような案件の場合、1.税務署はこの守秘義務についてどこに書かれていますか。税務法のようなものがありますか。他の件で国税に聞いても、裁判所から提出依頼があっても出せないというのです。これもどうでしょうか。そんな法律ありますか。2.税務署を訴えて出させることはできますか。勝てなければやっても仕方がありませんが。3.株主として代表を訴えた方が早いですか。帳簿開示請求(すでに裁判を起こしている)でなく、焦点をこの税務調査の結果に対して訴訟を起こす。と言うことです。 詳しい方よろしくお願いします。