• ベストアンサー

ハンターの長靴かエーグルの長靴の強度について

雨の日だけでなく、冬場にも活躍する長靴が欲しいです。 5000円程度のブーツみたいな長靴を使っていたのですが、 一年間でダメになりました。曲がる部分が裂けてしまって、補強したのですが、また裂けてしまいました。 そこで、今、ハンターかエーグルの長靴を検討しています。 デザインが良いことと、値段も良いので、長く利用できるかなと思いました。 どちらか利用されているかたで、 試用期間、強度など教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17826/29754)
回答No.2

こんばんは ハンターは丈夫ですが、正直重いです。 エーグルも似たようなものですが、こちらよりハンターの方が人気がりますね。 エーグルはアウトドア派には人気があるようですが・・・。 色々な色があるので、どちらもいいですよね。 中に履くソックス勝った方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>ハンターの長靴かエーグルの長靴 両方使ったことがないです。 メーカー:アングラーズハウス 商品名:ラインナップニーブーツ 5年履いてもしっかりしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乗馬用品をはじめて買います

    はじめまして。 つい最近、乗馬を始めたので、乗馬用品をそろえたいと思っています。 さしあたってヘルメットとブーツ、ズボンを買いたいのですが、特にブーツについてどのようなものがいいか迷っています。 知人は完全オーダー、皮製のもので10万円弱くらいかかったとのことですが、私は気軽に楽しみたいので、ゴム製のものにしようと思っています。 乗馬クラブでレンタルしたものはエーグル社製(おそらく「エクイヤー」)だったので、それもいいかと思うのですが、ネットで見ると、ただのゴム長靴で9000円程度のものもあるようです。 やはりエーグル社製のもののほうが安心して使えるでしょうか? ほかに、「ミニチャップス」なるものとか「スパッツ」と言う、写真で見るとやわらかそうな素材のものもあるようですが、これもゴム長靴同様に練習用として使用してもいいのでしょうか? (個人的にデザインが好み) ゴム長のほうがいいのか、ミニチャップスやスパッツのようなものでもいいのか、なにか選ぶ基準などがあるのでしたらご教授ください。 またズボンについてですが、乗馬専用のズボンの代用としては どういったものが適しているのでしょうか? すぐに購入ができないので、しばらくジーンズを着用しているのですが、やはりもうすこし動きやすい素材のものがいいなと感じています。 よろしくお願いいたします。

  • 女性用の防水シューズと言えば?

    女性用の防水シューズと言えば? 私の旦那は雨の日はいつもダナーのブーツを履いています。 男性用の素敵な防水シューズはたくさん思い浮かびますが、女性用と言えば何が思い浮かびますか。 20代後半のオフィスカジュアルに適したレインシューズといえば何が思い浮かびますか? ハンターの長靴やビーンブーツ、トレッキングコシューズなどは服に合いません。 とはいえ靴屋さんに行っても安っぽい半長靴位しか売っておらず、悲しくなります。 ファッションに詳しい方々、オシャレで可愛いレインシューズを教えてください。

  • 男性用のブーツ型スリッパ知りませんか?

    冬場に利用を考えているのですが、普通のスリッパだとかかとや足首が寒くなります。そこで長靴やブーツみたいに長めのスリッパがないかと思って探しているのですが、見当たりません。 旦那の足のサイズは27cmです。 知っている方がいれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ブーツ持ってないから・・・

    こんにちは、最近金欠なのにファッションアイテムがやたら欲しい高1の女です・・・。 ブーツ持ってないんです・・・。欲しいんですが、「足が太いからすきなデザインが選べない、だから細くなってから買いたい」って理由で買ってません。 冬場はブーツ大活躍ですよねっ。 特にスカートとかと組み合わせると、いい感じですよね♪ でも、ブーツがない場合、スカートには足元をどうすればいいか・・・困ります。 冬場スカートをきる時、ブーツがない場合の足元のファッションのアドバイスお願いします☆

  • 普段用の雨具にゴアテックスの雨具は強度不足か

    電動アシスト自転車で往復20キロぐらいで雨の日もあります。 ゴアテックスは登山用の軽量性が優先されていて生地が薄く年間に多くて数十回の登山用のものでハードな日常利用には向きませんか。 普段用の雨具と長靴はみんなどこで買ってるんでしょうか。 何年も使えるならモンベルの15000円で予算問題はないのです。 お勧めを教えてください。

  • アウトドアのレインブーツ??

