臨時職員としての履歴書の書き方|スマートにまとめる方法を解説

このQ&Aのポイント
  • 臨時職員として働いていた期間をまとめる方法を解説します。
  • 長期間に渡り臨時職員として勤務していた場合、履歴書をスマートにまとめることが重要です。
  • 具体的な書き方やポイントをご紹介しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【至急】履歴書の書き方 県庁での臨時職員

今から10年程まえに県庁や出先機関で臨時(筆耕)として働いておりました。 知事部局は2年・出先機関で2年働く事が出来ました。 10ヶ月雇用を繰り返したため履歴書に書くと少々長くなってしまいます。 ○○県○○課 筆耕として勤務 期間満了の為退職 ○○県○○課 筆耕として勤務 期間満了の為退職 ○○県○○公社 ○○課 筆耕として勤務 期間満了の為退職 ○○県○○事務所 ○○課  筆耕として勤務 期間満了の為退職 ・・・・ ・・・・ ↑の様に細かく書くよりも、スマートにまとめて書く事は可能でしょうか? 可能であれば書き方を教えて下さい。m(__)m あまり長くなると就職の時に不利にならないか不安です。 どうか宜しくお願い致します。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.1

> 10ヶ月雇用を繰り返したため履歴書に書くと少々長くなってしまいます。 市販の履歴書の職歴欄に収まる程度ならすべて書く。 それを超えているのなら、たとえば ○○年○月 ○○県庁等で筆耕として勤務         ○○年○月より○○年○月 ○○県○○課         ○○年○月より○○年○月 ○○県○○課         ○○年○月より○○年○月 ○○県○○公社         ○○年○月より○○年○月 ○○県○○事務所 とする。詳細があれば職務経歴書を参照してほしいことを付け加える。

sarara44
質問者

お礼

f272様  回答ありがとうございます。なるほどとても見易いですね。 是非参考にさせて頂きたいと思います。助かりました。m(__)m

その他の回答 (1)

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

>あまり長くなると就職の時に不利 何度も転職している私にはきつい言葉ですが、 最初の○○県××課と次の××課はまとめて良いのでは無いですか 備考欄にその旨を書いたら良いと思います。

sarara44
質問者

お礼

ikuchan250様 ご回答ありがとうございます。m(__)m 私も派遣を合わせれば相当転職しております…。(^_^;) ○○県 ○○課・○○課  備考欄とは履歴書にある本人希望欄に記入で宜しかったでしょうか?

関連するQ&A

  • 公務員の職歴の書き方

    教えてください。職歴の書き方を。 県職員に採用になって、本庁ではなく知事部局の出先機関に配属になった場合、なんと書けばよいでしょう? 平成10年 ●●県職員採用? もうひとつ、市町村職員で本庁勤務だった場合はなんと書いたらよいのでしょうか??

  • 臨時職員の志望の動機

    農林水産省の出先機関の臨時職員に応募するため履歴書を書いていますが行き詰ってしまいました。 アドバイスお願いします。 今まで培ってきた事務職の経験やパソコンの技能を生かして、雇用期間満了まで精一杯頑張りたいと思っております。 ↑このような内容でまとめたいのですが、「頑張りたい」とは子供っぽいし、何かいい言い回しはないでしょうか。

  • 県の臨時職員と年齢

    昨年、20年勤務した零細企業を会社都合で退職し、現在就職活動をしている40代女性です。 前の会社では、経理業務を中心に総務など事務的仕事をひととおり経験しました。 年齢が比較的ネックにならないと聞いた県の臨時職員の事務補助を中心に 応募していますが、書類選考で片っ端から落とされています。 先日、書類選考なしの課で面接を受けましたが、こちらもダメでした。 職務経歴書はハローワークで添削してもらいましたし、何が原因か わかりません。やはり年齢なのでしょうか? 子供も大きいので仕事に打ち込めますとPRしているのですが。

  • 職務履歴の書き方について

    資格試験を受けるまでの間、非常勤の仕事を掛け持ちしています。 今は一つの仕事が継続中で、一つの仕事は任期満了しました。 10月に試験があり、そのためのひつようしょるいをかいています。 そこで、書き方が分からないのですが、下記のような書き方でいいのでしょうか? ※機関名は略しています 平成21年4月 ○○市 △△課 ××指導員 勤務開始 平成22年4月 ○○大学 ○○センター研究員 勤務開始 平成24年3月 ○○大学 ○○センター研究員 任期満了のため退職 平成24年8月 ○○市 △△課 ××指導員 現職 こんな書き方があるなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員(県職員や検察事務官)の転勤について

    どのカテゴリにするか迷ったのですが、ここで質問させていただきます。 地方上級で県職員を目指しております。九州の中の県で、小中高大とその県の学校に通っております。 就職もその県でするつもりなのですが、一生を他県で過ごすことなくこのまま地元に就職してしまうことに多少の迷いがあります。ただ、我侭ではありますが、あまり異動が多すぎるのも嫌で、あくまで現在住んでいる県を中心に働きたいという気持ちはあります。 そこで質問なのですが、県職員になった場合、基本的にはその県内で勤めることになると思いますが、県外の出先機関で(2年~数年間ほど)勤める機会はございますでしょうか。また、(自治体ごとに違うとは思いますが、一般的に)出先機関希望などの提出などはあるのでしょうか。県外に勤める機会があるのであれば、それは入庁後どのぐらい経ってからでしょうか。 なお、私の県は福岡、大阪、東京に出先機関を持っているようです。 また、国家二種で検察事務官になり、現在住んでいる県の地検に内定をもらったとします。その場合、やはりその県を中心に勤務というわけにもいかないでしょうし、やはり九州各地を転々とすることになってしまうのでしょうか。 長文すみません。よろしくお願いいたします。

