大学の学部についての質問

このQ&Aのポイント
  • 大学の学部について質問をしましたが、法学部と経済学部についてよくわからず困っています。
  • 法学部と経済学部の卒業生はどのような就職先が多いのでしょうか?学校によるのでしょうか?
  • 法学部と経済学部は一般的に学力が高そうなイメージですが、低学力の大学にもありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

大学の学部(学科)についてです

閲覧ありがとうございます 昨日大学の学部について質問をしたのですが、回答の中に法律と経済をお勧めする回答が多数ありました。(昨日した質問では私の得意教科/苦手教科/したい仕事が無い等の理由で学部が決められない事を書き、何か私向けの学部は無いか尋ねたものです) 質問なのですが (1)法学部と経済学部とは何を学ぶのですか? 昨日の回答と自分で調べた事を合わせて考えてみてもイマイチ理解できなかったので・・・ (2)法学部と経済学部卒業の人はどういう就職先が多いですか? 学校によりますか? (3)法学部と経済学部って頭がよさそうなイメージがあるのですが、世間で言う学力が低めの大学にもありますか?? 質問ばかりですみません 回答よろしくお願いします<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.3

(1)法科~法律や行政、地歴や公民…暗記系が得意な人向け 経済・商科~簿記や数学が得意 理系から文転も多い (2)法科~公務員向け 経済・商科~商社や金融、事業所…民間向け (3)いずれも就活重視故、男子が7割~文学部と逆 法科は最高峰[早慶中央]~、経済も含めそれぞれ無名校、5流6流までさまざま ※例 国学院大の場合 法科~公務員43、郵便11、みずほグループ4、ダイワボウ3、日通2、ホンダ2… 経済~公務員18、日興証券5、郵便4、教育3、みずほ3、富士ゼロックス3、住友不動産3… 文学部~教員50、公務員34、プリンスホテル4、JR4、明治安田生命2、佐川急便1… 2011内定数

taiti-0713
質問者

お礼

回答ありがとうございます<m(__)m> 例を出してくださったのが凄く分かりやすかったです また、どういう人向けなども書いてくださったので自分に向いているのかどうかの判断がつきました。

その他の回答 (2)

  • yuimakozi
  • ベストアンサー率22% (25/110)
回答No.2

(1)法学部と経済学部とは何を学ぶのですか?  こんな限られたスペースで説明できません。図書館に行けば、法学入門・経済学入門のような本がありますから読んで見てください。それを読んで興味が持てたらよいのでしょうけど。法学部や経済学部はあまり女子には人気がありませんよ。 2)法学部と経済学部卒業の人はどういう就職先が多いですか? 学校によりますか?  もちろん、学校によります。一流大学なら、法学部なら銀行、商社、公務員、弁護士など、経済学部も同じようなものですが 、弁護士ではなく公認会計士ですかね。各大学とも何人合格したかホームペジに掲載していますし、合格者の多い大学が人気が高く難易度も高くなりますよ。  中堅以下の大学なら普通の会社の営業なんかになるのじゃないですかね。あまり学部は関係ないかな。 (3)法学部と経済学部って頭がよさそうなイメージがあるのですが、世間で言う学力が低めの大学にもありますか??  ありますよ。男子がいく大学ならほとんどあります。でも、女子大は、ある方が珍しいかな。 貴方には、法学部とか経済学部とか合うとはおもえませんね。興味が持てなければつまらない大学生活になると思いますよ。 文学部の英文科とか国文科なんかが良いんじゃないですか。女子の場合、就職する場合学部なんか関係ありませんから。 もちろん、一流大学の頭のいい人は例外ですが。

taiti-0713
質問者

お礼

英文科ですか・・。 ちょっと調べてみます! 回答ありがとうございました<m(__)m>

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

経済学部や法学部をすすめる人は、就職に有利と考えるからだと思います。 経済学部で経済について、古典的な経済学から近代経済、ミクロ経済、マクロ経済などを学びますと、中国の経済、アメリカの経済がどうなっているのか、それに対して日本はどうなっているのかがわかってきます。それは貿易を中心に、各種職業で、自分たちの仕事を考える上でプラスになるからです。 また、法律学部を出ますと、法律的なものの考え方ができますので、会社同士の契約などさまざまな契約や法的問題に対処できるようになるための基礎力を養うことができます。そうすると、会社に就職してこれまた役立つというわけです。 逆に、日本の古典文学ができても、ほとんどの企業では、役立つことがないーーというわけです。

