• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冠詞について)

冠詞について

jjubileeの回答

  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.2

名詞に関して一般性を表す時の冠詞の使用法をお尋ねだと思います。 一般性を表す場合、可算名詞・不可算名詞の場合と問題となる名詞が主語・目的語のいずれかの場合で表現法は決まっています。 ご質問の例文はみな可算名詞・主語の場合になると思います。この場合は本例文のように無冠詞複数にするか「A + 可算名詞単数」の形の2つです。英英辞書の定義はすべて後者「A + 可算名詞単数」を説明する様式で述べられています。特に主語に続く語句(名詞など)の数が問題となる場合は、主語を「A + 可算名詞単数」にする方が問題を少なくします。 [質問:1] Wolves have fangs. オオカミは牙がある。と一般論を述べているので、 fangにも(s)を付けるので間違いないでしょうか? またこの用法の文法名は何でしょうか? →A wolf has fangs. ** この場合の牙とは人間の歯に当たるものと解釈します。 [質問:2] Rhinoceroses have a hone. 同様にサイは角がある。とする場合 サイの角は1本なので a hone で合っていますか? →A rhinoceros has a bone. [質問:3] Bulls have hones. このhonesの(s)は一般的な角を説明すると同時に 複数形の(s)でもありますか?a honeではなくhonesとすることで 仮に牛を見たことがない人がこの文章を読んだ瞬間に、 「少なくとも牛には複数本のツノがあるのだな」となるでしょうか? →A bull has a hone or more. →A bull has one or more hones. ** 下の例は"one (hone) or more hones"の省略様式です。 [質問:4] Wolves have sharp fangs. この場合は、幾つかある牙のうち一部が鋭いという意味になるのでしょうか? それとも、すべての牙が鋭い事になりますか? →A wolf has sharp fangs. [質問:5] The wolf has sharp fangs. 三人称単数のhasで合っているでしょうか? またこの文章の場合、定冠詞があるので fangsの(s)は複数形の(s)と断定していいでしょうか? ** "The"でもって一般性を表す形は文法書にたまに載っていますが、古式の型と思われてよいと思います。しかし格言のように隠喩(比ゆの一種)として使う場合は現代でも使います。 (例)The pen is mightier than the sword.「ペンは剣よりも強し。」 これもペンの持つ力、言葉の持つ力の強さに言及したもので、具体的なペン・剣ではありません。 [質問:6] The wolf has one sharp fang. そのオオカミは1本の鋭い牙がある。を The wolf has a sharp fang.と書き換える事は可能でしょうか? この場合の(a)は不定冠詞として働いて、“一本の”という 言葉の意味を成さず不適当な気がします。 ** これは一般性をあらわす狼ではなく、ある特定の状況にある「その狼」つまり特殊性の用法の冠詞の使い方ですね。両者"one"であおろうが"a"であろうが、どちらも正しいです。"one"の方が「1つ」という数を強調したいスタイルですね。 冠詞は日本人にとっては難しい分野です。一般性・特殊性という意味が分かるまで日本語でもかなり理解に時間がかかりますね。 オンライン英英辞書サイトをひとつご紹介いたします。いろいろ名詞を入力して確かめてください。 http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/rhinoceros 追伸: 冠詞の用法は「可算名詞・不可算名詞の場合と問題となる名詞が主語・目的語」つまり2x2=4通りあります。今回の説明が理解できれば残りもある程度理解できるとは思いますが、また疑問に思われたらご質問なさってください。

関連するQ&A

  • 冠詞について

    こんにちは。 長年海外生活してるんですが、未だに冠詞がピンときません。 具体的にはTHEを付ける時と付けない時の判別ができません。 例えば "call me when you have the chance" "call me when you have a chance" "the summer has come" "summer has come" "in the future" "in future" "the concept of the beauty" "the concept of beauty" "concept of the beauty" "concept of beauty" の違いなどなどです。 いつも適当にごまかしていますが、参考書の説明ではしっくりこないこともしばしばあります。適切なアドバイスお願いします。

  • 冠詞と主語

    「ウサギの耳は長い」という文を英訳するときの主語で Rabbits>The rabbit>A rabbit 一番いいのは左ので、次に真ん中、右というふうに教わりました。 そしてThe rabbits はダメだとも教わりましたが、具体的にどうしてダメなのでしょうか? どういう意味になるのですか?意味を成さないのでしょうか。 「The ~s」は「すべての~」と習った記憶があるのですが・・・

  • 不定冠詞のaってなんで1つ以外の意味があるんでしょ

    不定冠詞のaってなんで1つ以外の意味があるんでしょうか? Aあ って一つのっていう意味で納得しています This is a pen. 一つっていう意味ですよね それがなんで S(I), V(have decided), O(to drink only one cup of green tea a day), M(because tea has a lot of caffeine). 1日あたりという意味になるんでしょうか? それじゃあ、2日あたり、3日あたりはどういう英語になります?

