• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上手く口を動かして話せません。)

口が動かせず話すことが苦手になってしまった理由と解決方法

yui-965の回答

  • ベストアンサー
  • yui-965
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.1

私の意見が役に立つかどうかはわかりませんが・・・ あなたはきっとすごく良い人なんでしょうね。 こんなに悩んでいるのに「すぐに回答を!」ではなく「暇なときにでも」にしているのが とても謙虚だなぁと思いました^^ 私のまわりにも、そういう人がいます。 あ、私も、女子高生で、同じクラスにそういう男の子がいるんです。 口がうまく動かなくてうまくしゃべれない人。 その男の子は、あなたと同じように自分がすこし違うことに気づいているので、 あまり自分から話しません。 だけど彼は、うなずいたり、ふふふって笑ったり、手でOKってしたりするだけで 毎日楽しそうに、人とコミュニケーションをとっていますよ。 周りの人も、彼に普通に話しかけています。 だからあなたも、 あまり話したくないと思うなら話さなくて良いけど、 自分だけはなくさないでほしいと思います。 笑いたいと思ったら笑って、 自分にうそをつかないで素でいたら、 あなたの人柄を好きになる人も絶対出てきます。 それと彼は、 メールだったらとてもよくしゃべるし、 明るくてやさしいんです! しゃべるのが苦手なら、まずはメールなどで、あなたのありのままを表現して、良さをわかってもらったらどうでしょうか。 あと、しゃべるのが苦手でも彼は、 ありがとう、とか、ごめん、とか、人間として言わないといけないことは頑張ってしっかり言ってくれるので、 良い人なんだなぁと思います。 元のようにしゃべるのに慣れないうちは、 マスクなどしてみたらどうですか? 人に見られないで元のように口を動かすことができると思います^^ 目は口ほどにものを言う、ともいいますし、 目だけでも表現することはできますよ!^^ 彼氏・・・については、 やっぱり、好きな人と付き合いたいですよね(´・ω・`) 外見とか容姿だけで人を判断するようなやつ好きになりますか? あなたのすべてを受け入れて、あなたの内面を好んでくれる人が現れたら 好きになりますか? 絶対後者のほうが良いですよね^^ 頑張ってください^^!

関連するQ&A

  • 表情豊かになりたい

    こんにちは。 女子高生です♪ 実はずっと悩んでることがありまして… 表情豊かに話せないことで悩んでいます。 話すときに口の周りの筋肉が上手く使えていないんです。 表情筋というんですが、どうやったら鍛えることができるのでしょうか? 相手の方と話す時に、どうしてもいつもなぜか 口元を見られるので、口元が強張ってしまい 動かなくなる…といった悪循環が中学2年の頃から ずっと続いています。 自分で自信を持とうと思っても、気にしてしまいます。 気にするなとか思われるかもしれないけど、 いつも話す時に相手に見られ続けたら 気にしてしまいます…涙 自分に自信が持てなくて、話すことさえ怖いし、 これじゃあ友達とも積極的に話すことができません。 リリコさん見ましたか?金曜日の金スマで見たんですが… とても表情筋豊かですよね! 外国の方とか帰国子女の方ってすごく顔の筋肉を 使って話せていると思うんです。 私も外人になりたい…泣 本当に困っています。彼氏も欲しい年頃なんだけど… 自分に自信がもてません。 なにかトレーニング方法とかあったら教えてください! 私、この冬休み中に変わりたいんです! よろしくお願いします。

  • 口が小さい女性とのキスってどうなんでしょうか

    笑ってもほとんど歯が見えないくらい口が小さい場合唇の肉厚感もないので、フレンチキスした時男性は女性の小さい口ではしたんだかしてないんだか物足りない感じになりますか。 口が小さい女性ってどうなんでしょうか。 表情が乏しい感じしますが。

