• 締切済み

二種免許いりますか?

質問です、送迎でお金をもらうのではなく、何かしら商品を買ってもらってサービスで送迎をするのは二種免許いりますか?

みんなの回答

noname#180728
noname#180728
回答No.3

どちらが主になるかで解釈が異なります。 あくまで商品の販売が主で、買っていただくお客さんを駅まで送迎するという事なら販売が主なので不要ですが、送迎が目的で対価として商品を買っていただくとなると2種免許が必要になると思われます。 過去スレッドですけど http://okwave.jp/qa/q3034859.html Wikiの解説 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%96%99%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%83%90%E3%82%B9

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自家用で無償送迎なら、白ナンバー&一種免許でOKじゃないですか? まぁ、品代に送迎料等の経費を含むんだろうけど、法律の盲点、グレーゾーンってやつですかね。 心配であれば、関係省庁に照会すると良いですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

送迎の見返りに現金の代わりに商品をもらうって事は、送迎の対価を受け取っているわけですから、これが、生業となっていれば商売となります。 なので、所管官庁に届け出等と、免許の所持は必要ですね。 それをしなければ、白タク扱いで逮捕もあり得ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二種の免許って!?・・・・

     私は二種免許を取ろうかと思っております。調べてみると二種免許にも ●大型二種免許 ●普通二種免許 などがあると普通一種免許取得のときに教わりました。(聞くところによると大型特殊二種免許、けん引二種免許とあるようですが・・・。詳しい方ご教授願います。また、間違っていましたらお許しください)  え~っとここで質問ですが大型二種免許を持っている者がタクシー会社に勤務し、運転手として働くことができるのでしょうか?  また、霊柩車、一部の緑ナンバーのトラック、タクシー以外の緑ナンバーの普通乗用車などの運行をする際はその車種にあった二種免許を取得しなければならないのでしょうか?  最後の質問ですが11人乗以上のリムジンを運転する際はもちろん、大型免許が必要ですよね。 恥ずかしい質問ばかりで、すいません・・・

  • リムジンで送迎は免許は?

    質問です、リムジンで送迎をしてお金をもらうとしたら、第二種普通免許は必要ですか?ちなみに普通免許はあります。

  • 二種免許の必要有無について

    要介護の人や障害者の方を有償ボランティア(安い料金) で送迎する場合、二種免許は必要になのますか。

  • 二種免許について

    大型二種免許で普通二種の運行は出来ないと聞きましたが本当にそうなのでしょうか。大型二種は普通二種も網羅していると今まで思っていたのですが、出来ないと聞き驚いています。 もしそうなら、昨今中型免許が出来たせいで二種免許も大型二種、中型二種、普通二種と三種類になりました。なら大型二種免許で中型二種の運行も不可能なのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 2種免許について。

    2種免許について。 2種免許で大型特殊2種と牽引2種免許がありますが、これって一体どの様な車のことなんでしょうか。 もちろんお客さんを乗せるのだと思いますが、どの様なシチュエーションで? また実際にこの様な車は走っているのでしょうか。

  • 大型二種免許の取得について

    大型二種免許の取得について 現在は大型一種免許を持っています。年齢が51才で、過去にはマイクロバスの運転の経験しかありません。大型二種免許の取得についてアドバイスをお願いいたします。 地元バス会社のホームページでは企業や幼稚園の送迎バスの運転手募集資格に大型二種免許とありましたので、今後のことを考え、今のうちに大型二種免許を取得したいと考えています。 普通二種免許の取得も考えましたが、大型一種免許があるので、どうせなら大型二種免許を取得したいと思います。 本人のやる気だけかもしれませんが、年齢が51才で、運動神経も良い方ではないので、無事に取得できるか不安があります。 多少、取得までの時間はかかってもいいので、確実に取得できる方法、秘訣、費用等を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 大型二種免許がないとダメ?

    白ナンバーの29人乗りのマイクロバスと、白ナンバーの45人乗りの特大バスを所有しています、旅館業ですが送迎車でも大型二種免許がないと運転できなくなると聞きましたがハッキリしたことがわかりません。教えてください

  • 二種免許について。

    二種免許について。 現在普通一種免許を所持しています。 今度二種免許を取得しようと考えているのですが、 教習はいつから始めることができるのでしょうか? 二種免許取得の条件が普通免許取得三年後とあるので、 二種免許の教習はきっちり三年が経ってからでなければだめなのでしょうか? それとも普通免許のように誕生日の一ヶ月前から教習可能なようなことがあるのでしょうか?

  • 二種免許について

    自動車の免許には普通・中型・大型など様々です。 当然ですが、大型免許があれば中型・普通自動車も運転できますし、中型免許があれば普通自動車も運転できます。 では、大型二種または中型二種免許を取得すれば普通二種免許を持っているということでしょうか?

  • 二種免許

    二種免許が欲しいのですが、二種免許ではどう言う技術がいるのですか?一種とは違う格別な技量が要求されるのですか?

PS4の遊び方
このQ&Aのポイント
  • PS4の遊び方は簡単?購入前に知っておきたいポイント
  • PS4を購入しようと思っているけれど、初めてのゲーム機で不安な方へ
  • PS4のゲームを始めるための準備と注意点
回答を見る