• ベストアンサー

元フジテレビの千野志麻アナが事故で…

marian31の回答

  • marian31
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

業務上過失致死ですから 当然に起訴されます。 結論で言えば 交通刑務所には行きません(悪質と言えない場合に限るが・・) 事故を起こしてから逃げた訳ではありませんから・・・ これは加害者が有名人でなくとも私でも隣のけんちゃんでも同じです。 気になるのは事故の後の処理がいかにも手順が良いので 誰かが側にいた可能性があります(不倫相手とか知人とか女性ではなくそれは男性・・・) 手際が良すぎるのです。 お嬢さん女子アナが普通はそんなに手際良く出来ません 通常事故を起こすと気が動転してしまいますね 女性なら腰が抜けることもあります。現実を実感できない心理となるからです。 人によっては喚いたり泣いたり失禁したり その場に倒れたりします。 しかし報道では すぐさま自分で通報したとなってますから 実に冷静です。 おまけにブログまで更新してる! あれはやり過ぎでした!! 先走りという行動です。 何のためのブログ更新かといえば 保身と謝罪をしているという姿勢を社会に見せたかったに過ぎない (要は自己弁護です) 寧ろ 今回はブログの更新するより即時閉鎖することが正解でした! もっと先にやることあったんちゃうん? と言われても仕方がありません このあと釈放されても 次に書くブログにはもう明るいことは書けませんから・・・ 過去に載せた明るいブログはもう意味がないのです。 被害者感情を逆なでしてしまいますしね 書くなら法的な手順が 全てが終わってから 新しく新設する方が良いいのです。 (匿名でね 例えばプロフィ-ルを武者小路雪路とかいって・・・) 結論は 刑務所には行きません 対人無制限ですから金銭的な負担は軽いです ただ 保険の支払いとは別にお見舞いとして 実家が裕福そうですので一千万程度は包むはずです。 今回の件は法的にあるいは金銭的には大した問題ではありませんが 精神的な負い目は一生どこかに残って生きていくことになります。 そちら方が交通刑務所に入って数ヶ月過ごすより苦しいのです 加害者である彼女が私だったらということで考えると 彼女は金持ちお嬢さんで有名人!!(別に彼女自身が金持ちではないのですが・・) ということは私よりはるかにこれからの人生は大変だと思いますね 有名人っていうのは一旦、こういうことになると本当に高くつくのです。 何か失敗したら世間から「ざまーみろ!」ということになるのを覚悟しないといけませんね テレビ等マスコミの一員だった訳ですから 今後はネット上でどう叩かれるかは当然に予想できるはず・・・ ネットはもう暫く見ないことです! 有名人でない私が仮に新聞に名前が出ても交通刑務所に収監されても 私を知っている人以外は記憶に残りませんから 自分自身が反省し 被害者への供養をしてれば良いが・・・ じゃあ 彼女は今後どうしたら良いのか? 結論はブログは即止める!(加害者のブログは共感を呼ばないばかりか逆にバッシングの嵐となります) もうブログなんてものを書いている立場ではないのです 一両日中にはラジオの番組等も全て契約打ち切りになるでしょう 人は手の平を返して去っていきます男も女も元同僚も・・・ 最後まで彼女を見守り助けてくれるのは 親族と数人の友だけでしょう それは 金持ちも貧乏も関係ない 元女子アナもスーパーの女子店員も関係ない ほとぼりが冷めるまで絶対に表舞台には出てこないこと 今までとは全く違ったコツコツした生活を模索する(芸術とか小説や文章作成等) 幸いに彼女は生活には困らないでしょうから・・・ まあ 強く生きていって欲しいものです

azuki-7
質問者

お礼

何か書類送検らしいですね 旦那が福田の甥だからって それで許されるんですね

azuki-7
質問者

補足

旦那と子どもが同乗してたらしいです しかも旦那は福田の甥なのでその辺のもみ消しとか手回しは早いのでしょう

関連するQ&A

  • 女子アナの千野志麻さん

    沼津のホテル駐車場で死亡事故を起こした元フジテレビ 女子アナの千野志麻さんもう“昔の彼女に戻っちゃった”そうですね。 双子の長男と次男にも「セレブの道を!」と“お受験”に励んで 塾から出てきて千野に声をかけると「おかげさまでやっと 少しだけ元気を取り戻せてきた。」と話して 年末年始は一家でハワイに行くそうです。友人に 『まだ1年もたってないのに……』と言われても、『もう大丈夫よ』 と耳を貸さないそう。“昔の彼女に戻っちゃった”と心配されています。 まだ1年もたってないのに被害者が気の毒では無いでしょうか?

