• ベストアンサー

i pod(アイポッド)はもう不必要ですか?

アイポッドで音楽を聴いていますが最近、充電がすぐ切れるので 買い換えようかと思っています。 しかし 今の時代は、携帯電話を買えば、アイチューンが使えるという話です。 (NTTはダメ、ソフトバンクやauはOKという噂です) つまり お聞きしたいことは、携帯電話があるならば、ipodなんてもう不要じゃないのか! という事実です。 私の音楽ライフがアイチューンという前提で、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして♪ モバイル環境で音楽を楽しむ方法はたくさん在りますので、好きなもので楽しめばそれで良いでしょう。 私はDocomoのガラケーです。iTunesはパソコン(Mac)で多用しています。 SOFT BANKやauでと言う場合、通話機能が付いたiPod、つまりiPhoneの事では無いでしょうか? Apple社のスマートフォンはそういう物ですが、他のメーカー製のスマートフォンはiTunesと同期は出来ませんよ。 もちろん、従来からの携帯電話、ケータイと私は表記しますが、今ではいわゆるガラパゴス携帯、ガラケーでも、音楽再生は可能で、その為のOSやソフトの環境はそれぞれ違います。 私のケータイ、P-01A(古い!!)ですとSD-Audioなので、Windows専用ソフトのSD-ジュークボックスを使って音楽転送を必要とします。 実利用で常時起動しているパソコンは2台ですが7台が現役でその場所ごとに存在し、今では10年以上となる古いパソコンも音楽再生用に活用しています(無線LANで繋がっていますが、さすがにふ類機種はOSやブラウザのアップの限界でネットサーフィンフィンはほぼ無理ですけれどね。) ネットに繋げられないもっと古いパーソナルコンピューターとかパーソナルワークステーション、マイコンとか言うコンピューターで電源入れればまだ動く物をカウントすると13台在るなぁ(爆笑) ガラケーだろうが、携帯電話だろうが、スマホだろうが、何でも音楽は利用可能ですし、その環境で良いならその人にとってはそれで良いのです、iTunesを使う方法でと言う場合は、スマホの立役者と成ったAppleのiPhoneでしょう。 ソフトを重視した手法なのか、ハードの環境から多応ソフトを使うかは、それぞれです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は、iod classic 160GBを使っています 1)PCのitunesに、CDからWAVエンコードで取り込みます(無劣化のWAVEファイルです) 2)イヤホンで聞くか、PCすいーかーをステレオミニケーブルで繋いで聞きます WAVEファイルは容量を取りますが、iPod classic 160GBなら、200枚は入ります。 これで家にあるCDをまとめて持って歩けますので、とても便利です 音はかなり良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.5

使い方次第です。 私の場合は、音楽用としてiPod classicを使い、iPhone 4Sと併用しています。 iTunesに取り込んだり、購入した楽曲が多くなればなるほど、iPhoneだけではメモリの容量が不足しますから、iPodは必要です。 せいぜい100曲程度というなら、iPodは不必要とも言えるでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

私もiTunes派です。 そうですね、iPhoneはauとSoftbankにあり、iPod機能が付いています。 また、Androidスマホであっても、PowerAMPというアプリを購入して使えば、 Appleロスレスも使えますし、iPodとはまた違った面白さもあります。 これはdocomoでも構いません。 普通のケータイでの話にはならないですね。あくまでもスマートフォンです。 スタイルとしては1台の機器に何もかも機能を詰め込んで、予備の電源を持つか、 機能毎に機器を使い分けるか、ということになろうかと思います。 ポイントは充電池と記憶容量の問題になると思います。 私は1台に何もかもを詰め込む派でしたが、何時の間にか複数の機器を持ち運ぶ スタイルになってしまいました。 iPodに関してはiPod nano派で手放せません。 ご質問のiPodがtouchのことであれば、iPhoneとカブルことになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1623/5661)
回答No.3

>今の時代は、携帯電話を買えば、アイチューンが使えるという話です。 携帯電話は携帯電話でもiPhone限定だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178987
noname#178987
回答No.2

初めまして、私は、スマホで聞いてますが、電池の持ちが、悪いです。 やはり、音楽は、それでお聞きになった方が宜しいかと思います。 スマホの電池の持ちが悪い為、電話すら使えなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

「今の時代は、携帯電話を買えば、アイチューンが使えるという話です。 (NTTはダメ、ソフトバンクやauはOKという噂です)」 「携帯電話があるならば、ipodなんてもう不要じゃないのか! という事実です。」  つまり、iPhone5を買えば良いという話です。そうすれば、iPodは不要になりますが、音楽を聴くほど、ケータイの電池が減るわけで、それが嫌で2台持ちする人も多数います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院でのアイポッド使用について

    来月某大学病院に入院することになりましたが、 病院では、携帯電話の使用は不可なのは聞いた事がありますが、 アイポッドはどうなのでしょうか? 制限させませんか? 退屈になると思うので、音楽でも聴きたいのですが、「au Music port」もだめですよね? よろしくお願いします。

