• 締切済み

生活第一の選挙詐欺は許されるのですか?

選挙前に、日本未来の党として党名と党首という看板を付け替えて票を投票させ、選挙が終われば、すぐさままた元の姿に戻る。こんな詐欺まがいの行為が許されるのでしょうか?選挙で卒原発を掲げたカダ氏への票を盗むような選挙民への裏切り行為です。こんな党に多額の政党助成金が盗られると思うと腹立たしいです。

noname#172005
noname#172005
  • 政治
  • 回答数13
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.13

こんなもの詐欺でもなんでもない。 予想通り。詐欺て言ってるやつがマヌケ。 公明党が草加学会とは知らなかったて言うのと同じ。 詐欺だていうなら、こんなところで管巻いてないで検察に告訴すれば?

回答No.12

法律的に詐欺にならないことは承知の上でのご質問だと思います。その意味で大賛成です。当選者は次の選挙までは党籍の異動を不可能にすべきだと以前より思っていました。選挙後に議員が離党する場合は、直後(一年以内くらい)なら、次点の党の候補者を繰り上げ当選にする。それ以降の場合は欠員にする。それくらいの信念で立候補しなければならないと思います。そのような法案が自民党から出されれば、参院で否決後でも再可決で成立させて欲しいです。

  • OUOU22
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.11

投票詐欺だな 告訴しよう

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.10

政策はほぼ変わらないと思うので 詐欺とは言いがたいですが、やり方が汚いですよね。 といっても小沢氏のやり方は以前から周知の事実なので、 選挙で大敗を喫したのですが。 今回の母屋のっとりもそうだし、選挙で負けた福田女史の比例代表名簿、 最下位もそうだけど、理屈はあってるんだけど、 はたからみて不快感を感じるといういつものパターン、乱暴なんですよ。 そんな人の心をないがしろにする人間が国民迎合政治を掲げてるんだから、 ちゃんちゃらおかしいですよね。 党名変更ではなく、離党して新党立ち上げなら 同じ政党交付金をもらうにしろ、まだ理解できるんですが。 なにをしたいのかわからない男、それが正体です。

noname#173967
noname#173967
回答No.9

小沢先生の常套手段ですから、騙された方(未来と選挙民)に問題があるのでしょう。 法律的に規制がない以上、次の選挙で落とすしかないでしょう。 民主党にはまだお仲間がいますからその内復党なんてね、あの先生 なんでもありですから。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.8

ルーピーブランドのお財布がなくなったので、なりふり構っていられないんでしょう あっさり騙されて1票を投じた有権者も愚かだとは思いますが、騙した方は罰せられるべきと思いますね オレオレ詐欺だって、騙した方は捕まりますからね

  • nevel
  • ベストアンサー率13% (39/288)
回答No.7

原発推進が国民の意思と判明した。 日本未来の党なんて、もうどうでもいい。 小沢ももう駄目だな。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.6

うーん、 新党詐欺常習者が、作らせたものだということは 報道等で周知の事実ですから、 あえて、何度も 騙される人たちにも、落ち度あるのでは。 ちなみに私は十九年前、新生党で騙されたので、 もう、  騙されません\(^^;)...マァマァ

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.5

”騙した”方が悪いことは悪いですが、騙された方は気の毒とは言えないと思いますよ。  だって多くの有権者はこうなることを予感・予想していましたから。県庁の職員は知事には逆らわないので国会議員でも口先一つで使いこなせると思っていたでしょうね。政党助成金を意に沿わない政党に”多額の政党助成金”が渡るようにした”共犯”とも言えます。  そして『えんぴつ持ったら○○の党』こんな有権者を馬鹿にしたキャッチを言うようでは駄目でしたね。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

詐欺も何も… 選挙でうまくいったら、小沢氏が党を乗っ取る気満々だったろうなってことくらい、分かりそうなものです。 だから前評判と違って、未来の党は大敗を喫したわけですしね。 みんな予見はできていたと思いますよ。 まぁ党なのに、数ほしさに「来るもの拒まず」というのは最悪でしたね。 そんなん、ただの“集まり”、政策集団以下です。

関連するQ&A

  • 7月29日の選挙について

    7月29日の選挙について聞きたいことが3つあります。 (1)年金通帳というのを提案している政党があるそうなのですが、どこへ投票すればもらえますか?また、自分は支払ったり、支払わなかったり、免除してもらったりで履歴がごちゃごちゃなのですが、この年金通帳は履歴を把握することが出来るものでしょうか。 (2)投票場には、「投票案内状」の持参と、どの党がよいのか政党名を記入するだけでよいのでしょうか。 (3)この選挙で1番投票が多い政党が、今の自民党に替わって政権を握ることが出来、その党の党首が総理大臣になるのでしょうか。これが今回騒がれている要因ということでいいのでしょうか。 たくさん聞いてしまいすみません。 よろしくお願いします。

  • 幸福実現党の日本未来の党へ合流あるか?

    幸福実現党は、日本未来の党と党名の雰囲気が似ています。 合流するのでしょうか? あと、民主と未来の大合流も考えましたがどうでしょうか? そうなれば、4大政党が1強が未来民主党、2野党が自民と維新になります。 未来民主党の党首は、野田ではなく、カダを据えさせ日本初の女性総理大臣を目指します。 離婚総理大臣とすれば、小泉純一郎総理大臣以来になります。 どうしますか?