  • 「女子アナっぽい人」って、どういう人?

    私はよく、 「女子アナっぽい」 と言われます。 女子アナさんの固有名詞をあげて 「○○アナに似てるね」 などと言われることもたまにありますが、 大抵 「女子アナっぽい」 というおおざっぱなくくりで言われます。 初めて会った店員さんとかに言われることもあります。 「女子アナっぽい人」 って、どういう人なんでしょうか? 皆さんは、どういう人を 「女子アナっぽい」とか 「アナウンサーっぽい」 と思いますか? (ちなみに私は特に喋り方が流暢なわけでもなく、 私の写真を見た人とか、会ったことがない人にも言われます)

  • 女子アナについて

    女子アナって芸能界に疎い、目立ちたがり屋が、 なるものだと思ってます。 芸能界で、有名プロダクションに入って、 活躍するには、どんなに美女でどんなに才能があっても、 まずは、小さいプロダクションで、小さい仕事から 始めなければなりません。ジャニーズのような、 子供から育てていくプロダクションもありますが、 有名プロダクションに入るには、芸歴がものをいいます。 古い話ですが、浜崎あゆみは、アサヤンというテレビの 歌手を育てる番組から出ていますが、その番組に 出る前に、ほとんどの人の目に触れない映画で、 加藤晴彦と共演しています。 ところが、女子アナの身内は芸能界に疎い上に、 本人は、大した美女でもないのに、テレビに出たがりますね。 「自分は、美女なのに何故、社会は特別扱いしないのか?」 みたいな醜いフラストレーションを抱えたまま生きて、 女子アナになります。 そうなると、大抵の女子アナは自分を誇張したくなるので、 その末路というか結果として、金や権力だけには、 強い野球選手と結婚していきます。 ぶっちゃけ、客観的にかなり、歪んでいると思います。 芸能界に詳しい人(芸能人をたくさん知っている方ではなく、 芸能人になるのに通じている方)に質問です。 この考えで合ってますよね?

  • 女子アナが容姿良い理由

    女子アナが男性アナに比べて容姿が良い人が多いのは 男のほうが面食いだからですか?

  • 「大谷の妻、女子アナじゃなくてよかった」別にいい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cad52331efd1be58aff22836548e962fa4472695 上記の記事で大谷の妻が「女子アナじゃなくてよかった」と言ってる人を職業差別主義者と非難してますが、別に職業差別じゃなくないですか? 女子アナといえば”目立ちたがり”、”アイドルになれなかったからせめて女子アナみたいな男性にモテたい人が集まってる感じ”みたいな印象を持ってる人はたくさんいるでしょうし、そういう女性が自分が気に入ってる男性と結婚したら嫌だなぁと思うのも別に自由でしょう だいたい”偏見”と言ってますけど”女子アナじゃなくてよかった”という感情の「どこが偏っているのか」について一切言及しないのもずるいですよね

  • 女子アナの方が、同じ服を着ているのを見た事がありますか?

    ふと思ったのですが、女子アナの方が、同じ服を着ているのを見た事がありますか? 男性でも同じだと思うのですが、特に女性の場合同じ服はなるべく着たく無いですよね? でも、一般の人なら経済上しかたないので同じ服でもローテーションで着るしかないですよね。  でも、女子アナの方ってそういえば、同じ服を来ているのを見た事が無いなーと思ったんです。一度着た服はもう着ていない・・・? 確かに給料は良いと思うのですが、そうなると洋服の買い物も大変だし、一度着た服はどうしているのか?家のクローゼットにしまっているとは言え、家中服だらけになってしまう。そもそもそんなやり方では(一回しか着ない)勿体無い。 女子アナが同じ服を着ていたことを見た事がありますか? また、本当に一回しか着ていないのなら、女子アナの方は服はどうしているのですか?

