• ベストアンサー

大学(教授)レビューサイトについて質問

米国の学生が利用する教授レビューサイトに”Rate My Professors”というものがあります。 http://www.ratemyprofessors.com/ 当サイトは、履修したクラスと担当教授の詳細が数値などでレビューされているため、これから受講す る学生にとって非常に参考になります(時間と授業料を無駄にしたくないですからね)。 ここで質問です 1.現在、日本の大学生が利用している同じようなサイトはあるのでしょうか? 2.仮に存在しない場合、上記のようなサイトは日本で利用されると思いますか? 3.利用されない場合の理由(ex.法律上の理由、慣習の違い) 4.利用される場合の条件 全ての質問でなくて結構ですので、意見を頂けたら助かります。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

1.現在、日本の大学生が利用している同じようなサイトはあるのでしょうか? http://www.kibutu.com/ こんな感じで似たようなものはある 他にもあった記憶がある 2.仮に存在しない場合、上記のようなサイトは日本で利用されると思いますか? http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=toukyou これを見ると使われていないなぁ 3.利用されない場合の理由(ex.法律上の理由、慣習の違い) ハーバード白熱日本史教室 これを読んだところ、制度の違いがある ● ハーバードでは最初の一ヶ月ほどはお試し期間で、各講座の運営者(教授やら准教授やら)は学生に対してのプレゼンテーションの期間。 また、他の情報では、大学を移る、専攻を移るというのがアメリカでは自由度が高いが日本では、その自由度が低い。 なので、情報があっても利用の価値が低いことが想定される。 春なり秋に授業を選択したら、変更が効かないのが日本の制度であり情報の活用頻度が低い(年に一回、あるいは在学中に一回しか使う機会がない) 日本の場合、本来は高校生向けに(大学選択の前に)必要なのだろうが、偏差値の輪切りによる大学選択が選択方法として優先されている 4.利用される場合の条件 大学の制度設計の変更が必要 ネットがない時代にも、教授の鬼仏情報というのは、使われていた。 東大の教養学部の場合、理系の学生にとっての社会系の講義は大教室なので 適当に点数をくれる先生 というのが仏情報として流布されていた。 が、ある年、某教授が「父親が死んで人生を考えなおした」とかで、突如鬼に変身し、多くの学生を黒マジック(本郷進学できない)にした。 こういった情報は重要であるが、その年一年だけのイベントなので、レビューしても全く意味が無い。

kuroneko2828
質問者

お礼

回答ありがとうございました。確かにアメリカと日本の科目履修制度が違うので、頻繁に活用するようなサイトにはならないかもしれないですね、納得です。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

すでにお答えがありますが,存在しますよ。ぼくも自分の担当科目がでているをみて,「ふうん」と思いました 笑。本人が言って,それだけのものです。 データとして信憑性がないのは,書き込んでいる学生の脳味噌のできぐあいにかかわるから。できる学生が「わかりやすい授業」・「いい先生」といっても,できない学生にもそうだとはかぎりません。こういう情報は部活の先輩からもらったりするでしょうが,こちらは先輩がおできになるかどうかも判断に加えることができます。 さらに,ぼくが根本的にとりあわないのは,どんなにあがいても学生の学識はたかがしれているから。「passersby2先生は東大の○○さんの高弟であり,とくに■■についての講義はその直系の馥郁たる香りを漂わせ,絶対に聞き逃すべきではない」なんてコメントは,学生には逆立ちしてもできませんや 爆。

kuroneko2828
質問者

お礼

回答ありがとうございます。投稿者の質がわかず、評価は相対的なものなので判断材料の1つにはなるが、鵜呑みにはできない。とても大事な部分ですよね。口コミ内容を信じて受講したけどガッカリ、なんてこともありそうでようね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1
kuroneko2828
質問者

お礼

回答ありがとうございます。”みんなのキャンパス”、似たような サイトがありましたね。私が学生なら間違いなく利用します。た だ、口コミの量をみると日本ではあまり需要はなさそうですね。

関連するQ&A

  • 大学教授を学生が評価するWebサイトはありますか?

    大学教授を学生が評価するようなWebサイト(誰でも見ることができるオープンなもの)はありますか? 今現在、アメリカの大学に在籍している学生です。 以前1年間、日本の大学にいたのですが、授業を選択する際に、どの先生の授業をとるべきなのか、 また、どの先生の授業が自分の興味・関心に合致しているのかなど、全く分からない状態で履修登録したのを覚えています。 アメリカではRate My Professors(http://www.ratemyprofessors.com/)という教授評価サイトがあり、初めての教授の授業をとるのに重宝しています。 今の日本の学生がどのようにして授業を選択している状況なのか知りたいので、今回質問した次第です。よろしくお願いします。