     先日イベントがありました。 長靴を履いていったのに 豪雨で靴下までぬれました。  そんな会場でよく見かけたのが  くるぶし少し上、位の高さのブーツで 上が肌色みたいな茶色  下の部分は紺色(つま先にむいて数本のライン) 雨の中 みなさん履いて見えたので 素材は皮でないと思います かなり丈夫そうな アウトドアで活躍しそうな ブーツでした。  週末にも イベント出店があり 天気も悪そうなので欲しいなと思いネットで いろいろ検索しましたが メーカーもわかりません。  どなたか 御存じの方みえましたら教えて下さい お願いします。

  • 社会人の女性の方に質問です。持っている靴の数と種類について教えてくださ

    社会人の女性の方に質問です。持っている靴の数と種類について教えてください。 質問は以下の5点。 出来れば、大体の年齢と職業、お洋服のスタイルなども教えて頂けると嬉しいです。 1 どんな靴をいくつ持っていますか。(死蔵品は除く) 2 その中で活用している靴の、ブランドやデザイン、活躍している理由を教えてください。 3 よく買うブランドとその理由を教えてください。 4 一年にどれ位靴を買いますか。予算はどれくらいですか。 5 その他靴にまつわるコメントがあれば。 私の場合ですが。 R30のOLで、ファッションはドマーニやマリソルなんかを参考にしています。 仕事はスーツかそれに類する感じで、プライベートはジーンズとそれ以外が半々。 1 合計35足位。死蔵品はないです。内訳は  パンプス:11足。主にピンヒールのハイヒール。うち半分がバックストラップタイプ。        色は黒が4足と多め。  ゴム長靴:2足  スニーカー:3足(ジム用、ジョギング用、普段用)  サンダル:ハイヒールが8足、他にビルケン焦げ茶、MBT黒、ビーサンゴールド、ミュール、サボ  ブーツ:ミネトンカ×1、ロングブーツ5足(乗馬ブーツ、ハイヒール等) 2 ・サルトルの乗馬ブーツ(特に明るい茶色) ・ジミー・チュウの黒のバックストラップ。11センチのピンヒールで、表革が柔らかい。 ・エーグルの乗馬ブーツ(明るい茶色。エーグルのゴム長靴の中でも一番普通のブーツっぽい細身タイプ) ・ハイヒールサンダル(ゴールド/白) 上3つは服を選ばず、足に合い、ヒールが高いタイプでも、歩きやすく、丈夫。 茶色は焦げ茶よりもっと明るい茶色の方が、服を選ばないので好き。 サンダルはゴールドと白が大活躍。 服を選ばない色で、アクセントにもなるので、毎シーズン、ブランドには拘らず買っています。 特に夏場は、足下に暗い色を持ってくると暑苦しく感じるときがあるので重宝します。 3 ザラはサイズが豊富で、そこそこ旬なデザインが安く買えるのでよく利用します。 ただ、よく歩く私が使うと、1シーズン持たないので、1シーズンの履きつぶし用。 サルトルのブーツ、プラダ、ジミー・チュウ、ヴィッチーニは足形が合って、履きやすいので好き。 足が25.5センチなので、靴専門店でも、このサイズだと種類が限られてしまうので、大きいサイズが豊富な海外ブランドのチェックも欠かせません。他にMARNI、グッチも割と履ける靴が多いです。 4 ここ数年は、年約30~40万円で、大物を2、3足位+流行靴を5,6足かな。 5 白、黒、カーキ、紺、茶の色の服が多いので、靴の色もそれに合うものが多いです。 でも、黒、茶、白、ゴールドがやたらと多くて反省中。 20代の頃の予算配分は服>バッグ>靴だったけど、最近は靴=(>?)服>>バッグ。 今も昔もデザイン重視ですが、最近は履き心地にも投資するようになりました。年齢のせいかも。 靴で無駄遣いしていると言われたので、普通はどんななのかな、と思って質問しました。 おしゃれを楽しみつつ、もっと賢く買い物したいです。

