• ベストアンサー

Excelで平均契約期間の算出方法

初歩的な質問化もしませんが、平均契約月数の算出の仕方がわからず困っております。 契約期間  人数  割合 ------------------------ 1カ月    1000  12.5% 2カ月    5000  62.5% 3カ月    2000  25.0% ------------------------ 述べ     8000 といった表があります。これを元に全体の【平均契約期間】を算出したいです。 どのような式を入れればよいでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そのデータそのままだと、 (D列を使う、) D2: =B2*SUBSTITUTE(A2,"カ月","")*1 以下、コピー D5:平均契約期間 =SUM(D2:D4)/B5

sugarless1
質問者

お礼

教えていただいた関数を使わせていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

約1.6か月かも(期間なので) 0~1か月が1,000人として、0.5*1000として計算。同様に 1~2か月が5,000人として、1.5*5000として計算。 2~3か月が2,000人として、2.5*2000として計算。 重みづけなんてのもあると余計複雑でよくわからん。

sugarless1
質問者

お礼

確かに重みづけあると複雑で・・・。 期間を配慮いただきまして、ありがとうございます。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

 今仮に「1カ月」と入力されているセルがA2セルであり、「25.0%」と表示されているセルがC4セルであるものとしますと、平均契約月数は次の関数で求める事が出来ます。 =SUMPRODUCT(SUBSTITUTE($A$2:$A$4,"カ月",)*$C$2:$C$4)

sugarless1
質問者

お礼

SUMPRODUCTの関数を初めて知りました。。 ありがとうございました。

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.4

えーと?算数ですよね? (1か月×1000人+2か月×5000人+3か月×2000人)÷8000人 ですよね? 例えば「契約期間」の文字がA1セルにあるとして、 ・D2セルに「1」、D3セルに「2」、D4セルに「3」  (○か月の数字部分だけを入力、半角で) ・E2セルに「=B2*D2」以下、必要分フィル ・「述べ」の行・E列(例を見る限り、E5セル)に  「=SUM(E2:E4)」←範囲終端は調整してくださいませ。 ・任意のセルに、「=E5/B5」(小数点以下はROUNDなどの関数で適宜処理) こんな感じでわかりやすく。 おっしゃる【平均契約期間】を算出する際に 算数の範囲を超える特殊な計算をされるのであれば 残念ながらそれは情報不足で返答できません。 悪しからずご了承くださいませ。

sugarless1
質問者

お礼

わかりすい解説ありがとうございました。

  • jacob-wk9
  • ベストアンサー率36% (85/231)
回答No.2

1*1000+2*5000+3*2000=17000(ヶ月) 17000ヶ月÷8000人=2.125(ヶ月) で、どうでしょう。

sugarless1
質問者

お礼

ありがとうございます。 計算式そのものが不明だったので助かりました。

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.1

契約期間に割合を掛けてそれを足し合わせればよいでしょう。 答えは計算で2.125ヶ月ですから約2.1ケ月となりますね。

sugarless1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平均の期間を算出する関数を教えてください

    カテゴリーが若干違うかもしれませんが質問させていただきます。 部別契約形態別在職期間の平均を出そうと苦労しています。 個人個人の在職期間は「=TEXT(DATEDIF(J2,K2,"Y"),"0年;;")&TEXT(DATEDIF(J2,K2,"YM"),"0ヶ月;;")」で表示させましたが、そこから平均をうまく出せません。   J2       K2        L2 2005/9/1    2006/9/30   1年 2006/2/8    2006/5/31   3ヶ月 2006/1/10   2006/6/30   5ヶ月   :        :          :   :        :          : という表になっています。 簡単にデータの集計機能を使用して出そうと思ったら甘かったようです。 是非どなたかお知恵を拝借させてください。

  • エクセル関数 契約開始日の算出について

    エクセルで経過月数から契約開始月を算出する方法を教えてください。 たとえば、「携帯の請求書で今月末で15年8カ月となりました。」と記載されていますが エクセル関数で契約開始日を算出するには、どのようか関数を使用すればよいのでしょうか。

  • 平均年齢の算出 〇才児のカウント

    非常に初歩的な質問です。 平均年齢の算出で、〇才児はどうカウントするのですか? 例えば 0歳児=100人 1才児=200人 3才児=100人 0歳+200歳+300歳=500歳÷400人=平均年齢1.25で良いのでしょうか?

