• ベストアンサー

「ああ無情」のラジオ放送があった?

映画「レミゼラブル」を見てきましたが、昭和の昔、幼い時に「ジャンバルジャン」の名前をラジオできいたことがあるような、、、、ドラマをしていたのでしょうか。どなたか覚えていませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1978年、NHKラジオ第一の「連続ラジオ小説」の枠で放送されていました。 タイトルは「噫(ああ) 無情」です。

tomiyo-sun
質問者

お礼

さっそくにありがとうございました。そ、それが残念ながら、1978年では私はもうおばさんだったのです。 もっともっとテレビのないころのお話です。「ああ、無情」は本のタイトルとして記憶にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ああ無情 レミゼラブル

    ちょっと前にレミゼラブルをみて、今またYOUTUBEで見てたんですが、少し疑問があるので教えてほしいです。 どうもアナパサウェイの歌が、感動的なんですが、原題のレミゼラブルはミゼラブルズで複数の気がします。誰が、あるいは誰たちが哀れなのかが気になっているんです。 歌を歌っているファンテーヌはもちろん哀れですし、もちろんジャンバルジャンも哀れだし、自殺する警部も哀れです。そこで上の質問なんですが、複数の人が哀れだと言って原題はミゼラブルズとズなんでしょうか?フランス語なんで複数でズがつくのかわかりませんが。。 そしてこの哀れだといっているのは、人間一般が、哀れだといっているのでしょうか?人によって感じ方は違うと思いますが、そうゆう背景から、このズが引っかかっているんです。

  • レミゼラブルがよくわかりません

    ○ジャンベール警部は、なぜあんなに市長をおいまわしていたのですか ○ジャンベール警部は、なぜじぶんで命をたったのですか ○パンを一個ぬすむことが、昔のパリではそんなに重い罪だったのですか ○この映画のタイトルは、レミゼラブルですが、どのあたりが『ああ無情』なのですか

  • 映画レ・ミゼラブルでジャンバルジャンの処遇について

    すごくいい映画ですね…感動しました。 舞台や本を読まれた方には物足りなさを感じるらしいですが… 借りてよかったです。 本題ですが、 レ・ミゼラブルの最後の場面、 ジャベールがジャンバルジャンの処遇について 紙に書いて部下に渡しましたよね? あれにはどんな事が書いてあったんでしょうか? 個人的にはジャンバルジャンの一切の罪を許すという事じゃないかなと思っています。

  • 昔のNHKラジオドラマ

    こんにちは!!お世話になります。 今朝散歩しながら空を眺めながら「夜明けの前が一番暗い/見 知らぬあの星/地平?のかなた」と昔(昭和30年代?)聴いた NHKラジオドラマの主題歌が、ふと思い浮かびました。 内容は忘れましたが歌い出しだけ覚えています。 最後まで覚えている方、ドラマの内容を覚え散る方がいらっ しゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 懐かしいので宜しくお願いします。

  • レ・ミゼラブル--刑期を終えた or 脱獄?

    「レ・ミゼラブル」についてです。 ジャン・バルジャンは19年間、刑務所にいた後、刑務所を出ますが、 「刑期を終えて出たのか」 それとも 「脱獄に成功したのか」 映画によってシナリオが異なりますが、 オリジナルであるフランス語の小説では、どちらでしょうか? お願いします。

  • 「君の名は」のような

    どうしてかわからないけど白黒の「君の名は」が大好きです。何年か前に文庫本を読んだのがきっかけなのですが何度も見てもいいなあって思います。洋画だとヘップバーンのローマの休日やジャンギャバンのレミゼラブルとかもいいと思うのですが、古い映画のお勧めを教えてください。30代♂です。

  • NHKで放送されたフランスのドラマの「レ・ミゼラブル」

    2000年と2002年にNHKで正月辺りにに放送された、 レ・ミゼラブルのドラマのDVDが販売されているのですが、 インターナショナル版とかいって、もともと360分あるのが、 DVD一枚になってしまって180分に短縮されているのです。 短縮されていないものが欲しいのですが、 フランス語がわからないので日本語字幕が入っていないといけません。 ちなみに出演者が、 ジャン・バルジャン・・・ジェラール・ドパルデュー ジャベール・・・ジョン・マルコビッチ コゼット・・・ヴィルジニー・ルドワイヤン のやつです。 だれか教えてください!

  • お勧めのラジオ番組を教えてください。

    少し前までは車で移動中には何となくラジオを聞いていましたが帰宅後はほとんどラジオは聞かなくなっていました。 年齢的には定年後の私です。 お勧めの番組があれば教えてください。 特にお勧めのラジオドラマがあればそれもお願いします。 家を整理していたら父が購入した昔のソニーのトランジスタラジオが出てきました。 ステレオではありませんがとても音が良く出来ればラジオライフを楽しみたいと思っているのですが若者向けのDJ番組が多く何時の間にかラジオオフにしてテレビに切り替えてしまうのです。 ラジオライフの醍醐味なども伺えれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 舞台レ・ミゼラブルの神父の役名

    タイトルどおりの質問です。 10年程前に見た舞台「レ・ミゼラブル」で神父役をした役者さんの名前が知りたいのですが、役名自体がわからず調べることができません。 前半でジャン・バルジャンに銀器を与える神父さんです。 役名をご存知の方、どうか教えて下さい。

  • ラジオドラマ・オーディオドラマのシナリオの書き方について

    ラジオドラマのコンクールに応募したいなと考えています。 一応、映画やテレビドラマのシナリオの書き方は、ある程度勉強したので分かります。 お聞きしたいのは、 ・ラジオドラマでも、通常のシナリオの様に柱立てをするのか? ・その他通常のシナリオと書式が違う部分はあるのか? という事です。 書き方を詳しく解説してあるサイトや書籍などご存知でしたら、教えて頂きますと、とても助かります。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は現在転職活動中で、どこの都道府県でも良いと思っていますが、徳島県で南海トラフの影響を受ける可能性があるということが気になっています。
  • 現在住んでいる県は対象外のエリアであり、引っ越すことになりますが、中々希望の求人が見つからないため迷っています。
  • 地震の確率はどこに住んでいてもあることは分かっていますが、大地震経験がないため不安です。また、断水や避難生活に耐えられるかも心配です。
回答を見る