  • 大学講義のレビューサイトを立ち上げようと思っていますが。。

    前回時間帯が悪かったのか、あまり回答が集まりませんでしたので、再度お願いします。 当方私立美大の1年生です。講義とその履修登録の形態について思うところがありまして、 「学生の目から見た、講義内容の詳細な情報を得られるサイト」の立ち上げを計画しました。 法的な問題はないか、客観的に見てどう思うか、など 広く意見をお聞きしたいと思っています。 シラバスを見た限りでは面白そうだと思ったのに、 自分にあわなかったなど、「履修登録をする前に もっと詳しく講義の内容を知りたかった」と 思うことが度々ありました。以上のような経緯から 思い立った計画なのですが、批評という形になるの で、法的な観点も含めて慎重にやらねばと思っています。 サイトの趣旨は「講義内容の詳細な実態を履修者の 視点から分析し、閲覧者の今後の履修登録の参考に するデータベース的役割」です。コンテンツは、私 自身が履修した講義の内容についてのレビューが 中心です。授業の実態、講師の様子、指定テキストの 値段と使用状況、教室内の雰囲気、試験内容、出欠の 確認状況、どれくらい眠いのか、単位は取りやすい のか、など面白おかしく、且つ的確にレビューして いこうと思っています。 辛口の批評をしたい訳ではなく、良さをアピール したい講義も多いのです。しかし私1人のレビュー では一面的になってしまうので、BBS等も設置し、 投稿形式で他からも幅広く意見を募ることができれば と思っています。 サイト内容に関して、法的な観点でお聞きしたいのは 1-サイトの主旨自体に問題は? 2-学外の人に講義内容を公表することに問題は? 3-講師の実名を掲載しても良いのか? 4-サイトの影響により講座の受講者が減少し、  講師に不利益となった場合、責任を問われるか? などです。法的な点以外でも気付いた点、こうしたら?という意見等ありましたらお願いします。

  • 大学講義のレビューサイトを立ち上げようと思っています。

    前回の質問は私の不手際で削除されましたので、 またよろしくお願いします。当方私立美大の1年生 です。講義とその履修登録の形態について思うところ がありまして、「学生の目から見た、講義内容の詳細 な情報を得られるサイト」の立ち上げを計画しました。 法的な問題はないか、客観的に見てどう思うか、など 広く意見をお聞きしたいと思っています。 シラバスを見た限りでは面白そうだと思ったのに、 自分にあわなかったなど、「履修登録をする前に もっと詳しく講義の内容を知りたかった」と 思うことが度々ありました。以上のような経緯から 思い立った計画なのですが、批評という形になるの で、法的な観点も含めて慎重にやらねばと思っています。 サイトの趣旨は「講義内容の詳細な実態を履修者の 視点から分析し、閲覧者の今後の履修登録の参考に するデータベース的役割」です。コンテンツは、私 自身が履修した講義の内容についてのレビューが 中心です。授業の実態、講師の様子、指定テキストの 値段と使用状況、教室内の雰囲気、試験内容、出欠の 確認状況、どれくらい眠いのか、単位は取りやすい のか、など面白おかしく、且つ的確にレビューして いこうと思っています。 辛口の批評をしたい訳ではなく、良さをアピール したい講義も多いのです。しかし私1人のレビュー では一面的になってしまうので、BBS等も設置し、 投稿形式で他からも幅広く意見を募ることができれば と思っています。 サイト内容に関して、法的な観点でお聞きしたいのは 1-サイトの主旨自体に問題は? 2-学外の人に講義内容を公表することに問題は? 3-講師の実名を掲載しても良いのか? 4-サイトの影響により講座の受講者が減少し、  講師に不利益となった場合、責任を問われるか? などです。法的な点以外でも気付いた点、こうした ら?という意見等ありましたらお願いします。

  • アマゾンドットコムのカスタマーレビューの作成方法

    はじめまして。sab6と申します。 現在、掲示板サイトを構築しています。 そのサイトに、アマゾンドットコムのカスタマーレビューで利用されているような「このレビューは参考になりましたか?」という問いに対して、読者が「はい」か「いいえ」を押してレビューの価値を高めていく仕組みを導入したいと考えております。 そこで、アマゾンのような仕組みを作るには、どのような書籍を参考にすればよいのかお教えいただけませんでしょうか?また、参考となるWebサイトがありましたら、ご教授願えれば幸いです。

    • 締切済み
    • CGI
  • 大学教授になるには?

