• ベストアンサー

HD増設後、起動しなくなった

ひとつのディスクをパーティーション分割して、基本領域(C:)にXPを、論理ドライブ(D:)にMeをインストールしてデュアルブート環境で使用しています。 正常に起動していたのですが、前に使用していたHDを増設しフォーマットしたところ、MEが起動時のロゴの画面から先に進まなくなりました。 XPは起動するので、おそらく増設したディスクがDドライブになってしまったことが原因だと思いますが、どうすればよいのかわかりません。 このような環境の場合どうやってMeを起動させればよいのでしょうか?できたら増設したHDをEドライブにまわしたいのですが、そういったことはできるでしょうか?

  • Ryuku
  • お礼率68% (81/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.1

増設HDDの領域をどのように設定されたか? 全て拡張領域に設定すれば良いはずかと思いますが。 参考URLで勉強してみて下さい。

参考URL:
http://sometime.minidns.net/~winacro/driveletter.htm
Ryuku
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど!全て拡張領域に設定すればいいんですね。今まで、ひとつのディスクにひとつの基本領域が必要だと思っていました。 試してみたところ、解決しました。

その他の回答 (3)

  • Mozisan
  • ベストアンサー率43% (130/299)
回答No.4

起動しなくなった理由は#2さんが書かれたとおりです。 で、もうひとつの選択肢として、 MEをインストールしたドライブ内の全フォルダ&ファイルを増設した、現在のD:ドライブに移動する手もあります。 ただ、構成が特殊なので自信ありません。

Ryuku
質問者

お礼

MeをDにインストールするのは、ディスクが低速回転のためにしたくなかったのです。 増設ディスクを拡張領域に設定したらうまくいきました。ありがとうございました。

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.3

方法は2つあります 1.増設HDDをUSB接続などの外付けに変更 これは確実にEになります 2.ATA133などの PCIインターフェースをPCIスロットに 増設してそれに増設HDDを取り付ける 出来るはずですが あまり自信が有りません (以前できたように記憶しています) 現状のEからMEを起動させる方法はどこかで Win2000 か ME 98 のカテゴリだと思います 読んだ記憶があるのですが 出来たとしても 正常には動かないでしょうが とりあえずデータのバックアップを取って再インストールするか 現代E(旧D)の中身をDに丸ごとコピーすれば起動できるかも知れません(やったことが無いので 必ずEのバックアップは取ってから試してください)

Ryuku
質問者

お礼

ありがとうございました。増設ディスクに全て拡張領域を設定したらうまくいきました。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

通常は、C=9x系、その他にXPとした方が楽に構築出来るのですが、HDD増設前は問題なく起動していたのですよね。 そうでしたら、まず基本ですが、ジャンパ設定の確認。 ケーブルセレクトではなく、それぞれマスター、スレーブ設定となっているか。 接続位置も確認。 IDEケーブルには接続位置指定がありますので、中間に位置するコネクタにはスレーブ。 末端にはマスターを接続。 問題無ければ、パーティション分けを確認。 9x系では、HDD内に基本MS-DOS領域が存在するとドライブレターがややこしくなります。 例えば、プライマリマスターのCの基本MS-DOS領域に9x系をインストールして、残りは拡張MS-DOS領域とし、その中に論理ドライブ=Dを作成。 その後、HDDを増設し、全容量基本MS-DOS領域とした場合… Cのドライブレターは変わりませんが、OSが9x系の場合、増設HDDに基本MS-DOS領域が存在すると、増設HDDがDとなり、プライマリマスターに存在したDドライブはEになってしまいます。 増設HDDに基本MS-DOS領域が存在するならば、削除して、全域拡張MS-DOS領域とし、その中に論理ドライブを作成してパーティション分けしてください。 起動ディスク、9x系でのFDISKではなく、XPで行うのなら、「プライマリパーティションを作成しない」ように。 全域「拡張パーティション」として、その中に論理ドライブを作成して、パーティション分けしてください。 http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html#fdisk1
Ryuku
質問者

お礼

ありがとうございました。増設ディスクに基本領域を設定していました。Cに9x系をインストールするのが普通なんですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • osの入ったHDの増設

    XP(NTFS)を使っています。 これにME(FAT)が入ったHDを増設した場合 XPからMEにアクセスできるのでしょうか? またデュアルブートになりますか?