  • 女子アナはなぜ離婚が多いのか?

    女子アナは離婚をする人が多いという印象があります。(再婚もけっこう多いと思いますが) 昨日再婚報道された佐々木恭子アナも過去に離婚してますし、そのほかにも過去には深澤里奈、寺田理恵子、吉崎典子、田丸美寿々、大坪千夏、安藤優子、高木広子、有賀さつき(以上フジ) 、鈴木君枝、薮本雅子、角田久美子、魚住りえ(以上日テレ)、膳場貴子、住吉美紀(NHK) 、 香川恵美子、吉川美代子(TBS) 徳永有美(テレ朝)などなど。 これはほんの一部です。 もちろん離婚してない人の方が多いわけだし、女子アナに限らず離婚している女性はいるので、絶対ってことは言えませんが、 それでもやはり離婚は多い(特に短期間で)印象です。 理由はなんなのでしょうか? たしかに、売れっ子アナは仕事が忙しく夫婦がすれ違いになりやすいのかもしれません。でも仕事が忙しい女性は女子アナに限らずいますし。。 なんともわかりません、理由が。 それとも女子アナの離婚はニュースで大々的に報じられるので多いと勘違いしてるだけでしょうか?

  • 新人アナの扱い

    今日の夕方Nステで村上春樹さんのノーベル文学賞について、そのコーナーをカチカチの新人の女子アナが担当してました。色黒でしっかりしてそうな人で将来はテレ朝の報道ステーションにいるような人になるのかなと見てたら、コーナー最後にNHKから移ってだいぶ経つ梶尾(?)さんが「当然○○さん(新人アナ)は読んでるんですよね?」と問いかけ、新人アナは「すいません、読んでません」と返し微妙な雰囲気になりそうなところを隣の中堅アナが「これから読むんだよね」とフォローしてそのコーナーは終わりました。別に大した場面じゃないのですが、その新人アナが謝った後に誰にでもわかる真顔でぷくっと頬を一瞬膨らませました。恐らく悔しかったのか恥をかかさされたのかとか色んな事を想像しますが、みなさんはそのようなことについてどう思いますか?私はちょっと全国放送で少しかわいそうだったかなと思ってるんですが。 よくこのような落としは男性に向けてやるとちょっとおもしろい展開という流れというか、そう言われた男性側は受け流すのが多いと思います。新人といえどプライドがある女性アナにはちょっとどうなんでしょう?あとアナウンサーってこのように興味がないもの(今回は小説)も買わないと今の返しは返せないのかと大変だなと思いました。

  • 千野志麻さんは豪遊しただけでなんでここまで叩かれて

    彼女は交通事故で人を死亡させでも逮捕されず、しかも「あれは済んだこと」と言い放つなど反省しているとは思えません。なのでその部分は叩かれても仕方ないと思います でも、ハワイ旅行に行ったりパーティーを開いたり豪遊をしているだけで叩かれるのはなぜでしょうか? 彼女は一応前科はついていませんが、彼女と違って本当に逮捕された犯罪者でも、パーティーを開いたり豪遊してはいけないという法律はないと思いますし、海外旅行についても、刑期を終えればよほどのことがない限りできるはずです 堀江貴文さんや田代まさしさんがステーキを食べまくってもパチンコで遊びまくっても問題ないでしょう 日本の法律は犯罪者には楽しむことを一切させないような心の狭いものではないはずです

  • 昨日の日テレ女子アナの番組

    7時から女子アナNG祭りというのを放送していました。 チラッと見たとき、宮崎だったと思うのですが、「巨典さん」という名前の男性アナがVTRで出てました。 部長という肩書きが付いてました。 確かめざましテレビに出ている人で高橋?巨典さんという方がいらっしゃるのですが、同一人物でしょうか?? 日テレとフジテレビでは系列が違うので、なんで両局に出てるのか不思議なんです。 部長さんならフリーのアナでもないですよね。 別人でしょうか。くだらない質問ですが、気になってます。