• ベストアンサー

連立方程式の解き方

次の連立方程式の解き方について教えて下さい。 ★印の部分が分かりません。宜しくお願い致します。 分数がうまく書けませんでしたので、単に2段に分けて書いています。見にくくて申し訳ないです。 y=H1x+H2・・・(1) y=H3x+H4・・・(2) (1)を(2)に代入する H1x+H2=H3x+H4 (H1-H3)x=-(H2-H4) x=-H2-H4 ・・・(3)(分数になっています)   H1-H3 ★下の(3)を(1)に代入する時の式がなぜこうなるのか  分かりません。2行目からです。。。  なぜ、分子に(H1-H3)が出てくるのか、  +H2が*H2にかわるのか??など。 *全て分数になっています。 y=H1*(-H2-H4)+H2     ( H1-H3) =H1*(H4-H2)+(H1-H3)*H2      H1-H3 =H1*H4-H1*H2+H1*H2-H3*H2       H1-H3 =H1*H4-H3*H2    H1-H3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんばんは。 一カ所「?」ですが、基本的には正しいですね。 下の2行目の分子に(H1-H3)が出てくるのは、 後ろのH2を分子に組み入れるためです。 つまり分母を(H1-H3)で揃えるため。 (H1-H3)/(H1-H3)=1ですから、 H2=H2*(H1-H3)/(H1-H3)もオッケーですよね。 分母が同じなら分子同士は足して良い、というのも分かりますね? ということは、 H1*(H4-H2)/(H1-H3)+H2*(H1-H3)/(H1-H3)={H1*(H4-H2)+(H1-H3)*H2}/ (H1-H3) となります。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなり申し訳ございません。 分かりやすい説明で、私にも理解することができました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.4

>(3)の答えが間違っているのですか?? ここはOKです。分数全体にマイナスがついているんですよね? 表現したいことは分かります。 そのあとの y=H1*(-H2-H4)+H2     ( H1-H3) も       H2-H4 y=H1*(- ─────) +H2       H1-H3 ということですよね? 子にH1-H3がでてくるのも、+H2が*H2にかわるのも、既に回答があるように通分しているだけです。 さらに、       H2-H4 y=H1*(- ─────) +H2       H1-H3       H2-H4        H1-H3  =H1*(- ─────) +H2*─────       H1-H3        H1-H3    H1*{-(H2-H4)}+H2*(H1-H3)  = ──────────────       H1-H3    H1*(H4-H2)+H2*(H1-H3)  = ─────────────       H1-H3 という具合。質問では、H2*(H1-H3) の順番が前後変わっているだけです。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。 表現したかったことはおっしゃるとおりです。 分かりやすい説明を本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず(3)の答えがまちがっています。x=(-H2+H4)/(H1-H3)或いはx=(H4-H2)/(H1-H3)実際は分母分子にもかっこはつけませんが。これを(1)のxに代入し、yの値を求めるわけですが、+H2を計算する為分数計算するため通分していますから分母分子にH1-H3を掛けているのです。それで+(H1-H3)*H2となっているのです。1/2+1/3=5/6ですね。それと同じことを文字式でやっています。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (3)の答えが間違っているのですか?? 参考書の解説を書いたんだけどなぁ。。。 x=-H2-H4 ・・・(3)(分数になっています)   H1-H3 ↑これですか? 分子の-H2-H4ですが、-H2のマイナスは分母分子の前についています。 うまく書けなくてすみません。 これでも間違っているのかな~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問に対しての回答だけすると、分数は分母と分子に同じ値をかけても等式が成りたつ(値は変わらない)というのがあります。 分母分子に同じ値を掛けるというのは、結局の所、1を掛けていることになるので。 例えば、2というのは1分の2のことですが、(2/1) この分子と分母に3を掛けます。 つまり3/3をかけるのです。 3/3は1のことなので、2×1は2です。 値は変わりません。 分数でいうと、2×1は (2/1)×(3/3) =(2×3)/(1×3) =6/3 =2 変数や式でも同じ事が言えます。 今回の場合はH2の分母分子に(H1-H3)を掛けて、別の項と分母を揃えることによって足し算を可能にしています。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 分かりやすい例えのおかげで、理解することができました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連立方程式の作り方

    連立方程式の加減と代入は覚えたんですが、連立方程式の作り方or過程がわかりません 下記の情報があればどう作りますか? x+y=31 x+10*3/4+2=y+10 方程式はそのままに、最初に下をx+5*3+1=y+10にすると思いました x+16=y+10 x=y-6 けど上手く行きませんね… どうしたら良いでしょう? お答え願います

  • 連立方程式

    連立方程式の原理を知りたいものです。 2x+2y=450 2x+y=350 この二つのそれぞれの式のx、yの組み合わせは無数にあります。 なぜこういう操作でその一致するものが決められるのですか。 これでまず上から下を引いて、y=100 これはyをいっしょとみるからyでいくらであるかを求めているとおもいます。これが、それぞれの式に代入して両方成り立つというのは、何でなんでしょうか。 y=100はいってしまえば、二つが一点で一致するものなのですが、 どうしてy=100がそうなるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 連立方程式について質問

    以下の連立方程式の文章題について質問です。 問題文:1個80円のパンと、1個120円のジュースを、合わせて13個買ったら、 1240円だった。パンとジュースを、それぞれ何個買ったか? 質問:解き方や連立方程式の解は正しいですか? また、以下の解法よりスマートなものがあれば、ご教示ください。 1:連立方程式を立てると以下のようになる。 x + y = 13・・(1) 80 x+120 y=1240・・(2) 2:(1)の式について、等式変形をして、xについて解く。(この「等式変形をして」って表現は適切ですか?お答え頂けましたら幸いです。) x+y-y=13-y x=13-y 3:x=13-yを(2)の式に代入 80 (13-y)+120 y=1240 1040-80y+120y=1240 -80y+120y=1240-1040 40y=200 y=5 4:y=5を(1)の式に代入 x+5=13 x=8 5:連立方程式の解 (x,y)=(8,5)

  • 連立方程式

    中3生です。 Q,次の連立方程式を、グラフを用いて解け。 という問題で, y=3分の1x+1 y=3分の1x+6分の1 という連立方程式なのですが、 傾きが同じなので、2つの式は交差せず、 グラフではわかりませんでした。 普通に計算して、加減法・代入法両方でやってみても、 xとy両方が消えてしまって計算が出来ません。 この場合、どうすれば良いんでしょうか? 教えてください!!><

  • 連立方程式の問題なのですが…

    x^2-2y^2=4   …(1) x^2-xy-6y^2=0  …(2) 上の連立方程式です。 (1)の式を変形させて、(2)の式に代入してやっているんですが、 答えがいっこうにでません。 どうか、おしえてくださいまし。

  • 二次連立方程式、代入法の解き方

    今、二次連立方程式代入法をやっています。 下記の式の解き方に躓いています。質問させてください。 2x=-3y+7.....(1) 3x+4y=10.....(2) (1)より 2x=-3y+7 x=-3y+7 ----- ......(3) 2 (3)を(2)に代入して 3(-3y+7)+4y=10 ------ 2 ここで躓いています。3(-3y+7)を2で割らないとならないんですよね? この部分のとき方を教えてください。よろしくお願いします。

  • (中2数学) 連立方程式を代入法で解く

    今、私は中学2年の数学の連立方程式を 勉強しているところです。 質問したのは、どうしてもわからない問題が あるので、もし分かる方がいましたら どうか、教えてくださいませ・・・ y=x+3 y=2x+5 この連立方程式を、代入法で解きなさい という問題があるのですが どちらも y= という形で始まっていて 頭が真っ白になってしまいました・・・ それまで解いてた連立方程式は x+y=6 y=2x x=2y+4 x+3y=-6 という感じのものなので、どちらもy=から 始まる、この問題をどうればいいのか 分かりません。。。 代入法とは、X=~ or y=~の式があったら それを他方の式に代入するのですよね。。。 こ、これは、、どうしよ、、う、、、 先輩、たすけてください・・・

  • 連立方程式

    情けないことですが、次の連立方程式の解き方を忘れてしまいました。なんとか途中まで簡単な式になったのですが、どうやってもゼロになってしまいます。クラメルでもゼロになってしまって。。。解説をお願いします。 x-3y+4z=-3  (1)式 5x+2y+3z=2  (2)式 x-y+2z=-1   (3)式 代入、消去でなんとか以下の式までになりました。 x+z=0  (4)式 x+y=1  (5)式 y-z=1  (6)式

  • ある連立方程式が全く解けません

    ある連立方程式が解くことが出来ません 誰か教えてくれませんか? 何度やっても答えと合わないのです。途中式を重点的に教えてください。 y=34/100(-5) y-0,18=30/100(110/100-102/100X5) これを連立方程式で解くと 答えが=35 y=10,2 となっています。 大変お手数かけますが、この連立方程式の途中式を教えてください。

  • 連立方程式の解き方

    X + Y =7.8 ....(1) 1.8/4 + X/3 + 4.8/Y = 2と9/60 (2時間9分) ....(2) の連立方程式で (2) を計算しやすく直す方法を 教えて下さい。 少数や分数が混じってわからなくなってしまいました。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大阪西区新町に住んでいる方にお知らせです!近くに無料で使える血圧計が設置されているスギ薬局を教えます。
  • 大阪西区新町にお住まいの方への情報です。自転車で10分圏内にあるスギ薬局では、無料で利用できる血圧計が設置されています。
  • スギ薬局では無料で使える血圧計が設置されていますので、大阪西区新町にお住まいの方はぜひ利用してみてください!
回答を見る