  • 公職選挙法について

    〇〇党への選挙の投票依頼の勧誘で、友人の家一軒に行って、政党名を出さずに、「選挙のお誘いに来ました~」って言うだけなら、公職選挙法にはひっかからないのでしょうか? それと、別件訪問による友人の家一軒への訪問(別件訪問のついでに、〇〇党への選挙の投票依頼をする行為)は、公職選挙法にはひっかからないと聞いた事があるのですが、実際どうなんでしょうか?

  • 衆議院選挙について

    今度の衆議院選挙でどの党に投票すればいいのか迷っています。 今回は日本の将来を決める大変重要な選挙だと思います。 民主党に期待出来ないのはこの3年間でよく分かったのですが、 政権が自民党に戻っても外交以外の問題はあまり進展しないのではないかと思います。 マスコミによく取り上げられる日本維新の会も公約がコロコロ変わるし、 自民党・日本維新の会両党とも原発推進・TPP賛成派なのであまり投票したくはありません。 したがって今のところこの3党以外を考えているのですが、 その他の党は支持率が低い為、何処に投票しても死に票になってしまうのではないかと危惧しています。 私と同じように悩んでいる方はいらっしゃいますか? また、以前から気になっていることが2点程あるのでこの場を借りて質問させていただきます。 1つ目はマスコミはTPP・原発反対派の党(共産党・社民党・日本未来の党・日本新党・新党大地等)を あまり報道していませんが、何故でしょうか? もう1点は、選挙で政党名を記入するときはなぜボールペンではなく鉛筆を使用するのでしょうか? 長文・駄文失礼いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 都議会選挙について

    20歳になったので、 次の選挙には行かないと、と思っています。 候補者のマニフェストを見るのも面倒くさいと思っていたのですが たまたま、テレビで、各党の演説がニュースで流れて あっ、この党の人にしようと思えるのがあったのですが 調べてみたら、私の住んでいる選挙区にその党の方はいませんでした。 (自・民ではないので) 公報は16日からとなっていたので、まだ分からないのかもしれませんが 都議会選挙の投票は、名前を書いて投票するやつのみですか? 党名を書く比例もあるのでしょうか?

  • 結局 選挙の争点は ない???

    待ちに待った総選挙の割には、何を考えて投票するのか??? 次々に新しい党が、それぞれの争点を言うので混乱していますが、、。 結局 今回の選挙の争点は何でしょうか? 争点が1つ、というのも無いとは思いますが、、、、。 政党(比例)あたりは 何で投票しますか?   自分は「原発」と思えばそれで?   消費税と考えれば それで? 何か毎日のように 、いろいろな政党が出たり入ったりして、有権者を惑わしているだけのように思えるのですが、、、。 公示まで後2日、、、その時点でFIXするのでその時点から考えたらイイ? 皆さんどうしていますか? 今は静観?

  • 選挙について

    総選挙が近いようですが、この「選挙」について常々疑問に思っている事があります。 私は十数年間、地方選挙にも国政選挙にもほとんど行きませんでしたし、つきあいで投票場まで行っても白票を投じてます。 なぜかというと、投票したい人・政党が無いからです。 投票率が下がれば、組織票が重要になる事はわかります。 消去法で投票したい人・政党を選択するという方法もあるかと思いますが、それで残った人・政党が当選して欲しい訳ではありません。 「投票に行け」と世間では言われてますが、「行ったところでどうなるんだ?」というのが正直な思いです。 なぜなら、あれが勝てばこうなって、これが勝てばこうなって、どれもイヤだなぁと思ってしまうからです。 かといって、某宗教団体が大きな顔をするのも好ましいと思ってません。 「無効票がどれくらいかあれば、立候補者変えてやり直し」とかの制度があればまだ良いのかもしれませんが、そんな制度諸外国でも聞いた事ありません。 政党政治とか選挙の方法について、変えようと主張する人も知りません。 当選して欲しい人・政党を選ぶのではなく、絶対に当選して欲しくない人・政党を当選させない為に選挙に行く、と考えれば良いのでしょうか? 支持する政治家・政党がない方は、どのように考えて選挙に臨んでますか?

  • 公職選挙法

    (1)選挙前でも一年中看板に名前と写真入ポスターが貼ってのが 目立ちます。 (2)ポストに手入れで党のチラシや立候補者の写真入りハガキを郵送したり (3)自宅来たり電話で党名や立候補者名を言うったりする行為は 違反にならないのでしょうか? (4)選挙前に道中・店内その他で 立候補者や党名を第三者にお願いして回る行為 (1)~(4)の中で明らかに違反になるものを教えて頂きたいです。 もし有る場合は何処に違反してる事を伝えれば良いのでしょうか? 警察それとも市役所でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 選挙のやり方

    選挙のやり方 初めて選挙に行くのですがやり方がよくわかりません。 僕の投票したい政党が地元に無いのですが、 民主党 自民党 共産党 みんなの党(地元に無い)だとすると、 小選挙区では民主、自民、共産のどれかの候補者の名前を書く。 比例代表ではみんなの党と書けばいいのでしょうか?

  • 選挙がわかりません…

    日本の選挙は政党に投票しますよね? 首相を国民が直接投票して選ぶことはどうして出来ないのでしょうか? 政党ではなく、首相にふさわしいと思う人に票を入れる形では問題があるのですか? いろいろ調べたのですが分かりませんでした。教えてください(><) お願いします。