  • 口の歪み

    はじめて質問させていただきます。 私は最近、自分の口が歪んでいることに気が付きました。 鼻の下から唇に続く線、のようなもの(名前を忘れてしまいました)が曲がっているのです。 ネットで調べたところ、口呼吸が顔の歪みにつながっているそうですね。 いろいろ顔の歪みの原因に当てはまりました。 口呼吸をしています。 あと歯並びが悪いです。 口呼吸をなおそう、と考えましたが、私はアレルギー性鼻炎をもっていて鼻がつまっています(呼吸出来ない程ではないですが) なので口呼吸になりがちです。意識はしているのですが、口が開いています。 どうすればいいのでしょうか? 歯並びは矯正のため歯医者に通っていますが、今吹奏楽部に所属しており、チューバをやっています。歯に負担が少ない楽器ですが、矯正をすると楽器が吹けなくなってしまうので、矯正が今のところはできないです。 口呼吸をしていると 下唇がタラコ唇になる、とありましたが口呼吸をやめればタラコ唇は治るのでしょうか? 中学のときから吹奏楽部で金管楽器をやり始めてから唇が分厚くなった気がするというのは気のせいでしょうか? 今、高校生なので整体、エステみたいなのにはいけないです。鏡を見ると、歪みが気になって、すごく萎えてしまいます。 今の私に出来る、一番良い改善方法を教えてください。 長文でわかりにくく、すみません。

  • おクチでいきたいと言われましたが・・・

     私自身、彼が大好きな時は舐めるのは好きです。 でも、舐めてもいかせることは出来ないだろう。と思っておりました(彼が経験豊富な為、そして私は経験不足だし)  しかし最近、最中に舐めると口で受け止めて。とか言われるようになって…(これまでは舐めてたらそのまま押し倒されてたので)「最近そんなことばっかり言う」と言うとだんまりしてたのが、この前、「口に出した時にどんな表情するのか見てみたい。困った顔するんやろかぁ。別に飲んで、とか言ってる訳やないし、一回…」などと言われてしまいました・・・。(そのまま押し倒して拒否りました)  なんだか、これってどういう発言なんだろうと思ってしまいました。困った顔を見たいって、ただ支配欲(?)を満たしたいだけ、と考えれば私って大切にされてない?遊び?など思ってしまって・・・(--;  それと、口でいきたいのはそれ以降の体力使いたくないのかな、とかっても思ってしまいます。男の人は一回出すだけでも凄い体力(精力?)使うと聞くので。こういう風に思うからか、意地でも(口でいきたいと言われたら)口では嫌~などと天邪鬼な事を思ってしまいます。  口で受け止めてあげたいと思ったことはありますが、どうもまだ抵抗というか、…どうなんだろう、と思うところがあってできていません。(そのもの自体、飲んだことすらありません)頑張ったことはありますが、いった事ないので…だからいかせるの無理、って諦めています。(彼氏に言わせればいきそうになるのに何でかやめる。舐めるの飽きた?疲れた?とか言われます笑) 「困った顔が見たい」が本心なのか、ただ疲れてるから楽して(?)いきたいだけなのか。そして困った顔が見たいという言葉、これは男の人的にはどういう意味なのでしょうか。。(S的だとか、遊びだけとか・・・)聞かせてください。

  • 口が強い・・・

    私の悩みは口が強い事です。 自分では最初気がつきませんでした。 それが普通だと思っていたので…汗 親の影響や家庭の事もあり 口が強くなった?悪くなったのかなとも 思います。 それだけならいいんですが、 私は中学生なんですけど 友達と少し喧嘩っぽくなるじゃないですか。 「ここからは言ったらいけない。」とは 思うんですけど 結局は友達を泣かすまで がーーって言ってしまいます。 1人の先生まで泣かしてしまう事も以前 ありました。 最後は話し合いで仲直りするんですけど… いっつも後悔します。 また人を傷つけてしまったなって。 友達はいます。でも私の口が強い事を 喧嘩が強いと勘違いした子もいて それで友達になったって子もいます。 それを知った時ショックでした。 もちろん全員がそうではありませんけど… だから自分なりに喧嘩以外では 優しく接するように気をつけてます。 こんな私にアドバイスをくれたら嬉しいです。 口を治す気は十分あるつもりです! 変な文章でごめんなさい。