  • スマホとアイポッド

    リスモに音楽をダウンロードしようとすると、数が少なくて欲しい曲が結構なくて辛いのですが、アイポッドだとスマホとは比べられないくらい数があるのでしょうか? スマホにレコチョクをインストールしたのですが、ソナタアークティカやリックアストリーの楽曲が少なかったり全くなかったり・・・ミュージックJPのインストールはバグが多いらしくて怖いですし。  考えたのですが普通は皆さんアイポッドに音楽入れてスマホは地図や電話、メールなどに特化してるのかな? アイポッドは今まで一度も持ったことがないので、スマホで通そうと思ったのですが… スマホの前は折りたたみのau WINを使ってました。 今年の3月までの5年間簡単に音楽を落とせてたのでスマホにしてから面倒で苦しくて(汗)

  • ウォークマンとアイポッドの違い

    私は夜のランニング時に、腕に巻けてライトを点滅してくれて走行距離などを計測できて音楽が聴ける(音質がよく容量も大きい)ような機能を持った音楽機器がほしいのですが、そういう機器は現在発売されているアイポッドやウォークマンの中に存在しますか? また私は今までアイポッドしか使ったことがないですが、アイポッドとウォークマンの違いは何なんでしょうか? またもしくは最新の携帯電話には私が上記で記したような機能は全て網羅してあるのでしょうか? だったら最新の携帯電話を買ったほうが早いですよね・・

  • i-podか携帯電話か

    i-podを買うか、音楽を聴ける携帯を買うか迷ってます。 i-podを買う場合は専用スピーカーも買おうと思ってます。 ちなみに、i-pod miniの2GBを買おうと思ってますが・・・。 携帯はソフトバンク903SHがいいかなぁと思っています。 (現在ソフトバンクの携帯を使用のため、機種変更) 用途は寝室での音楽観賞です。 携帯の場合だとワンセグでテレビも観れるからいいかなぁとも思いますが、 価格等を考えるとやはり迷います。 実際のところi-podと携帯電話、買うとしたらどちらがいいのでしょうか。

  • 削除したはずなのにIPODには残る

    ポッドキャストをIPODなのに入れてきいていました。 そのアイポッドを今回親にプレゼントしようと思い曲を中に入っている音楽などを消しましたが アイチューン上は消えているのですが アイポッドの中にはそのポッドキャストが残ってしまいます そこでこれを消す何か方法はないですか オールリセットで買った状態に戻すなどの方法を 教えてください

  • i pod touchについて…

    私はi pod touch4を買ってもらおうと考えています。 でも。 私はauの携帯電話を持っており。 メーカー?が違うsoft bankを買って大丈夫ですか?? あと・・・・・・。 無線LANがあれば インターネット・youtube・なめこなどのアプリ・メールetc…に 繋いでも料金はかからないのですか?? (通信料など。) 音楽プレーヤーならモチロンの事。曲もとりこめますよね?? 回答待ってます!!!!

  • 固定電話から携帯電話へ転送する場合。

    固定電話から携帯電話へ転送する場合。 仕事柄外出が多く、現在NTTの固定電話からAU携帯へ電話を転送しています。 この通信費を削減する方法はありませんか? KDDI固定電話からAU携帯へ転送 ソフトバンク固定電話からソフトバンク携帯へ転送 NTT固定電話からNTT携帯へ転送 この3つではどれが一番安く済みますか? 又、他にも良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • auMusicPort→i Tunesへの音楽ファイルの転送について

    はじめまして、ご閲覧いただき、ありがとうございます。 さて、早速質問なのですが、私は現在、音楽を携帯電話で聞いています。機種はauのW61Pです。昔iPodで音楽を聴いていたのですが、iPodを落としてしまい、それ以来ずっと携帯で聞いています。 長期間携帯で音楽を聴いていたため、音楽ファイルもほとんどau Music Port内にあるのですが、大学進学を機にi Podを購入しようと考えています。 そこでau Music Port 内の音楽をi Tunes に転送しようと思ったのですが、どうも自分では方法が見つかりませんでした。 もしau Music Port から i Tunes へと音楽ファイルを転送する方法を知っている方がおらましたら、どうか教えていただけないでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 もし不可能であればあきらめます。どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 電話も含めて見直したい

     今、プロバイダーを変えようと思っています。  現状としては、メアドの変更もHPも差し支えないので。 以前、auとKDDIは合併したのだから、KDDIのBBフォンとauの携帯電話の通話料が無料になるのではいか、、という噂もあったのですが、、、(それはありませんよね?)そんな便利な所があったら教えて下さい。  携帯も含めて変更を考えていて、要は、会社を一本化するなどして、通話料や月々の固定費をお得にしたいのです。(PHSかソフトバンクの携帯電話同士の通話料は無料なので、それにしてしまえばいいのですが、店舗で使っているので、固定電話ははずせませんし、ネットを繋ぎたいし)  ソフトバンクのプロバイダーに変えて、BBフォン(IP電話)も付けて、なおかつソフトバンクの携帯電話にすればお得でしょうか?  電話代は、固定電話(現在はNTTフレッツ)から携帯(現在au)への使用が一番多いのです。  よろしくお願い致します。

  • au携帯(LISMO)について

    auの携帯を使っている人に質問です。 アイチューンに入っている音楽をLISMOで聴くにはどうすれば良いんですか?

    • ベストアンサー
    • au

専門家に質問してみよう