  • 増設HDが読み取れません

    PCの増設HDが読取れなくなりました。 原因はWinXPの再インストールを行ったら、Dドライブの増設HDD(300G)が読み取れなくなりました。 Dドライブをディスクの管理で確認すると137Gと128Gに分かれてしまい、DドライブをWクリックすると"フォーマットしますか?"と出て読取る事が出来なくなりました。 そこで思い当たる事に・・・大容量HDはWinXP初期盤では対応していない事に気づきました。 とりあえず再インストールしたXPにSP2を当てて見ましたが状態は変わらず、ネットで検索しTestDiskというソフトでパーティションを1つにしてみたのですが次に"このディスクは破損している可能性がある"とコメントに変わりました。 このHDを復元できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDの増設

    HDを増設してOSも認識してくれたのですが、その後どうやったら新しい HDを使えるのかわかりません。ドライブの割り当て方がわかりません。 現在はC,D,Eと使用中ですが新しいHDをFドライブに割り当てるにはどうしたらいいのですか?OSはwin2000を使っています。 XPだと簡単な気もしますが。

  • HDを増設したのですが

    HDを増設したのですが、認識してくれません。 BIOSではスレーブ側に認識しているようですし、デバイスもHDの存在自体を認識しています。 しかし、「コンピュータの管理」「ディスクの管理」でドライブ表示されないのです。 ノートン上でもHD自体40Gと認識してるのですが、ドライブ表示してくれません。 もしかしたら壊れているかもしれないのですが、増設までは動いていたのです。(1月1日) なにかアドバイスあれば教えていただきたく思います。 以下が構成です。 OS:WinXP Pro マスター側 80G(今回増設したもので、Cドライブ(15G)にシステム・Dドライブ(65G)とパーテションを切ってます。) スレイブ側 41G(以前システムを入れて使っていました。) BIOSは最新にしています。 ジャンパピンもあってます。 補足ですが、当初単純に80Gをスレイブにして接続したのですが、最初の起動画面(XPロゴまで行くのですが、その後少し黒画面になり「ようこそ」となるはずが、そこでリセットがかかり何度も繰り返してました。) しかたなく80GにOSを入れなおし逆にして接続して、起動できたのですが、上記の症状なのです。 長文、またわかりにくい文章ですみませんが、お助けください。

  • 増設HDを起動ディスクにするには・・・?

    OS:windows98 機種:PC-98NX(pentium(2)233Mhz) メモリ:32M+128M増設 HD状況は cドライブ⇒約2G中200Mの空き という状況で最近年賀状を作成していたところ重くてたまらずHDの購入を決意しました。 そこでメルコのDBI-UV40GT2(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dbi-uvgt2/index.html)を購入。 取り付けは既設の3.2GBをマスター 増設のHDをスレーブにし、 増設HD付属の「Disk Formatter」というソフトでフォーマット後、 普通(40GB)に拡張MS-DOS領域として使用できるようになりました。 しかしパワーアップの効果があまりわからず増設HDを起動用ディスクにすれば アプリ等もっとスムーズに動くようになるんじゃないか? ということで 増設HDを起動ディスクにしてみようと思っています。 いろいろな掲示板等を見てきましたが スタート→プログラム→MS-DOSプロンプト で「FDISK」→ENTERキー で先に行き、 増設HDに「基本MS-DOS領域」を作成しようとすると 「領域に割り当て可能なサイズは8Mです」と表示され これではなんともしがたくて…。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=162354 ↑これもみましたがいまいちピンときません。 (1)増設HDをフォーマット (2)領域を基本MS-DOS領域として割り当てる (3)既設HDから増設HDにすべてコピー (4)(本体あけて)増設HDをマスター、既設HDをスレーブにする。 という順序でいいと勝手に思い込んでますが (2)ができません。 どうしたらよいでしょうか? また上記順序中そもそもおかしい場合は それも併せて教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • XP+Meのデュアルブート環境解除後のMeの削除について。