  • エクセルでの複数条件での平均値算出

    お世話になっております。 エクセルで、複数条件に一致した場合のみの平均値を算出する関数が判らずに困っております。 数値の他に「○」「×」「担当」「管理」「その他」とあり、どの様な関数を組めば良いのか、さっぱり判りません。 例としては次のとおりです。  A    B   C     D    1該  点数  A君  B君 2○  3.5   担当  管理 3○  3.9   担当  その他 4×  4.2   管理  担当 5○  4.1   管理  その他 6×  3.9   その他 担当 7        △     □ 上記の表があったします。 条件1:A列の該当が「○」 条件2:C列が「担当」もしくは「管理」 条件1と2を同時に満たした場合のみ、B列の点数を平均する 個々の平均を算出する式はC7(△)・D7(□)のセルでのみ処理を行う 上記なのですが、式が長くなっても構いません。 どなたかお判りになる方、なんとか教えて頂けませんでしょうか。

  • Excel2000で平均を出すには

    こんにちは! すごく初歩的なことで申し訳ないのですが、 評価とその人数がわかっている状態で、全体の平均評価をそれぞれ出すにはどうしたらよいかお教えください。 イメージ的には 評価  5    4    3    2    1 人数  4    23   20   12    0 全体の平均評価 ●●←ここに数式等を入れて自動的に全体の平均値を計算するようにしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルでの6ヶ月平均の出し方

    今会社で直近6ヶ月の売上平均が出せる表を作ってと言われ、困っています。 例えば、今が3月なので昨年の9月~今年の2月までの売上平均を出すといったものです。これの難しいところは、6ヶ月という期間がこれからも移り変わるところです。つまり、来月になると昨年の10月~今年の3月というふうになるのです。 どうすれば直近6ヶ月間の平均値を出す式ができるのでしょうか? 是非教えてください。

  • 平均値の算出方法

    こんな質問をされて、説得力のある説明ができず困っています。 給油実績から燃費を計算する、以下のようなExcelの表があります。 距離 給油 燃費 クラウン   100km    10L     10km/L カローラ   100km    5L      20km/L ---------------------------------------- 計&平均   200km   15L     13.3km/L 距離と給油を縦に合計した結果から、「距離計÷給油計」で求められる結果(13.3km/L)と、 カローラ、クラウンの各給油実績から算出した燃費の平均値(15km/L)に、差が発生します。 「この差の意味するものは何ですか?」と聞かれて困ってます。 「差が出て当然」と言われれば、それまでなんですが、どう説明したら、説得力があるでしょう?

  • Excel 通算期間を算出するマクロ

    Excelで派遣社員の派遣労働契約を管理しています。 労働契約法により通算雇用期間5年以上で無期雇用へ転換しないといけません。継続的に契約している人はDATEDIF関数で通算雇用期間の算出ができますが、人によっては出入りが激しかったり同じ期間に複数の契約があったりと、関数では間に合わないことがあります。 そこで、図のようなExcelがあった時、連続した雇用期間や空白期間を別シート等に書き出すことはマクロで可能でしょうか。どうか教えて頂きたいです。 ※わかりやすいように期間のセルを色付けしています。実際のエクセル表には色はついていません。

  • Accessで契約更新日を出したい

    テーブルに「契約日」と「契約期間」フィールドがあります。 「契約日」が「2003/7/8」、「契約期間」が「6」(月数)だとすると、今日現在では次回の「契約更新日」は「2003/1/8」となります。 このように、今日現在における、次回の「契約更新日」が算出されるには、どういう式をクエリなどで立てたらよいでしょうか? Access2000です

  • 評定平均値の算出方法

    多くの方が質問されておりますが、大学入試の際に用いられる評定平均値の算出方法がよく理解できません。 (1) 1年生と2年生の学年末の成績と3年生の1学期又は前期の成績を基礎にするのか? (2) そもそも1年生・2年生の学年末の成績とは、3学期の通知表に記載されている成績なのか? (3) 或いは1年生と2年生の成績とは、(1学期の成績+2学期の成績+3学期の通知表の成績)÷3 を用いて   3年生は1学期又は前期の成績を基礎にするのか? (4) 算出の方法((1)の方法なのか?(3)の方法なのか?)は、何らかの法律なり指導要領などが存在しているのか? (5) 各高等学校により独自の算出方法を用いているのか?その場合、恣意的な解釈により不公平が生じないか? また例えば、(1)又は(3)の方法で下記のように各年度の値が出た場合、 {4(1年現文)+3(2年現文)+4(3年現文)+4(2年古典)+5(3年古典講読)}÷5 のような算出方法でよろしいのでしょうか?    一年 二年 三年 現代文 4   3  4 古 典      4 古典講読      5 このあたりの疑問が、どうもよく理解できません。 実際に高等学校で評定平均値の算出に携わっておられる方なら、うまく説明していただけるかと思います。 素人ではありますが、どうか教えていただけたら幸いです。  

専門家に質問してみよう