taiti-0713
質問者

お礼

細かい説明ありがとうございました<m(__)m>

関連するQ&A

  • 大学の学部による就職力の差について

    はじめまして。皆様よろしくお願いいたします。 自分は法政大学の経済学部に在籍している者です。 経済学部には第一志望であった法学部に落ちてしまった為に在籍している状況です。 そして今現在、法学部に転部しようか考えています。 しかし友人に「法政経済は法学部よりも就職いいよ」と聞いてとても悩んでいます。 自分自身大学で法学の勉強をしたかったのですが、弁護士や公務員を目指したいわけではなく、ただ単に法学の勉強に興味があるだけです。 それなら、わざわざ法学部への転部などしないで経済学部で頑張ればいいのでしょうか? そして、学部によって就職に影響が出る事はあるのでしょうか?正直自分は学部によって就職に影響が出るとは思っていなかったので、友達の話を聞いて悩んでいる状態です。 もうすぐ転部試験の塾の入学手続きが始まる状況ゆえ、早めの回答を希望しています。 もしよろしかったら回答お願いします。いろんな方の意見をお待ちしています。

  • 大学の学部・学科選択

    大学の学部・学科選択 こんにちは。僕はこの春2年生になった高校生で、将来大学教授になろうと決め勉強を頑張っています。しかし自分は今までどの科目も満遍なく勉強してきたため、何学部が自分に向いているのかいまいち分からなくて日々迷うようになりました。 自分は昔から、 ・データ(小学生のときからスポーツ年鑑をずっと眺めてきました(笑)) ・数字(統計や経済など) ・育成系ゲーム(シムシティや、Football Managerというサッカーチームのシミュレーション・ゲームなど) に興味を持ってきました。 そこで質問なのですが、これらに大きく関連する学部ってなんでしょう? 理学部数学科、経済学部、経営学部ってところでしょうか?また金融工学という分野もあるようですね。 自分は理系ですが、数学だけでなく英語(英検準一級持ってます)や国語も得意です。 皆さんの回答お待ちしてます

  • 四年制大学の学部進学で迷っています。

    私は理系の四年制大学へ進学を希望している高校二年です。今回の悩みはどの学部へ進学するかです。理系科目が得意な方で、資格取得のためにも薬学部か、栄養学部進学を考えています。けれども、家庭の経済的事情で学部(特に薬学部)進学できるか定かではありません。栄養学部はまだ公立大が狙えるのですが、薬学部では学力上狙える範囲ではありません。そこで、いっそ、文転して、就職率がいいと聞く法学部か経済学部にしようかなとも考えています。今、大金をはたいて薬学部に入り薬剤師の免許をとるか、このまま妥協して法学か経済学に入学し一般企業に就職するか、みなさんはどちらがいいと思われますか?5年後、10年後のことを考えても、予想がつかないので皆さんの意見を参考にさせていただきたいです。

  • 就職に有利な学部(学科)を教えてください

    現在、私は内部推薦により大学の学部を選択している最中なのですが、どの学部を選べばいいのか決めかねています。 リーマン事件以降、就職氷河期再来という声がネット上でちらほら見受けられますし、出来るだけ就職に有利な学部に進学したいと考えています。 そこで、何かアドバイスをもらえれば、と考え投稿することにしました。 今、候補として考えているのは次の五つです。(志望学部順) ・経営学部(経営学科、国際経営学科) ・経済学科(経済学科、経済政策学科) ・法学部(法学科・国際ビジネス学科・政治学科) ・社会学部(社会学科) ・観光学部(観光学科) この中から、就職に有利だと考えられる学部、学科を教えてください。 また、その場合にどのような仕事に就くことになるか等も教えていただけると助かります。

  • 学部学科はどこまで増やせるのか?

    最近、大学の学部学科で聞きなれないものが増えています。 人間科学部とか 国際関係学部とか コミュニケーション学科とか 未来創造学科とか ああいうのはどこまで新しいものが作れるのでしょうか? 目新しくして受験生の気を引くために従来の学部の看板の架け替えをしているだけ、ってことはないのでしょうか? たとえば、従来の経済学部の中身を何も替えずに 「新経済学部」、「21世紀経済学部」と呼称したりしてもいいのでしょうか? またそこの学部の卒業生は 「新経済学士」「21世紀経済学士」という学位が得られるのでしょうか?

