• ベストアンサー

大学の学部・学科選択

大学の学部・学科選択 こんにちは。僕はこの春2年生になった高校生で、将来大学教授になろうと決め勉強を頑張っています。しかし自分は今までどの科目も満遍なく勉強してきたため、何学部が自分に向いているのかいまいち分からなくて日々迷うようになりました。 自分は昔から、 ・データ(小学生のときからスポーツ年鑑をずっと眺めてきました(笑)) ・数字(統計や経済など) ・育成系ゲーム(シムシティや、Football Managerというサッカーチームのシミュレーション・ゲームなど) に興味を持ってきました。 そこで質問なのですが、これらに大きく関連する学部ってなんでしょう? 理学部数学科、経済学部、経営学部ってところでしょうか?また金融工学という分野もあるようですね。 自分は理系ですが、数学だけでなく英語(英検準一級持ってます)や国語も得意です。 皆さんの回答お待ちしてます

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

分かり易く言えばリベラルアーツ系(慶応SFC、京大総人、早稲田の国際教養学部など)が 全般を学べるんですけど、相対的に評価は落ちています。 細分化が進む昨今では早期にそれに進まないと難しいようです。 「教授へのなりやすさ」で言うとライバルの少ない工学部(文理って人口で7:1ぐらいらしいです。)と、職の多い文学部(地方大や女子大はコレ系メインですから)ですけど、 趣味で出来るとして仕事で出来るかどうかは分かりませんよね。 データ、数字が好きなら 経済学部か数学専攻だと思いますよ。 ただ勝ち負けはけっこうはっきり出る世界です。 あなたが「そこそこ賢い」ぐらいなら諦めて現実的な進路を取った方がいいですね。 僕の友人や先輩でも東大や京大で院まで行って挫折、中退して PGやSEになった人を何人も知っています。

sam08x
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 今のところ志望校は東大理IとICUです。どちらもレベルが高く入ってから専攻が選べるので。 情報工学(Computer Science)なんかどうでしょうか?コンピュータ言語って結構数学に関連していると思うんですけど

その他の回答 (4)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

日本を動かしてみたいとは、考えませんか?大学教授の大元締めの文部科学大臣、日本の医療のトップの厚生労働大臣、その他の大臣をたばねる総理大臣になって、なにかやってみたいことはないですか? すこし現実的に、数学が得意だそうですね。図書館に、岩波書店の「現代数学への入門」という講座があります。全10巻20分冊あります。「微分と積分1」「代数入門1」「数論入門1」「行列と行列式1」「幾何入門1」「現代数学の流れ1,2」をながめてみてください。 http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ お励みください。

参考URL:
http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

数学科ですが、これはセンスが要ります。 数学ワンポイント双書『一様収束』 この辺にすっと入れるなら、是非数学科に進んで下さい。 微積の本ではさらっと数ページで流してあるけど、 実解析(積分論や数理統計学など)では必須。 つーか、一様と各点の違いが分かってないと、前に進めない。 これを読むために、大学ノートを何冊使ったことか…。 ちなみにこの分野は、金融工学で使われてます。 ヘッジファンドなんかはこれを駆使してます。 私自身は、20世紀の数学には挫折して、さっさと就職してしまいましたが…。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

>どの科目も満遍なく勉強・・・迷う/数学だけでなく英語(英検準一級持ってます)や国語も得意 うん。ご立派ですね。東京大学理科I・II類を目指しましょう。細かな専門は,入ってから考えるということでいいんじゃないですか。 >理学部数学科 これだけは,「高校で数学ができる」くらいじゃ無理でしょう。よほどの才能がないと・・・常人の物差しをスケールアウトして変人扱いされるくらいでないと。 ぼくは高校までに基礎的な電子工学は独習していましたが,それでも工学部の電気電子方面には行きませんでした。あくまでも趣味であり,電源を入れたとたんに発熱・炎上しても「あはは」ですませられる悪戯にしたかったからです。あなたも案外,遺伝子操作などに興味を持つかもしれません。人生わかりませんよ。 ふざけた回答ですが,ぼくは大学教授です 笑。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.1

>これらに大きく関連する学部ってなんでしょう? ほとんどの学部に関連する。 風が吹けば桶屋が儲かる話を聞きたいのかい? 今まで通りどの科目も満遍なく勉強する事を続けて、3年になってから学校の教員に相談しなさい。 その時に育成系ゲームに飽きてれば質問も変わるだろう。

関連するQ&A

  • 大学の学部選択について

    こんばんは。 私は高3の女です。 大学の学部についてなのですが、 私は具体的な将来の夢も得意なこともないので、今自分のすきなことを 勉強できる学部に入りたいと思っています。 私は本を読んだり、雑貨を見たりするのが好きなので(外国のものが特に好きです) 将来そういうお店や企業に就職するのもいいかなと思ったりしているのですが、 その場合、文学部で文学を勉強すべきなのか、それとも経済や経営学を学ぶべきなのか、 または外国語などを学ぶべきなのか・・・という感じで悩んでいます。 一番不安なのは、どれも今「好き」なことと関連しているだけであって 「得意」ではなさそうなので、大学で勉強していて途中で嫌になってしまわないかということです。 他の学部にも興味はありますが、文系クラスなので理科や数学はあまり得意ではありません。 漠然とした質問かもしれないですが、学部の決め方やおすすめの学部など、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • 大学の学部(学科)についてです

