• ベストアンサー

鉄骨のビル

鉄骨のビルは何年くらいもちますか?対応年数は別として実際はどれくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.1

現在の新耐震基準で施工されていない鉄骨造が建材です。 例えば、昭和40年築ですが、接合部や溶接も雑で、"こういう組み方もありなんだ"という構造方法であり、耐震診断も精密法じゃないと判断できないような建物でも健在です。この例だと47~8年はもっています。 重量鉄骨なら肉厚があるので簡単に朽ちるものでもありません。接合部次第でしょう。 但し、天変地異などの影響は別です。昨年3月の震度5弱でもだいじょうぶだったけどね。

その他の回答 (1)

回答No.2

鉄骨造といっても、いろいろありますから一概に言えません。 鉄骨が剥き出しになっている建物は、錆が発生しやすく寿命が短くなると思いますし、 耐火被覆などを施してあれば錆の発生を遅らせることができます。 また、立地条件でも海に近ければ錆が発生する時期が早くなります。 錆のことだけで寿命が決まるわけではないですが、 寿命として鉄骨造の建物を解体する要因のひとつとして 大きなウェイトを占めていることは間違えないでしょう。 鉄骨造の代表建物として、新宿副都心の高層ビルのほとんどが鉄骨造だったと思いますが、 既に建設から30年が経過しています。

関連するQ&A

  • 建設中のビルの鉄骨の錆びについて

    建設中のビルを見てふと思った事で質問させて頂きます。 ビルの骨組みに使う鉄骨なのですが、見たところ表面が錆びているように見えました。 錆びている鉄骨を使用して、腐食の進行による将来的な強度に問題は無いのでしょうか? 素人考えでは、ビルの骨組みに使うような鉄骨ほど表面を保護して 強度を確保しなくてはいけないのでは?と疑問を持ったもので質問させて頂きました。 ご存知の方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 軽量鉄骨造と鉄骨軽量コンクリート造りの違い

    軽量鉄骨造については存じていますが、軽量鉄骨ではなく、鉄骨軽量コンクリート造です。 というのは結局は鉄骨造りということでしょうか? 後ろにコンクリート造とあるのでRCのようなイメージがあったのですが・・前に鉄骨とついているので・・・。 耐用年数も35年となっていることからRCに相当するのでしょうか? ちなみに狭小雑居ビルで4F建です。

  • 子どもがドッタンバッタン、鉄骨のビルの劣化具合は

    築30年くらいの、鉄骨のビルに住んでいます。 下の小学生くらいの子どもが、2年くらい前から、毎日ドッタンバッタン、走ったりジャンプしてます。 よく響きます。時間は平均30分くらいです。 それによって、ビルはどの程度劣化するのでしょうか? また、仮に、それをしてるのが大人だったら、どうですか? よろしくお願いします。

  • ビルはどうしてまっすぐに立てれるのでしょうか?

    近くでビルを建てていたので眺めてました。 鉄骨をまっすぐ立ててから足元をコンクリートで固めるのなら分かりますが、コンクリートの基礎のボルトに鉄骨をとめてました。(多分) こういう方法だと、基礎が少しでもずれていると、鉄骨の上の先端は大きく正しい位置からずれてしまうと思います。 なのにどうやって最終的に垂直なビルになるのですか?

  • 鉄骨木造とは?

    築26年の3階建てのビルなんですが、登記簿には「鉄骨木造」と書いてあります。 鉄骨造りと鉄骨木造とは区別されるのでしょうか? また、鉄骨木造とはどのようなものですか? 火災保険に加入したいのですが、建築構造を説明するのに困っています。普通に「鉄骨造りです」と答えて良いものやら・・・ 以前、「鉄骨木造なんです」と答えたら保険会社に困惑されたもので。

  • ビル登記簿に鉄骨・木造陸屋根ウレタン葺6階建とありますが

    ビル登記簿に鉄骨・木造陸屋根ウレタン葺6階建とありますが 鉄骨造と木造建ての複合建物なのでしょうか? 詳しい方 教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ビルなどの大規模建築物の鉄骨

    ビルなどの大規模建築物の鉄骨?として一応防錆処理してある H鋼?かなにかわかりませんが、それがコンクリに覆われる前で 風雨に曝されて真っ赤かに錆だらけになってるのを目にしますが 鉄骨&連結ボルト・ナット の錆による破断で崩壊や大規模補修になった事例なんていうのは 無いのでしょうか?赤錆アレルギーの私としてはかなり気になりますが どうなんでしょうか?かと言って コストの面と引っ張りと圧縮強度が鋼より低いステンレスでは 無理そうに見えますが、ステンレスなんかで作られた大規模 建築物なんてあるのでしょうか?詳しい方御願いします。

  • 3階建鉄骨重量ビルのロックウールについて

    築21年の上記のビルを、子供向けの習い事教室として利用しています。 ロックウールにアスベストが含有されていたのは、昭和55年までと思っていたのですが、湿式のものには昭和60年を過ぎても、一部含まれているものがあると最近、知りました。 ビルは1階が料理店、販売店などで、2~3階は事務所です。2階の1室を使っています。各階3部屋の外階段のみの小さなビルです。外階段周りの柱や階段裏には、鉄骨の一部がみえていますが吹きつけはありません。 このようなビルで、ロックウールが使われているのはどんなところで乾式、湿式かわかりますでしょうか。防音用だとしたらどちらでしょうか。(結構、大きい音をだしているので) 教室は天井にボードはありますが、天井吊り下げのエアコンなどありますので、もしアスベスト含有ロックウールなどあったら隙間などから入ってこないかと気になります。 小さい子供も利用しているので、余計心配しています。

  • ビルの耐震

    築45年以上のビルのオーナーです。 テナントさん側から耐震大丈夫でしょうか?っと電話がありました。 私的には、鉄筋鉄骨なのでまだ持つと思うので、居てもらって結構なんですが・・ その場合の対応はどうすればいいのでしょうか? 知人に聞いたら、テナントが退去しないと耐震はできないなど言われました。 資金が不足しているので立ち退き費用なども出せません。 耐震するなら建て直しか売却になってしまうですかね?

  • ALC軽量鉄骨で商業ビルを建てるのはどうですか

    都心の繁華街の110平米ほどの商業地域の土地に2階か3階建の商業ビル(飲食向け)の建築を考えています。ALC軽量鉄骨は知り合いから薦められましたが他にも検討すべき方法があればご教示下さい。 また、これから見積もりを取るのですが、建築業者をどのように見つけていけばいいのか悩んでおります。