• ベストアンサー

3階建鉄骨重量ビルのロックウールについて

築21年の上記のビルを、子供向けの習い事教室として利用しています。 ロックウールにアスベストが含有されていたのは、昭和55年までと思っていたのですが、湿式のものには昭和60年を過ぎても、一部含まれているものがあると最近、知りました。 ビルは1階が料理店、販売店などで、2~3階は事務所です。2階の1室を使っています。各階3部屋の外階段のみの小さなビルです。外階段周りの柱や階段裏には、鉄骨の一部がみえていますが吹きつけはありません。 このようなビルで、ロックウールが使われているのはどんなところで乾式、湿式かわかりますでしょうか。防音用だとしたらどちらでしょうか。(結構、大きい音をだしているので) 教室は天井にボードはありますが、天井吊り下げのエアコンなどありますので、もしアスベスト含有ロックウールなどあったら隙間などから入ってこないかと気になります。 小さい子供も利用しているので、余計心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

もしロックウールを使用しているとすれば天井裏の鉄骨梁に湿式工法で吹き付けられているケースが多いと思います。 また、ロックウールは基本的にはアスベストとは別物です。製品によっては接着力を増すために少量のアスベストを混入させているものがあったということで、必ずしも天井裏に危険な材利用があると確定しているわけではありません。 さらに、問題となっているのは、アスベストを含んだ材料の解体・切断時に、微細なアスベスト繊維が飛散して空気中に浮遊している時です。天井が設置されている場合は、仮にアスベストを含んだ材料が天井裏にあっても、何もなければ粉塵が室内に侵入する可能性は極めて低いと思います。 以上のような理由で、普通に考えれば、あまり深刻に悩む事項ではないと思います。 どうしても心配であれば、下記サイト等、調査をしてくれるところがありますから、依頼してみることですね・・・。

参考URL:
http://www.asbestos-chosa.com/
yosomi
質問者

補足

早々、回答くださりありがとうございます。 最近,マンションの部屋の換気扇の設置が正しくできておらず、天井裏と部屋側に隙間があることが分かったという出来事があったので、もしかしたらビルも・・とつい不安になりました。回答を読み、気が楽になりました。 よろしければ、湿式と乾式の使い分けは、どのようにしているか教えてくださいませんか。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

参考URLのところに湿式と乾式についての回答がありましたよ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1601931
yosomi
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなりすみません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

まず回答を書きますが、基本的にアスベストが含まれているロックウール吹きつけがそのビルに使われていても、見えるところに使われていない限り大丈夫だと思います。 また、教室の天井裏に使われていたとしても、隙間からアスベストが危険なほど大量に飛散してくることはないと思われます。 だいたい、もしそのような環境でアスベストを吸っていたとしても、将来、ガンになる確率はとても低い(タバコなどのほうが発ガン確率は高い)です。しかも、そのような境遇に置かれている人は大勢いますので、アスベストがそんなに危険なのだったら、今頃、もっと大騒ぎしているはずだと思います。 なのでそんなに心配はいりません。 それでも心配な場合は、やはりNo.1さんが言うように調査してもらうしかないだろうと思います。

yosomi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 気持ちが楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 断熱材「ロックウール」はアスベストでしょうか?

    私の家の壁や天井裏に入れてある「ロックウール」という断熱材のことですが、アルミホイルのセメント袋のような形態で中に綿状の線維が入っています。ロックウール工業界のホームページで見ましたら「JIS A 9521 住宅用 人造鉱物繊維断熱材」に分類されているものだと思いますが、成分の説明がありません。 先日、家庭内LANケーブルを敷設するために天井裏に入って(暑かったので裸で、マスクもせず)たまったホコリだと思うんですが、吸い込んでしばらく咳がでて、皮膚がちくちくしました。 中脾腫の潜伏期は20年くらい?でしょうから、天寿の方が先ですので私自身は恐れていないのですが、子どもや次世代の家族が毎日天井裏から落ちてくるアスベストを吸い込み続けるのではと心配しています。 で、質問「断熱材「ロックウール」はアスベストでしょうか?」

  • アスベストとグラスウール

    最近何かと話題のアスベストですが、コレって20年程前も ニュースでさんざん取り上げられていた様な記憶があります。 その当時はアスベストとは言わず石綿と言っていたようですが 名前が違うだけでこれらは全く同じ物なのでしょうか? 石綿とロックウールは同じですよね? 僕は以前電気工事の仕事をしていたのですが、改装工事で天井裏に入ると グラスウールなる物が吹き付けられていたり、新築のビル工事では 宇宙服の様なのを着た人達がグラスウール吹き付け作業をやっていました。 グラスウールは話題になっていないようですが問題無いのでしょうか?

  • ロックウールの単価について

    現在九州に家を新築しているのですが、防音のために家の1階の天井に ロックウールを追加で入れようと思い見積もり頼んだのですが、 1坪当たり材料費だけで4500円かかるといわれました。 材料および大工手間賃で約20坪くらいの天井にロックウールを 敷き詰めるのに14万くらいかかるといわれました。 調べたところ、ネット上では1坪当たり原価が2000円弱だったような 感じで書かれていましたが、はたしてどの程度の価格が適正なのか 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • やはりアスベスト?