    閲覧ありがとうございます 昨日大学の学部について質問をしたのですが、回答の中に法律と経済をお勧めする回答が多数ありました。(昨日した質問では私の得意教科/苦手教科/したい仕事が無い等の理由で学部が決められない事を書き、何か私向けの学部は無いか尋ねたものです) 質問なのですが (1)法学部と経済学部とは何を学ぶのですか? 昨日の回答と自分で調べた事を合わせて考えてみてもイマイチ理解できなかったので・・・ (2)法学部と経済学部卒業の人はどういう就職先が多いですか? 学校によりますか? (3)法学部と経済学部って頭がよさそうなイメージがあるのですが、世間で言う学力が低めの大学にもありますか?? 質問ばかりですみません 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 大学編入の学部選択

    私の友人が、大学編入のことで悩んでいるので、どなたか、良いアドバイスがありましたら、お願いします。 私の友人Aは、今、大学2年生なのですが、数学が勉強したいということで、他大学への編入を考えています。今現在は、文学部に所属しているので、全く分野が変わってしまうみたいなのですが、高校時代は理系の学校に通っていて、数学の教師になろうと考えていたそうです。 そこで、悩んでいるのが、数学教師になるのであれば、教育学部に行き、教員免許を取得することになると思うのですが、理学部の数学科に入った場合、教育学部の数学とは、どのように異なるのでしょうか? 理学部数学科の授業内容と、主な就職先、教育学部との違いを、又、理学部への編入の場合に最適な予備校を教えていただきたいとのことでした。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 学部(文理)の選択について

    こんにちは! いま、高3で進学する大学の学部について迷っています。 興味のあるのは、 経済学部(金融系) 理工学部(数学科、物理学科、化学科) です。 やりたいことが、散らばっていて悩んでいます。 高校では、理系クラスで数学と物理が得意です。 大学選択の目安で将来したい職種を考えろと学校で言われたのですが 就職については金融界(銀行系)や技術系の弁理士などです。 あと、経済学部と理工学部の上記学部では、どちらが将来よいのでしょうか? どこに行っても頑張り次第だと思いますが、 特にはどちらが良いと思いますか? 受験を考えている学校は 関西学院大学 経済学部と理工学部(化学科) 東京理科大学 理学部(数学科、物理学科) 成蹊大学   経済学部と理工学部(物質生命理工) 青山学院大学 経済学部と理工学部 です。 偏差値は河合塾でだいたい 英語58 数学70 物理64 化学59といった感じです。 そろそろ赤本を始めようと思うのですが、文理決めれず まだ買っていません。 上記の大学で、将来性や就職を考えれば、 経済学部、理工学部のどちらがオススメですか?

  • 学部の選択

    私は現在、大阪の公立大学の理学部地学系の学科と京都の有名私大の経営学部のどちらに進学しようか迷っています。興味や関心はどちらにもあります。ただ大学で勉強や研究をするという点では理学部の方がどちらかというと好きです。しかし就職のことを考えると私大の方が熱心であり、経営学部の方が有利だと思いますし、私も文系の仕事の方が好きです。つまり大学で好きな学問をできる学部を決めるか、就職のことを考えて学部を決めるか迷っています。もう一度書きますが、どちらにも興味はあります。                                  このような状況だとみなさんはどのようにしますか。難しいことかもしれませんが回答していただくと助かります。 

  • 大学の学部学科選びで困っています。

    こんにちは。 理系の高校2年の者です。 私は自然に興味があり、将来は自然保護に携わるような職に就きたいと思っています。 それに合わせて大学、学部、学科を選びたいのですが、どの大学のどの学部のどの学科に行けばよいのか分かりません。 自然系は農学部、理学部があることは知っています。 お金の問題で国公立大学にしかやれない、と親には言われています。 お勧めの大学、学部学科があれば、教えてください! よろしくお願いいたします!!

  • 学部学科はどこまで増やせるのか?

    最近、大学の学部学科で聞きなれないものが増えています。 人間科学部とか 国際関係学部とか コミュニケーション学科とか 未来創造学科とか ああいうのはどこまで新しいものが作れるのでしょうか? 目新しくして受験生の気を引くために従来の学部の看板の架け替えをしているだけ、ってことはないのでしょうか? たとえば、従来の経済学部の中身を何も替えずに 「新経済学部」、「21世紀経済学部」と呼称したりしてもいいのでしょうか? またそこの学部の卒業生は 「新経済学士」「21世紀経済学士」という学位が得られるのでしょうか?

  • 大学の学部について教えてください。

    大学の学部について教えてください。 経済学部、経営学部はおもにどんなことを勉強するのですか?

  • 学部選び

    来年どこかの大学に編入学を考えています。学校では工学で制御系を学んでいます。  数学が好きなので、理学部がいいかなと思いましたが、就職的には不利だということがわかりました。(分野による)このまま工学を続けていったほうがいいのかもしれないですが、数学をしっかり勉強できて就職にも有利な学部があるなら行きたいと思って質問しました。 そのような大学の学部があれば教えてください。

  • どの学部・学科に進めばよいのでしょうか?

    どの学部・学科に進めばよいのでしょうか? 現在高校3年で将来、脳や遺伝子などの生命科学の研究をやりたいと思っているものです。 将来的には京都大学にある生命科学研究科に進学しようと思っており、今どの学部・学科に進学するのが一番適切なのかと考えております。 京都大学にある研究科ですので京都大学の理学部に進学するのがよいのかもしれませんが、他大学の例えば東工大の生命理工学部、阪大の理学部生命理学コースや九州大学の医学部生命科学科などのほうがより学ぶことが目標に沿っているのではないかとも思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのがどこに行くのが適切かということなのですがよろしくお願いします。 ちなみに農学部系統の選択肢も考えて見ましたが、どうも動物というよりも植物の分野に重点を置いているようで、私としてはどちらかというと動物や人間に関する研究のほうをしたいと考えておりますので除外しました。