    こんばんわ。 現在自作PCを使用しておりましてMe(以下Cドライブ)とXP(以下Dドライブ)を 別のHDDに入れてデュアルブート環境で作業しています。 先日、古い自作のパーツを知人から譲り受けたので現在使用している PCのHDDのうちのCドライブを取り外しそちらの方へ移動しようとしたのです がデュアルブート環境を解除しCドライブをフォーマットすると XPが起動しないと聞いたのでどうすればいいか悩んでいます。 MeはSeagate製の28GのHDDに、 XPはIBM製の80GのHDDに入っています。 Boot.iniがCドライブの方に入っていてCドライブはずしてしまうと XPも起動できなくなりました。 このような感じでDドライブだけで起動できるようにしたいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 増設HDが認識しなくなりました。

    色々といじってしまったら、増設したHDが認識しなくなってしまいました。。。 HDを交換して、古いHDを増設にしたのですが、 「システムのプロパティ」から「システムの復元タブ」の利用可能なドライブに「Cドライブ」のみが無かったので、 「コンピューターの管理」から「ディスクの管理」で、 増設したHDのプロパティから「全般タブ」のデバイスの使用状況を無効にした事が原因だと思うのですが。 元に戻すにはどのように設定をしたら良いでしょうか? 何度かケースを開けては増設したHDをケーブルから外してから 起動させたりしてみたのですが、現状は変わらないままでした。

  • もうXpは、起動できないの・・・?

    CドライブにMe,DドライブにXpのデュアルで使用してました。 でも、うっかり間違えてMeを新たにインストールしてしまい、 PCを立ち上げても、OS選択画面がでずMeしか起動できなくなってしまいました・・。 もう、二度とDドライブのXpは起動できないんでしょうか? 何か方法があったら、よろしくお願いします。

  • IDEのHD増設

    Win98 FAT32 で、HDをセカンダリに増設します。 Win98 がインストールされているプライマリのHDのデータを消さずに、特殊なソフトも使わずにセカンダリにHDを増設することはできますか? 現在は   プライマリ   基本MS(C:) 拡張論理MS(D:) 増設後は   プライマリ   基本MS(C:) 拡張論理MS(D:)   セカンダリ   拡張論理MS(E:) 拡張論理MS(F:) このようにするつもりです。 まず、増設HDをセカンダリのソケットに差して、後はソフトからの操作をすればいいんだと思っています。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/jf1elr/hdd.htm や http://www6.ocn.ne.jp/~kazumido/pc_1.html のようなfdiskの参考になるサイトを見ているんですが 次にやるのは 「1. MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成」 ですか?

  • 起動時エラー

    みなさま 起動時エラーでパソコンが立ち上がらず困っています。 NEC VALUESTAR VT7000をオリジナルのWindows MEに加え、 XP HOME EDITIONを加えデュアルブートで使用しておりました。 しかし、先日来XP起動後立ち上がる前に突然XPのIDとパスワードを 聞いてくるようになりました。設定していないのはずだったのですが、 とにかくそれらしいものを記入してもだめです。すべて空欄でEnter すると、一瞬デスクトップを表示しますが、終了音とともにまた パスワード画面に戻ってしまいます。 そこで、MEで立ち上げてみたのですが、MEのブートドライバである Cは見えるのですが、XPのドライブDは消えてしまっています。 ひとつの物理ドライブを論理的にパーティションわけしていただけなので、 本当になくなってわけではないと思いますが。 その後、MEでの起動もできなくなってしまいました。いまは、XPのパスワード を聞いてくる画面に行き着くのが精一杯という状況です。 ネットワークから物理的に切り離しても、そのたUSB等すべて話しても 変わりません。 どなたか、対処策をご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 おかん