    ほぼ20年前ですから1985年くらいの建築で1階がガレージの鉄骨事務所ビルなのですが、ガレージの天井部にはやはりあきらかにアスベストらしきものがびっしり吹きつけらています。当初もたしかアスベストが問題になり記憶ではこれは規制後の大丈夫なものであることの工務店の話しがあったと思うのですが、放っておいてよいものか不安です。このサイトの他の書き込みでもなにやらアスベストは完全にダメでも替わる人造アスベスト?ロックウールなら大丈夫であるとか。うちのものはロックウールなのでしょうか?アスベストなのでしょうか?違いを見分け分ける方法はありますか?ちなみに今工務店ではわからないとの返事でした。白石綿?青石綿とかありますが色はグレー色をしています、やはりたまにポロポロとはずれて落ちてきたりします。ロックウールにしても健康に害はないのでしょうか?

  • 1970年ビルとアスベスト

    前回しつもんさせてもらったのですが、、、 子どもが、長時間いる習い事のビルが、1984年築のビルだと思っていたら 1970年のビルだったようです。 天井は音を吸収しそうな天井板?のようにみえますが一部、以前の天井がのこっており アスベストのことが気になります。 クーラーも天井の埋め込み式ではなく、大きな置き型の長方形(冷蔵庫のような大きさ)がとりつけられていてそこから暖房やクーラーがでるようになっています。 そこで質問なのですが、アスベストが万が一含まれている天井?や壁だったとしても普通に通うのに気にしなくてもよいものなのでしょうか? また置き型の、空調機に(すごく古いように見える)アスベストが使われている場合はありますでしょうか? 何度もすみません。 いろいろ気になり、、よろしくお願いします。

  • 築30年のマンションのエレベーターのアスベスト

    友人が、引越しを考えていて築30年のマンションを気に入ったようで、すぐにでも契約しそうです。 私としては、アスベストのことが気になるのですが、エレベーターの昇降するところなどに吹きつけアスベストか、アスベスト含有ロックウールなどが使われている可能性はたかいのではないでしょうか?ちなみに8階建て、1階につき5~6部屋くらい並んでいるようです。 友人にも可能性を忠告はしたのですが、わたしは詳しくはわかりませんので、どなたか教えてもらえませんか? また、築何年くらいなら安心でしょうか。

  • 近所の解体の件

    私の自宅から100m先の場所で、ある会社の寮が解体されました。昭和51年建設された鉄筋コンクリートの3階建てだったのですが、3ヶ月程で終了しました。工事が始まって2ヶ月頃にアスベストが世間で問題視され、私はアスベストの詳細を知り、解体工事業者と寮の会社に連絡したところアスベスト含有のものはありませんと言われました。しかし、ちゃんと調査していなかってようです。後日、51年鉄筋コンクリート建設なので、吹きつけアスベストはないと言われ、何も言い返す事ができず、今すごく心配です。Pタイル等の含有製品も気になりますが、飛散率が高い吹きつけアスベストがされている可能性は低いのでしょうか。50年に吹きつけアスベストは禁止になったようですが、ロックウールに含有されていたようですので、ひる石等と混ぜて吹き付けるとかはないのでしょうか。鉄筋コンクリートの場合アスベスト含有の内装材が心配されるものは沢山ありますか。よろしくお願いします。

  • 壁の断熱材としてのロックウール100mm

    一般住宅で使用します。 天井・壁「ロックウール100mm」の情報をお願いします。 (1)グラスウール100mmの「何K相当」ですか? (2)グラスウールと比べると耐久性能はどうですか? (3)外からの音に対して防音材として期待できますか? (4)なぜ高価なのでしょうか? (5)グラスウールのみと比べると良い?悪い? よろしくお願いします。

  • ロックウールの施工方法

    初めて相談させていただきます。 新築したのですが、2階の音が1階に筒抜けで、鉛筆を転がしても、ハッキリ聞こえる状況です。 業者に聞きますと、1階天井には50mmのロックウールが入っているとのこと。その施工写真を見せてもらったところ、ビニール袋のまま敷き詰められていました(隙間もありました)。 その業者の話では、ある程度の遮音効果を考えて、ロックウールを敷いているとのことですが、ビニール袋に入れたままで、遮音の効果はあるのでしょうか。また、これが正しい施工方法なのでしょうか。断熱の場合とは施工方法が違うのでしょうか。 ちなみに、工法はツーバイフォーです。 ツーバイフォーの場合は、通常より、音は響きやすいとのことですが、仕方がないのでしょうか。 それが常識なのでしょうか。 ご指導、よろしくお願いいたします。

  • セルロースファイバーとロックウールを一緒に・・・

    新築完成間近です。 が、ここに来て問題が出ました。 小屋裏収納の幅が、予定より小さく施工されていたのです。 断熱材はセルロースファイバーで、小屋裏の周りと、小屋裏の無い部分は、二階天井に詰めてあります。 予定の広さに施工しなおすのは無理なようす。 私たちとしては予定通りの収納料を確保したいのです。 そこで、小屋裏の断熱部分を1部切って、そこは二階の天井裏なので 床にセルロースファイバーがあるのですが、壁部分に ロックウールを施工し、小屋裏を広げるとHMは言っています。 居室をせっかくセルロースファイバーでくるんだのに、一部を後から 切り取って、ロックウールを使うのって断熱効果が落ちるのではないかと心配ですがどうなんでしょう? 良くご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス願います。 土曜日にHMと打合せをします。