  • 大学の学部選び

    今高3なのですが、将来は国家公務員になりたいと思っています。 私が行く大学には、その道に進むために良さそうな学部がいくつかあって、 法学部の法律学科、法学部の政治学科、経済学部、政策学部があります。 公務員試験を受けるために、法学部の法律学科へ行こうと思ってるのですが、 第二希望はどこがいいと思いますか? ご意見くださると嬉しいです。 ちなみに、数学が苦手なんですが、 勉強するんだったら大学でした方が義務感があっていいかなぁと なんとなく経済かな?とは思ってるのですが、 やはり経済では数学が苦手でしたら 公務員試験どころか卒業が危ういのでしょうか・・・? 色んな意見をくださると嬉しいです。 お願いします><

  • 大学の学部・学科について

    はじめまして。 私は現在大学編入を目指す者です。 早速ですが本題に入りたいと思います。 私は元々経済学系の学科に属していたのですが、学習をするにつれ法学、特に法哲学の分野に興味を抱くようになりました。 そこで法哲学を学べる大学へ編入したいと考えているのですが、いざ他大学の学部・学科を調べてみるとどの大学が法哲学を専攻できるのかが分かりません。 そこで質問です。 法哲学ないし法倫理学を専攻でないにしろ有意義に学べる大学を教えて下さい。国立公立私立は問いませんが、なるべく東日本の国立大学の枠内で教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 他学部から大学院の経済学研究科へ

    MARCH+Gレベルの法学部法律学科卒です。 今、自営業をしていて、社会人1年目ですが、経済学を勉強するようになって、 経済学を通して社会システムがわかるようになり、毎日がとても楽しくなりました。そして、大学院の経済学研究科に入学したい!と強く思うようになりました。 経済学の学力的には、学部2年生レベルぐらいですが、社会人で後に引けない分、毎日かなり勉強しています。 さて、皆様にお聞きしたいのは、どこの大学院の経済学研究科が入りやすいか、ということです。 うちは高学歴な家庭であり、MARCH+Gレベルか日東駒専レベルぐらいまでしか大学のランクを 落とすことができません。 また、社会人入試での受験も考えています。 法学部出身なので情報が全くなくて困っています。どこの大学の経済学研究科が入りやすく、講義の内容が充実しているのでしょうか? 回答、宜しくお願いいたします。

  • 大学選び及び学部・学科選びについて

    どの大学に行けば良いのか悩んでいます。 候補としては ・日本大学 ・神奈川大学 です。 多分世間的には日大が知名度も高く、 OB・OGが多いために就職にも有利だとは思います。 私も、何だかんだ就職は成功させたいので、 今のところは日大が第一候補なのですが… 悩んでいるのが学部なのです。 一番興味ある分野は人間科学なのですが、 はっきりそうと述べている学部があるのは神大なんですよね。 それに、日大にしても神大にしても、 人間科学よりも経済の方が、やっぱり就職に有利なのかなあとか。 まあとにかく質問を簡単に出していきたいと思います。 ・自分が学びたい人間科学よりも就職に有利な経済を選ぶべき? ・よって、日大に進学するべき? ・日大にある文理学部の評価としてはいかがですか? ・文理学部にある社会学科は人間科学とは別ですか? ・日大だとして、経済と文理ではやはり経済にしておくべき? ・体育はあるのですか?球技は得意ですが陸上や水泳が苦手です… ・日大か神大か、キャンパスライフや就職面など諸々を含め、どちらにするべき?  その理由やメリット、デメリットなど思いつく限りでお願いします。 神大のキャンパスに惚れてしまっています。 日大は経済だとビル型なのが少し残念で… そんなんで決めない方が良いのは分かっていますが。 もちろん、オープンキャンパスにも行きますし、最終的に決めるのは 私自身ですが、参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 大学の学科ってどんなことを習うんですか?

    大学は自分で学ぶところと聞いていますが、 少なからず授業はあるはずですよね? よくある 法学部と経済学部 情報学部 それと 人文学部 社会学部 人間学部?・・・など どういう事を習うんでしょうか 中高学校でいう ○○の教科です な情報でもいいです 名前は違っていても 学ぶことは同じ学科も教えてください 体験談なども聞きたいのですが 高校で文系だった人間が大学で理系にいくとどうなったーとか 失敗したこと、後悔したことを聞かせてください すべて答えてくださらなくてもおkです 宜しくお願いします