  • カテゴリー違いかとは思いますが、ママさんにご回答頂きたいのでこちらで質

    カテゴリー違いかとは思いますが、ママさんにご回答頂きたいのでこちらで質問させていただきます。 この4月から息子が幼稚園に通います。 自宅から20分~30分程歩いて送り迎えをする予定です。 今まで移動となれば車だったので、雨の日も雪の日も関係なかったのですが、これからはそういう訳にもいかないので、私のレインコートを探しています。 候補としては、モンベルかAIGLEを検討してます。(息子のレインコートはモンベルで既に購入しました。) モンベルのレインコートは、冬場でもダウンジャケットの上に羽織れるくらいコート自体にゆとりがあり、軽く折りたためてコンパクトになりますが、ママの着るおしゃれ感はあまり感じられません。機能性重視って感じです。 AIGLEは、おしゃれ感があるのですが、冬場にダウンジャケットの上に羽織ることが出来ないくらい細身です。 折りたたむことは出来ます。 そこで、質問ですが冬場、幼稚園への送り迎え時に雨や雪が降っているときって、コート(もしくはダウンジャケット)の上にレインコートを着るものですか?なんだかゴワゴワしそうな感じなのですが・・・。そもそも、レインコートは必要でしょうか? アウトドアもするので1着はあると便利なような気もするんですが・・・。 あと、レインブーツも探しています。 お勧めのレインブーツやレインコート等があれば併せて教えてください!!

  • ヘルメット購入についてのアドバイスをお願いします

    こんにちは バイクのヘルメット購入についてのアドバイスをお願いいたします。 教習所で自動二輪(中型)の教習を受けるにあたってヘルメットを購入しないといけないのですがどのヘルメットを購入するかで悩んでいます。 やはり命を守るものなので中途半端なものは避けたいです。 が、教習専用のヘルメットでそこまでお金出すのもなかなか厳しいものがあるのも事実です。 (教習後にそのまま使うヘルメットとして買うならあまり金額は惜しまないつもりです) 現在検討しているのは ・シレックス BARKIN ヘルメット (12000円前後)(ジェット ・MOMO Design (4万円前後)(ジェット ・ARAI、シヨウエイ(4万円前後)(フルフェイス です。 免許を取ってからはアメリカンに乗りたいのでデザイン的にはMOMO Designかシレックスのヘルメットがいいと思っております。 ・シレックス BARKINヘルメットの強度はどんなものなのでしょうか?このヘルメットはインターネットでしか見たことがなくかぶり心地や強度がまったくわからないので不安です。どこに売っているのでしょうか? ・MOMO Designは日本人の頭の形に合わないのでつけ心地がよくないと言われているので悩んでいるのですが強度などはどうでしょうか?(今週末当たり銀座のショップに見に行こうと思っておりますが、値段が張るので強度も重視したい ・アメリカンにフルフェイスってどうでしょうか?(安全性を取るならフルフェイス一択ですがデザインでなかなか好みなものが見つからないので… ・教習中は割りきって格安のヘルメット(ドンキなどで売ってるようなしょぼいもの)で誤魔化してしまうという選択肢はどうでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • エアコンを最も安く購入できる時期って・・・?

    エアコンは1年間を通じて何月に購入するのが一番安いのでしょうか? 量販店ではこの8月に「決算」ということで安くなってるようですが、売れ残った商品は例えば10月ごろになるともっと安くなるのでしょうか?それとも今度は冬に向かって通常の値段へ向かっていくのでしょうか? ちなみに、エアコンの購入は夏の利用(冷房)を意識しています。冬場はエアコンって使わないんです・・・。ストーブで・・・。 それでは、ご指導よろしくお願いいたます。

QL-820NWB 印刷が斜めになる
このQ&Aのポイント
  • ロール交換後、QL-820NWBで印刷をすると斜めに印刷されて出てきます。前回は通常に印刷できました。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはiprint&labelです。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう