• ベストアンサー

札幌で製造年数5年以上の家電を引き取ってくれる業者

引越しをするのですが、95年製の冷蔵庫と洗濯機が不要となりました。どちらも稼動は問題ないのですが、5年以上経っているということで、どこにもひきとってもらえず、市のリサイクルに出そうと思いました。 ところが、あれって規定のリサイクル料金にプラス業者の人の工賃がかかるらしく、1階なのに運送代として別途6000円と言われました。 札幌で製造年数5年以上の家電を引き取ってくれる業者 さんはいないでしょうか?もしくは欲しがっている団体や、個人でもいいのですが。 ご存知の方教えて下さい。本当は欲しい人に譲ったり、フリマみたいなところに出せればいいのですが、 あまり日にちがなく、即日にでも引き払いたいんです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GBE
  • ベストアンサー率39% (61/156)
回答No.4

業者情報ではありませんが…ネットオークションに出品してはいかがでしょう? とりあえず動く物であれば、商品価値は見込めます。 時間が無いとのことですが、出品期間は2日間まで短縮できます(ヤフーオークションの場合)。 開始価格を1円からにすれば、入札も付きやすくなりますよ。商品の梱包・発送が面倒ならば、「直接の引取りのみでお願いします」とでも書いておけば宜しいかと思います。 下にヤフオクの冷蔵庫、洗濯機両カテゴリのURLを紹介しておきます。 http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/24510-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp

参考URL:
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/24454-category-leaf.html
mailo8282
質問者

お礼

実は今日、業者さんに引き取ってもらってしまいました。ご返答ありがとうございました★

その他の回答 (3)

  • ran0606
  • ベストアンサー率56% (82/144)
回答No.3

『なんでもリサイクル ビッグバン』です。 製造6年以上のものはジャンク品扱いだそうです。

参考URL:
http://www.junkan.co.jp/store/storeList_B.jsp?gyoutaiKey=1
mailo8282
質問者

お礼

早速明日問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました★

mailo8282
質問者

補足

電話してみましたが、98年製まででした、残念です。

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.2

オフハウスは駄目でしたか?

mailo8282
質問者

お礼

近所にないので知りませんでした。 明日電話してみようと思います★ ありがとうございました。

mailo8282
質問者

補足

電話してみましたが、製造5年以内でした、残念です。

noname#6341
noname#6341
回答No.1

大学や寮のある高校などにお聞きになってみてはどうでしょうか。 大学などでは卒業生が後輩に家電を譲るのはよくあることですし、大学によっては学内フリマのような事をやっている所もあるそうです。

mailo8282
質問者

補足

早速の書き込みありがとうございます。 もしご存知でしたら、具体的にどこかご存知でしたら教えてくれませんか? 無差別に掲示板に書き込んだりするのも、ちょっと 感じ悪いかなと思いまして。

関連するQ&A

  • 一度使用した大型家電を3年以上トランクルームに眠らせてもいい?

    海外引越しのため、大型家電はトランクルームにあずけていこうと思うのですが、一度使用したものを眠らせて(3年以上)おくと再使用するときに、よくない、と聞いたことがあります。本当ですか? とくに、洗濯機、エアコン、冷蔵庫について教えてください。使用期間は3~4年です。

  • 家電で耐用年数を超えて使用時、液晶などに警告表示し

    家電製品の液晶に、初めてスイッチを入れてから今まで何年たってるか技術的には表示可能なはずですが、事故防止機能として耐用年数超えたときに警告表示するメーカーや機種ってあるんでしょうか? 大がかりなシステムでなくて、量販店で売ってるせいぜい10万円程度の炊飯器や冷蔵庫など単品の場合でです。

  • 就業年数一年以上の退職で得することは?

    先日、会社の同僚(30歳・男性)が上司に辞意を表明し「入社したのが昨年の4月4日で、丁度1年で区切りがいいので4月4日付けで辞めたい。」と会社側に主張しているのですが、就業年数一年以上になると、何か得をすることがあるのでしょうか?(失業保険とか?) 普段から少々非常識な面のある人で、いわゆる「義務は果たさないが権利は主張する」タイプの人ですので、何か理由があるのかなと気になりました。そのことと私との間に直接の利害関係はないですが、なんだか気になるので。 なんらかの知識のある方、お答えおねがいします。

  • 家電量販店のクレジットカードの年会費が1000円ほ

    家電量販店のクレジットカードの年会費が1000円ほどなんですが、品物によって5年保証、10年保証とあります これって家電品をたくさん買う人にとっては有利だけど、 数年に一回テレビ、エアコン、冷蔵庫を買うか買わないかのレベルの人は、年会費1000円を払ってまで入会する必要はないのでは? そもそも壊れるとも限らないし。

  • 3年以上付き合っているとどんな感じでしょうか?

    今3年以上付き合っている人がいます。でも最近ドキドキ感もなく、特に会いたいという衝動にかられることもありません。3年も付き合うとこれは当たり前の心理状態なのでしょうか?もしくはヤバイのかも・・・。人それぞれちがうと思いますが、当方へのアドバイスや皆さんの付き合ってる年数と状態を教えてください。

  • 購入時の不要家電回収について

    コジマやヤマダなどの量販店では、自店で購入すれば古家電を回収してくれるそうですが、その場合リサイクル料金は別途取られるのでしょうか? 例えば、テレビや冷蔵庫などはリサイクル料金決まってますよね。その料金は別途取られるのでしょうか? 自店で買えばサービスなのですか? それとも、運搬費がサービスになるだけですか? また、いくらぐらい購入すればサービスになるのでしょうか? 変な話、安い商品を買っても対応してもらえるなら、そっちの方が安いですよね。 知ってる方いませんか?

  • 住宅の耐用年数26年

    とある住宅メーカーのHPから引用 住宅の平均寿命は、イギリスの75年、アメリカの44年と比べ、 日本は約26年。また、これからの住宅に期待される耐用年数は 50年以上を望む人が約半数を占めています。 このような文言のCMが、色々な住宅メーカーのCMに頻繁に出て きます。 この ”日本は約26年” の根拠や、出典資料をご存知でした らお教えください。 私は、田舎の生まれですが、私の家の近所にはこんなに短い耐 用年数の家はありません。 本当に、日本の家の寿命はこんなに短いのでしょうか。

  • 古いテレビの無料リサイクル方法はありますか?

    新しいテレビを通販で買ったので、古いテレビが不要になりました。 家電店での購入ではないので、店での「旧テレビの無料リサイクル」は やってもらっていません。 今は、家電リサイクル法があるので、勝手には捨てられないんですよね? 家電店にリサイクルに出すと、2000~3000円ぐらいの費用がかかるみたいです。 無料でリサイクルに出す手段ってないでしょうか? このテレビは、1997年aiwa製20インチぐらいです。 ハードオフ等の家電のリサイクルショップ等に聞いてみたところ、残念ながら 「製造5年以内じゃないと、引き取れない」との事でした。 現在、札幌市在住なんですけど、どこか無料で引き取ってくれる業者は ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 同じPCを5年以上使っている人いますか?

    私は、同じパソコンを約4年間使っています。 内臓のHDDは、消耗品で、寿命は平均5年くらいだと聞きます。(正しいかどうかは分かりませんが) みなさんの中で、HDDを入れ替えず、5年以上同じパソコンを使っている人がいれば、その年数を聞かせてくれませんか? 10年近くもった人がいればうれしいです(笑)

  • 家電エコポイントについて

    家電エコポイントについて このたび家を建てるので、(12月から家電エコポイントが半減するため)電気屋さんで、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機などを買いました。 領収書の日付は10月24日(家電エコポイントは領収書の日付か申請の日付なのかわかりません?)です。 新居が出来るのが来年2月26日以降になる予定、なのでエコポイント登録申請受付期間2011/2/28まで、となっています、新しい家で新しい電化製品を使いたいのですが、冷蔵庫、エアコン、テレビが家電エコポイント対象商品で、リサイクルもあります、この場合。 1、冷蔵庫、エアコン、テレビのポイントが半減でリサイクルのポイントは無くなる。 2、家電エコポイントが申請出来ない。 もしもの場合冷蔵庫、テレビは入れ替えで11月にリサイクル出来ます、エアコンは入れ替えてもすぐに引越しで取り外ししなければなりませんので、工事費がかかります。 (買い替えをしてリサイクルを行う場合の加算(エアコン3,000点、冷蔵庫5,000点、地上デジタル放送対応テレビ3,000点)については、平成22年12月末以前購入分までは維持。平成23年1月1日以降購入分については、廃止。)とあります、領収書の日付だと、家電エコポイントがもらえると思うのですが? 詳しく教えてください。