  • 口(唇)がコンプレックスです

    私は自分の口(唇)がコンプレックスです。 知的でセクシーな唇になりたいです 私は意識していないと、口が半開きになってしまいます。 口が半開きだと馬鹿っぽく見えると聞きました。 普段から意識して引き締めるようにはしているんですが 気を抜くと口は半開きになってしまいます。 やっぱりこれは意識するしかないのでしょうか そしてもっと気になっているのが、分厚い唇です。 どうしたら唇を薄くすることができるのでしょうか 回答よろしくおねがいします

  • アマガエルを口の中に・・・

    友だちに聞かれたのですが、 もうすぐ1歳になる友だちの子が、 唇の横にゴミがついているかと思い、 そのゴミを引っ張ってみたらアマガエルでした。 どうして、アマガエルが口に入ってしまったのかは知りませんが、 アマガエルが口の中に入っても大丈夫でしょうか? いちお、口をゆすいだ見たいなのですが、 病院に連れて行った方が良いでしょうか?

  • 18歳、女です。

    18歳、女です。 浮き沈みが激しすぎる自分の気持ちの波に、昔から悩み続けてます。 嫌なことからは目をそむけ、いろんなことから、逃げ出してきて、ここまで来てしまいました。 人の気持ちを考えることが足りてなくて、でも逆に気にし過ぎて笑えんくなったり、誰かとおっても表情を気にしてしまって、相手が笑顔ぢゃなかったら、あたしなんかしたかな?楽しくない?って聞いてしまい、うざがられてしまったり。 怖くて、目を、表情を見れん時も多々あります。勝手に傷ついてしまう自分、あっ今の目すごいたいぎそうだった。ごめん(;_;)みたいな。 そしたら人とおるのが疲れて怖くなるし、みんなでわいわいするのとか、同年代の子が苦手だーと思ってしまったり。 心が枯れ果てとる。無価値感が強すぎなんですよね。 ぐるぐるぐるぐる、同じ所を行ったりきたり。しょうもないし、うっとうしい。こんな自分が嫌だ。 なんで変われんのん、なんでわからんのんって自分傷つけて、でもほんとは助けてほしい。こんなでも愛されたいって思ってしまう。 昨日は特に夜不安で、隣で彼氏は寝てるけど、寂しくって怖くって 大袈裟だけと独りぼっちな気がして。 激しく沈んだ時は、彼氏からの連絡が彼氏からも親からも友達からも、特に自分から逃げたくなる。自分が自分であることが、自分自信が許せない 何が言いたいか自分もわからなくなってきました(泣) 変わりたいです。 1人でも生きれるように、自分のこと認められるようにほんとはなりたい。 愛される資格がほしい。 自己解決できそうにないです。 助けてください

  • くちぱっちに似ている女子高生

    友達にくちぱっちやアライグマのラスカルに似ていると言われました。 たらこ唇って事と目が細いって事を言われているのかなと、ショックを受けました。 どう思いますか?

  • 鼻と口がコンプレックスです

    自分の顔がすごく嫌です… 目は一重ですがそんなに小さくはなく、肌は割りと白いです。 ですが、鼻と唇が最悪です。 鼻低くて大きいし、唇も分厚くて目立ちます。 こういった顔の場合、どういうメイクがいいんでしょうか。 鼻は小さく見えるようにノーズシャドウを使っています。 目は大きく見えるように、ブラウンのシャドウでグラデーションにしています。 問題は唇です。 引き締めようと濃い色にするとケバケバしくなり、薄い色を塗ると、唇の厚さとでかさが目立って気持ち悪いです。 メイクのコツを教えてください。