  • 冠詞について教えてください。

    「- 冠詞に関する覚え書 -」というとても詳しく冠詞の事を述べているホームページを読んでいます。 http://www1.odn.ne.jp/xenom/kanshiindex.html その中の文章で、 ~~~~~ (41)× You must write a letter to your parents. They are expecting the letter. (42)× Bill can make a kite. The kite has a long string. (43)kakeru Mary expects to have a baby. The baby's name is Sue. (41)~(43)の文は、それぞれ前の文が仮構的な内容であるのに対し、後の文が現実的な内容であるため、連続性がなく、仮に設定された「不定冠詞+名詞」を次の文で the 名詞 や it などで受けることはできません。 ~~~~~ とありますが、例えば、41は実際にletterをまだ書いていないので、仮構的な内容で、彼らがletterを待っているのは現実の問題と言う事がわかるのですが、つい前に出た内容なのでtheを使用してしまいます。 これらの文章は、 You must write a letter to your parents. They are expecting a letter 若しくはexpecting oneにすれば違和感がないのでしょうか。 ご存知の方教えてください。

  • 定冠詞、無冠詞を教えてください。

    Cherry blossoms or falling leaves? (エッセイのタイトルです) 1:Japanese students may soon be staring out THE classroom windows on the first day of CLASSES to see falling leaves instead of cherry blossoms if Tokyo University has its way. 2:The university has proposed starting the school year in THE fall instead of April. 3:That will not be an easy change. 4:So ingrained in Japanese life is the April start of SCHOOL that moving the first day feels like rescheduling Christmas or celebrating New Year's Day in July! 週刊STのエッセイの出だしです。 わかりずらいので番号を振りました。 質問したい箇所を大文字にしました。 なぜそこに定冠詞をつけるのか、なぜ無冠詞の単数形(複数形)なるのかわかりません。 わかる箇所もあります。of が付くと限定されてtheが付くと、前にここで習いました。 どなたご教授お願いします。

  • haveについて

    「その歌も、深い意味を持っています」(その歌にも深い意味があります)と言いたくて The song also has a deep meaning. としたのですが、「have」(持っている)って、 主語が人間じゃないと使っちゃいけないんでしたっけ!?

  • 和訳お願いします。

    The last wild wolf in Yellowstone was killed in 1926. Nearly 70 years later , 14 wolves from Canada were caught and brought to live in the park . Since then, the number of wolves living in Yellowstone has risen to about 300. Ready to Blow? Where does all Yellowstone's heat come from ? The national park sits on top of one of the largest and most dangerous volcanoes of Earth. Yellowstone's largest eruption 640,000 years ago was a thousand times stronger than the 1980 eruption  of Mt. St . Helena's. Winds carried ash across mush of the western United States, and the Earth's climate became darker and cooler. Scientist believe that Yellowstone's "super volcano" will erupt again, but it could be 100,000 years in the future.

  • 時制と冠詞に関して

    次の英作文について質問がございます。 I have the photo of my friend's wedding party. The left girl was a bride and my best friend. She was beautiful from her childhood. We went to the same school from the kindergarten school to the high school. (1)写真を一枚しか撮らなかった場合、the photoでしょうか、a photoでしょうか。このケースで写真は世界にたった一つしかないものです。 (2)新婦は過去型でも構わないと思うのですが、best friendは過去形にしてしまうと、今は親友ではない、みたいなニュアンスにならないのでしょうか?でも and is my best friendという文は変ですよね笑 (3)この結婚における花嫁は世界で一人だと思います。そうだとすれば、the brideとすべきでしょうか? (4)she was beautifulですが、これも写真について話しているため、過去形にしましたが、これだと今は美しくないみたいなニュアンスになりませんか? また、写真ではなく今の彼女について話す場合、She has been beautiful from her childhoodのように、形容詞を現在完了で表すことはあるのでしょうか? (5)これも私達が通った学校はそれぞれ世界で一つであり、theが好ましいと考えたのですが、あっていますか?

  • 冠詞についての質問です。

    In Switzerland, a train has made the first trip using the world’s longest railway tunnel. The tunnel goes through the Alps. It connects Zurich and Lugano. The train left Zurich on December 11 ( eleventh ), carrying about 500 passengers. It passed through the 57.1 kilometer-long Gotthardo Base Tunnel. “ This is a historic moment ”, a male passenger said. “ I really wanted to be part of it. ” At the end of the two hour ride, the train reached Lugano. Passengers were welcomed by crowds and musicians at the train platform. The Swiss tunnel took 17 years to build at a cost of some 12 billion dollars. It has reduced travel time between the 2 cities by more than half an hour. It beats the previous world record holder, Japan’s Seikan-Tunnel, by a length of 3.2 kilometers. Seikan-Tunnel connects Japan’s main island, Honshu and the northern island of Hokkaido. 上記の英文で Passengers に定冠詞の the はなぜつかないのでしょうか?列車が特定されていますので、文脈からその列車の乗客とわかりますので、the がつくように感じます。英文はNHKの講座からの英文ですので、間違っていないと思います。無冠詞の理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • これって文法的にどう?

    お願いします The yen's depreciation has given rise to a sharp decrease in the number of Japanese travelers going overseas. という文章があります、その中の「has given」なんですが givenと過去分詞になる理由がよく分かりません、これって文法的にどういう風になっているのでしょうか よろしくお願いします