    日本の大学を卒業後外国の大学で修士を取得し日本でしばらく会社員をし再び外国の大学に戻って今PhD(博士課程)です。無事博士を取得できたら日本の大学で教鞭を取りたいと願ってるのですが全くその辺りが無知なので教えて頂けると助かります。 (1)外国大学の博士号と日本のそれを比べた場合就職に際し違いがあるのでしょうか? (2)母校(自分の日本の大学)以外に就職希望する際、教授の推薦(日本の母校を指す)等ないと就職は困難なのでしょうか?(とりわけ国公立の場合) (3)現在学生中にできる就職活動(何らかのつながりを持つ)があれば教えてください。 私の持つ大学社会のイメージは国公立の大学教授になるには母校の修士に進み順番待ちするか、その見込みがないと私立に推薦してもらい籍を移すしかないような閉鎖的な社会です。勿論先入観と無知故の偏見だと思うのですが調べる手がかりがなく困ってます。

  • 大学教授について

    大学院生(女)です。 研究室の事務員さんに限りなく非常識な女性がいます。 特に女性が大嫌いなようで日々嫌がらせを受けていて、 既に3名が中退していて最後に私に嫌がらせの目が向きました。 中退理由は表向きは就職や結婚となっていますが真実は事務員さんの嫌がらせです。 教授に相談したのですが「彼女に僻んでいるのでは?(事務員さんはお金持ちの令嬢、車はBMW)」 「彼女は研究室の他の学生や助教の情報を教えてくれるので手放したくない」 「彼女はアイドルだから置いておくと見栄えがいい、君が耐えればいい話」と聞き入れてもらえません。 「学生が辞めるのは問題だ」とは言ってもらえたのですが、 「あの学生が君(事務員)を良く思っていないようだ」と本人に言ってしまい、 嫌がらせがエスカレートして精神的に苦痛です。 本人に言ってしまったのもあえて言ったように感じます。 嫌がらせも見てみぬ振りをしているように感じます。 事務員さんが帰宅後、再び大学に来て2人きりで食事に行ったり怪しいです。 もしかしたら不倫関係かも・・・。 どうしたら身を守れるでしょうか? 大学の事務に通報するのも手ですが学位を出すのが教授なので、 睨まれたら最後、学位が取れません。 法律で守ってもらえる内容では無いと思うのですが、 法に詳しい方なら対応策を御存知かと思いまして。 こう言う場合、どうしたらよろしいでしょうか? すごく困っています。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学教授のメリット、デメリット

    職業として大学教授(研究者)を考えていますが、大学教授(研究者)を職業にすることによって生じるメリット、デメリットを教えてください。また、その内容を知ることの出来る本、サイトなども出来ればお願いします。ちなみに私は哲学科の学生なので文系の場合の話でお願いします。

  • 大学のゼミ(研究室)決めについて

    大学でゼミを決めるとき、一つの研究室に希望者が多いとそこの研究室は抽選になりますよね。 その場合どのような基準でゼミに入れる学生を決めるのでしょうか? 成績順というのはよく聞くのですが… 今期の受講科目で、履修取り止めをしようと思っている科目(専門科目ですが非常勤講師の授業)があるのですが、履修取り止めはひびくのでしょうか? 大学により違うということもありますが、回答お願いします。ちなみに理系です。

  • Amazon.co.jp の代わりになるレビュー

    Amazon.co.jp の代わりになるレビュー サイトを教えてください。 私は今まで、 商品を購入したら Amazon.co.jp にレビューを投稿していました。 Amazon.co.jp で購入した商品は当然ながら、 そこいがいで購入したものも含めて投稿していました。 例えば、 別の店で購入したもの、 本屋で図書カードで購入したもの、 などです。 しかし、 Amazon.co.jp では、 自社で購入したものいがいはレビューできないように変更されてしまいました。 具体的には、 Amazon.co.jp いがいで購入したものをレビューしようと試みると、 以下のエラーになります。 ---------------------------------------- 以下のいずれかの理由で投稿されたカスタマーレビューの掲載を控えさせていただきました。 現在、この商品はAmazonの検証済み購入品レビューのみの対象となります。詳細については、カスタマーレビュー ガイドラインおよび「Amazon.co.jp で購入済み」ラベルについてをご参照ください。 ---------------------------------------- そのため、 Amazon.co.jp いがいのレビュー サイトを探しましたが、 どこにもありませんでした。 質問です。 Amazon.co.jp のかわりとなるレビュー サイト を知っていれば教えてください。 主に書籍のレビューを投稿したいですが、 それ以外の商品も幅広く レビューしたいです。 よろしく お願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 嫌がらせで単位をくれない教授はどのくらいいるのか

    学生個人のことを嫌ってよほどハイレベルな課題でも出さない限りその学生に対してだけ単位を出さない(もっと低い水準の課題を出した学生には単位を与えるという差別的取り扱い)教授って日本全国、掃いて捨てるほどいるのでしょうか? もちろん許されないことだとは思いますが ちなみに教授が学生を嫌う理由じゃ無数に考えられます 授業中に学生の思想が垣間見えて、それが教授の意見にそぐわない(政治や社会問題に対する思想、意見など)、授業中に寝た、教授を小バカにした、教授の家族をバカにした、廊下で会ったけど無視したなどです