  • 県庁で忙しい部署について

    県庁で忙しい部署について 県庁で働くことを考えている大学生です。 僕は理系で、技術職を考えているのですが、県庁は特に財政課など激務という話をホームページなどを閲覧していても見かけるのですが、他の部署だとどのような所が忙しいのでしょうか? 僕の専門の場合、本庁なら、環境や労働関係の部署に配属されると思うのですが、これらの部署はどのくらい忙しいのでしょうか? また、出先機関で働く場合の忙しさとかはどうなのでしょうか? また、行政職以外で(特に技術職に関して)、本庁とかにおいて、自分の専門と異なる部署に配属されたりすることはあるのでしょうか? 特に県庁で働かれている方回答よろしくお願いします。

  • 役所の臨時職員について不思議に思うこと

    市役所の臨時職員に登録し、この3月病欠の代替として一か月限定で採用され初めて勤務しました。 その病欠という方は臨時職員です。3月末の人事異動で病欠の方は4月以降そのまま同じ課で「異動なし」として継続勤務されることが分かりました。 私は継続雇用を希望していたのですが間が空いて(一旦退職扱い)、4月25日から別の課に配置になっていました。 私が面接したときも、今回採用されたときも、人事から何度も「法律で決まっているので皆さん3月31日までの契約となっています。その後も継続して勤務していただけるとは限らないのでご了承ください。」とことあるごとに言われました。 →私のように継続されなかった人向けの回答? 一方で、「今勤務されていて継続雇用を希望される方は4月からも同じ課か違う課で継続させていただくように配置します。」とも別の人事の人から聞きました。 →私が代替した病気などで休んだとしても継続される人向けの回答? 私は病欠の方が4月復帰予定と聞いていたので、今の課にいられなくなることは承知のうえで勤務しておりましたが、継続勤務を希望していたのに間が空く(一旦退職扱いになる)のは少々想定外でした。 お声が掛かることはありがたいことなのですが、当市の臨時職員の運用システムが不思議だな?と思うのです。 建前上?3月31日で全員契約終了と言いながらも、同じ課で10年継続任用されている人、継続勤務の意志を確認しておきながら契約を早めに切られてしまう人、います。 私が勤務していた課で以前、お子さんの関係で夏休みに休暇を多めに取りたいと言った人が別の課に異動になったそうです。 にも関わらず、今回私が代替したような、2か月も病欠しているのに4月1日から復帰、同じ課で継続任用されるような人もいて、この違いは何?と不思議に思いました。 所属長の意向や、仕事ができる、できない、で所属長や人事が決めているという理由なら、臨時職員の立場はみんな一緒みたいな建前の説明やめたら?と思うのですが…。 このことを当市の人事課に不思議そうな感じで聞いてみても、やはり建前上の返答しかありません。 臨時職員っておかしなシステムの仕事ですね。

  • 県庁の職員に罵声を浴びせられ続けました

    以前に勤めていた会社が利益は相当にあるのですが 社長が金に執着しており従業員にまともに賃金を支払わないという 会社でした 勤めた期間は短いのですが、その間に社員が一年に数十人と 退職していき退職した人も最後の月の賃金や退職金、積立金を 一切もらえずにいることも知りました (退職した人は社長の嫌がらせが怖くて泣き寝入りしていたようです) 私も1日に18時間もの仕事の拘束に疲れ(サービス残業です) 社長の性格についていけずに退職をしました その後に同時期に退職をした6人全員が給料、退職金、 積立金を支払ってもらえずに「過去に支払った給与を返還せよ」との 内容証明郵便が届きましたので労働基準局に相談をして 賃金と積立金や不当な請求はなんとかもらえたのですが その数ヵ月後に私の資格(私が自分のお金で取得したものです) を無断で前の会社の社長が県知事登録をしていたことを知りましたので 納得がいかずに県庁の担当に電話したのですが 担当の方が「あんたが、いいかげんなことをしているから資格を 使われたんだろうが! 今回の責任はあんたが悪いからこうなったんだ」と一方的に10分ほど電話で怒鳴られました 私は会社の勤めていた人のほとんどが退職後に賃金をまともにもらっていないことをや私達がされた嫌がらせを話ししたのですが 同じように私に原因があると一方的に言われ続けました (県庁の担当の方は話の仕方からして前の社長と顔見知りだと いうことがわかりました) このときの結論としては「会社にいない人間の資格を使っていること」ということで相手の会社に話をするとのことでしたが 担当の方は「忠告しても資格を使いつづけるかは会社の判断だな!」と 言われたのを最後に電話を切られました あれから二年たった今も私の資格を使い 会社は利益を得ているようです 県庁の担当からは何の連絡もありません 賃金等の支払いでは労働基準監督署や市の無料法律相談や 労政相談所では「全面的に会社側わ悪い」と言ってもらったのですが 県庁の方の対応には腹立たしく思います これは私が間違っているのでしょうか? 県庁の方(この担当の方は県庁の〇〇課では立場としては 一番に上なんだそうです)

  • 県庁職員、配属先について

    春から県庁職員(土木で受験)になります。 最近、内示がありまして、山中の建設事務所に配属となりました。 しょっぱなから、本庁ではない出先機関となり、これからの出世等がすごく気になっています。 本庁勤務の同期と差がついたりするものでしょうか? ご存知の方は、何卒アドバイス下さいますようお願いします。

  • 履歴書の書き方(職歴)

    はじめまして。 履歴書に記入する職歴の書き方を教えてください。 県庁の非常勤職員として働いていたことを記入する場合は下記のようでいいのでしょうか?             職歴 平成22年8月 ○○県○○課 非常勤職員 平成23年3月 ○○県○○課 任期満了                    以上 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう